- 締切済み
バイトが長続きしません……
はじめまして。お初です^^ いきなりですが、僕はどうもバイトが長続きしません; やはりまだ学生(18歳)で無知だということもあるのかもしれませんが、『自分じゃ出来なさそう…』などの自信も最初のバイトの頃に比べてなくなってきているのも原因かもしれません。 どうも僕は接客や同じ先輩スタッフの方と話すのが苦手みたいです; 大抵、ミスをするか先輩とかとの人間関係が悪くなり、居辛い状況になり辞めてしまうという形が多いです。 今までバイトの経歴から言いますと、 ・ラーメン屋のホールスタッフ ・スーパーのレジ打ち ・料理屋での皿洗い ・コンビニ弁当の製造工場の仕分け業務 ・ボウリング場の接客業務 この中で1ヶ月以上続いたのは「料理屋での皿洗い」と「コンビニ弁当の製造工場の仕分け業務」だけです; 知り合いの友達に話すと「バイトで一番大事なのは楽しくやれるかやれないかだと思う」とのこと。 短い期間では仲良くなれるわけも無く、僕の中では、『バイト=辛くて大変で苦痛なもの』となっています。 今年から新たに専門学校に入学し、学費を稼がないといけないので、先を見越して長期のバイトを始めたいのですが、今度も長続きする自信がありません;; どうかバイトが長続きする為のコツや友達の言う『楽しく』出来そうなバイトなど、アドバイス等があればお教えくださいm(_ _)m あと、読み難かったであろう文章をここまで読んでくださった皆様に無常の感謝を――
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
製造派遣の法改正により様々な工場など、求人媒体で会社名は書かれていませんが、製造業種などの求人が増えてきたと思います。 どのようなアルバイトがご自身にとって適性や向き不向きなどは分かりませんし、今の段階であまり気にしない方が、逆に先を見越した場合賢明かも知れません。 学生時代ですが、あまり対人関係を気にすることなく、比較的長期でサービス業とは性質が違い、比較的話をする暇もなくむしろ集中や注意ながら淡々とできることからはじめようと工業製品などの工場でアルバイトをしたことがありますが、その当時としては今もそうかと思いますが比較的時給が高く、休憩時間やシフトの関係などからあまり対人関係が少なかったような気がします。 また製造業のものづくりの現場そのものが体験できたことも勉強になりました。 楽しいか楽しくないかなどは個人により違いがある上、将来において自分で選択肢を決めていくことも大切かと思います。 工場での製造(弁当類ではなく工業製品など)など、一概にアルバイトは楽しくすることという考えも社会人としても大切ですし、また楽しく思うという面でも重要なことかと思います。 対人関係はどんなアルバイトでも就職しても必要なことかと思います。楽しいの他にも責任や業界や業種など実社会を体験する上でも、それ以外でも貴重な経験となると思います。 また業種に固執ぜずに色んな仕事を体験するのも勉強になると思いますので何が良い悪いというのは今から深く考えない方が得策ではないでしょうか。 何かの転機で思いがけない出来事や良い意味での人生の先輩や友人に出会うこともあるかと思いますし、あまり「続かない…」と考えすぎると余計選択肢が狭くなってしまうこともあります。 はじめはあまり興味がなくても経験していくうちに気がついたら慣れていて続くこともあるかと思いますので1ヶ月だけでは判断できない部分も多く、可能性はまだまだあると考えて見てはどおうでしょうか。 参考程度にでもなれば幸いです。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは たぶん人見知りするか、人付き合いが苦手なんだろうと思いますが それを無理やりレジ打ちとかする必要はないと思います 定番ですが、早朝の新聞配達なんかがいいんじゃないですか? 時期によっては引越し屋のバイト。郵便配達等々 それか深夜の道路工事。まあこれはガテン系の人との付き合いになるので ちょっとヘビーな気もしますが
- backett
- ベストアンサー率30% (15/49)
18才ってことはタメですね。 僕もコンビニのオープニングで入って、今月で一年になります。今まで自暴自棄になって自殺未遂や奇行を繰り返して来た僕が、まさかこんなに続くと思いませんでした(笑) アルバイトってことは、今のところそこに就職して一生を捧げるわけじゃないですよね?だったら、長くて卒業までと割り切ってください。 アドバイスとしては、まず上司や先輩に逆らわないことです。例え理不尽と思っても、その時は素直に従っていきましょう。時間が経つにつれ、理不尽なことも納得できるようになったりします。文句の一言も言えば、あいつは仕事をしないと思われかねません。職場の信頼がプライベートに繋がったりもしますからね。 あとは、働いていると言うことを常に自覚してください。アルバイトもパートも派遣も正社員も、みな雇用形態が違うだけです。あなたがミスをしても何もないでしょうが、雇用主はあなたを雇って働くことで生活しているのです。多少強い態度になったりするのは我慢しましょう。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
続いたのを見ると話などを余りしないものを好まれていると思われます。 お客様とはもちろん同僚とも辛いのでしょう。 楽しくやれるが大事、は今現在順調に出来ている人が話す常套アドバイスです。 自分が出来る仕事形態を認識しなおすべきです。 向き不向きでやればいいのです。 向いてないなら辞めたらよいのです。 よって警備などはどうですか。 必要最小限の言葉で済みます。 トランシーバーなどで向こうの停止場所と話すかもしれませんが対面ではないので出来るかもしれません。