• 締切済み

被害者の働けない間のお給料について教えてください。

母が交通事故にあいました。相手は車、母は自転車です。 朝の通勤途中に、優先道路の歩道を自転車で走行中、脇道から(信号はありません)車が来たので停まったそうです。 車が一時停止をしたので、母が横断しようとした所、車も動き出し交通事故になりました。 相手は自分の不注意で、母に気付かなかったと認めました。 母の容態としては、頭には異常がなかったのですが、腰骨骨折で全治2ヶ月、入院1ヶ月です。 入院費は全額相手負担となりました。 気になっているのは全治2ヶ月との事で、その間のお給料の事です。 (1)母はパート(9時~16時)なのですが、母子家庭という事もあり、給料がないと生活が出来ません。交通事故がなければ通常に勤務し、お給料をもらえたはずです。その間のお給料は保障されるのでしょうか?保障される場合は保険会社に請求するのでしょうか? (2)また、通勤途中ということで労災の対象にもなるかと思うのですが、請求は出来るのでしょうか? (3)母は掛け持ちで仕事をしています。もう一社(18時~22時)は今月14日で退職する予定でした。それが今回の交通事故によって退職が早まりました。交通事故にあわなければ10日分のお給料をもらえたのですが、これも請求したいと思っています。可能でしょうか? 損害保険は初めてなので、全く分かりません。 保険屋さんには請求をしないと(何が請求できるか親切には教えてくれませんので) 是非お知恵をお貸し願えませんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

労災保険に詳しく無い方が解答されて居るようですが・・・ (1)通勤中の事故であれば労災が適用されます。  労災から休業給付が支払われます。  この休業給付は実は6割ですが、残り4割を加害者側保険会社に請求出来ます。(過失0であれば。)  さらに、労災より特別給付金として給料の2割支給されますので合計120%の受け取りが出来るのです。  また、労災は、会社が払いたくないなどと言った場合、労働基準監督書に申告すれば、会社の許可が無くても適用されます。  さらに、別の仕事をしていたのであれば、そちらの分はその会社に休業損害の証明書を書いてもらい、相手側に請求が可能です。 面白いことですが、ここで受け取れる金額は、所得税が引かれません! 所得税の分もそのまま受け取れ、納税の必要はありませんので、実質給料以上の金額が手元に残ります。  そう言う事を知らずに、労災は使えない、(労災は後回し)なんて答える方もいらっしゃるようです。 (2)(1)に書いたとおり出来ます。  労災は治療費、休業損害どちらも請求が出来ます。 (3)(1)に書いたとおりです。 こちらは通勤中にはなりませんので、労災ではなく、加害者の保険会社に休業損害を請求する事になります。 大変なさけない話しなのですが、会社などの労務担当者でも労災の事を知らない人が多すぎます。 その辺に気を付けられてください。 私自身は、通勤中の事故で労災事故にあって、実際に労災の適用をうけ、その間に加害者への請求などと比べた結果、労災の方が十分に補償が受けられると言う事結果も出ましたし、その内容で補償も受けた者です。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

1.週30時間未満の労働であれば家事従事者として1日5700円が支払の対象です。 家事に従事されている事が条件です。 パート収入と比べて多い方で請求できます。 週30時間以上の労働であればパートではなく給与所得者の扱いとなります。 パート・給与所得者なら「休業損害証明書」を会社で書いて貰い、保険会社に提出してください。 休業損害は「事故前3ヶ月の総支給額÷90日」で計算し、パートであれば計算で出た金額、給与所得者であれば5700円以下の場合は5700円です。 保険会社と相談の上、月初めに振込みされるようお願いして下さい。 2.通勤途中であれば当然労災の請求は可能です。 私は労災優先をいつも推薦しています。 保険会社がよく行う治療費の打ち切りと言うことが無い事、治療費を圧縮できる事、 仕事を休んでいる間は休業給付が行われる事等がメリットです。 確かに労災では休業4日目からの支払、給付基礎日額の60%が休業補償と100%の支給ではありません。 しかし、休業特別支給金が20%ある事、調整期間の3日分は相手に請求できる事、休業給付の残り40%も相手に請求できる事、 後遺障害が残れば特別別支給金・障害特別年金(一時金)は賠償金とは別に支給される事等メリットは沢山あります。 障害給付は後遺障害逸失利益と損益相殺されるか、求償・控除の対象になります。 3.掛け持ちであっても休業損害の請求は出来ます。 此方も「休業損害証明書」で証明し、保険会社に提出して下さい。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

> (1)母はパート(9時~16時)なのですが、母子家庭という事もあり、 >  給料がないと生活が出来ません。 >  交通事故がなければ通常に勤務し、お給料をもらえたはずです。 >  その間のお給料は保障されるのでしょうか? >  保障される場合は保険会社に請求するのでしょうか? 休業損害金が受け取れます。 過去3ヶ月の給与から日額を求め、休んだ日数分、 休業損害金として受け取れます。 残念ながら、給与全部というのは受け取れません。 > (2)また、通勤途中ということで労災の対象にもなるかと思うのですが、 >  請求は出来るのでしょうか? 入院をされている、ということですので、 労災請求できます。 しかし、休業損害金と同時に受け取るのはできないので、 休業損害金と労災のいずれか、高いほうを選ばれたほうがいいと思います。 > (3)母は掛け持ちで仕事をしています。 >  もう一社(18時~22時)は今月14日で退職する予定でした。 >  それが今回の交通事故によって退職が早まりました。 >  交通事故にあわなければ10日分のお給料をもらえたのですが、 >  これも請求したいと思っています。可能でしょうか? 会社都合で退職を余儀なくされたというわけでもないのと、 休んだことではないので、請求はできないと思います。 ダメもと請求してみてはいかがでしょうか?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

休業損害は1ヶ月単位で請求できます。保険屋に所定の休業損害証明書があります。早急に郵送して貰い、勤務先に証明して貰って、保険会社に請求して下さい。 労災とは重複請求できません。また労災は100%の休業補償ではありません。 したがって、加害者保険屋から100%補償して貰った方が良いでしょう。 >交通事故にあわなければ10日分のお給料をもらえたのですが、これも請求したいと思っています。 一応請求することですね。 他の補償としては、入院されてますから入院雑費、慰謝料、通院交通費が補償されます。その他入院時、医師から付き添い看護要の診断書があれば付き添い看護自認書(保険屋に所定用紙アリ)で1日につき4,100円請求できます。 また、勤務出来る程度に回復された場合、労働基準監督署で特別支給金の請求されれば、別途給与の20%が支給されます。監督署に所定の用紙があります。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

(1)お母さんの働いていた職場で休業補償の証明書を書いてもらうことになります。その書類は、全治したら保険会社から送付されてくるはずです。職場から保険会社に書類を送付してもらいます。ですので、その手続きが終わるまでは無収入となってしまいますが、3ヶ月後までには、きちんと支払われることになるでしょう。 (2)労災請求は、職場の対応次第ですが、通常は困難と予想されます。 (3)退職を早めてしまったのなら請求は不可能でしょう。予定通りに退職して、休業補償の方が良かったですね。 後は、通院日数に比例した慰謝料がもらえます。

関連するQ&A

  • 交通事故で給料保証について教えて下さい。

    先月交通事故で相手が100%の追突事故に遭いました。 約1ヶ月入院いたしました。その間の入院費及び治療代は相手の保険から負担してもらいました。 後、会社を休んでいた1ケ月間の給料なんですが、基本給だけ保証していただいたのですが、毎月残業の金額が給料の半分を占めてますが、その残業の分は相手の保険会社から保証はしていただけないのでしょうか?

  • 被害者から修理代を請求できる?

    この間こちらが加害者の人身事故を起こしてしまいました。 事故状況は、こちら(車)が法定50キロの道路を60キロほどで走っていると、横断歩道を赤信号で自転車が飛び出してきました。 こちらは、とまる事もできず、ひいてしまいました。 事故後の警察からの話で相手が飲酒していたことがわかり、こちらが修理代を請求できないかと保険屋に相談したところ、勉強料として払っておけといわれました。 何か納得できないような気がします。 ちなみに修理代は75万かかりました。相手は全治3ヶ月です。 知識のある方ご教授願います。

  • 通勤途中交通事故での労災保険での休業保障について教えて下さい

    通勤途中交通事故での労災保険での休業保障について教えて下さい 通勤途中交通事故での労災保険で休業保障について教えて下さいただ今、休業保障申請中です相手の自賠責からも休業補償請求出来るでしょうか? 又交通事故での労災の医療保障では後遺症等出た場合保障は有るのでしょうか 事故内容、当方原付バイクで相手は車、自分では事故状況が分からず保険会社から七対三で当方に非が有ると事故処理されました(右大腿骨、骨折と右鎖骨、骨折)警察からはあくまでも被害者ですと言われました三井住友海上から自賠責の請求書類が病院に送られて着ただけです自賠責で何が請求出来るでしょうか教えて下さい(医療保障と休業保障は労災保険を適用しています)

  • 事故の被害者が、ずーと通院

    母が車で、自転車と接触事故を起こしました。 住宅街の交差点で一旦停止後、2-3m進んだところで、 右側に止まっていた自転車がすーっと動きだし車の前方横にぶつかりました。 自転車は倒れましたが、車はスピードも出ておらず、母いわく、 「普通なら、“大丈夫です”で終わるような感じ」だったそうです。 母が一応病院へ連れて行こうとしたところ、「先に、あなたの住まいを見せろ!」と変な事を言うので、トラブル防止のため警察を呼んで処理しました。 その後、相手を病院へ連れて行き、 ・頭部:全治1日 通院不要(そもそも頭はぶつけてない?) ・腰、腕等:全治5日 通院不要 という診断で、診断書を警察に提出しています。 母は相手を家まで送り、 「通院不要と聞いているが、もし通院するなら連絡下さい」 とお願いしました。 そして事故から2ヵ月半。今日も病院へ行くと電話がありました。 「通院不要と言われ2ヶ月以上たつのに・・・」と母が言うと、 「痛みは本人にしかわからないから」と言い返されました。 被害者に失礼なのですが・・・、 家族は離散して一人暮らしの60歳の女性で、 仕事も無く廃墟のようなお宅に住んでいらっしゃいます。 もしかして、保険から通院費や慰謝料の類が出るのを目的に通院? そうだとしたら、年金を受け取れる年齢になるまで通院されるのでは ないかと母は不安と怒りを感じています・・・。 (保険会社に任せており、こちらの負担はないのですが) 加害者の立場では、どうしようもないのでしょうか? 警察に相談したところでどうにもならないでしょうか?

  • 被害者請求について

    3月半ばに前の車がバックしてきてぶつかりました。 私が100で相手は0となります。 相手側の保険会社は1ヶ月で痛みを訴えても聞きませんでした。 さんざん保険会社の担当の人に文句や加害者扱いをされてきました。 今では、加害者の自賠責の方で被害者請求で接骨院に通っています。 そこで質問なのですが、被害者請求では交通費しか私は貰えないと 言われました。 今だにむちうちは良くなったり、天候で痛みがあったりします。 被害者請求では交通費しか貰えないのでしょうか? 休業は貰えるみたいですが、精神的の病気で在宅ワークしか していません。給料明細などはありません。 事故からは2ヶ月以上は休んでいます。 泣きねいりするしかないんでしょうか? 印鑑証明が必要と言われていますが 何に使うのかがわからないです。 初めて被害者請求で治療をしているのでまったくわからない状態です。

  • 被害者への挨拶      

    被害者への挨拶       先日交通事故を起こしてしまいました。側面に突っ込んでしまい完全に私の不注意です。 お互い見える怪我はなく、車も走ったので警察を呼んで対物事故にしました。 翌日に保険会社を通して連絡を取ってもらうと、相手方が腰痛(全治1ヶ月)になってしまったそうで、今後人身事故に切り替える予定です。 相手が怪我をされたので、お見舞いに行こうと思うのですが、経験談や注意する点を教えてほしいです。 宜しくお願いいたします。

  • 人身事故(?)相手に請求できますか?

    こちらはバイク、相手は自転車です。自転車が飛び出してきて、それをよけた時、バイクがすべり転倒。相手は怪我はしてません。こちらは鎖骨を骨折しました。全治2ヶ月です。相手も自分が悪かったと思ってるみたいです。 こちらのバイクは買ったばかりで、まだ任意保険に入ってませんでした。そして、これが一番聞きたいのですが、仕事ができないことです。やっている仕事は歩合制でバイクに乗らないと仕事になりません(集金業務)。 バイクの保険に入ってなかったのがいけなかったのですが、相手から入院、または給料保証ってことでいくらか払ってもらえるよう請求できるでしょうか?

  • 交通事故の被害にあいました

     金曜に交通事故にあいました 状況は 停車中に追突され 前の車も押しのけて 車ごと飛ばされました 怪我は 事故直後は立てませんでしたが 今は 片足を引きずって歩けるようにまで回復して入院はしてません 車は全損です 事故後9時間くらいたって 相手の保険会社から連絡があり 100:0の過失と車の全損の確認だけありました それから土日になったので 相手の保険会社には電話をしても連絡がつきません これからなんですが 何が起こり 私はどのようにしていけばいいのでしょうか? また 事故にあったとき車にあった電気製品が壊れているのですが保障してもらえるのでしょうか?(電気髭剃りです) あと 追突したドライバーさんがお会いしてお詫びしたいと電話を 何度ももらうのですが 会わなければいけませんか? 今 見た目の怪我がひどいのでお会いしたら 相手が怪訝になりそうです どうしたらいいでしょうか?

  • 交通事故の示談とはどのように進めるのですか?

    法律に詳しい方、または交通事故に遭われた方、教えて下さい。 私は先日自転車で帰宅中、交通事故に遭い、左足を負傷しました。 救急車で運ばれて全治三週間と診断されましたが、一ヶ月たった今も痛みが取れず通院はしています。 事故後、すぐに相手方の保険会社から電話があり、病院の費用とかを全部払ってくれることになり、それらに関しては一切払っていませんが、その後のことがどうなるのか心配です。 自転車の修理代金も、病院と自宅の往復のタクシー代もまだ払ってもらっていません。 三週間仕事が出来なかった分の補償とかは請求できるのでしょうか? その場合、給料は全額ではなくて何パーセントとか決められているのでしょうか? また、精神的な慰謝料とかはどの程度請求できるのでしょうか? 交通事故に関して全く無知なもので、相手の言われるままに不利な示談をしたくないので、教えて下さい。

  • 被害者請求って・・・

     こんにちは。先日交通事故にあい、双方言い分が全く違うので、相手の自賠責で被害者請求をしようと思っているのですが、この被害者請求というのは、人身事故扱いにしないと事故証明をもらえないのでしょうか?  事故後すぐに病院にいったので警察を呼んで実況見分等は行っておらず、後で警察に行き、免許証等のコピーを取ったり車両の写真を撮るなどの資料提出のみでした。相手には「全く自分は悪くない、人身にしたければ勝手にすればいい。だがその場合はこちらの車の修理代も払ってもらうぞ」と言われました。ちなみにこちらは自転車で、保険には加入していません。  被害者請求にするということは人身事故にするということなのでしょうか?またこちらの言い分も相手の言い分も今となっては証明できない状態で、被害者請求が認められないということはあるのでしょうか?また、その場合はこちらも車の損害賠償を負うということになってしまうのでしょうか?わかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう