• ベストアンサー

回覧板を回す時間帯

回覧板を回してよいと考えられる常識的な時間帯は何時から何時でしょう。 近所の方で、早いときには朝6時50分頃、通常は7時10分頃、という私にとっては「え?」という時間帯に回覧板を持っていらっしゃる方がおられます。 そのときに出られなかった場合には、午後近くになって家族の方が持ってこられるらしいので(母が受け取ります)、どうしてもその時間帯(朝7時)でないと・・・というわけではなさそうです。 ちなみに、私はサラリーマン家庭の娘で、特別な生活時間で生活している(たとえば漁師さんとかは朝早いですよね)わけではないのですが・・・ みなさまのご意見よろしくおねがいします。

noname#97228
noname#97228

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macoo12
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

確かに、早い!! でも、お隣さんに確実に手渡したいと考えれば、出勤前の時間帯=7時半より前、と考えるのもそうおかしくはない気がします。 ご近所さんというつながりも踏まえ、常識の範囲には入るかと思います。 質問者様が応対するのが辛い場合、正直にやんわり言えばそんなに悪い気はしないと思いますよ。 「最近仕事が遅番で、朝は8時まで寝ていますので、できればもっと遅い時間か、そちらのご都合が悪ければ夜でも結構ですので」「お時間が合わなければ、玄関先においていってくださっても結構ですので」とかなんとか・・・。

noname#97228
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、「出勤前の時間帯」と考えれば納得いきます。 次回、早朝に持ってくることがあれば、やんわりと丁寧に、お願いしてみようかと思います。

その他の回答 (4)

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.5

うちのあたりは買い物袋に入れて玄関のドアノブにかけてますよ。 留守でも、夜中でも気兼ねなく届けにいけますが、実現できそうですか?

noname#97228
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前に住んでいた地域では、留守の場合はポストに入れるなり、玄関に置いておくなりしていたのですが、現在住んでいる地域では、ピンポンを鳴らして手渡すのが習慣?のようになっているみたいです。 当然、ピンポンを鳴らして、不在であれば、後日もって行くということです。(緊急の場合の除いて) 回答者様のように、「袋に入れてかけておく」というのは、スマートなやり方でうらやましいです。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.4

人それぞれの時間帯で動いています Aさんには適当でもBさんにはまずい時間帯が有ります 貴方の例でも7時前だと早くと感じますが 私見では早いと思いません しかし世の中の社会通念上の時間帯が有ると思います それは7:00~20:00だと思います どうしても時間を取れない人があるので 「其の時はポストに入れて置いてくださいと」 日頃の会話の中でそれとなく言っておいては如何ですか。

noname#97228
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、人それぞれの考えがあって、回答者様のように7:00~20:00が適当な時間帯とお考えの方もいらっしゃるのですね。 大変参考になりました。

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.3

我が家は共働きなので、日中持ってこられても誰もいない場合があり、次のお宅に回すのは結局夜になってしまいます。 基本的には直接手渡しなら、電話してもOKな時間帯でしょうか。 (7:00~20:00くらい)*それをはずすとお隣も出勤でいなくなってしまう。 緊急でないならポストにいれていいと思います。

noname#97228
質問者

お礼

ありがとうございます。 件のお宅は、働いているのはご主人だけで、日中は家族の方がいらっしゃるお宅ですが、早朝に回覧板を回さないといけない事情がおありなのかもしれません。(回覧板の内容に緊急性はありませんが) 残念ながらポストには入らないので、玄関に置いてもらえるようにお願いしようと思います。

  • yuuri_610
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.2

回覧板は手渡しにこだわらなくてもいいのではないでしょうか? ポストに入りませんか? 確かに少し早いと思いますが、私も大変なようでしたら、 やんわりと仕事で遅いので、回覧板ポストに入れておいていただけませんか?と頼んでみればどうでしょう? 私はご近所が多いので回覧板は回ってきてからすぐに回すようにしています。早い時間や遅い時間はそのままポストに入れ、それ以外ならインターフォンで「回覧板、ポストに入れておきますね。」と一声かけます。ご近所付き合いは、お互い無理のない形が長続きのコツだと思います。

noname#97228
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ポストには、残念ながら入らないのです・・・(回覧板が、大きなケースに入れられているもので) 次の機会にでも、早朝なら玄関に置いてもらえるようにお願いしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 回覧板

    おはようございます。私の暮らしてる地域では区長さんと1~12組まで (地域を分けてる)の組長さん制度と言うのがあります。区長さんは 時期の方が見つかるまで任期が続き、組長さんは1年間任期があって 30年ごとに再度組長さんをすると言う仕組みです。 私も3/31まで組長さんを義母さんに続いてやっておりました。近所の ある方の家に区費などを集金に行くと、おばさんから「ご苦労さん。 初めてで大変だね」と声をかけられましたが・・・自分の子供達やその家族が週末・GW・夏休みなどに泊まりに来てると「今日は子供や孫が 来てるから、用が済んだら早く帰って」と言うのです。 次の組長さんから市の新聞を回覧板に挟んで配ってね。と頼まれました。我が家の分を取った次は上記に書いたおばさんの家なんです。いつまでも回覧板を預かってもいけないと思って、持って行ったんです。 おばさんの家の門が閉められその周辺に自分の娘さんの旦那さんや子供達が遊んでいました。私も「おはようございます。○○です。回覧板を 持って来ました」と中に聞こえるような声で言えば良かったのに、目の前にいる娘さんの旦那さんに回覧板を渡してしまいました。中にいるおばさんやおじさん・娘さん達に息子さんに誤解を与えてはいないのか? とても心配です。旦那さんが大きな声で「回覧板を持ってきた」と 言っておりましたが悪いように取られてはいないかとも思います。 回覧板を渡して家に帰り、掃除の続きをしているとその旦那さんと娘さんと子供達が目の前の青空駐車場にやって来ました。喧嘩もしてない 風だったので安堵していますが・・・。これから近所としての付き合いをする上でおじさんやおばさんに対してどう接すればいいのでしょうか?義父母さんに文句を言って来ないかとも心配してます。 宜しくお願いします。

  • 回覧板の回し方について

    ご近所さんについて。長文になります。。 今の土地に来て10年目。1軒家に夫婦二人で暮らしております。 今の家は土地付きの家を購入→解体し、設計士さんに一から設計してもらい、建てて頂きました。 長年、昔から住んでいると思われる隣のAさん(60代ぐらいの夫婦二人)が、市の条例に基づいて建てているにも関わらず「日当たりが悪くなる」だの、建てている最中から文句をつけてくるような隣人でした ですが、いざ住み始めると、数年間は特にトラブルは無く…という感じだったのですが、隣の市に嫁いだ娘さんが、わざわざ私達の住む市のスイミングスクールに子供(女の子二人のうちお姉ちゃんの方)を通わせているようで(特に有名ではなく、至って普通の町のスイミングスクールです)車で我が市に来て、我が家の前が空き地だったのですが、その横に違法駐車し、下の子供を我が家の隣に住むおじいちゃん・おばあちゃん(A夫妻)に預け、お姉ちゃんをスイミングスクールに送迎、また戻ってきて、おじいちゃんおばあちゃんの家で夕食を済ませてから、自宅に帰る…という生活が、ここ何年か、週2日ほど続き、どこのスイミングスクールに通わせていようが、他人の私達には関係のない事なのですが、問題は、車を我が家の前の道に違法駐車している為、我が家の車が出し入れしにくい(何回か切り返せば出し入れは可能です)状態でしたが、完全に出し入れできない訳ではなかたので、ご近所さんゆえ我慢していました。。 その我が家の前の空き地は他人名義にも関わらず、勝手に外壁にA宅のカーペットを干してたり…と、ちょっと私が思う常識と違うA夫妻。 スイミングスクールがない土日のほとんども、わざわざ、娘さんが子供を連れて、おじいちゃんおばあちゃん宅を訪れ、我が家の前の道で遊ばせてたり…あまりにしょっちゅう来るので、娘さんは今ご自分が住まれている市にママ友とかいないのかなぁ?と、それも少し不思議に思います、、 先日も、我が家の前でボール遊びをしていて、ガレージのシャッターを当てられたり…もしました。。 数年前に、我が家の前の空き地の持ち主が売却し、新しいお家が建てられ、新しい方が入居された為、子供のスイミングスクールの送迎の為に相変わらず近所に違法駐車はしていますが、我が家の前の道に停めることがなくなり、やっとストレスが減ったと思ってた矢先。。 地域の回覧板がAさんから回ってくる順番なのですが、何の嫌がらせなのか、ここ数年。毎回ではなく、たまに我が家をスルーし、我が家の反対側の隣人Bさんに回しているようなのです(回覧板を見たら判子を押し、隣に回す…という、やり方なのですが、Aさんから回ってくるはずの回覧板が反対側の隣のBさんの判子が押された状態で回ってくるので、完全に我が家がスルーされていることが分かります) これもまた、ご近所なので…と思って我慢していたのですが、何回も続き、今日もスルーされていることが分かり、ついに堪忍袋の尾が切れてしまい「たま~に回覧板をウチを飛ばして回されているようなのですが?」と言いに行ってきました すると「あぁ、Bさんが外に出てはったから先に回しただけで、深い意味はない」との事。。 二件先の方が外に居てたから、隣に回すはずの回覧板を先に回す…だなんて、常識的に普通のことなのでしょうか?? 私は毎日ではないですが、お昼過ぎまでパートに出てる為、確かに、その間もし回覧板がポストに入っていても見れないですし、外に出てたというBさんのご主人は、数年前に定年退職し、家に居ることが多いようで、玄関先の花いじりをされていたりする機会が増えたので、出会う回数が私より多いかもしれません。。 でも、二件先の方が外にいらっしゃったから、隣より先に回覧板を回す…なんて普通でしょうか??? 回覧板をスルーされていることがあまり気分が良くなかったのと(挨拶も機嫌が良い時はAさんの方からしてくれますが、機嫌が悪い?日は、私が外に居ても気づかないフリをします)今までのA夫妻、娘さんの行動が少し常識とずれているのもあって(人それぞれ、思っている常識が異なるのは承知ですが…)今回、文句を言いに行ったのですが…これは私の気にしすぎでしょうか?

  • 回覧版をまわす失礼にならない時間帯は?

    町内の回覧版ですが、見た日付を記入して次へまわすようになっております。 急ぎでない場合は翌日にまわしても気にならないのですが、急ぎの場合、インターホンを押してお留守でないか確かめてお渡ししております。 そこで、インターホンを押す時間帯ですが、常識的に、朝は何時から押しても失礼にならないものでしょうか? 夜は、何時まで失礼にならないものでしょうか? ちなみに、休日の場合も変わらずでよいものでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 回覧板が遅いと怒鳴られました。。。

    私が住む地域では町内会への任意加入があり、強制的ではないですが賃貸住人も加入対象です。 当然、年会費負担があり、ひきかえに回覧板の閲覧があるわけです。どうでもいいような内容の広報ばかりでほとんど見ません。この回覧板を原則手渡しで決められた次の人へ回すのですが、私の次である某店舗は祝祭日が休みな為、回覧板が回ってくる金曜の夜前後に即回しても、土日が休みで当然月曜まで持ち越しになります。また、私の前の人の回す時間帯も私と生活パターンが違う為、会う機会がなく手渡しがなかなかできず、数日遅れたこともありました。このことを、地区長さんが激怒してる様子で賃貸にやってきて、すべての部屋に回って抗議説明しに昨日来ました。私の部屋に来た際も、ノックせずに勝手にノブを回して開閉しようとしていて、すごい剣幕で注意されました。町内会に加入するのを辞めたいんですが昨年度このことを近所の担当者に申し出たら断られました。みなさんは加入していますか?

  • 御祝持参の時間

    近所の娘さんが結婚されるので御祝を持参しようと思います。 よく御祝は午前中に・・・といいますが、 絶対に午前中でないといけないでしょうか。 お日柄さえ良ければ、午後でもいいだろう・・・・ というのが私の考えなのですが、いかがでしょうか。 先方は9時前には出かけられ、3時頃に帰宅されます。 朝、出勤前のあわただしい時間に行くのはどうかなとの思いがあります。

  • 地域の回覧板渡す際のちょっとしたトラブル発生

    仕事の都合で帰宅が遅くなってしまい 訃報の回覧板でしたので、夜11時ごろでしたが まぁいいかと軽く考えピンポン押したのプチトラブルの始まり 訃報(急ぎ)の回覧板でしたので 私は留守であった為、順番がずれていました(相手宅が最後) 少し遅いけど・・と思いながらピンポン押しました 私  回覧板です-  相手 だるそうにハァ?回覧板?    いつも・・さんから回ってくるんですが?    どちらさんですか? 私  ・・です 相手 もう11時なんですけど?    (あとはブツブツと何か聞いていましたが聞いていませんでした)     ここで、最初の応答から頭にきており 玄関先に回覧板を投げつけて帰宅しまいた 、 もし。その時に、相手が出てきてブツブツ言って来たら 売り言葉に買い言葉でおそらく、喧嘩上等の精神になっていたと思います よく考えてみると 玄関先に置こうかと考えましたが、軽く考えピンポンを押してしまった 玄関先においておけば良かった 常識的に考えると遅い時間にあたり、回覧板を渡すには不適切な時間帯 それに、何かと勘違いをし警戒するのも当然であり 私と相手宅が留守の為に普段と順番が違い 仕事の都合で遅くなったが、訃報の回覧板であったため持ってきたことを説明すれば良かった  (対応時にも考えましたが、相手側の最初の第一声から既に頭に血が上っていて、オイコラの口調でこの事を説明しようかと思った) 当然 喧嘩言葉ですね 私は.. 私の行動は、匹夫の勇・思慮が足りないにあたると思いますし、 たかが回覧板で近所とマズクなっても困るとおもいます こんな小さな問題から、新聞沙汰が起こるんだなと感じています 普段は回覧板は家族のものが対応していましたが、 まだ帰宅前でしたので、数年ぶりに回覧板届けたのですが 上記のようになり、少し悩んでいます。 皆さんどのようにかんがますか???

  • 二歳児が寝付くまでの時間

    二歳九ヶ月の男の子です。 最近になって昼ねをさせるからなのか、夜お布団に入ってから(だいたい平均9時30分頃)眠りに落ちるまでの時間が 長くて長くて・・・親のこっちの方が眠ってしまうほどです。 ひどいときは1時間位・・・。暴れたりはしゃいだりはしないで、本人も寝ようをしてる風なのですが平均で見たら40分位はかかります。 朝は7時30分ころから8時15分頃の間に起きます。昼ねは午後2時頃から2時間くらいが多いです。 もう昼ねさせないでがんばらせた方がいいのでしょうか。みなさんのお宅のお子さんはどのくらいで寝付きますか?

  • 変な時間に寝て起きたらどうなる

    例えば16時頃に寝て、1時に起きる 時間で言えば9時間睡眠ですが、そんな生活をしている人っていますか? 新聞配達の人とか漁師ぐらいですか?

  • 普段の生活は24時間制ですか12時間制ですか

    よろしくおねがします みなさんの普段の生活は24時間制の頭で生活してますか、 それとも午前午後の12時間制の頭で生活していますか? わたしは子供の頃は午前午後の12時間制でしたがいつの間にか24時間制で考えるようになりました 午後10時と言うより22時と言う方がしっくりきます

  • 夜1時間おきに起きます

    5ヶ月の娘がいます。 2.3週間前から、夜1時間置きに目が覚めるようになりました。 わんわん泣くという感じではないので、 夜鳴きではないようです。 添い乳したり、おしゃぶりさせたり、手を握ってあげたり しています。 5、6ヶ月頃になると1時間おきに起きる子は多い らしいのですが、同じ経験をされた方はどう 乗り切ったのかと思い質問しました。 ・午前中30~1時間、午後からは2.3時間、  19時頃30分くらい昼寝します。 ・22時頃、添い乳で寝かせ、まだ寝ているのを、  7時半くらいにカーテンを空けて起こすようにしました。 ・部屋は豆球もつけず、無音にしています。 ・起きたら添い乳、おしゃぶり、するとすぐ寝てくれます。 ・午前中・日が暮れる前に各30分~1時間くらい散歩に出ます。 何か他にしてあげたらいい事などあれば、教えてください。 後、個人差はあると思いますが、いつ頃朝まで寝てくれるように なったか参考までに教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう