• 締切済み

自社養成 パイロット

大学生の男です。 将来、自社養成のパイロットを目指しています。 そこでいくつか質問なのですが、 1、学部卒と院卒では採用に違いがでますか? 2、知人からANA,JALなどの視力の屈折率が-6まで大丈夫になったと   聞いたのですが、ホームページにはそうは書いていません。   ホームページのほうが確かだとは思うのですが、詳しいことが   わかる方教えていただけますか? 3、基礎適性検査の国語や数学の試験はどの程度の知識があれば   よいのでしょうか?また、英語はどの程度の能力があれば   よいでしょうか?TOEICなどで 回答のほうよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#64557
noname#64557
回答No.1

私を含め、「団塊の世代」で多くのパイロットが引退します。国内の各カンパニーも人手不足に頭を抱えています。人はいても人材が少なすぎるのが厳しい現状! 各カンパニーも、各カリキュラムを消化して、来るべき国家試験等に完全勝利を前提に挑めるだけの基礎的な能力が有るか否かを問うことでしょう。 英語のレベルに関しても、専門用語は別として基本的に英語で受講することが出来るか否かが問題になります。 第一条件は、心身ともに健康であるか否かです。特に、かなりのストレスに耐え得る精神力と体力が必要です。常に冷静沈着で適切な判断が必要とされるからです。 数学に関しては、最低条件として大学受験のレベルはクリアーすべきでしょう。航空力学、気象・・・その他諸々に関しては、入社してから盛り沢山つめこまれますから覚悟しておくべきです。 我が社では、四年卒の場合、学部は問いません。余談ですが、国内のカンパニーで土木関係の経験者を中途採用し自家養成した話は、業界で有名です。有利、不利、条件を考えることも大切でしょうが、今の貴方の現実を見つめて留年すること無く、シッカリとベストを尽くしてください。 パイロットになりたいのか、ツルかANに入社するのが目的なのか・・・?(エリート神話といいます) 優秀なパイロットが全て立派な大学を出て身体的にハンディを抱えていないとは限りません。パイロットとして必要とされる大切な能力に「心身のバランス」があります。それらを試すのを「適正試験」と我々はいいます。 自家養成パイロットとして採用されても、全員がパイロットになれる保障は、決してあり得ません。 パイロットになれても、定年までパイロットとして職務を全うできる保障もありません。 毎日がチェック(試験)です!毎日が自己管理です!多くの尊い人命を預かる仕事ですから当然です。 ここで私が未来のパイロットに必ず出題する問題を一つ紹介します。 視力の屈折率が-6であるかどうかを気にされている貴方にふさわしい問題です。 (問題) 制限速度、時速60kmの道路をあなたは?kmで走行しますか? *即答して下さい。 最後に、「健康診断」で引っかかる若者が少なくない。食生活と運動でシッカリと自己管理をして下さい。 今を大切に過ごしてください!ポジティブに! とりあえず、腹を決めてドンとぶつかっていきなさい! 必ず「風が見方する」と信じて! はじき返されても、堂々と立ち上がる人間になって下さい。 可能性は、諦めないのなら無限にあります。 本当に飛行機乗りになりたいのですか・・・・?

sho514
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、しっかりと読みました。 パイロットの方から話を聞けるとは思っていなかったので、光栄です。 とても厳しい道だというのはわかっています。 ですので、大学生活をしっかり過ごして本気でパイロットを目指そうと思います!! 問題の事なのですが、詳しく教えていただけますか?よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 自社養成パイロットについて

    自社養成パイロットについて 現在大学3年で、費用等の問題から、自社養成コースに絞りパイロットを目指しています。 そろそろANAの募集要項が出る頃だと思うのですが、いくつか質問があります。 昨年度だとA期B期の二回募集していますが、有利・不利、応募者が多い少ない、採用が多い少ない、企業からみて好感があるなしなどの違いはあるのでしょうか? また、自社養成パイロットを採用している航空会社はANA/JAL(今年は採用なしか)/JASしか知らないのですが、内資、外資問わず、自社養成パイロットを採用している企業を教えていただけないでしょうか?

  • 自社養成パイロットについて

    自社養成パイロット(JALやANA)は二浪(文系)して大学に入学した人材でも採用してくれるのでしょうか? やはり二浪で文系となるとかなり不利ですよね・・・

  • パイロット自社養成の既卒採用の可能性について。

    大学を卒業して、海外で英語を勉強しています。パイロットになりたいと考えていますが、既卒なので色々難しい状況です。今、パイロット自社養成の既卒採用を待ち望んでいるのですが、自社養成の募集期間はいつ頃でしょうか?また、自社養成の既卒採用はこの先出てくると思いますか?ANA,JAL希望です。 よろしくお願いします。

  • 自社養成パイロットについて

    自社養成パイロットの規定には矯正視力でもよいとかいてなるのですが、実際は5次審査などでの身体検査で、落とされると聞きました。本当ですか?

  • 自社養成パイロット

    ANAの自社養成パイロットの試験を受けようと思っています。 一次試験の時はスーツを着ていくべきなのでしょうか?それとも私服でいいのでしょうか? 公務員試験の場合は私服が普通だったのですが、民間を受けるのは初めてなので悩んでいます。

  • パイロットについて

    今高校生です。 僕は将来自社養成でANAやJALなどのエアラインパイロットになりたいのですが、どこかの大学を卒業すると自社養成の受験資格を得られるのでしょうか? 視力は最近あまり関係無いみたいだし、体はどこも悪く無いと思います(ちゃんと調べた事は無いですが…) いろいろHPなど見てみたんですが、良く分からなくって… それと大学入ってから、『これをやっておくと有利』みたいなものがあったら教えてください。 どなたか回答をお願いします。

  • 自社養成

    自社養成パイロットってあるじゃないですか? あれって航大に入るよりは易しいんでしょうか? 易しいというのは視力や運動能力がそれほど達していなくてもとったりしてくれるのでしょうか?ということです。 また、規定の視力などご存じの方は教えてください。 お願いします。

  • ANA自社養成パイロットの選考方法について

    今、高2です。 そろそろ友達の間でも大学・その先どうするか という話になっています。僕は完全理系です。 で、小学校の時から、ずっと旅客機のパイロットになりたいと思ってきました。地元の公立中学校から公立高校の進学クラスへ入りました。 旅客機のパイロットになるには、航空大学へ入るか、どこか大学へ行って自社養成のテストを受ける という選択肢があるみたいです。 希望としては、一般の大学(工学部系)へ行ってから自社養成っていうのが理想です。学校の先生&模試では京大の工学部は◎ではなくても○ぐらいで、高3で他の教科を詰めれば◎ということだそうです。 そこでなんですが、自社養成の倍率があり得ないほど高いようですが、選考方法はどうなっているのでしょうか?(JALにはちょっとトラウマがあってANAが希望です。) HPには 一次試験 : 能力検査(国語、数学、性格検査)、会社説明会、英語(ヒアリング含む)、書類選考 二次試験 : 面接試験、心理適性検査 、航空適性検査(初期検査) 三次試験 : 航空適性検査 四次試験 : 航空身体検査 五次試験 : 役員面接、英語コミュニケーション能力テスト とあります。どちらかというと勉強型なので、1の能力検査は大丈夫だと思います。英語も大丈夫です。 問題は「航空適性・身体検査」です。身体検査は視力だとか内臓とかそういう系ですよね? 「航空適性検査」っていうのはどういう事をする検査なのでしょうか??(他の検査についても教えていただければ嬉しいです。) また、倍率は100倍とも言われていますが、どのあたりでどれくらいに減らされるのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 自社養成パイロット

    航空会社に自社養成パイロットというものがあるみたいなんですが、例年倍率はどれくらいなのでしょうか?知ってる方がいましたらおねがいします。

  • パイロット自社養成

    現在大学生の男です。 パイロットになりたくて大学に入ったのですが、2年から3年に上がる時、学校の勉強をおろそかにしてしまい、留年してしまいました。 自社養成を考えていたのですが、留年してしまったら採用は望めないのでしょうか? その場合、自社養成より航空大学の方が可能性はあるのでしょうか? 留年してしまったのは自分自身の責任なのですが、どうしても憧れのパイロットを諦められません。 是非、助言していただけると嬉しいです。