• ベストアンサー

果糖ブドウ糖液糖について

ほとんどの清涼飲料水の缶の原材料に果糖ブドウ糖液糖とありますが、これは体にとって 悪いものなのですか?あとなぜ飲料水に入れられているのですか?単に砂糖水なのですか?

  • 21ane
  • お礼率83% (79/95)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.5

 申し訳ない。転化糖のことだと思いこんでいました。 以下のURLに詳しい解説があります。 作り方はこう。まずトウモロコシからデンプンを取り出す。何故トウモロコシかというと、値段が安いからである。それにアミラーゼ等の酵素を作用させるとデンプンは加水分解され、主としてグルコースからなる糖液が得られる。これにさらにグルコースイソメラーゼとよばれる酵素で処理すると、グルコースの一部がフルクトースに変化(異性化)する。この混合糖液が異性化液糖、通称コーンシロップと呼ばれるものなのである。 JISではさらに細かい分類がなされており、フルクトース含有率が50%未満のものを「ぶどう糖果糖液糖」、50%以上90%未満のものを「果糖ぶどう糖液糖」、90%以上のものを「高果糖液糖」と呼んで区別している。この異性化糖は砂糖より安く、甘いため使用されている。ただ砂糖にくらべて味の深みに欠け、単体では単調な印象を与える。

参考URL:
http://home.highway.ne.jp/ichiro/colawp/seasonal/199901/special/

その他の回答 (4)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

dragon-2先生の回答に対して、「これを、加水分解酵素によって分解してつくったもの」と言う表現が少し誤解される可能性がありますので・・・? Sucrose→Glucose+Fructose は加水分解ですよね。 安全性の説明の為に引用されたのでしょうが、工業的には砂糖からではなく、ブドウ糖からの転化糖ですよ? コーン(とうもろこし)→ブドウ糖→転化糖 これをカラム分離・精製する事で製造されています。そのカラム分画成分で「果糖ブドウ糖」と「ブドウ働果糖」があります。

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.3

Nakaさんの回答とおり、転化糖のことです。 砂糖(蔗糖:スクロースが正式名です)はブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)が結合してできています。これを、加水分解酵素によって分解してつくったものが、ご質問の「果糖ブドウ糖液糖」なんです。なんで、こんなことをするかですが、実は「果糖」の甘みは「砂糖」の約20倍なんです。少量で(ローカロリーで)甘さが大きいのです。砂糖が原料で、分解酵素も問題ありませんので安全です。

21ane
質問者

お礼

ありがとうございました。ローカロリーだということは聞いたことがあります。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

Nakaさんの回答がありますが、以下の参考URLサイトに関連質問の回答があります。 果糖とブドウ糖の混合液には「果糖ブドウ糖」と「ブドウ働果糖」があり、その含有割合で呼び方を変えてます。 「果糖ブドウ糖液」では果糖>ブドウ糖です。 ブドウ糖も果糖もその溶液(ある濃度で)は点滴液になってます。 さらに、糖尿病患者ではブドウ糖摂取量(炭水化物)のコントロールは重要です。 更に、詳細な情報(糖尿病との関連とか?)必要でしたら補足お願いします。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/search.php3
21ane
質問者

お礼

含有割合の違いとは42%と55%のことですよね? それはわかってたんですが、、、、。 できれば、どうして飲料水に入れられるようになったか、が知りたいです。 でも、回答してくださってありがとうございます。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

◆Naka◆ 異性化糖のことですね?主原料はデンプンで、炭水化物から麦芽糖、そしてブドウ糖と工業的に分解されたものに異性化酵素を働かせて、ブドウ糖と果糖との混合にしたものです。これらの加水分解物の水溶液を転化型液糖と呼んでいます。 元々蔗糖(一般的に砂糖)はブドウ糖と果糖とが結合したものですので、一部の人口甘味料に比べると、くせのない砂糖のような甘さを出すことができるんです。 また価格の安さも大きなメリットとなっています。 健康に対する影響についてはわかりませんが、特に問題となるようなことは聞いたことがありません。

21ane
質問者

お礼

価格の安さが大きなメリットだとは、、、、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖果糖液糖は、体に良いものでしょうか?良くない

    果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖果糖液糖は、体に良いものでしょうか?良くないものでしょうか? お砂糖は糖分以外の栄養素が何もないのでなるべく控えたいと思っています。 上記のものは体や肌にとって、どういうものでしょうか?

  • ブドウ糖果糖液糖などが入ってない飲み物

    ・ブドウ糖果糖液糖 ・果糖ブドウ糖液糖 ・果糖  ・高果糖液糖 ・砂糖混合異性化液糖 これらが入ってない飲み物を教えて頂きたいです。 市販のジュースにはほとんど入っていて・・・ 摂り過ぎなければ良いとは思うんですが 今までこのような飲み物ばかり飲んでいたので これから気をつけようと思っています。 自分で調べたもの以外にもあるかと思って 質問させて頂きました。 以下は自分で調べてみました。 ・水 ・牛乳 ・コーヒー ・お茶系 ・100%のフルーツジュース ・100%の野菜ジュース ・豆乳 100%のジュースはメーカーにもよると思いますが・・・ 他にもあれば教えて下さい。

  • 果糖ブドウ糖液糖

    タイトルの「果糖ブドウ糖液糖」を探しています。 売っているとこ、作り方を教えてくださいx お願いしますm(__)m

  • ヤクルトの原材料ぶどう糖果糖液糖はぶどう糖?

    ぶどう糖果糖液糖はぶどう糖と同じく速やかに脳のエネルギー源になるんでしょうか? ヤクルト1本50kcalです。原材料名の最初に記載されています。 頭が冴えないので、飲めばぶどう糖と同じ働きをしてくれるでしょうか? すでに1本飲んだのですが…もともと頭が悪いんでしょうか?(@~@)?

  • 砂糖とぶどう糖果糖液糖の違い

    今ダイエットと健康をかねて朝食にウィダーインゼリーのエネルギーを飲んでいるのですが、ぶどう糖果糖液糖と砂糖はどう違うんでしょうか? 砂糖をなるべく取らない食生活にしたいと思ってるのです。

  • 遺伝子組み換えトウモロコシから作るブドウ糖果糖液糖の問題?

    清涼飲料水の材料になる「ブドウ糖果糖液糖」はトウモロコシが原料ですが、多くの食品会社が遺伝子組み換えトウモロコシを使っているそうです。 http://mainichi.jp/life/today/news/20091101ddm001040067000c.html でも、ブドウ糖も果糖も、もっと言えばその原料のデンプンも、分子構造は決まっているので、最初の原料となるトウモロコシが遺伝子組み換えでも関係ないような気がします。 たとえばトウモロコシからデンプンを作るときにたんぱく質が混ざっていて、その中に非組み換えトウモロコシには無いたんぱく質があって、それが最終的に液糖の中にも混ざっていたりするのでしょうか? 上の記事で「安全性に不安」とあるのですが、その理由がよくわからないので、素人にもわかるように教えてください。

  • 毎日の健康維持をうたった某飲料の中に果糖ブドウ糖液糖とやらが含まれてお

    毎日の健康維持をうたった某飲料の中に果糖ブドウ糖液糖とやらが含まれております。 毎日飲んだら糖尿病になる危険性は高くなるでしょうか? 砂糖は入ってないみたいです。

  • 果糖ぶどう糖液糖とコーンシロップは同じものですか。

    果糖ぶどう糖液糖とはどのような食品でしょうか。アメリカなど海外でよく使われているコーンシロップと同じものですか。教えてください。

  • 果糖ブドウ糖液糖、ゼリー飲料、お握りの栄養特性

    スポーツ補給食としての、ブドウ糖液糖、ゼリー飲料、お握りの栄養特性について教えてください。 ロード自転車で200km程度の距離を走る想定で、補給食として、高カロリーのジュース(バヤリースのリンゴで50kcal/100ml)、ウィダーインの類のゼリー飲料、お握りは、栄養特性として、どう違うのでしょうか。ジュースのみでの栄養補給は走行中にボトルから飲めばいいので楽で時間を要さないメリットを感じますが、生化学、運動生理学の立場からまずい点はあるのでしょうか? おにぎり=アミロース、でんぷん ドリンク飲料=デキストリン ジュース=果糖ブドウ糖液糖 と、簡単モデル化して考えています。 変わってきそうなのは 1)糖の重合度(C6の単糖が幾つ繋がっているか)、でんぷん>デキストリン>果糖ブドウ糖→重合度高いとアミラーゼなどで単糖に向けて分解する必要があり、摂取からエネルギー取り出しまでタイムラグが長くなる? 2)最小の糖単位がグルコースかフルクトースか。でんぷんとデキストリンでグルコース単位100%、果糖ブドウ糖液糖なら任意の割合mix品。生化学的に何か影響する? このあたりについて、教えてください。宜しくお願いします。 ゼリー飲料が味気なくて、気分が乗らない等はあるでしょうが、気分的な要素はここでは考えないこととします。

  • ブドウ糖果糖液糖について教えてください

    ・これは砂糖(ショ糖)と同じ味がするのですか。もしそうならなぜ家庭用調味料として広く販売されていないのでしょうか。 ・そもそもなぜこのような物を作る必要があるのでしょうか。 もちろん低コストというのは分かります。でも別にこういう形にしなくても合成したブドウ糖と果糖を別々に入れればいいだけのことではないのですか。 むしろその方がその配合バランスを変えることで風味の微調整ができて便利だと思うのですが。

専門家に質問してみよう