• 締切済み

NC旋盤で起こりやすい労災

 これから、職業訓練でNC旋盤加工を学ぼうとしています。  NC旋盤で指が飛んだという、話しをネットで耳にしたのですが、そのような事故は、NC旋盤加工ではよく起こるものなのでしょうか。プログラミングで動くので、回っている刃に触ることはないように思うのですがどうでしょうか?  指が飛ぶという自己は、本来的にNC旋盤についてまわるものなのでしょうか?  

みんなの回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

指が飛んだってことは、NC旋盤では聞いたことはないですね。 一番多い怪我は、切り粉を指で払おうとして切った(切り粉はするどい刃物と同じ) 次が、ワークが飛んだ(しっかりチャックされてなくて、回したときに外れて外へ飛んで出た。それに当たった) ワークをクランプする時に、指を挟んだ(自分でチャックボタンを押してますから、すぐに外せますが) 基本的に、ドアが開いてると機械は動きません(インターロック機能) 段取りとか、刃物換えなどで手動で動かす時は、それを外して行うのですが、ベテランにならないとやらないでしょうし、事故が起きるようなことはしないと思われます。 切削で怪我は少ないですよ。怪我するのは、ベテランで、おおちゃくなやり方するからです(危ないとわかっていて、動いてる機械に手を出す)

yui2874
質問者

お礼

とりあえずひと安心です。また他の疑問が湧いてきましたが、別の件として投稿します。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • NC旋盤おすすめの書籍はありませんでしょうか?

    現在、職業訓練でNC旋盤を学習しています。 NCのプログラミングについては学校から渡される課題演習をプログラムをトレースして復習しています。 プログラミング以外のNC旋盤に関する学習もしたいのですが、書店でNC旋盤の本を探して勉強しよう考えています。 NC旋盤に関するおすすめの本はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NC旋盤・マシニングで募集があっても、汎用をやらされることが多いでは?

     NC旋盤・マシニングの仕事について大変魅力を感じ、職業訓練校の説明会に参加しました。  半年コースの訓練では汎用を3箇月もやるといっていました。実物の汎用をみると、怖じ気づいてとても出来ないと思いました。訓練校の先生に、NC旋盤・マシニングの求人で入社して、汎用をいじらされる可能性もあるのかと質問すると、曖昧な答が返ってきました。「あまり、NC・マシニングと汎用を区別しない方がよい」とか「汎用も使うことがある」と仰っていました。  最悪の事態を想定すると、NC旋盤・マシニングというのは、単なる表看板で、実際に入社してみると、汎用でやらされるということもあるのかと、びくびくしています。  コンピューター制御と汎用とでは、普及率の方でどうなっているのでしょうか。汎用は全体の10%程度しかないという話しも耳にしていますが、短期の訓練生はその10%に流しこまれるということでしょうか?

  • NC旋盤の切削条件について

    現在、職業訓練校でNC旋盤の勉強してます。刃物の材質、加工材質によって切削条件が違ってくると思うんですが、それぞれの条件における回転数、切削速度、送りの速さ(最適な条件、とは言わなくても大体このくらいがベターですよ、くらいのもので構わないんです)を一覧化したものってないんでしょうか。先生に聞いても条件によって違ってくるとしか教えてくれなかったのすが、いろんな条件においての大体の目安くらいは知っておきたいんです。

  • NC旋盤の操作とプログラミング

    どこのカテゴリーが相応しいのかわからないので、ここで質問させてもらいます。 会社で旋盤になるのかわかりませんが、NC旋盤にY軸とB軸だったと思いますが、それがプラスされた5軸もある工作機械が導入されました。(好きな角度に穴加工やネジ加工ができるものです。通常は0度か90度しか加工出来ないと思いますが。) そしてその操作が出来るようにと言われたのですが、とても難しいために困っています。 どこかにこういった機械の操作とプログラミング方法の説明などがあるサイトはないでしょうか? 現時点でも、C軸のついただけのものでも使いこなせていない状況です。 大きな書店と図書館に行って、参考なるものはないかと探しましたが、どちらもXとZのみの普通のNC旋盤に関するものばかりでした。 サイトでなくても書籍などでもいいので、そういった情報がある方、教えていただけないでしょうか。

  • 中古NC旋盤で別の質問ですが

    中古のNC旋盤を探しているものなんですが 引き続いて別の質問をさせてください。 その1 ネットで中古屋さんを検索するとなかにはタッチセンサー付きというものがありますが 実は私の工場の仕事内容というのは多品種 小ロットと言って10個 せいぜい50個といったところです。ですからNCを選ぶポイントとして 重要なものは 段取りの簡単さ・・と言うものが考えられますが どなたかタッチセンサーつきをつかっておられるかた 知っている方アドバイスください。 その2 NC旋盤でも対話式というのをよく聞きますが 役に立ちますか?実はワタシのMCが対話なんですが 対話は難しくて いつも手打ちで入力しています。MCに関しては簡単な仕事なら打ち込んだほうが汎用性もあり 結局速いという意見をよく耳にしますが NC旋盤ではいかがでしょうか その3 私の仕事内容では旋盤加工だけで終わりになるワークは50%で 半分はなんらかのフライス加工をつぎの段階でやっております。 ですから NC旋盤でミーリング機能付き がいいのかな?って思っておりますが 実際小ロットですが うまく使いこなせるものでしょうか  以上 前回の御解答を拝見していたらまた疑問がでてきましたので よろしく御指南ください

  • NC旋盤のプログラム

    NC旋盤を使うことになりました。メルダス?だったかと思います。汎用旋盤の経験は少しあるんですがプログラミングの仕方がわかりません。基本的なかたちを教えてください。 例えば100パイ×200TLの材料を使って段付け加工をするとしますね、端から50パイで長さ70?角にR10次の段が80パイ角にC2、長さ100?(端から)でR5をとって100パイまで立ち上がってくる段付け加工をしたい場合基本的にどのようなプログラムを組むんでしょうか?また、なんとかサイクル?みたいなものも教えてもらいたいんですが。 工程としては粗加工→仕上げの2工程で、粗加工は直径で5ミリ、送り0.4、仕上げ代は直径で0.5ミリ送り0.1。 刃先Rは粗加工用が0・8、仕上げ用が0・4だとすると、どのように組むんでしょう?

  • NCプログラム作成において

     現在、職業訓練校にてNC旋盤による機械加工・NCプログラムの作成を学んでおります。この学習の過程で、初等幾何学を学ぶ必要性が高まっております。そのことを知って即地元の書店で、その分野の参考書等を探しておりますが、どの参考書等にすべきか、悩んでおります。よきアドバイスをいただけますよう、よろしくお願いします。

  • NC旋盤の職種への転職と将来性について

    よろしくお願いします。 私の友人(45歳)で、近々NC旋盤の求人に応募する人間がいます。 求人先は、自動車やその他で使われるベアリングパーツを扱っているメーカーの下請け会社(協力会社)のようです。 彼は、私と前の会社(電機メーカーへの派遣)で同僚だったので話しを聞いて意外な選択という印象でしたが、昨今の不況で仕事を選べないとも理解しています。 ところで、自動車業界の会社の下請けが云々という事ではなく、 NC旋盤(たぶん2次元でマニュアル式?→ゆくゆくはマシニング?)の技能を今から身につける彼(45歳)としては、今後20年の中(定年までとして)で考えると、NC旋盤の職業分野はエンジニアリング的・従業員としての将来性(経済力や経済的な生活の潤い)としては明るいのでしょうか? NC旋盤を使う業界がどれだけあるか知らないので何とも想像が出来ないのですが、業界の方でNC旋盤の技能の職業的価値や強みで、思うところがありましたら是非教えて頂けませんでしょうか? 彼への応援・助言にもなると思うので、ぜひお願い致します。

  • 未経験から旋盤の仕事

    30前半になりますが、旋盤の仕事が気になり、未経験ですがやってみたいと思っています。 汎用旋盤とNC旋盤はまったく別物でしょうか。 汎用旋盤を数年やったとして経験者としてNC旋盤への転職は可能なんでしょうか。 汎用、NCはどちらもAutoCADなるものを扱うのでしょうか。 私は片方の耳の聴力が少し弱いのですが、旋盤の仕事をする上ではかなり不利になるでしょうか。 最後に、NCに比べて汎用は指を落とす場合もあり危険な仕事と聞きましたがどうなんでしょうか。 質問が多いですがお分かりになるものだけでも回答をよろしくお願いします。

  • 最高回転数4200rpmのNC旋盤での小径加工

    外径45?内径7.5?厚8?のワーク加工で、端面切削を行うと内径に近ずくと周速がたりず面がくすんでしまいます。このNC旋盤では加工不可能なんでしょうか?なにか加工する方法はないか(刃具とか)教えてください。お願いします。 説明不測ですみません。加工物材質はS45Cで、現在加工チップはひし形55°R0.4コーティング4025で外から内へひいています。

専門家に質問してみよう