• ベストアンサー

一般道走行時の速度

これから楽しいツーリングのシーズンですが原付一種を越えるバイクで一般国道をツーリングする時のスピードは出したとしても速度制限+何キロぐらいまでで走る事にしていますか。 これからのツーリングの参考に致します。 高速道路や自動車専用道は含まない一般公道の場合でお願いします。

noname#61183
noname#61183

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao18
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.7

実質1または2車線で+15 実質3車線で+20ぐらいですかね。 まわりの車などの速度が遅ければ落としますが。 白バイなんかは+15から取り締まります。 知り合いのベテラン白バイ隊員に聞いたら 「若いヤツは+15だけど、俺は20オーバーから取り締まるけどね」 と言ってました。 あと、合流地点は必ず速度を落とします。 (オーバーパス通過後等の)合流地点は要注意ポイントです。

noname#61183
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.6

基本的に、車の流れ(自分以外の自動車やバイク)に合わせて速度を調整します。 速度超過は違反故意ですが、経験上、流れに乗っていない場合、自動車にあおられたり、ムリに抜かそうとされて危ない場面に合ったことがあります。 またブラインドコーナーでは、ある程度速度の目安になり、コーナーを曲がりきれないと言ったこともなくなるでしょう。 集団でツーリングに行かれるときは、大概上手な人がスピードを調整してくれるので、それ程速いペースにならないと思いますよ。 それより、適度なスピードで風を感じ、景色を楽しんだ方が気持ちいいですよ。

noname#61183
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.5

道路にもよりますね。滅茶苦茶空いていて景色の良い所ならゆっくり走るし、 そこそこの台数が制限速度+アルファで走っていれば流れに乗るし…。 ただ、車列の先頭に出たら、制限速度を守る方が身の為です。折角のツーリングが台無しになりますから(^_^;)。 今の季節だと、虫も少ないし、シールドを上げてゆっくり目に走る方が楽しいかも。

noname#61183
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.4

自分もだいたい制限速度プラス10kmの範囲に抑えて走行しています。ただしミラーでちょくちょく後方確認をしてます。 このくらいならば制限速度までの調整も簡単ですし、なによりも燃費がぐぐうっと伸びますので財布にやさしく・地球にやさしいツーリングが出来ます。 自分自身感じるのですがどうみても他のものの方が速すぎるのです。 だいたい他は約20km~30kmオーバー。そんなに出しても到着時間は然程変わりません。それよりか早めに家を出るか空いている道を探してゆっくり走る方が精神的に余裕が得られます。(空いている道ほど皆さん飛ばし必ずというほど警官に捕まるシーンに出くわします。)

noname#61183
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

バイクはとても捕まりやすいです。(統計上事故が多いという理由で警察に目の敵にされてる) どういう場合はOKで、どういう場合は危ないか、一言では説明できないんで基本的には流れに乗って走るほうが良いですよ。 反則点数や反則金を見て、捕まっても痛くないあたりで抑えときましょう。 ツーリングだと知らないところを走るんで、一定の速度で走りがちだし捕まりやすいですね。(地元は捕まりやすいポイントを知ってて、そこだけ抑えて走る) まず捕まらないのは+10km。恐らくメーター誤差 (バイクはプラスに、測定器はマイナスに出る) で違反の証拠自体が作れません。

noname#61183
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • evian_p_a
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

60km/h。 交通道徳を守って安全運転で楽しいツーリングを(´・ω・`) かっ飛ばしたら景色も何も見えませんぜ。

noname#61183
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

速度制限+何キロはスピード違反です。 制限速度で走ってください。

noname#61183
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一般道で80キロ以上の速度を出して走る必要有りますか。

    一般道で80キロ以上の速度を出して走る必要有りますか。 有るとすればどういう時ですか。 高速道路でもなく自動車専用道でもない一般国道や県道です。 軽自動車で60キロ制限の国道を80キロで走っているにもかかわらず煽られましたので疑問を感じました。

  • ある高速道路を走行中にみかけた看板

    よろしくお願いします。 カテゴリーがわからないのでこちらに質問させていただきます。 ある高速道路を走行していたら「ここより一般有料道路」(はっきり覚えてないので違ってたらごめんなさい、、、)の看板が出てました。 そこを過ぎると制限速度の標識が普通の高速道路と違い「大型を除く」とか3種類くらい表示されていたと思います。珍しい最低速度制限の表示も出ていた気がします。 普通の高速道路なら制限速度の標識は1種類しかないですよね? 気になったので調べてみました。 高速道路とは種類?が違うことはなんとなくわかりました。 でも詳しいことは読んでも意味がわかりません・・・ さらには「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路:A’路線」とか出ていて恥ずかしながら一体何のことやら???の状態です。 私には同じ道の延長にしか感じませんでしたし・・・ 以下お聞きしたいことです。 (1)全く知識がない私でもわかるように高速道路と一般有料道路(「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路:A’路線」についても!)の違いを教えていただけないでしょうか? (2)高速道路って国有なんですか?高速道路会社は管理してるだけですよね? (3)一般有料道路の所有・管理も同じ扱いですか? (4)ETC休日割引は普通に適用されましたが、建設された経緯が違うだけで営業上は高速道路と同じ括りとなっているのですか? 質問している私自身わかってないので、わかりにくい質問かもしれません・・・ 何分こうした知識がないのでその点は申し訳ないのですが・・・ どうか私の心をすっきりさせて下さい! 笑 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 制限速度でスポーティ走行って出来るのですか。

    出来るなら、漫然と制限速度で走る走りとどこが違うのでしょう。 制限速度内で走るなら結果的には到着時間なんて何も変わらないのではないでしょうか。 高速道路ではありません、一般の国道や県道の場合です。

  • 制限速度は速い?遅い?

    まだ高校生なのですがいつも思ってしまうことがあります。題の通りなんですが、公道の制限速度って遅すぎると思いませんか? とくに片側2車線とかの国道なんかで制限速度50キロの道(自分の通学路に実際あります)や高速道路(制限速度80キロ)なんかです。 一番ムカつくのは高速道路です。高速道路といっているにも関わらず制限速度は一般公道(制限速度60キロ)とと20キロしかかわらないじゃないですか! しかもクルマの安全性とか性能なんかも昔とは比べ物にはならないぐらい上がっているはずなのに制限速度はそのまま・・・・ なんで政府は制限速度を上げないのでしょうか? またみなさんは制限速度に対してどう思われますか? お願いします。

  • 高速道路 運転免許

    自動車専用道路および中央分離帯のない高速自動車国道の最高速度は、一般道路の法定速度と同じである。 上の問題が何故『◯』なのか理解ができません。 高速自動車国道の最高速度は100キロではないのですか? なぜ高速自動車国道は一般道路と同じ法定速度なのですか? たくさんすみません。 教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

  • 一般道の制限速度について納得がいかない

    阪神地域には県道431号線と国道2号線、それに国道43号線が東西に平行に走っていて、夫々の道路状況は、 (1)県道431号線 ・制限速度50km/h ・片道2車線(場所によっては一車線) ・中央分離帯なし ・歩道との区切りはガードレールなし(低木の植え込みあり) ・歩行者の横断は横断歩道 ・信号の無い交差点も結構存在する (2)国道2号線 ・制限速度50km/h ・片道2車線 ・中央分離帯あり ・歩道との区切りはガードレール ・歩行者の横断は横断歩道 ・信号の無い交差点はあまり無い (3)国道43号線 ・制限速度40km/h ・片道3車線(阪神大震災までは4車線) ・中央分離帯は幅8m程度あり(上部を走る高速道路の支柱もある為) ・歩道との区切りは幅3m程度の植込み&透明のアクリル壁 ・歩行者の横断は自転車用スロープ付きの歩道橋(何箇所かは横断歩道もある) ・信号はとても少なく、信号の無い交差点は無い 周囲の民家や商店等の条件を勘案し、どう考えても(1)→(2)→(3)の順番で歩行者や自転車と交わる機会も少なくなり、対向車との干渉も少なくなり、条件的により自動車専用道路に近づいていくと思うのですが、制限速度は道路状況と逆行してるように思えてなりません。 なぜこのようなことになっているのでしょう? どなたかご存知の方、教えてください。

  • 一般道路と高速道路の走行速度に関する疑問です。

    制限速度が50キロの国道や郊外のバイパスなどで制限速度が解除(60キロ)の道路を走行している時、空いている時間では制限速度を守って走っている車は殆ど見ません。 だいたいの車が80キロ~90キロ位で走行していて、私みたいに60キロくらいで走行している車は夜間などは煽られたり邪魔者扱いされる事も日常茶飯事です。 ましてや30キロ道路や40キロ道路で制限速度を守って走行している車は更に少数派であると感じます。 (住宅街を30キロで走っていると警笛を鳴らされたり、車間を詰められてパッシングをされる事も少なからず有ります) 前記のように一般道に於いては殆どの車が制限速度など一切守る気は無くて、その時のフィーリングで自分の走りたい速度で走行しているようです。 何が言たいのかっていうとタイトルの高速道路に付いてですが、一般道路では制限速度を守らないドライバーが多いのに高速道路になると人が変ったようにメーター読みで100キロ又はそれ以下の速度で走る人が多くなるのは何故なのでしょうか? 制限速度が100キロなんだから100キロで走るのはあたり前の事だろって言ってしまえばそれまでの事かも知れませんが、普段の一般道では制限速度など一切守らずに速度超過で走行している多くのドライバーさん達が、高速道路を走る時に限って急にメーター読み100キロ以下の速度でノロノロと走るようになるのは何故なのがが不思議であり大きな疑問です。 普段は40キロ道路を50キロ60キロの速度で暴走しているドライバーが、高速道路になった途端に借りてきた猫のように大人しい運転になる理由が知りたいです。 カテゴリーを何にすればよいのか? 人間心理学などのカテかとも思いましたが、取敢えず車関連のカテにしました。 お礼などが遅くなることもあるかも知れませんが宜しくお願いいたします。

  • 自動車の制限速度について

    自動車の制限速度について 自動車で速度標識の無い公道を走る時は60キロ制限ですが、友達が上記の場合の公道は70キロだしてしまっても警察には捕まらないよと言われました。 1、友達がどんな公道、高速道路でも+10キロまでは捕まらないと言っていましたが、本当なのでしょうか? 2、標識がない公道では61キロから捕まる と思うのですが、友達の言うことはありえるのでしょうか? もちろん標識の制限速度で公道は走行しなければなりませんが、気になったので質問させていただきます。

  • 一般道の制限速度について教えてください!

    一般道の制限速度について教えてください! 優先道路(2車線、制限速度30km/h)と交差する道路(中央線なしで車のすれ違いがギリギリ)が有った場合の制限速度の表示が無い側の道路の制限速度は何km/hになるのでしょうか?

  • 原付二種で90キロや100キロでどこを走りますか。

    自分はカブ90に乗ってます。 ツーリングなどに行って幹線道路を走ることも有るのですが スピードを出したとしても70キロぐらいです。 70キロも出せば周りの交通の流れにも乗れて特に支障無く走れますので 特にもっと速く走る必要を感じません。 原付二種でも90キロや100キロぐらい出る車種も有るようですが そんな速度でいったいどこを走るのでしょうか。 原付二種は自動車専用道や高速道路は走れないのですが そんなに速い速度で走ったら走れる道のどこを走っても大巾な速度違反になって しまうのではないでしょうか。 それでもそんなに速い速度で走るなら その必要性や意味は何なのですか。