• ベストアンサー

YAMAHAのバイク DT50のエンジンが動きません

DT50に乗っています。前日までは普通に動いていたのですが朝いきなりエンジンがかからなくて困ってます。使用状況は 走行18,000Kで 主に7500RPMあたりを使用 電装系以外は圧縮を少し上げているだけで他はノーマルです。前日雨天走行でしたが家に着くまで異常を感じず次の日エンジンをかけようとしたら動かず、押しがけ何度かしてみてようやく始動したら普通にアイドリングも安定し普通に乗れました。でも少し走ったらボボボボといって失速したり吹けたりガックンガックンなって止まりました。キャブのドレンからガスを抜いて(ガスは来てました)プラグを変えて、キックしまくったり休憩したりを何度か繰り返していると始動しましたが、また同じ症状で経て止まりました。 ジェットヘルで聞きづらいですが異音も感じませんでした。 ZOILの表面再生剤を使って五日程前にオイルランプが点いたのでオイルを補充した事と、その日雨が降っていたこと以外は普段どおりに使っていたんですが。 DT50又はバイクに詳しい方、症状から何かわかる方のご意見を聞かせて欲しいです。お願いします。

  • kumot
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

マフラーの詰りも同様の現象が出ます。 ちとうるさいですが、マフラー外して発進加速出来るようでしたらマフラーの詰りも考えてください。 あと、他の方の言う、キャブの詰りもあります。 メインジェットが詰ってスロージェットが詰っていないと、アイドリングしますが加速できません。

kumot
質問者

お礼

返答が遅れてすいません、アドバイスありがとうございます。 マフラーをはずそうとしたら中から大量の水(?)らしき液体が出てきました。(ガソリンではなさそうな。)普段月に一度ドレンから抜いてるんですが、先週抜いたばかりなのにいつもより大分多かったです。雨天走行後だとこんな風になったりするのでしょうか。エンジンも無事かかるようになりました。

その他の回答 (3)

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.4

雨が降っていて、不調ということなので、プラグキャップ、プラグコードの劣化(ひび割れや硬化など)で、漏電して 火花がきちんと飛んでいないのではないでしょうか? プラグコード、キャップを乾燥させて、大丈夫なら、それでしょう。 早めに、プラグコード、キャップを交換することをお勧めします。 あとは、クリーナーボックスに水が浸入していないか確認して、もし水が入っているようなら、きれいにふき取って、エアフィルターも洗浄し新しいオイルをしみこませてあげてください。

kumot
質問者

お礼

返答が遅れてすみません。アドバイスありがとうございます。 ボックスには水は浸入していませんでしたが、フィルターにまでは気が回りませんでした。早速洗浄してみたいと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

普段走れていたら、キャブはあまり関係ないような。 マフラーの大掃除というか丸焼きするかですね。

kumot
質問者

お礼

返答が遅れてすいません、アドバイスありがとうございます。 サイレンサー接合部をみると少しカーボンが付着してまし。丸焼きはできないんで、チャンバークリーナーを買ってきて掃除をしてみたいと思います

noname#60563
noname#60563
回答No.1

見ないとはっきりしませんが、プラグも交換されているし火もしっかり出ているのであれば、タンクからキャブまでの燃料ラインのつまり(コックの所にストレーナーが付いていると思いますから、外してみてください水など入っていませんか・・・ 大丈夫でしたら後はキャブのオーバーホールが必要かも知れません(燃料がキャブに来ていてもスローやメインのジェットには非常に小さい穴が有り、少しのゴミなどでつまりが発生します。 おそらくその辺りに原因がある気がします。

kumot
質問者

お礼

返答が遅れてすいません、アドバイスありがとうございます。 キャブを開けてみたら底に少し固形物が堆積していました。これも原因のひとつだったかもしれません

関連するQ&A

  • エンジンの回転数が上がらず、かぶってる?

    DT200Rです。先日エンジン始動の際に急に不調になりました。回転数が上がらず、エンジン音はボッ、ボボボボ、という感じ(かぶってる?)です。プラグが黒くオイル?で濡れていて、ネットなどで症状を調べると、濃いと診断されますが、そこからどう対処していいのかわかりません。キャブレター清掃はしていません。エアクリーナー清掃はしました。

  • YAMAHA JOG 走行中にエンジン停止

    走行中に失速するようなかんじでエンジンが停止し、エンストかと思ってガソリンを入れたのですが、エンジンがかかりません。 普段からキック始動ですが、最近かなりかかりづらい状態でした。 一回かかると、数時間程度の停止後でもかかりやすかったです。 スピードが出ないなど走行中に気になるようなことはありませんでした。 出先で止まってしまったので、自分で修理できるようなことであれば、明日行ってこようと思うので、チェック箇所などあれば教えてください。 エンジンオイルがなくなってこういう状況になることもありますか?

  • バイクエンジン 抱きつき

    教えて下さい。 当方、カタナ750初期型(空冷)にのっています。 先日走行中、エンジンからカラカラと異音がし出し、しばらく走行後、速度が落ちたところでエンジンストップ。 あれ?と思いセルを回したところかからず。 確認したところ、エンジン上部から少し煙?が出ていました。 焼付きか?と思い、スタンドかバイク屋を探して押して移動していましたが、20分位して登り坂に出くわしたので、エンジン再始動。一発でかかり坂を登りきったところにあったガソリンスタンドに駆け込みました。 カタナにはエンジンオイル警告灯はなく、半年前にオイル交換、その後はそんなに距離は走ってなかったのですが、念のため1リッター程オイルを追加し、自宅まで20km程を乗って帰りました。 走行中、カラカラの異音は続きましたが、体感的にはパワーも吹けも普段と変わりがなく、エンジンが高回転になるほど異音も気にならなくなります。アイドリングの時が一番気になります。 この様な症状から考えると、やはりエンジンの抱きつきでしょうか。 当然、専門家に診てもらうことが一番いいとは思っていますが、程度が軽ければ自分でできることはしていきたいとも考えます。 状況から見た所見やアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 原付バイク セルについて

    当方、専門的な事は分かりませんので、よろしくお願いします。 【まず現在の症状に至るまで説明します。】 2か月ほど前にエンジンが止まる現象が起きました。 バイク屋に持っていくと、オイルがほとんど無い状態と判明。その状態で2,3日走っていたのでエンジンも少し焼き付いている可能性はあると言われました。 とりあえずオイルを入れてもらいましたが、エンジン始動後直ぐに止まります。アクセルを少し吹かしておけば止まりません。 そこでオイル添加剤ZOILを注入しました。効果があり、2か月くらい順調でした。 【本題です】 最近になり、セル始動後にアイドリング状態で8~10秒後に止まってしまう事が95%くらいの確立で起こります。 始動をキックで行うとアイドリングは止まりません。 若干セルの始動が強い時と弱い時を感じる時があります。 これってセルが弱いのでしょうか?それともエンジンの焼き付きが問題でしょうか? よろしくお願いします。

  • GPX250R 雨でエンジンストップ

    症状は下記のとおりです。 1.雨天走行中にガス欠のような症状でエンジンが吹けなくなり止まってしまう。 2.停止後すぐエンジンは掛かりアイドリングも安定し、空ぶかししても問題ない。 3.走行を再開すると数百メートル走行して、また同じ症状で止まってしまう。 4.上記の繰り返しで徐々に走行できる距離が縮まってきたので走行継続を断念。(自宅に搬送) ガソリンはほぼ満タン状態で症状が出るまで数十キロは走行していました。 前日雨が降っていない状態で500キロ程走行しましたが、問題ありませんでした。 過去に雨天走行したことは何度もありますが、この症状は初めてです。 キャブのドレンからガソリンは出ます。 現在もエンジンは掛かりますが、走行中にまた停止するのが嫌なので乗っていません。 気に入ったバイクなのでまた乗りたいのですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • DT125R 3FWのエンジン停止について、

    DT125R 3FWですが、エンジンかかりが最近おかしいのです、チョークを引くと全く掛りませんし 掛ってもすぐに止まってしまいます、キャブのオーバーホールが必要なのでしょうか?  状態としては、チョークを引かないでセル又はキックでエンジン始動 様子を見ながらアクセルを回すと それなりに回るのですがガス欠のようにエンジン停止、再び始動・停止の繰り返しです、ちなみに、 エンジンが掛った時にチョークを引くとすぐにエンジン停止です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。    

  • エンジンがかかりにくい

    平成二年式・走行距離10万キロ・AT・普通車です。 ここ数ヶ月、エンジンがかかりにくい状態が続いています。 症状は徐々にひどくなっています。 寒い日・暑い日・雨天等かかわらずです。 その日最初にエンジンをかける時、キーをまわしても全く反応がなく、 2回~5回ほどキーをまわしていると、やっとかかりかけます。 そのままだとエンジンがかかりきらずに止まってしまいそうになるので、 アクセルを軽くふかすとエンジンがかかります。 一度かかってしまえば、その日はたいてい一発で始動します。 はじめのうちは、こんな症状が月に数回くらいでしたが、 最近は3日に一度は、このような状態です。 どうしてもエンジンがかからないというわけではないので、 (すぐにかかる時もありますし・・・) つい修理を先延ばしにしていますが、 アクセルを吹かしながらの始動は、どうも良くない気がしています。 私は車には詳しくありませんので、 とりあえず考えられる原因と、修理にかかるだいたいの費用を 教えていただければ助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • フォルツァZ MF08 エンジン不調について。

    フォルツァZ MF08前期型に乗っております。 40分ほどの通勤で使用しているのですが15分ほど走ったところでエンジンが咳き込むような症状を見せ、5分ほど強いエンジンブレーキ・エンストなどの症状を見せた後また見た目通常の走行に戻ります。 対応としてオイル交換・バッテリー交換を行いましたが状態は悪化してるようで、セルによる再始動が難しくなっている印象です。 電装品の冷却の問題とも思ったのですがその場合走行中に症状が改善する理由がよく分からず頭を悩ませています。 どなたか原因に心当たりのある方お願いいたします。

  • ライブディオ 高速巡航中→失速→エンジン停止→始動不可

    ライブディオzxに乗っています。 先程 出勤時に快走していたら いきなり失速しました。 信号で停止後 再スタートすると普通に走れましたが、全快にすると再失速し見る見るうちにエンジン停止し再始動できなくなりました。 いじっている箇所も多く チャンバー 純正エアクリ改 MJ変更#95 プーリー ベルト インチャンなどです。 とりあえず会社近くで停まった為、出勤できましたので 質問させていただきました。 症状としまして セル キックでエンジン始動不可。 ガソリンは1/5は入っていると思います。オイルも半分は入っていると思います。 キックは普通に降ります。シリンダーが動いている音(ポコポコ)はしますが始動するような音はしません。 走行中に停止後 異音はありませんでした。 キックをしても異音はありません。 ちなみに最近キャブ掃除をしました。 『焼き付き』なのか『燃料つまり』なのか また他に原因があるのか分かりません。 このような状況でアドバイスがあればお願いします。

  • これはエンジンの終わりでしょうか?

    ヤマハ TW200(2JL)初期型に乗っています。 一年間動かさなかったバイクをタンクの錆とり、キャブのO/Hをし、吹かしの状態では問題なく吹け上がるので、実走行を行ったところ、数分も走らないうちに調子が悪くなり、止まってしまいました。その際エンジンから白い煙が出ていました。それ以降、エンジンがかかってくれません。 オイルの量を確認したところ、規定を大幅に下回っていたため、オイル交換をし、新たに4サイクルエンジンオイルを定量で入れなおしました。その後キックで始動を試みるのですが、かからず、かかりそうになることもあるのですが、始動に至りません。 かかりそうになることがあるので、淡い期待をしていますが、これは少ないオイルで負荷をかけてしまったため、エンジンが終わってしまった状況なのでしょうか? エンジンがおわっるときって、どんな症状が出るのでしょうか?