• ベストアンサー

アンテナの指向性を高める為には?

私は、山口県の某市にすんでいるものですが、この地域では、九州のTV放送と山口のTV放送が受信できます。しかし、私の住んでいる狭い地域に限って、アンテナを九州にむけると山口の放送が、山口に向けると九州の放送が受信できなくなります。UHFのアンテナを2つ立てて、どちらも受信したいのですが、TVアンテナの混合器はVHFとUHFというように、違う波を混合させるものと聞いたのですが、九州、山口双方にUHFアンテナを立て、その波を混合させて視聴する方法はないでしょうか?また、UHFの入力端子2つとVHFの入力端子が2つついた混合器は存在するのでしょうか? (電波の切替器は、使いたくありません。) (室内用で35dbのブースターは既設しています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mult8
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

UHFの帯域は非常に広いため UHFのアンテナはロー帯域と中高帯域に別れている アンテナが多いようです したがって混合器もそれぞれの帯域の混合器が有りますそこで九州の局と山口の局が異なる帯域であれば その帯域に合ったアンテナを その帯域に合う混合器に接続すれば良いのです 一般家庭用ではU+U+Vは有りますがU+U+V+Vは無いと思います 後者が必要で有れば 例えば分配器を逆に使う 方法も有ります混合器の出力を分配器のアウトへもう一本のVHFアンテナのアウト をそのまま分配器の片方のアウトへ接続すれば良いのです それで今度は分配器の IN側が出力になります があまりお勧めは出来ません それと見出しに指向性を 高めるのは と有りますが上記の質問とは内容が異なりますね 指向性を上げる にはアンテナをスタックにすれば指向性は良くなります  (追)又エレメントの数が増えれば指向性は鋭くなります。

その他の回答 (5)

回答No.6

UHFの入力端子2つとVHFの入力端子が2つついた混合器は存在するのでしょうか? について、返答しませんでした。 多分そのようなものがないから、当地区ではUHFアンテナ2本のUHF混合器とVHFアンテナ2本のVHF混合器を介してからUV混合器に繋いでいるものと思われます。 僕の周りの家のアンテナを見てみると、全家庭といっても良いくらい、 4本のアンテナ、混合器3、ブースター1 を設置してます。

回答No.4

我が家の場合ですけど、当地区はUHFが5つ、VHFが7つで合計12チャンネル視聴できます。 アンテナはUHFが2本、VHFが2本 合わせて4本のアンテナで視聴してます。 2本のUHF及びVHFをそれぞれ混合させ、最終的にミキサーに繋いで、その後ブースターを経由してテレビに接続してます。勿論若干のゴーストが出ますが、僕が勤務しているところでは、高いところにアンテナが設置してあるためか、全くと言っていいくらいゴーストは見られません。とても12チャンネルがきれいに見られます。 以上我が地方の場合です。

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.3

30年前の新人だった頃に会社のトレーナーからか聞いたのか、あるいは中学生の頃に電気屋さんからなのか、はたまた何かの本で読んだのかは定かでは無いのですが...。 Q.アンテナ端子1つに受信機器を2台有繋いでいる、この時に使用する分配器とは? A.1つの電波を2つに均等に分ける物。 Q.では2つの同じ帯域の電波が送られて来るが受信機は一つ、どうするか? A.単に分配器を逆に使えば良いだけだ。 うろ覚えなのですが分配器と混合器、違いは無いみたいですねぇ、そこでちょっと実験をしてみました。 【 実験 】 ビデオから2chで出し、これと壁アンテナ端子からの物とを分配器を逆に使ってテレビのアンテナ端子に繋いでみます。 壁アンテナ端子 →           器配分 → アンテナ端子/テレビ(1-12ch受信) ビデオデッキ  →  (2ch信号) 【 結果 】 ビデオの2ch信号の電波が比較的強いのと、本来の2chと比べ少し下にずれている様で、テレビ側で見るとアンテナからの1chに混信していますがそれ以外は問題無しです。(UHFは私の所は難視聴で共聴アンテナなのでUHFがVHFに変換されていますので確認取れず) そんな訳で分配器を使ったらどうでしょう。ただし九州と山口の方向で同じ放送局チャンネルが有る場合は混信してしまいます。そして他のチャンネル受信にも影響が出ると思われます。 またアンテナ配線の中を電波が送られますが機器との接続点などで反射波が発生したり、元のチャンネル電波の2倍3倍あるいは1/2,1/4などの高調波によって、全く別のチャンネルにビートや色が出ないなどの影響が発生する事は考えられます。 しかしやってみなければどうなるかは解りませんので、取り合えず分配器やアンテナコードが余っているのでしたらトライしてみて下さい。 尚、回答には『自信無し』です。もうすっかり忘れているので..合っているかなぁ(^^;

kotinkotin
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。 今現在、6件(5件)のご意見を承っているのですが、皆様は、混合器と分配器を巧みにジョイントして、電波を受信されているみたいですね。 早速、こちらに記載された方法を我が家で試してみて、一番ベストな方法を選択したいと思います。 又、早速のメール返答有難うございました。 初めてこちらのコミュニティーを利用したのですが、皆様に真摯な回答を頂いて、大変感謝いたしております。 また、色々な疑問が湧き上がってきたときは、質問を伺うことになるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.2

U+U+V+V はどうかわかりませんが U+U なら 参考URL などに有ります。しかし よほど上手く使わないと ゴーストが出たり 発信したりで 上手く行きません。 受信したい局が両方とも 遠方なら割と上手く行くかもしれませんが 片方が 近いと上手く行きません。実際うちがそうでした。現在は CATV で 回避しました。

参考URL:
http://www.sun-ele.co.jp/list/mix/mxu-uu.html
  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.1

 同じ、複数のUHFアンテナから、テレビに電波を取り入れても、映像は移ります。  しかし、次の事に気をつけてください。  UHFの電波は、ゴーストなどの電波障害を防止するために使用されていることもあり、複数のUHFアンテナを立てた場合、ゴースト電波もひろって、テレビの映りが、ゴースト画面になることがあります。  貴方の地区で、そのように、2方向からの電波を受信できるのなら、他の家の屋根のアンテナの方向、数を確認して、同じようなことをしている人に聞いてみればいかがでしょうか?  あと、電気店に行き、状況を説明すれば、それなりに相談に応じ、工事もしてくれると思います。  かくゆうわたしも、2方向にアンテナを設置し、ゴーストがでるので、すぐ、アンテナ1本をおろしてもらった、経験もあります。  

kotinkotin
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。 今現在、6件(5件)のご意見を承っているのですが、皆様は、混合器と分配器を巧みにジョイントして、電波を受信されているみたいですね。 早速、こちらに記載された方法を我が家で試してみて、一番ベストな方法を選択したいと思います。 又、早速のメール返答有難うございました。 初めてこちらのコミュニティーを利用したのですが、皆様に真摯な回答を頂いて、大変感謝いたしております。 また、色々な疑問が湧き上がってきたときは、質問を伺うことになるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • BSアンテナの設置

    BSデジタル放送の受信ができません。現在、BSアンテナとUHF/VHFアンテナ(屋根上で混合)-混合器(2端子BS・VHF/UHF電通)-2分配器(1端子電通)-2部屋(1部屋BSTV電通接続し分波器にてテレビ接続、1部屋アナログTVに接続)でテレビが視聴できるようにしようとしていますが、BSTVのアンテナ設定の電源を「入れる」にするとテレビの内部がカチカチと鳴りっぱなしでつきません。ショートしているみたいな音です。 各結束部分を確認しましたが問題ありません。アンテナコンセントも電通型を使用しております。BSアンテナのコードをはずしUHF/VHFアンテナを接続すると地デジ・アナログ放送は見ることができます。 BSアンテナをテレビに直接つなぐとBS放送が見れます。 混合器(2端子電通)が原因でしょうか?ご教授お願いいたします。

  • 2つの地デジアンテナをブースターで混合できますか?

    NHK+民間(東京タワー)とTVKを視聴するために、2つのUHFアンテナをそれぞれの方向に向けて立てようと思っています。 そこで通常だと[U/U混合器]を使用すると思いますが、[U/U混合器]を使わずに、ブースター(マスプロUV33GN)のVHF+UHF入力端子とUHF入力端子にそれぞれのUHFアンテナ線を入力して混合させてしまうなんてことは可能でしょうか?VHFのアンテナはありません。 宜しくお願いします。

  • 地デジアンテナ設置

    当方、山口県防府市在住(海に近いほう)のものですが、現在九州の放送局を(九州朝日、FBS,RKB、TNCなど・・・)をVHFアンテナにて見ております。地デジ移行もせまり、見れなくなるのかな思っております。山口ケーブルテレビに変えればすむのでしょうが、そこまでお金をかけるのもいまいちのらなく・・・。そこで質問なのですが、もし、九州方面に向きを定めてUHFアンテナをあげたら当方の家から九州の放送局(TNC、TVQなど)の地デジを受信することはできるのでしょうか?どなたか試された方、あるいは防府市、その周辺地域にお住まいの方で受信してるというかた、いらしたらぜひお聞かせください。お願いします。

  • 既設UHF/VHFアンテナへのBSアンテナ増設

    戸建住宅で、VHF/UHFアンテナが次の流れで設置されています。 UHFアンテナ+VHFアンテナ→ブースター兼混合器→4分波器→各部屋TV この状態で、BSを増設しようと思っているのですが、4分波器の前に BS/UV混合器を設置すればOKなのでしょうか。各部屋TVでは、アンテナ端子から分波器TV入力する予定です。素人考えかもしれませんので詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 地デジアンテナと屋外ブースター

    こんばんは。 地デジアンテナを自分で設置しようと屋根に上ってみて 分らないことがありましたので質問します。 現在、アンテナポールには屋外ブースター30db、VHFアンテナ2本、UHFアンテナ1本 が付いています。 ブースターとUHFアンテナ1本はそのまま使用するつもりで VHFアンテナ2本を取って変わりにUHFアンテナ1本を追加しようと思います。 ところが、ブースターの仕様がよく分りません。 <ブースターの入力> 6ch、VHF、UHF/UHF混合 UHF/UHF混合にはすでにUHFアンテナ1本が接続されています。 6chとVHFにはVHFアンテナ2本が接続されています。 VHFアンテナを取ってしまうと6chとVHFが空いてしまうのですが そこは無接続状態でもよいのですか? それとUHFアンテナを追加接続する場合はUHF混合で 2本のUHFアンテナを混合して「UHF/UHF混合」入力へ接続でいいのでしょうか? 拾う電波はローバンド帯13~24chのみです。

  • TVへのアンテナ線の配線について教えて下さい。

     今度引越す家には壁のTVアンテナ端子がVHFとBSが混合になっています。 TVではVHFだけ視聴したいのですが、このまま繋いでも見られますでしょうか? それとも、VHFとBSの分配器を繋げて、VHFとBSを分波して、VHF信号だけを繋がなければ見られませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 室内アンテナと共聴アンテナを混合できる?

    現在団地に住んでおり共聴アンテナで地デジを見ようとするのですがアンテナレベル50位あるのにもかかわらずまったく写りません。画面は真っ黒、「信号がきてない」と表示されます。そこで共聴アンテナの配線テレビから外し室内アンテナを使用しダイレクトで入れると受信できます。がテレビの入力端子が地デジ、地アナと共通になっているため室内アンテナを使用時は地デジOKで地アナはNGになってしまいます。共聴アンテナの場合は逆です。そこでこの室内アンテナと共聴アンテナを混合器なるものに入れてテレビに入力すると両方ともにクリアに受信すると考えたのですがこの接続は正しいのでしょうか。 混合器を探してみたのですがUHF+VHFとUHF+VHF可能と記載された商品は見つかりませんでした。あと分配器の逆使用とか使えればそういう事になると思うのですが。 つたない文章でわかりにくいですがご教授ください。

  • アンテナ配線方法

    最近、地上波デジタルアンテナを立てました。電気屋(ヤマダ電機)に工事の見積もりを取ったら8万もかかるので、マスプロの地デジ対応の小型UHFアンテナ(5素子)を購入して、自分で3階の軒下に設置しました。配線は家の外側を這わせて、すきま配線ケーブルを利用して窓から宅内に引き込んでいます。 このような接続なので、既設のアナログVHFとは混合せず、ダイレクトに地デジ対応TVのアンテナ入力端子に接続しています。地デジの映りは良好ですが、UHFアンテナで受信したアナログ放送はノイズが多くとても視聴できる品質からは程遠いです。 今後、デジタルチューナ内臓のDVDレコーダを購入し、デジ・アナW録をするには、UHF/VHFを混合させるしかないと思っていますが、アナログの方は宅内ですでに5部屋に分配されているので、分配した後に混合することによる信号の減衰が心配です。こういう特殊な接続の例はあるでしょうか。 ちなみに、UHFアンテナ導入前も導入後もブースタを使っています(前者は近隣の自衛隊による電波障害対策、後者は地デジのNHK教育の感度が弱かった(50dB以下)ため)。この場合、混合させる前に独立してブースタをかませて増幅させたほうがよいでしょうか。

  • UHFアンテナとの混合について

    TVのアンテナについて質問します。 情報が少ないかもしれませんが、ご容赦下さい。 現在、共同アンテナ(VHFのみ)が自宅に引き込まれ、BSアンテナと混合されて、室内に分配されている様です。 配線として、BSアンテナにブースターがカマされ、その後共同アンテナと混合されて分配されている様です。 このBSアンテナにカマされているブースターにUHFアンテナの入力があるので、UHFアンテナを立てて入力したのですが、この混合電波にはUHF電波が入力されていません。 「様です」と書いているのは、共同アンテナの引き込み状況がどうしても確認できません。 この共同アンテナの引き込みのため、UHF電波が混合されないということはあるのでしょうか?

  • VHFアンテナは無用の長物になる?

    現在、VHFのみで地上波を受信しています。TVの調子がおかしくなってきたので、これを機にUHFアンテナを立ててデジタル放送への完全移行に備えようと思い始めました。現在使っているVHFアンテナが地上デジタル放送後に無用の長物になるかどうかが気になります。地上アナログTV放送完全終了後にその周波数帯を利用して何らかの放送が行われるのならば、念のためそのままにしておこうと思うのですが、全く使用されなくなるのならば、VHFアンテナを取り払ってFM放送受信用のアンテナをつけようとも思っています(現在TVのアンテナからラジオを受信しています)。TVの地上アナログ放送終了後に、空いたVHFの周波数帯を利用して何かを放送するという計画はないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。