• ベストアンサー

将来何をしたいかを見つける参考になったことは何ですか?

今、名前に取り憑かれている高校生です。 わたしは小学1年生のときに漢字にものすごく惹かれ、漢字が好きになりました。象形文字で成り立ちがおもしろいし、一つ一つ意味があることもおもしろかったのです。4歳のころから書道教室に通っていたので書くことも苦にならず、文字のけいこ(?)も好きでした。わたしの漢和辞典は6年生までに習う漢字しか載っていなくてつまらなくなり、わたしの兄が持っていた漢和辞典にはたくさん漢字が載っているので、よく忍び込んで眺めてました。何時間眺めてても楽しかったのです。(特に勉強せずとも高1で漢検2級をとれたことだけが収穫です。) それから、その中でも気に入った漢字を組み合わせるようになりました。それが名前に取り憑かれたきっかけで・・・、テレビを見ていても、内容より出演者の名前とその漢字の意味の方が気になって仕方なかったりします。漢字の組み合わせ、名前を考えるのが楽しくて仕方ないのです。朝起きてから寝るまで名前のことが片時も頭から離れません。 こんなことをしている場合ではないんです・・・。今月4月で高3なわけで・・。 が、どうしても勉強に集中できず、参ってます。 図書館に行って勉強しようと思っても気付いたらノートが名前で埋まっていたりします。 なぜ集中できないのかと考えてみたところ、将来の夢が確定していないせいではないかと思いました。 わたしの母がいつか、世界一周したいと言っているので、その夢を叶えてあげたいです。 そのためにお金持ちになって父母に親孝行したくて、幼い頃から人を助ける医療の仕事に興味があったこと、医療系の資格は一生モノでそれなりに儲かる仕事だと聞いて、文系科目が得意で理系科目は壊滅的なのに理系を選択しました。 生物はとっていないのですが、人体模型とか、体の中の構造とか見ていてもなんか気持ち悪くて、こんな私が医療系なんて無理ではないかと・・・。 文転も考えてます。兄が文転→浪人なので親は認めてくれないかもしれませんが。 最近は、将来の仕事の本をめくったりしていますが、どれもいまいちピンときません・・・。 将来何をしたいかを見つける参考になったことは何ですか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の考えを少しお聞かせします。 まず、人は何故働くのでしょう?生活する為、欲求を満たす為、様々あります。ですが簡単に言えば(生活は除く)好きな事をしたい為に仕方なくすることです。 ならば、好きのことの延長線上に仕事があれば毎日が楽しいし仕事の効率があがり、それが昇進や昇給、会社の発展、自分の幸せに繋がると思います。(しかたなく、やらなくてもいいしね) まず、自分の好きな事に関係する仕事を調べてみるのが良いでしょう。 もし、どうしても良い案が浮かばないのなら仕事に就くまでの1年か5年(大学)後に仕事を少しでも選べる立場になるようにする方法を考えるのも悩み解消の一つなのでは? 漢字好きなら、編集で辞書を作成する仕事とかは?

nanna-3941
質問者

お礼

色々調べてみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

漢字が好きという質問文を拝見していると 国語の教師や、それこそ書道の先生にでもなればいいのでは? と思ってしまいます。 医療に対しても象形文字の成り立ちなどを考えてみると 意外と気持ち悪くなくなるかもしれませんよ 色々な仕事もそれぞれ中身があって ご自身の得意なものを活用できたりします。 得意なものがメインの仕事にしなくてもいいと思いますし 得意な科目を選択するのもありですが 苦手な科目を勉強するというのも成長につながると思います。 将来の仕事の見つけ方は様々です。 全く見当がつかない場合であれば占いなども 一つのきっかけとなるかもしれません。

nanna-3941
質問者

お礼

教師だけはどうしてもなりたくないのです。 とある先生をかなり憎んでいて。 飛び降りも考えたし、 その先生も巻き添えにしてやろうかと思いました。 あんなのと同じ職業に就きたくないです。 アドバイスくださったのにすみません。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来のための文理選択

    長文失礼します。 私は今、高1です。文理選択で悩んでいます。選択するのは1年後なのですが、どちらかを選択するかによって今の勉強の仕方も変わってくるのではないかと思っています。 将来の夢は、とても極端ですが、警察庁で働くか医者になりたいと思っています。もともとは前者のほうにずっと憧れていたのですが、警察庁では事務的な仕事を主にすると聞いたので、やりがいを感じられるのだろうかと思い始め、やりがいといえば医者かなぁと思ったのです。 ですが正直、私はただ「理系」というものに憧れているだけの気がするところもあって、理系科目は得意ではありませんし、そんな責任感を持てるかどうか不安です。それに法学を学ぶことは幼いときからの夢でした。 やりがいのある仕事がしたいのです。ただ、カッコイイという理由だけで将来を決めてしまうのもどうかと思うのです。 どなたか、これらの職業について何をするのか、やりがいはあるのかどうかを教えてください。お願いします。

  • 将来の事

    私は高校1年生です。 私は将来 薬剤師になりたいとつい最近思いました。 しかし、私はちょっと前まで数学なんか将来いらない科目じゃん とか 英語とかここ日本だからいなない科目じゃん などという思考を持って生きてました。笑 薬剤師になるにはどちらも重要な科目ですが、どちらも苦手+できない科目です(汗) 今から勉強しても間に合いますか? やはり薬剤師などは、学年のトップとかそういう立場の一握りな人間しかなれないのですか? あと文系理系も悩んでます。 薬剤師になるには理系と聞きましたが、理系は不得意です。でも理系を選ばないと苦しいと聞きました。

  • 名前に語源の良い文字を使いたい。漢字の語源を調べたいので、漢和辞書機能のあるホームページ

    姓名判断の本を読むと、名前を決めるときは、漢和辞典で調べて、語源の良い文字を選ぶと良いそうです。 そこで、漢和辞典(本)がないので、漢字の語源がわかるホームページ、または漢和辞書機能があるホームページがあれば教えて下さい。

  • 漢和辞典や国語辞典にも載っていない漢字を作ることは出来ますか。

    ワードとかエクセルでどうやっても出てこない漢字があります。(漢和辞典や国語辞典にも載っていないのですが特に人の名前。保険証などには印刷されています)そのような漢字を作る事は出来るのでしょうか?

  • 漢字がまったく書けない

    お恥ずかしい話なのですが 今二十代前半なんですが 漢字がまったくと言っていいほど書けません おまけに字もすごく汚いです 仕事でたまに漢字で書類とかを作成するときには漢和辞典とかとかを見ながら書いています さすがにこれはまずいかなと思っていて 漢字の書き方を勉強しようと思っているのですが なにをどうすればいいのか分かりません ちなみに漢字を読むことは普通にできます だけどなぜか書けません もしかして何かの病気とかだったりするのでしょうか どなたか詳しい勉強の仕方や病気ついて知ってる方がいらしたら教えてください 

  • 浪人、文転、将来

    こんにちは。 大学受験に失敗し、浪人をしている者です。 進学校に通っていました。 理科が好き、という理由から理系だったのですが、 大学受験で失敗し、改めてなにをしに大学に行くのか、将来どうなりたいのかを考えていると 文転した方がいいのかもしれないと思いました。 ですが、まだ未熟児者ですので、この考えは甘いのだろうな、と思い、意見を頂きたいので投稿しました。 文転して将来就きたい職業は広告関連です。 もともと広告が好きなのと、社会への影響力が大きいからです。これは「科学の技術で世界、社会を動かすよりも近道になると考えた」という文転したい理由のひとつです。 文転するとなると、社会学部や美術系に進学となりますが、未修学の科目に対する不安「一年で学びきれるのか」が気になります。 文転するのは易しくないですよね><?! わたしは甘いのでしょうか?

  • 漢字の成り立ちについて詳しく知りたい

    漢字の字源について詳しく学べる辞典や本を探しています。 手持ちの漢和辞典では物足りず、もう少し深く知れる本があればなあと思い質問させていただきました。 何冊かあるものでも構いませんが、あまり冊数が多いものや高いものは買うことが難しいです。 こちら研究者や学生ではなく、趣味の延長で勉強したいと思っているのですが、良い文献や辞典があれば教えてください。

  • 名前に使う「奈」と「那」の意味

    もうすぐ産まれてくる子供に「奈」か「那」を入れた名前にしたいと思っているのですが、この漢字のもともとの意味がわからずに困ってます。 この漢字を使う場合、どういった意味を込めるのでしょうか?漢和辞典で調べても、なんでこの字を使うんだろうと思ってしまいます。 特別な理由があるのでしょうか?それとも雰囲気なんでしょうか?

  • 「将来の夢」という題で作文を書きました。またまた添削お願いします。

    「将来の夢」という題で作文を書きました。またまた添削お願いします。 私はよく「何になりたいのか、どんな仕事に就きたいのか、そろそろ決めた方がいいんじゃない?」と言われます。そう、私は将来の夢を決めていないのです。私にはその原因となる悪い性格が二つあると思います。それは「後ろ向きである」と「人見知りをする」です。 私は自分で将来の夢を見つける方法を考えてみました。「経験したことを元にする」と「自分の得意なことを生かす」です。しかし私は仕事に結びつくようなボランティアの経験もなく、ピアノを習ってはいますがあまり上手ではないので、「経験したことを元にする」では将来の夢を見つけることができません。次に「自分の得意なことを生かす」という方法でさいがしてみました。私の得意なことはパソコンを使うことなので、インターネットでパソコンを使う仕事を調べてみましたが、今の私にはその名前さえよくわからないほど難しいもので、どのような仕事があるのかがよく分かりませんでした。この二つの方法で探してみたのですが見つからなかったので、今度は友人や家族など身近な人たちにどんな職業についたらいいと思うか尋ねてみました。両親には子供の頃、どんな職業に就きたかったのかもくわしく訊きました。しかしやはり私のやりたいと思える職業はみつかりませんでした。いくつか魅力を感じるものはあっても、すぐに「どうせ叶いっこない」と思ってしまうのです。これが一つ目の将来の夢をまだ決められていない原因である「後ろ向きである」の例です。その後ろ向きな性格を直すためにも、前向きになれる夢を探すべきなのだと思いました。 私の考える前向きになれる夢とは、人との関わりを大切にする職業です。人との関わりを大切にする職業で、私の思いつくものは介護福祉士や保育士などですが、私はあまりその様な職に就きたいとは思いません。なぜなら、私は赤ちゃんをあやすことがとても苦手だし、初めて会った人とうまく会話ができないからです。これが二つ目の将来の夢をまだ決められていない原因である「人見知りをする」の例です。 高校生になったら理系か文系かを選択しなければいけません。しかし私はまだ決めかねています。文系から理系に移るのは簡単ですが、理系から文系に移るのは難しいといわれます。それを考えると、なかなか決められません。高校生になるまであと一年あります。それまでにまずは文系に進むのか理系に進むのかをはっきりとさせ、将来の夢を決められない原因である二つの悪い性格を直し、自分の本当にやりたいと思える夢を見つけられたらいいと思います。

  • どちらの方がよいのでしょうか。。

    今高1で、今誰もが悩む将来の夢ですごく悩んでいます。 私の通っている高校では理系に進む人は、生物か物理の科目を選択するのですが、将来医療系を目指しているならどちらがよいのでしょうか。医療系というのは具体的には医者になりたいです。あと薬剤師にも興味があります。 何かアドバイスみたいなものがあればよろしくお願いします。