夫と家族について

このQ&Aのポイント
  • 夫と大喧嘩になり実家に帰ろうかと迷っています。
  • 夫のご両親は意見を聞かずに強引に勝手に決めてしまいます。
  • 夫は親の意見しか聞かなくてショックを受けました。どうしたらいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫と家族について

昨夜、夫と大喧嘩になり実家に帰ろうかと迷っています。内容は、下記のとおりです。あまり文章が得意ではなく長文なのでわかりずらいかもしれませんが聞いてください。誰にも相談できず、ひとりで悩んでいます。 夫と私は元旦に入籍をしたばかりの新婚です。付き合いは、7年目です。お互いの実家の中間地点で、二人で生活をしている状態です。 原因は、夫の兄が同棲していた彼女と別れた時の思い出の家具(食器棚・ダイニングテーブル)を実家に持って帰っており、夫のご両親が私達に使うために置いていたことです。 今回、私は結納金をもらった中から買わせてもらいたいといったことで、あるものを使えという夫と口論になりました。 それ以前から、夫のご両親は前も相談させていただいたとおり、意見を聞かずに強引に勝手に決めてしまいます。 先週、ご両親が家に来られた時、家の中を見回してカーテンの隙間をうちにあるもので覆うようにしよっかとか、ここならダイニングをもってこられるから今度手配しようか。などと、夫とご両親は鍋ひとつ、包丁ひとつから中古の実家のものを持ってこようとします。自由にお皿を1枚買うと無駄遣いだと言われます。 また、夫は月に2回程度しか乗らない車を結婚直前に買うのを許しましたが、私が毎日使っている軽自動車を実家から持ってくることについては、女が車になんてのらなくいていい。自転車か徒歩でその辺のパートにでればいい。わがままな娘で一緒になったら破産するといわれました。 親心でしてくださるのは有難いしことだと思いますが、なんでも親が正しくていいなり状態で、世帯をもったのだからお互いしっかりして親になんでも頼らないのも親孝行だと思います。 親が何でもかんでもして自分のことをしなくていいので気が利かなくて世間の常識もあまり分からないようです。 昨日、夫は泣きながら(初めてみました)、親がしてくれようることをそういうふうに悪くとって情けないしかわいそう。俺はこだわらない人がいいのかもしれないと言いわれました。 7年も付き合っていて、ご両親にお会いしたのはここ1年くらいです。私の家庭環境とは正反対の家庭なので、うらやましいなと思いご両親のことも嫌いではありませんでした。悪気はなくて、親心でお金を使わせないようにしてくれてることも分かっています。親の味方をすることも仕方ないことだと思います。 しかし私なりに夫のことを、ご両親から心配されないように献立や生活に気をつかったり本でいろんなことを調べて大したことでなないことを頼らないように努力してきたのに、あまりにも親の意見しか聞く耳をもたない夫を目の当たりにしてショックをうけました。 どんな親であろうと、悪口を言われるのは嫌だし言うのもタブーだと思い、小さいことをいうときりもないし目をつぶっていました。 今後、どうしたらいいでしょうか。今日夫が会社から帰宅してから話し合いたいですが、何を話せばいいのかわかりません。お知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

それぞれに家庭の事情ってもんがあります。 それぞれに物の見方・考え方ってのがあります。 ・あるものを使え! ・欲しいものを揃えたい! ですから、「どちらが正しいのか?」というような問題ではありません。 お互いの意見の相違を話し合って落ち着くべき所に落ち着かせるだけのこと。 >何を話せばいいのかわかりません。お知恵をお貸しください。 自分で考えるべきです。 夫婦の意見の相違を解決する話し方まで他者に聞くのはいただけません。 肝心なことは、互いに「あーしたい。こうしたい」という自己主張をしないことです。 お互いに自己主張を差し控えて妥協点を探っていくのが秘訣と言えば秘訣。 具体的な話し方なんて自分で考えるべきです。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 つまりは貴方は焼餅を焼いているだけなのでしょう。湧かれた人と一緒に使った家具を使いたくないだけ。それを正当化するために色々なことを持ち出して来るのは女性によくある悪いくせです。  家具を使うのがイヤならそれだけをイヤだとはっきり言えばいいのです。後のことは我慢できるつもりなのでしょう? そんなことで実家へ帰ろうなどと思うことではこれから子供ができてそれをしっかり育て、円満な家庭を作って行くことは到底無理ですよ。折りに触れて今回のような不満のために別れようかという気持ちが噴き出して来ます。  ここは最初の正念場。これを乗り越えられる自信と覚悟を持つなら気持ちをキッパリ切換え、家具だけはイヤとはっきり言うべきです。他の事は持ち出さないことです。それができないなら帰ることです。結婚は他人と何とか折り合いをつけて生活をすることを強いられます。それをいちいち帰る、帰らないの話に持ち込まれては相手はやりきれなくなるでしょう。

関連するQ&A

  • 家を建てようと夫の母に言われています。

    私は、結婚して3年目の26歳。旦那は38歳です。 夫の両親は65歳で二人とも元気です。 今は夫の社宅に住んでいて別居していますが、夫の実家とは車で20分くらいなので結構近いです。 なので月1で夫の実家へ泊まっているのですが、最近、夫の母から、「家を建てない?」と言われる回数が増えてきました。夫のいないときばっか。 両親のどちらかが病気になったら同居する話だったので、まだ早いのではと思いましたが、私もできれば早く家を建てれるものなら建てたいとは思っているので、聞ける範囲で詳しく聞いてみることにしました。 私が「でも今はまだお金がいないから」というと「お金なんて、ローンでなんとかなるよ。今ならお父さんも少し働いているから、その間だけでもちょっとは払えると思うし。最悪この家を売るか、すめばいいじゃん。土地はあるんだから。」と言われました。 夫の実家は、絶対に住みたくありません。窓や玄関を開けっ放しにしているせいか、家の中にクモやゴキブリやよくわからない虫をときどきみかけます。虫が大嫌いな私はそれだけはさけたいのです。 そして、売るといっても、あの土地は売ってもいくらもならない土地です。 今、家庭のお金は私がすべて持っているのですが、夫の貯金は0でした。それから二人でためたお金は250万です。結婚前に貯めていた私の貯金は300万あるので、今500万くらいはあるのですが、 この結婚前のお金などを頭金にして、何もお世話になっていない夫の両親の分までこれから二人でローンを払って、さらに将来介護をし、その上、夫は私の12コ上なので、夫が定年退職して旦那の給料でローンが払えなくなった後、私が働いてローンを返していく… 結婚式のときに、夫の両親は夫の貯金が、結婚式の費用や生活家具、家電を買って0円だということを知ってるのに家を買おうだなんて…ということは私の貯金、私に働いてもらうことをあてにしていると考えてしまいます。 長男の嫁ならしょうがないのかもしれませんが、私の周りや、実際私の実家は、親が援助か無金利で貸してくれています。今更援助はいらないですが、お金もないのに「家を建てよう」と普通に催促してくるのがどうもいやなのです。 両親というのは、「子供夫婦が家を建てて当たり前」と思っているものなのでしょうか? もし、こんな状態で家を建てて、夫の両親には「最初に決めたとおりどちらかが病気になってから」と言ったらやっぱり失礼でしょうか? 私の考えは子供なのでしょうか? お互い納得できる解決策ってあるのでしょうか? ながながとすみません。よろしくお願いします。

  • 夫の家族とつきあわなくていい方法はありますか?

    結婚したばかりの夫の家族からひどい事を言われます。夫の目の前で「ゴミ箱」などと言われた事もありますがかばってもらえず、夫の家族に私が近づかない事で怒ります。 夫と私の住んでいる家も、私の別に住んでいる家族の家で、家賃もいらない上、光熱費も私の家族が払って当然だといわれ、つい最近まで、私の家族が支払っていました。私のパート代も、夫に家が暑いと言われ続け、エアコン代に消えたりしました。 夫の両親の家には、夫の幼いめいがおりますが、夫の家族は、私は怖い人だから、近づかないようにと夫の目の前でいい、めいは私に近づかないようになりました。 そこまでして私が夫の両親の家に行かないことを、両親は夫に怒り、夫は私に怒ります。夫の両親は、仲人さんにも、私が夫の実家に行かないことを礼儀知らずだと相談したらしく、仲人さんからもお叱りの電話が来ました。 夫は、夫家族が私に言ったりしたりことは、冗談だと言いますが、私は耐えられなく、今後もつきあっていく自信がありません。 夫は長男なので、将来は同居などと夫に話しているようです。でも、ひどい事ばかり言われて、夫の家族は私とうまくやっていく自信はありません。 先のことはわかりませんが、しばらく夫の実家にいかないことを夫に非難されないためには、どうしたらよいでしょうか。 私の家族には訳あって頼めません。

  • 夫の家族がいやです

    夫の両親、姉夫婦、私たち夫婦家族子供二人で旅行に行きました。旅行の計画も全て姉夫婦が決めます。夫は気にしないらしく、私から意見を言えるはずもなく(義両親がお金を出すので尚更です)姉夫婦は実家近くに住んでいて、普段から買い物や食事など親の世話になっていて、親が出して当たり前だと思っているみたいです。私達は離れているので、年3回位実家にいきますが、私達にもとても良くしてくれます。でも、私達と姉夫婦と差がありすぎる事と、姉夫婦の事にはとても腹が立ちます。近くにいるので、多少差があるのは当たり前だと思いますが、こっちは子供もいるのに酷いです。義両親も会う度に義姉との事を話してくるので、一緒に食事したとか、聞かなかったら腹も立たないのに話してほしくないです。それともこんな事を思う私が悪いのでしょうか

  • 夫の家族にどう接すれば?

    初めてこちらを利用させて頂きます。 私は去年結婚したのですが、今夫の両親と家は別ですが同居をしています。結婚する半年位前から今のところにいるんですが、何と言えばいいのでしょうか、親子の絆が深いといえばそれだけなのですが、まだ来て間もない頃私に姑さんが結婚するまでここで働いていればいいじゃないといいました。私はそれに同意をしやっていく決心をしました。ですが慣れない生活に人の気持ちを考えずに物事を言ってくる姑、夫に必要以上にべたべたしてくる親と同居している義姉、うわべだけ良い人を演じる舅。わたしは混乱してしまい結婚前に実家に帰るといいました。それを聞きつけた姑が家に入ってきて、「出て行くか残るか今決めて、出て行くなら明日までに用意して明日出て行って、あの子に早く次の子探してあげなきゃいけないから早く決めてね。それとあたしがこんな事言ったなんてあの子に言わないでね。恨まれるの嫌だからうまく説得してでっていってね。」といわれました。その直後電話がなり姑がでるとどうやら舅からのようで・・・「そんないつまでも考えてる子いると家に悪い運気しか入ってこないから出て行かせろ」と聞こえました。私は嫌な事があっても踏ん張って今までやってきたのにとても嫌な気持ちになりました。出て行ってやると考えましたが夫をあいしていたので気持ちを切り替え頑張っていくことにしました。ですが姑の嫁いびりのような行動や言動はなおらず(一度夫婦喧嘩をしたら姑が夜中の4時に夫婦の寝室に家の鍵を開けて入ってきた事も・・)義姉は夫にべったりで夫のお尻を触ったりずっと側にくっついていたりとかなり私としてはつらかったです。 ですが何とか今までやってきたんですが、最近夫と夫の家族のことで喧嘩するようになりました。私は姑に言われたことなどはなるべく言わないようにしているんですが、溜まって爆発して喧嘩してしまうんです。それに家の外に出ることが怖くなってしまい殆ど家の中に閉じこもってしまっています。今はまだ夫は許してくれていますが、必ず許せなくなる日が来るはずです。 それに私自身も外に出たい!!! 色々考えすぎてしまう私ですが、どう接したらうまくいくのでしょうか?いつもは笑って受け流していました。 長々と書いてしまったうえに内容がうまくまとまっていないと思いますがぜひご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 夫との関係を修復したい

    初めて質問します。30歳、会社員です。結婚して3年経ちます。 先日、私の両親に対する夫(33歳)の態度にキレてしまい、彼を 酷く傷つけることをしてしまいました。 それからまだ1週間しか経過してませんが、メールで 「気持ちの整理がつかない、好きなのかもわからなくなっている」と いわれました。 主観ですが、これまでの経緯は次の通りです。 ・夫、お義母さんに対し不満あり  夫に調整役を頼んでも相手にしてくれない ・夫の実家に滞在中の夫の態度に不満あり  (入浴を勧めてくれず寝不足になる 遊びに行って家に置いていかれる・・・等) ・夫は私の実家へ帰省したがらずいつも日帰り(年に2回程度)  『相手の家族に馴染むって大変なんだと実感すればいい』と思い、  夫をあえて気遣ってやりませんでした ・最近夫は仕事が忙しく疲れてた。飲みも多くなり、胃も荒れる始末 そんな中、母からの提案で私の両親と夫と夫の実家へご挨拶含む 2泊3日温泉旅行(実家には3時間滞在)しました。 日頃のお礼と、娘を頼むという目的で両親が希望しました。 体調不良と気の進まない旅行で夫はイライラし、とうとう最終日 帰る途中、休憩で立ち寄ったサービスエリアに到着した時、両親が 労いの言葉を夫にかけたのに無視をしました。 その態度が我慢ならず、両親の目の前で『両親がムカつくんでしょ (実際に何かムカつく、と言われました)。頭下げて車で帰る必要 なんかない。電車で帰ろう』といってしまいました。 その翌日冷却期間が必要と思い『両親を嫌っているのは知ってた。 旅行で感じたストレスは、3年も前からあなたの実家に行く度 感じてた。でも、ゆっくり仲良くなればいいと、やっと最近思える ようになった。両親と仲良く出来ないか?嫁ぎ先に娘を頼みに挨拶 したい親心がわからないのか?』といった内容の置手紙をおいて 自分は実家に3日ほど帰省。 が、夫の性格(リーダー格・頼らない甘えない・独立心が強い)から いって本心を両親の前でぶちまけられたのが相当まずかったようで、 以来、同居は再開したものの仲直りできてません。 反省してます。両親の我慢を感じ、ついカッとなってしまった事を 後悔してます。 私の家族とは疎遠になると覚悟でやり直したいです。 どうすればいいでしょうか。ご意見頂ければと思います。 長々とすみません。

  • 夫の親戚との関わり。

    私(27)は3年前に結婚しました。夫(30)の両親とは結婚前に一度会ったっきりです。私は親の仕事の手伝いで、毎週、実家に行ってます。頻繁に実家に行くと、主人に「お前は嫁に来たんだから、実家ばっかり行くな」と言われますが、主人の親との付合いが全くないので私は「嫁に来た」なんて自覚が持てません。 現在は私も主人の実家も車で50分です。将来、子供が出来て、主人側から全くサポートが受けられないなら私の実家の近くに引越したい気持ちもあります。 主人に「○○家の人間になったなら、○○家(親戚)を紹介して」とお願いしてますが「家庭環境が複雑だし、自分たちまで不幸になるから会わせられない」と言われます。親と一緒に暮らすワケでもないので理解できません。自分が主人の両親に受け入れられてるかも分かりません。主人は自分の親を「こんなの親じゃない」など言ってます。主人は長男なので、親のめんどうを見なければなりません。私は、○○家の人間なら、親のめんどうなど協力したいと思ってます。 この先、親と全く関わりがないままで「嫁に来た」と自覚を持つにはどうしたらいいでしょうか?

  • 夫との関わり方

    夫(25歳)は、よく私(23歳)や私の家族を見下したことを言います。 しょっちゅう言われるのが私が就職をしたことがないということです。 私は実家が縫製の自営業をしてたので、高校生の頃から実家のお手伝いをして稼いでいました。 正直、人間関係がうまくない両親だったので娘、息子である私と弟の協力がないとやっていけない状況で、私も弟も外でバイトはしないで家の手伝いでお金を稼ぐ事しかしていませんでした。 でも、やっぱり私達も親子関係がうまくいかずに私は18歳の頃バイトをしました。 それから半年したときに子供ができて、バイトを辞めて結婚しました。 それが、夫は就職しなかった私に「この年で就職したことないってキツイな」とか「外で働いてないからわからない」とか私に言います。 夫は、母子家庭なので高校生の頃からバイトはもちろんたくさんやってましたし、4年前に就職をして家族を養っています。 育った環境が違うのにそんなことを言われると正直言ってムカつきました。 しかも、私の弟達や両親のことで話がでると必ず外で働かないから社会を知らないんだと言います。 私と弟達を甘やかされて育ったと言います。 私と結婚するときに問題が起きた時に夫は「両親がいるからわかんないんだよ」みたいなことを私に言いました。 それは、私に両親がいるのが羨ましくてそういう嫌味を言ったりするんでしょうか? それか、今までに何か嫌な思いをしていて、それからしたら私は親に甘やかされて育っていると思っているからなんでしょうか? 今までは育った家庭環境のことは私達の間の壁にはならないと思っていました。 ですが、そういうことも夫婦の間では壁になってしまうのでしょうか? アドバイスをおねがいします。

  • 私も夫も母子家庭(長文です)

    私33歳、夫34歳、結婚5年、子供はまだです。私は2歳で両親が離婚、一人っ子。一方夫は10ヶ月で父が死去、姉が二人。姉は二人共遠方に嫁いでいます。結婚する時、私は母が気がかりでした。夫には「ゆくゆくは俺の実家敷地内に家を建てる」と言われたからです。しかしその時は母も元気で、お互いの実家は車30分位なので「何かあった時に考えよう」と思いました。今、思えば浅はかでした。一昨年、母が車にはねられました。命に別状はありませんでしたが、ご近所、母の会社の方、誰も私の連絡先を知らなかったので一日、事故のことを知りませんでした。この時「母には私しかいない」と思いました。夫の好意で実家に戻り(夫も自分の実家へ)母を看ていたのですが、多少の後遺症があること、そして示談交渉も進まない状況が続き、今は二人で住んでいたアパートを解約、お互いに実家で生活中です。夫に私の気持ちを伝えました。「今回の事故で母には私しかいないと思った。あなたの実家に行けない」と。夫が言うには「俺は本家の長男、実家の敷地から出られない」夫の立場もわかります。母にも私の気持ちを話しました。母は「一人で生活できなくなったら施設に入るから」と。切なくて涙が出ました。「自分の幸せを考えなさい」と母は言いますが私がダメなんです。親離れできていないと思いますし、先の心配ばかりしてもと思うのですが。お互いに母を想う気持ちも、立場もわかるのですが「自分の母と暮らしたい」という気持ちは引けません。義母は私の母より年齢も上で、体が弱いので早く実家内に家を建てたい言います。また、夫は子供を強く希望しており、私自身子宮が弱く、子供もすぐ出来るかわからないので私の母の体の様子を見て私との生活を始めたいと言います。これからどうしていったらいいか・・・皆様のご意見を聞かせていただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 自分の親が夫の実家へ行ったことがないのは変?

    自分の親が夫の実家へ行ったことがないのは変? 結婚8年目、30代の主婦です。私の実家の近くに住んでいます。 夫の親は、結婚前の顔合わせや結納、出産時に数回、私の実家を訪れたことはありますが、私の親は夫の実家へ行ったことがありません(車で一時間くらいの場所です) 今でもたまに「娘の嫁ぎ先を知らないなんて話はない」と言われます。 招かれる理由もないし、私も別におかしいとは思わないので、「招待されないんだから仕方ないじゃない」と反論すると、「常識がない」と言います。 (夫両親は私のことをとても可愛がってくれるので、実の親といえどもこの発言は腹が立ちます) ちなみに私の両親は戦前生まれの見合い結婚、夫の両親は戦後生まれの恋愛結婚です。 親が夫の実家へ行ったことがないのは、変なのでしょうか? 顔合わせや結納等で男性側が女性側の家を訪れるのは自然ですが、じゃあ女性側が男性側の家を訪れるのはどんな時なんでしょう?

  • 夫の実家に・・・

    夫には姉と弟がいます。 夫は長男です。 夫の実家は超繁華街にありますが小さい家なので 私達は郊外に一戸建てを立てて居住しています。 夫の姉もとっくに嫁ぎ、ものすごい郊外の一戸建てに住んでいます。 (弟は独身で都会に住んでいます) 夫の実家には夫の両親(年金暮らし)が住んでいます。 夫は私には内緒にしていますが、おそらく毎月数万、 ボーナス時には10万程度のお小遣いを実家にあげています。 先日、夫の実家を家族で尋ねて驚いたことに、 義姉の長男(高一)が夫の実家に住み着いていました。 理由は、義姉の家はあまりにも郊外で、高校に通うのが大変。 バス代が高い、部活をすると帰りが遅くなる などの理由だそうです。 私達長男夫婦には何の相談もありませんでした。 夫にそれとなく聞いたところ、下宿代などは払っていないそうです。 これって、長男として、義姉なり、両親に 少し物申してもよいのではないでしょうか?皆様のご意見お願いします。 ((裕福な実家ならまだしも、年金暮らしで、前述のとおり 小遣いは長男からもらっている。その家の固定資産税は 先代の死後は、ずっとうちの夫が払っている)