自信がないけれど再就職したい

このQ&Aのポイント
  • 27歳で主人の海外赴任に伴い現在、専業主婦をして3年目に入ります。帰国に伴って、再就職したいのですが、自信が持てないでいます。職種も迷っています。
  • 前の職場では、仕事の量が少ない事務の契約でしたが、ミスを連発して1年で退職勧告されてしまいました。他の原因があるのか尋ねたところ、理由は聞けずじまいでした。
  • 結婚前は過食症の症状を抱えながら働いていたことがあり、精神保健福祉士の資格を取得しました。人間関係が苦手で、対人関係能力をアップさせる方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自信がないけれど再就職したい

27歳で主人の海外赴任に伴い現在、専業主婦をして3年目に入ります。帰国に伴って、再就職したいのですが、自信が持てないでいます。職種も迷っています。 前の職場は、比較的仕事の量が少ない事務の契約でしたが、ミスを連発して1年で退職勧告されてしまいました。職場の他の方からは仕事の能力ではなくて、他の原因があるんじゃないかと言われました。何が原因なのか自覚がなかったので尋ねてみたのですが、私に正直に言ったら傷つくからと言われて、結局理由は聞けずじまいでした。そのまま専業主婦に。それ以前の職場でも、おしゃべりなどが苦手だったので、話題がかみ合わないとか、君みたいに友達の少ない人は・・・とか人間関係が作るのが下手というような評価をされてきました。コミュニケーション能力は低いのかもしれませんが、実際には親しい友人には恵まれていると思います。 結婚前、10年位過食症がひどくて、症状を抱えながら無理して働いていたのも仕事のミスを招いてしまったのかもしれません。入院したことがあり、精神病院での患者の薬漬けの待遇に疑問を持ち、精神保健福祉士の資格の講座を受講しました。なぜか実習先での評判はとても良かったのですが、自分が病気を持っているということは隠していました。精神保健福祉士は社会的に適応出来ていない人をサポートする立場ですが、自分に勤まるのかわかりません。もっと人との関わりが少ない職種を選ぶほうがあっているのかなとも思います。 とりとめのない長文ですが、人間関係が下手でも仕事が続いている方や、対人関係能力をアップさせる方法を知っている方がいましたらアドバイスください。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69431
noname#69431
回答No.1

30歳を超えると年齢制限でお仕事が選べなくなってしまいますので、それまでに長く働けそうな環境の職場が見つかるとよいですね。 前は私も解雇にはならなかったけど、ちょっとした人間関係でいやになると理由をつけてやめさせてもらったりしてました、1年も続いてないですね。 stretchmarさんが精神保健福祉士で働く自信がないって思うのは、わかります!でも実際に働いた経験がないから勤まるのかどうかは分かりませんよね。 昔解雇されたときの理由は、今も引っかかってるかもしれませんが、それは今のstretchmarさんの心の中の生ごみに過ぎません、捨ててしまって、心の中をきれいにしましょう。 そして働きたいというモチベーションを保ちつつ、自分にあった職場を見つけてください。 もし精神保健福祉士が合わなかったら、別の職場もしくは自分が疲れないお仕事をすれば良いと思います。 私の今のお仕事は一人で受付やっています、3年目です。

stretchmar
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 過去の良くない出来事は、心の中の生ごみっていい言葉ですね(⌒∇⌒)たまにふと考えこんでしまっていましたが、ごちゃごちゃ悩んだところで解決しない問題ですもんね。 精神保健福祉士は対人関係の専門家なので、今はちょっとハードルが高いのかなと思えてきました。 私も学生時代1年半、1人受付やってたことがあるんですよ。今思い出すと、一番性にあっていた仕事だったのかなと思います。 夫には、働くのは向いてないって言われたりもしますが、なぜか社会の役に立ちたいって気持ちは消えないんです。モチベーションはキープして探していこうと思います。

関連するQ&A

  • 中年が精神保健福祉士の資格とって転職先ありますか?

    兄弟にあたる40代後半の中年男性ですが、転職について相談されました。これから仕事のかたわら通信教育で2年近くかけて精神保健福祉士の国家試験の受験資格を取り、国家試験で合格するまで受験して資格を取得してから、今の仕事をやめようと考えているそうです。彼の今の仕事はモノ相手で福祉とは関係がありません。しかしわたしは、どうせ40すぎてそんな資格を取ったって就職先は無いよと言っています。すでに福祉関係の職場に勤務している人がキャリアアップで取得するのが普通で、まったく別分野の職種の人が取得して転職しようたって無理だろうと言ったのですが、彼はこれから福祉分野で人材が求められるからチャンスがあると言うのです。でも精神保健福祉士の求人はどうなのでしょうか?せっかく2年かけて通信教育を受けて資格を取っても貴重な貯金を無駄づかいして後悔するのではと心配です。いっしょに現実的に考えたいと思います。コメントお願いします。

  • 精神科に就職するためには

    僕は今通っている福祉系の大学で精神保健福祉士の資格を取ろうとしています。今2年生なんですけど卒業後の進路をすごく悩んでいます。就職先の希望としては精神保健医療機関のある病院で、もちろん精神科です…ですが果たして精神保健福祉士だけでそれは可能なんでしょうか?それとも大学院に通って学歴を伸ばせばなんとかなるものなんでしょうか?もし、他に必要な資格や取っておけばきっと力になるというような資格があれば是非皆さんに教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 就職時の違い

    私は高校卒業後、事情があり大学を中退しアルバイトをしていたのですが、もともと興味のあったメンタルヘルスの仕事をしたいと思い、精神保健福祉士の資格を取ろうかと考えています。 資格試験を受けるには保健福祉系の4年制大学や短大卒業後の実務が必要とのことなのですが、普通に大学に通った場合と通信制の大学とでは就職時に有利不利が出てくるでしょうか。 金銭的な理由から通信制の方が負担が少ないのですが、仮に精神保健福祉士の資格を取ったとしても履歴書に「通信制大学卒」とあると不利になるでしょうか。 ただでさえ精神保健福祉士は求人が少ないそうなので、少し不安に思っています。

  • 精神保健福祉士 になるには。。。。?

    こんにちは。 現在、僕は30歳の学生です。 人の役に立つ仕事をしたいと思っています。 僕も神経症を患っているので、そういう人達を支える様な、精神保健福祉士を目指したいと思います。 専門学校の夜間部か通信教育部に通うか迷っています。 専門学校を行く位で、精神保健福祉士 の資格は取得できるのでしょうか?。 はたまた、その分野に就職できるのでしょうか?。 それと、僕は口下手で他人とのコミュニケーション能力が低いです。 精神保健福祉士 に必要な資質とかありますか?。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士について

    私は今、法学部4年です。私はDVを受けていました。その経験を生かして、そういう苦しんでいる人の助けになりたい、相談にのったりしたい、直接的にそういう仕事がしたいと思っており、福祉の仕事がしたいと思うようになりました。 社会福祉士と精神保健福祉士とで迷っているのですが、精神保健福祉士のほうがやってみたいなあと思いました。ですが、就職先がないようなのですが、社会福祉士と精神福祉士の就職について詳しい方がいらっしゃったらアドバイスください。 また、これに限らず、こんな仕事もいいのではというのがありましたらアドバイスお願いします。

  • 仕事に対しても人に対しても自信を失いそうです

    パート勤務ですが、先月から眼科で医療事務の仕事をしています。今までも、内科ですが、5年程医療事務の仕事をしてきました。 以前の職場では、人間関係もさほど問題なく、仕事もそれなりにこなしていて、自分にも向いている職種かなと思っておりました。(でも本当のところ、人に接する職業なのですが、どちらかというと私は内向的で、人と接するのも苦手なんです。) 以前の職場をやめたのも、精神的な病気にかかってしまい、呼吸ができないなど、つらい状態がでてきてしまい、退職したのですが… やはり家庭の都合上どうしても仕事をしないと、という状況ですので、半年ほど休んだのち、再び仕事がきまり働き始めました。 はじめからわかっていたことですが、内科と眼科はまったく分野が違い、初歩的なことから覚えていかなくてはならず、覚悟はしていました。が、事務員が検査をしたり、先生の診察についたりしなければいけない状態に最近とてもついていけなくなってきています。 そして、職場の方たちも結婚はしているけど、子供はつくらないという人ばかりで(それぞれ事情はあるかと思います)、子供のいる私にしてみれば同じ主婦なのに、話もあわず(子供の話などは一切できません)雰囲気になじめません。患者さんに対しても、きにいらないことなどあると、悪口や小言などもよくいっています。そういうのもどうかと思い、だんだん、ここにいていいのだろうか?という気持ちになってきました。 仕事に対しても自分に向いていると思っていた職種ですが、ついていけないこともあり、自分には向いていないのではと思いはじめ自身も失いかけています。 自身をなくしかけているときなど、みなさんはどうされていますか? このままでは、仕事を辞める方向に気持ちが向いて いきそうですし、又、過呼吸がおこるのではという不安がでてきそうです。

  • 自信とは

    仕事もできなく、ミスも多く怒られてばかりなのに、たいした落ち込まず(その場では誤るが、まったく気にしていない様子)、仕事の合間に普通に笑って話している(自信たっぷりな様子に見える)人(女性)がいます。 その自信?はどこから来るのだろう。私なら、仕事ができなくて周りに迷惑ばかりかけていると感じれば、仕事が終わっても気分が乗るはずもなく、落ち込んで考え込みます。性格の違いといってしまえばそれまでですが・・。 職場という集団があって、そのなかで自分が明らかに周りと比べ能力以下だとしても平然としていられる理由ってなんなのでしょうか? 自分は人からもプライドが高いといわれ、自分ができないことやミスを突っ込まれたりするとものすごく落ち込みます。とても平然と人と会話する余裕などありません。

  • 精神保健福祉士になりたい!

    どうもこんにちは。いつもお世話になっております。僕は中学2年生なんですが、将来精神保健福祉士になって人の役にたちたいんです。でも詳しくは何をするのかはわかりません。 なので精神保健福祉士をやっている方、また詳しい方回答よろしくお願いします。 それと、収入も低いのは承知です。ですが低いと言うとどれくらいですか?でも低くても気持ちは変わりません。こう思った理由は介護や、福祉の事を弁論に書いて、市の選考に選ばれたのと、職場体験でこういった施設に行ったのがきっかけです。今時、低収入でも人の役にたてればいいと思う中学生は少なくて変わってると思われるかもしれませんがよろしくお願いします。 質問の確認 1.精神保健福祉士は何をするの? 2.収入は?

  • 精神保健福祉士について。

    僕は今社会復帰の支援をしてくれる施設に通ってます。 将来どういう道に進むか考えて精神的に苦しんでいる人を支える仕事がしたいと思いました。 実際僕も人間関係に失敗して人が怖くなって専門学校を中退してしまったことがあります。 それで精神保健福祉士という仕事に興味を持ちました。 自分なりに本屋で福祉関係の仕事について載ってる本を探したりとか、インターネットで調べてみたりしてるんですけど皆さんの精神保健福祉士について知ってることを教えていただけないでしょうか? かなりアバウトな質問なんですけどよろしくお願いします。

  • 就職について

    就職について 現在大学3年生のです。 来年から就職活動を控えいろいろと悩んでることがあり相談させて頂きました(>_<) 現在大学では情報科学を学んでいますが、就職はIT系にはいかず文系職を希望しています。 個人的な話になりますが、以下の話を聞いてこれが良いのではないかという職種があればアドバイス頂けたら嬉しいです(´・・`) スポーツが大好きで、中高大と部活動に励んできました。 身体を動かすことが好きで、今は大学の部活に参加しつつ、社会人チームの練習に参加をし大会に出ています。 話上手ではないけれど人の悩みや相談に乗ることが多く、聞き上手で話しやすいと友人からよく言われます。 人の手助けをしてあげることがすごく好きです。 最近になって保健師の仕事に憧れを抱くようになったのですが、看護の大学に4年通い保健師の過程を取らないと就くことができないことを知りました。 家の都合でさらに4年間大学を通わせてもらうことは厳しく、就職をしなくてはならないので、保健師に似た様な仕事(人の役に立てる、サポートができるような仕事)を探しています。 福祉関係の仕事も考えたのですが、兄が現在働いており色々と話を聞き自分には厳しそうだなと感じました(>_<) 理学療法士なども、専攻の学部や学科がある大学に行かないと厳しいので悩んでいます。 アドバイス頂けたら幸いですm(._.)m

専門家に質問してみよう