• ベストアンサー

太陽光発電の電気を優先的に使用するについて

教えてください 太陽光発電について少し、技術的な質問です。 家庭で太陽光発電を行った際、  家庭内で利用する電気は ソーラー発電による電気と、 電気会社からの商用電気の二種類になりますが、 ソーラー発電による電気を優先して使用する仕組みになっているという 内容の記事をみますが、 原理的にどのようなしくみになっているのでしょうか? 従来の電力線と太陽光からの電力線をリレーか何かで スムーズに切り替えているのでしょうか? http://www.econavi.or.jp/soular.html http://g-life.osakagas.co.jp/3-cogeneration/0-difference-l.html など また、太陽光発電から得た電気(直流)を交流に変換する場合、 独自に交流を作り出したら、買電の際 商用電源との位相のずれが発生すると思われます。 太陽高発電のAC変換機で商用電源との位相調整を行っているのでしょうか? 上記内容についての説明や 理解しやすいHP等あったらご紹介願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

極簡略化して言えば 太陽光発電で発生した電力は、接続されている商用電源の位相に同期した交流変換が行われます このとき変換される電圧を商用より僅か高くしておけば 太陽光発電の電力が優先して使用されます (マクロで考えれば 電圧の高い方から低い方へ電気が流れる) 家庭内で使用する電力が発電量より多い場合、変換される電圧が僅か下がります(電線の抵抗や制御の結果)、そして使用電力の不足分が商用電力でまかなわれます 発電量の方が多い場合には、商用側へ流れます(売電)

tomi888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 確かにそうですね。 太陽光発電で供給できる電力以上の消費があれば 電圧降下して不足分を商用電源で補えますね。 納得できました。 お礼投稿に追加質問する形となってしまい 誠に申し訳けないのですが ご回答内容より 考えると以下URLの http://g-life.osakagas.co.jp/3-cogeneration/0-difference-l.html http://g-life.osakagas.co.jp/3-cogeneration/w_page/point-l-02.html エコウィルのようなガス発電を併用している場合は  ガス発電電圧>太陽光発電電圧>商用電源電圧 となっていると推測します。 しかし、売電の際の 太陽光発電とガス発電の電力の区別はどのようになっているのでしょうか? (売電できるのは太陽光発電で作った電力のみでガス発電分は買電できない決まり) 家庭の消費電力がガス発電電力よりも少ないときは、 ガス発電分も売電されてしまう気がしますが、・・・

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

>太陽光発電とガス発電の電力の区別はどのようになっているのでしょうか? >(売電できるのは太陽光発電で作った電力のみでガス発電分は買電できない・・・ 太陽光発電とガス発電は別の制御になっているでしょう 逆送電を認めない場合には、 発電量を下げる それでも逆送電する場合には、接続を遮断する  制御を行うように設計されているはずです 接続を遮断した場合には、安全確保のため発電機を停止させるようになっていることが多いです

tomi888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ガス発電が加わると複雑な制御になってしまうんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう