• 締切済み

中退 初めての就活

今年理系大学の情報系学部を中退してハロワなどに通って就活しています。20歳の男です。今はファミレスでバイトします。 仕事はSE・プログラマーに絞ってさがしています。 大学に通ってた2年間で少しはプログラムを習って、まだプログラムってこんなものなんだぁって程度の知識です。 なので未経験OKで初心者・知識無の方でも教育制度がしっかりして いそうな会社が数社あってとりあえず求人票だけ貰ってきた状態です。 こういう状態なのですが、面接などどんどんやって行くべき なんでしょうか?? 面接なんてバイトと高校入試の時くらいしかなくて、どんな感じかさえ わかりません。 数受けて経験をどんどん積んだ方がいいんですかね?? 面接の練習ができるようなところはないんでしょうか?? なかなか面接に踏み出せない状態です。 一応スーツなどは揃えたんですが。 あと面接に履歴書などを入れておくカバンはどの用なものが いいですかね?? そのカバンを面接時、床に置くのか、ひざに置けばいいのか それも気になります。 何かアドバイスあったら、是非お願いしたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.1

今年の2月にプログラマー内定を頂いた者ですが、 基本SEはプログラマーを数年経験してからなるものなのでプログラマで探したほうがよいかと思います。 僕の場合、面接等は書店で本を買って学びました。 あらかじめ質問や応答も完璧に考えていってたので緊張しませんでした。 それに一度面接すれば使い回せばいいので楽です。 面接官と趣味が一致して話をこっちのものにできた時は心の中でにやっとしました。笑 カバンはA4サイズの書類が入って置いた時倒れないものが好ましいです。 カバンを置く位置は足元の邪魔にならない位置でいいかと思います。 ネット調べたらある程度見つかると思いますよ。 頑張ってください!

関連するQ&A

  • 就活について(中退理由)

    現在、大学3年です。 来年は就活生となるため、インターンシップなどに参加しようと思っています。 しかし、とても悩んでいることがあります。それは僕は一度、今とは別の大学を中退してお り、これが就活に不利に働かないか?ということです。 就活の面接では、中退理由を聞かれると知りまして、どう言うべきか悩んでいます。 中退理由は、自営業の親が大怪我をして事業の存続が危う、それを唯一食い止められる可能性があったのが、その仕事をするのに必要な資格を持つ自分であり、親の事業を運営・サポートをするためです。 親の怪我は約8ヶ月程度で完治すると思うが、意識を失って転倒したことが原因での怪我でしたので、怪我以外にも心配要素があると言われました。つまり、実質的に完治といえる期間を定められないとの事でした。 以前通っていた大学は、とても自分に合っている大学だと思っていたのですが、実家からは遠く一人暮らしをしており、到底、大学に通いながらサポート出来るものでもありませんでした。休学も考えましたが、期間が分からないことも考えて悩んだ末、これまで汗水垂らして一生懸命働いてきた親の仕事を、どうにかして存続させたいと思い、大学を中退しました。 その後、親の事業をサポートし始めて10ヶ月ほどが経ち、何とか危機的状況は回避でき、親の容態も落ち着いています。 ただ、やはり状況が落ち着くと、どうしても自分の学びたい学問を諦めきれず、約1ヶ月で受験勉強を必死でやり、これまでの貯金を基に、実家から通える大学へ再入学しました。 現在は、親の怪我も良くなり、心配されていた他の症状もなく、学業と学費のためのバイトに忙しく動いています。 大まかに、このような中退理由とその後なのですが、これは就活での面接で通用するのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、ご意見くださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学中退における就活

    以前も大学中退においての就活方法を質問した者です。 その際に、親にさえ何も言わずに勝手に物事を進めていたことを指摘され、改めて親に報告し就職することの了承を得て再び質問をさせていただきました。 私は大学へ通いながらアルバイトはしていましたが、あくまでアルバイトの経験しかありません。そしてフリーターと違い、働いていた時間も短いですし、恐らくはフリーターの方よりも同じアルバイトだとしても経験が浅いことを自負しています。その場合、フリーターの方と同様に転職活動すべきか、あるいはそうでない方法もあるのでしょうか。そして、面接の際、どんなに浅いアルバイトの経験でも、その経験を売り込むべきなのでしょうか。それとも、もっと役に立つ経験を積んでから就活を始めるべきなのでしょうか。質問が長い上に多くなってしまい申し訳ございません。回答よろしくお願いいたします。

  • 大学中退

    僕は7年前に大学を中退しています。20才の時でした。 大学を辞めて数年経っても、「なんで大学辞めたん?」って、 聞かれることがあるものです。 新しい会社やバイトに入ったら、面接官の人や同僚に聞かれますし、 プライベートでも、新しい出会いがあれば、聞かれますよね。 悩んでいるのは、その時に、どう答えるのが無難か?なんです。 返答によっては、きつく怒られるかもしれないし、最悪、ぶん殴られるかもしれません。 友人のアドバイスだと、 ○経済的な事情で辞めた。○身体を悪くして辞めた。 とかが、いいんじゃない?と言われました。 「大学の勉強がつまらないから辞めた。」とかは、よくないでしょう。 どういう事情・経緯で辞めたのかは、ここでは言いたくないんです。 よほどの親友にしか言えません。 「大学中退したことを隠しとったらええやん。」っていう意見もあるかと思いますが、 それもいいのですが、1つの嘘をつくと、 その嘘を貫き通すために、幾つもの嘘を重ねないといけなくて、 あんがい難しく、骨が折れるものです。 あと、予想される回答として、 「そんなことより、入った会社で、頑張って、仕事がどれだけできるか?じゃないか?」 と言われそうですが、それは、僕も承知していますし、その通りだと思います。 大学を中退することの是非を論じるのは、ここでは、やめましょう。 実際に辞めているんだから、もう仕方がないんです。 昔、勤めていた工場で、先輩に、飲み屋に連れていってもらったとき、 そこの店員のお姉さんにも、かなりキツイことを言われた経験があります。 「なんで辞めたん?」って聞かれたとき、要領のいい答え方は、どんなんでしょう? よろしかったら、ご意見を聞かせてもらえませんか?

  • 大学3年で中退

    現在20歳の大学3年です。2年修了時には86単位とっていました。しかし勉強は着いていけるんですが、経済面で授業料が払えず中退することが決まりました。 奨学金、バイト、親からの資金でも払えきれず中退です。正直ショックです。なのでこれから先僕はどうすればいいんでしょうか? 正社員登用があるバイトをするのか?ハローワークで正社員を探すか? 経済面での中退でも、正社員になるために面接をしてめ企業側には悪い印象になりますよね? やはり内定もらうことは不利でしょうか? 面接の時には、経済面で中退してしまいましたが、大学3年までに学んだスキルを生かして貴社で貢献していきたいと話すつもりです。 皆さんアドバイスなどよろしくお願いします。

  • 大学中退して、専門学校で就活中で、悩んでいます

    タイトルの通りです。2年制の専門学校の2013年卒予定の男です。 最近まで大手中心に受けていて、それらはすべて一次選考で筆記試験が課せられていて、私はそこで落とされています。 中小も3社ほど受けていて、それらはすべて最初から面接をしました。 しかし、すべて一次面接で落されています。 そして、3社のうち2社は集団面接で、面接の時間が心なしか、私だけ短いように感じました。 そこで私の何が悪いのかを指摘して頂きたく思い、質問する事にしました。長文で申し訳御座いません。 まず、私の経歴を書きます。身バレされないように、いくつかの部分を抽象的にします。 (1)高校卒業間近に父が亡くなりました。 元々父からの指示で、「第一志望の公立大学に行けなかったんだから、留年しろ」と言われていたので、高校卒業後1年留年しました。 (2)結局、頭が悪くてまた公立大学に落ちて、レベルの低い私立大学に行きました。 学費は払えない事もありませんでした。 しかし、元々裕福ではないのに父が死んでお金が無くなっていたし、大学の授業に興味が持てずに中退しました。 正直、適当に普通の文系の大学の学部を選びました。これは本当に反省しています。 また、その大学入学以前に一緒の学校になった人に、目を付けられて、大学生にもなっていじめをうけました。 これが一番の理由だったかと思います。 そして、母が私の高卒後から、自宅の1室を店にして、マッサージ系の自営業をしていて、それに興味を持って、大学中退後にその道に進みたいと考えました。 そして私は大学を半年で辞めました。 (3)自営業では私も客のマッサージをしました。自分の店のチラシのポスティングも頑張りました。 それをしながら、バイトもしました。 大学を中退してからすぐに、コンビニの接客業をしました。 しかし、私の仕事の覚えが悪いせいか、店長に仕事を教えてもらえなくなり、仕事が出来なくなるという悪循環に陥りました。 私が入ったシフトは店長と同じシフトになる事がとても多かったので、とても困りました。 1回だけ優しいパートのおばさんと一緒になった時に 「うちの店長は明らかに仕事を教えるのが下手だよ。 店長とプライベートでも仲良かったり、ここで働いてる自分の息子にはかなり甘いし。 そうじゃない人にはとことん冷たく接するからね。 コンビニとかバイトが初体験だったら、ここはかなり難しいんじゃないかな。 私は別のコンビニで何年も働いてからここに来たから、なんとかなってるけどさ。」 と言われました。 私は結局仕事を覚えられずに、それからもどんどん店長と仲が悪くなって、何ヶ月かでそのコンビニを辞めました。 次に、新聞配達と力仕事のバイトを、それぞれ別の時期にしましたが、それぞれ長く続ける事が出来ました。 (4)新聞配達を辞めてから力仕事をするまで、半年ほど期間が有りましたが、その頃に自営業の将来に不安を感じるようになりました。 自営業のし始めの頃は、頑張れば客の数が増えるとだろうと、母と一緒に信じていました。 しかし、予想よりも全然客が増えませんでした。 バイトを辞めて次のバイトをするまでの期間が、毎回空く期間を合計するとかなり長かったので、その時は大学を中退してから2年ほど経っていました。 (5)私は将来に不安を感じて、何か正社員になろうと考えました。 介護の事を少し調べて、介護に興味を持ち、ホームヘルパー2級の講習を受けに行きました。 しかし、実習を経験すると、現場は想像以上に女社会だし、勤務時間等がきつそうな割には給料が安いと感じました。 それに若い人のためになる事をやったほうがやりがいを感じるんじゃないかと思いました。 また、自分にはお金を稼げる仕事に就ける可能性が有るのではないかと思い、介護職に就くのはもったいないと思いました。 だから、やりたい事が見つかるまで、まだフリーターを続けようと思いました。 (6)力仕事のバイトを始めてからは、仕事がきついというよりは勤務時間が長かったので、結構お金を稼げました。 その頃、色々と中途採用のことや転職について調べていると、自分のスキルや経験ではなかなか良い条件の仕事に、転職に出来ないのではないかと思いました。 そこで学校に行って新卒の仕事をしてみたいと、思うようになりました。 そして、プログラマになって世の中のシステムを便利にしてみたいと思って、情報処理のコースが有る専門学校に行きたいと思うようになりました。 専門学校なら大学よりも、学費が安く済むのも良いと思いました。 (7)専門学校の情報処理のコースに入学してからは、基本情報技術者(以下:基本情報)という情報処理の仕事に役立つ資格の勉強を中心に、授業が進みました。 しかし、本気で勉強したのにも関わらず、結果は不合格になりました。 私は暗記が得意で、基本情報の午前試験は暗記物で余裕でした。 午後試験は情報処理をしっかりと理解しないと解けない問題で、ボロボロでした。 それが1年生の秋の事でした。 それからは、 A:2年生の春の基本情報に向けて勉強する。 試験の後は結果の合否に関わらず、プログラマを目指すなら情報処理の勉強をする。 プログラマを目指さないなら、ビジネス系のコースに移るコース。 B:最初から営業職や販売職等の、ビジネス系を目指すコース。 を選ぶ事になりました。 (8)私は悩んでBのコースにしました。 理由は今まで人と話す事が苦手であまり話さなかったけど、自分の殻を破り学校行事でみんなと協力して作業したり、勉強を積極的に友達に教えてみたら友達が喜んでくれたりしたので、人と話す事が怖くなくなったからです。 それまでの学校生活と違って、先生にも同級生にも恵まれて、友達も多く出来たおかげも有ります。 そして営業職や販売職のほうが、プログラマよりもやりがいを感じるだろうと思いました。 これがポジティブな理由です。 ネガティブな理由としては、やはり基本情報の勉強が適性が無かったせいか、辛かったからです。 フリーター時代も多少は基本情報の勉強について調べてみましたが、その時も凄く難しいなと感じました。 しかし、学校で先生にしっかりと教えてもらって、友達とも一緒に勉強すれば、1人で勉強するのと違って、適性が付いて行くんじゃないかと思っていました。 でも、実際はどうしても駄目でした。 それで自分には情報処理の勉強が向いてないと思いました。 それにまた情報処理の勉強をして、運よく情報処理の試験に受かっても、プログラマは勉強し続けていかないらしいので、その勉強にどうしても付いていけなさそうだと感じました。 そして、ビジネスコースに変えて、就職活動をしている現在に至るという事です。 次に3社の面接について書きます。 1社目は最初の面接で単独面接で、緊張しすぎて頭が真っ白になって、意味がわからない受け答えをしてしまいました。 2社目は企業研究が足りないせいで、自己PRが会社の求める物ではありませんでした。 3社目は集団面接で、面接官がかなり圧迫的で、かなり緊張してしまいました。 大学中退した理由を、父が亡くなって経済的な理由と言ったら「でも専門学校に行きましたよね?!」と言われて頭が真っ白になりました。 介護の資格を取ってなぜ介護職をしないのかと言われて、「営業職に興味を持ったからです。」とだけ言ってしまい、それからは覚えてません。 前置きが長くなってしまいましたが、これからの就職活動が不安で仕方が有りません。 自分の今までの経歴について、私はこれからどう面接で受け答えをしたり、履歴書等を書いたら良いのでしょうか? 今回の質問の(1)から(8)では、面接で言った事も言っていない事も全部書きました。 本番でも、質問された事に関して、今回の質問で書いた内容を、全て正直に話した方が良いのでしょうか? 私の考えとしては、大学でいじめられた事は言わなくて良いのかなと思います。 また、介護の資格を取った事は、履歴書に書かなかったり、面接で言わなかったりしても、フリーター期間の事なので、良いのかなと思います。 それだとバイトもしてなかったので、自営業以外何もしてませんでしたが、自営業だけでもしていれば良いのかなと思います。 高校時代に大学を決める時から、本当に毎回毎回、計画性が無かったと思っています。 職種や業界の事の対して調べもしないくせに、後先考えずに行動してしまった事を後悔しています。 でも営業職や販売職の新卒は、やっと自分がやりたいと思えた仕事です。 絶対に内定を取りたいし、なるべく早く内定を取って、なるべく良い条件の仕事の就きたいと思っています。 長文で申し訳御座いませんが、みなさんどうか教えて下さい。

  • 私は高校を中退し、

    私は高校を中退し、 今は朝10時~夕方16時まで ファミレスでバイトしてます。 でも、これだけじゃ なんか物足りなくて 夕方からのバイトも 探そうかと思ってます。 掛け持ちしたいんです(´・ω・`) そこで私が知りたいことは‥ 1、生活保護うけていても 掛け持ちは大丈夫ですか? 2、掛け持ちする場合 今バイトしてる所に 掛け持ちしたいって言わないと だめなんですか? 3、掛け持ちする場合 履歴書にはどのように 書けばいいですか? 詳しく教えてください(´・ω・`)

  • 高校中退した人は、どんなバイトをしてますか

    高校中退した方にお聞きしたいのですが、どんなバイトをしていますか?また、面接で中退理由を聞かれた時、どのように答えていますか?

  • 高校中退者とバイトのことについて

    うち高校は留年というのがなく私は年間の欠時がオーバーしていて もう上に進級できない状態です。 ほぼ退学?状態です。でも一応まだ在学にはなっています。 親に迷惑かけたくないのでバイトをしたいのですが それで質問したいことがあります。 (1)履歴書にかく最終学歴は高校生とかくのか高校中退とかくのか (2)中退の場合証明写真での服装はどうすればいいのか (3)バイトの面接のときこのことを説明したほうがいいのか? 初めてでわからないことだらけなので教えてください・・

  • 大学中退について

    今、SEをやっており、大手企業への転職活動中です。 何社か面接に行きましたが、大学中退の理由が納得できない という理由で不採用になってしまいます。 中退した本当の理由は、大学になじめず友達ができず、 引きこもりのようになってしまったためです。 ただ面接時には引きこもりになったとは言わず、「教育学部の勉強に 興味を持てなかった一方で、ITに興味を持ちSEになりたかったため」 と答えています。 面接官からは以下のように詳細な質問をされます。 ・教育学という新しいことに何かしら興味をもてなかったのか?  →「どうしても興味がもてなかった」と答えています。 ・中退したことを後悔しているか?  →「後悔していないが、卒業しても後悔することはなかったと思う」と答えています。 IT業界の採用には大学の専攻は関係ないので、大学中退して 周りの人よりも一足早く就職したことに納得してもらえません。 技術的な話をほとんどさせてもらえずに面接が終了したことも あります。 「引きこもりになった」と正直に言えば中退したことを納得して もらえるでしょうが、採用になる確率はさらに低くなってしまうと 思います。 どうしたらよいでしょうか?

  • 大学中退

    大学中退した者です。 大学中退者が飲食店で就職、または社員登用されることは難しいでしょうか? 飲食店の中でもバルやバーを希望なのですが、、、 甘くないのはわかってるのですが、長く働いて経験を積んで、あとはやる気と自分次第だと思っています。 しかしなかなか社員になるのは難しいのでしょうか?これはとても甘い考えでしょうか? 全く知識がなくてこんな質問ですが、回答よろしくお願いします。