• ベストアンサー

ドイツの就労ビザ申請について

会社の総務を担当している者です。今般、ドイツへ駐在する社員より、就労VISA申請の為の添付書類として、”滞在費用の保証”、”ドイツで必要な保険は会社で付保している旨の書類”を作成してくれと依頼されました。"滞在費用の保証”については今までにも作成したことがあるのですが、後者”保険の付保・・・”については初めてであり苦慮しております。英文で作成するのですが後者について雛形などが掲載されているサイトをご存知の方いらっしゃいましたら。お教えいただきたくお願いいたします。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

すでにドイツ大使館のサイトはご覧になりましたか。 そこの項目に 1)赴任(駐在)の場合 ドイツ語の会社推薦 内容は、滞在目的(できるだけ具体的に)、滞在予定期間、滞在費用の保証、健康保険へ加入させる旨の記述等が記載されていること。 と書かれていますので、 ”滞在費用の保証” ”ドイツで必要な保険は会社で付保している旨の書類” 両方のことを1通ドイツ語で提出するものと思われます。 ビザに関するドイツ語のHP.で、該当する書類雛形フォームを探しましたが、見つかりませんでした。 http://www.auswaertiges-amt.de/diplo/de/WillkommeninD/EinreiseUndAufenthalt/Visabestimmungen.html#t2 一度、大使館に電話してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.tokyo.diplo.de/Vertretung/tokyo/ja/01/Visabestimmungen/Seite__visum__aufenthalt.html
gekipro
質問者

お礼

お返事が遅れまして申し訳ございません。 いろいろお調べいただきありがとうございました。 おっしゃるとおり申請フォームは特にないようですので 取りあえず作成して大使館に確認してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就労ビザについて

    就労ビザの手続きについて教えて下さい(中国人が日本で働く場合) 日本で働き(短期滞在・訪問ビザ等)そこの会社から 就労資格を得て、就労ビザで3年間、日本で働く場合 中国でそろえる書類や手続きは何がありますか? 教えて下さい

  • ビザ(ドイツ)について

    主人の赴任によりドイツの居住ビザを持っています。しかし6月18日に帰国し今日本で働こうと思っています。そこで質問です。 ・会社からは最後にドイツを離れた日より六ヶ月以内にドイツに戻ってこないと現地でも保険及び住居ビザが切れる(実際にドイツに住んでいない為)と言われました。6月18日にドイツを離れたため12月18日迄にドイツに戻らなければならないということになります。 この場合どのくらいドイツに滞在する必要があるのでしょうか?仕事を始める為出来るだけ最小必要限の間だけ滞在してまた仕事に戻りたいのです。どなたか詳しい方教えてください、お願いします。

  • 米国就労ビザ取得について

    会社で米国駐在の辞令を受けました。しかしながら、8年前に迷惑防止条例違反(身に覚えのない痴漢で逮捕され、認めないと暫く拘束されるとのことで、仕方なく認めました)で逮捕→拘束→不起訴処分となっており、就労ビザ申請をどのようにすれば良いか、頭を痛めています。就労ビザ申請の際、原則、逮捕歴Yesとし、詳細説明が必要のようですが、ビザ書類を準備する会社には知られたくありません。そこで下記質問があります。 1. 就労ビザ申請の際、逮捕歴Noと申請して、虚偽申告が発覚すると米国に今後入国も出来なくなるようなのですが、逮捕歴Noと申請して、実際、不起訴処分の逮捕歴が発覚してビザが却下されたケースをご存知ですか?ある弁護士さんからは「会社に知られたくなく逮捕歴Noで申請する人は多いが、これまで不起訴処分が発覚して虚偽申告でビザが却下されたケースは聞いたことがない。保証はできないが、個人的には不起訴処分のデータが米国に渡ってるとは思えない。但し、起訴されて前科があれば、逮捕歴Noは通じない。」と言われました。 2. 会社が逮捕歴Noで申請書類を準備し、面接時に「前科はないので申請書類には逮捕歴Noと書いてしまったが、実は不起訴処分の案件がある」と追加の説明書類を渡す、ということは可能でしょうか。 3. 逮捕歴Yes、不起訴処分の説明付きで申請して、ビザが発給されなかったケースをご存知ですか?痴漢はどうなのでしょうか。 駐在の辞令を固辞するのも、会社に逮捕歴を知られるのも、虚偽申告でビザが却下されて米国に赴任出来ずに会社に迷惑をかけるのも、どれも非常にまずいので大変悩んでいます。上記1~3の質問にお分かりになる範囲でご回答頂きたく宜しくお願いします。また、絶対の解決策はないのかもしれませんが、考え得るベストなアイデアをアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ 滞在許可のための健康保険

     この4月(平成20年4月)から1年間、ドイツ・レーゲンスブルクRegensburgに、仕事で家族ともども滞在します。滞在許可Aufenthaltserlaubnisを現地でとるために健康保険の加入証明が求められますが、どのような健康保険を考えればいいのでしょうか。以前、ドイツの別の都市で1年の滞在許可をもらったときは、日本で加入していった日本の保険会社の旅行保険Reiseversicherungで足りたのですが、最近は、日本の旅行保険では歯科や妊娠が付保されていないため、外人局の担当者によっては認めてもらえない例があるやに聞いています。実際のところ、どうなんでしょうか。また、ドイツの健康保険に入るとすると、家族4人(夫婦+7歳+4歳)で1年間の場合、どの保険がいいでしょうか。勤務先が保険料を負担してくれず、保険料を自己負担しなければならないので、滞在許可が下りるのに必要最小限の出費に押さえたいのです。ご経験のあられる方、ご教示いただけるとたいへん助かります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ドイツ学生ビザの[保証人費用負担証明書]について。

    ドイツの語学学校へ5ヶ月間留学へ行こうと考えています。 そこで、ビザの所得の際の保証人費用負担証明書について質問です。 私は学生ですので、親の口座証明にて、証明書をもらおうかと考えています。 残高証明や必要書類は揃え、郵送しようと用意していたのですが、ふと気づいたことが。 ドイツ大使館、総領事館のホームページでは、一ヶ月最低700ユーロ必要とあり、私は5ヶ月の滞在なので、最低3500ユーロの残高証明があれば良いと思っていました。 しかし、1年で120万円程度必要(レートが古いようですが…)としか書いてなく、 提出する残高証明だけでは、滞在月数を知らせる手だてがないので、これは最低でも1年分の残高がいるのではと不安になってきました。 と、同時に、現地の外人局しか残高は見ないだけで、日本での手続きは一応は必ず許可されるのか?と考えたり…。 大使館、領事館のページそれぞれで記載が違っており、何が正しいのかよくわかりません。 もし保証人費用負担証明書が許可されなければ、自分の口座の残高証明を出して、現地にて提出しようかと考えていますが、ホームページ上では、親による保証人費用負担証明書が必要とあったり、自弁できるという自分自身の口座残高証明書だけで良いと書かれていたり、こちらもどちらを信用していいのかわかりません。 まとめますと、 ・保証人費用負担証明書のための残高証明の金額は1年分でなくても、日本のドイツ大使館で認められるのか(滞在する5ヶ月分でいいのか) ・認められない場合、保証人費用負担証明書なしで、自分自身の残高証明だけで学生ビザがおりるのかどうか 加えて、 ・現地の外人局に提出する残高証明の発行は何ヶ月前までのものが有効なのか。 よろしくお願いします。

  • タイ就労者家族ビザ

    夫が先にタイに赴任しており、ここ数日で就労ビザ(ノンイミグラントB)が発給されるそうです。 単純に、必要書類をそろえて自分で就労者家族ビザを取得してタイに渡ろうと考えておりましたが、いろいろなサイトを見ているうちに、もしかしたら扶養されている家族しか就労者家族ビザが取得できないのではないかと考えるようになり、不安になってきました。 1.私は現在正社員で働いており夫の扶養には入っておりませんが、家族ビザは取得できますでしょうか? また、来年1月に出産を控えておりますので、12月から産休にはいり、来年からは収入はありません。現在の会社に籍は残しますが、収入がないので夫の扶養にはいることができるか確認し、できたら家族ビザを取得することができるということになるのかと、悩んでおります。 2.また、扶養されていないので就労者家族ビザがとれない場合、休職証明などを発行してもらえば何らかのビザでタイに長期(1年など)滞在可能でしょうか?

  • 損害を防ぐ為に発生した費用を補償する保険を探しています。

    会社で品質保証を担当しています。 顧客に損害を与える前に、市場に出した欠陥商品の回収や手直しなどの費用が発生する事があります。 このような費用の発生をリスクとして保険でカバーし、その保険料を商品原価に組み込もうとと考えています。 保険に関しては素人で、そのような保証をする商品があるのかがよくわからず、苦慮しています。 当リスク移転の為の保険の探し方、または、そのような保険作成してもらえる保険会社を教えて下さい。

  • アルバイト就労時の必要書類?

    アルバイト先が決まり、初出勤の日に、保証人の書類のほかに、「国民健康保険証」を提出する様に言われました。雇用保険証なら分かりますが、なぜ、「国民健康保険証」なのでしょう?ちょっと不信に思います。これって、普通、アルバイトやパート就労の場合でも提出が求められるものなのでしょうか?

  • 海外就職の就労ビザについて

    現在、経験と職種を重視し、海外も視野に入れた転職活動しています。 イギリス、ドイツ、スペインにある現地企業から電話インタビューの申し入れがあるのですが、みなさんは就労ビザ発行が必要な状態に対して、どの様に答えていますか?  電話インタビューのリクエストがあった企業は、日系ではなく全て日系企業と業務提携している現地企業で、業界経験が2~3年以上で日本語が堪能であることが条件のポジションなので、タダでさえ日本発信のニッチで特殊な業界で日本語が堪能な現地人がいないであろう中、業界経験が豊富であることと日本人であることのアドバンテージをどうインタビューで伝えたらいいものか、色々と調べています。(前職の同僚は半数以上、その業界で海外転職しています。) 現在の欧州の就労ビザについて外国人受け入れ状況について最新情報をご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。会社にとって就労ビザ発行などの費用がかかることまでは理解しているのですが・・・、何がネックなんだろうと気をもんでいます。 アメリカ在住の友達が言うには、「その国に移住するのも縁だよ~」なんて話してくれてはいますが・・・。また欧州では、現在自国民優先で雇用をしているといった話も聞きました。 よろしくお願いします。

  • イギリス滞在の家族のビザ

    主人がイギリスへ半年ほど仕事で行くことになりました。 私(妻)も2~3週間遅れて合流し、5ヶ月ほど滞在しようと思っています。 この場合、私(妻)は滞在期間が6ヶ月未満なので観光としての入国ならビザは必要ないのでしょうか? 主人の扶養家族としてのビザを申請するのが1番良いと思いますが、 私(妻)のビザは自分で申請することとなるので、 大使館が申請の際の添付書類として提案している ◆主となる申請者が所属する企業からの保証状 というものが用意できません。 あくまで「提案」ということですが… 保証状の雛形はないと書いてありましたがどのようなことが書かれているものなのでしょうか? 主人が私(妻)の保証をするだけでは不十分なのでしょうか?