• ベストアンサー

派遣先の問題職員を指導してもらうにはどうすれば良いですか?

さる独立行政法人の職員が非常識な人で、そこで業務請負で働いている多くの派遣会社社員が困ってます。 彼(A氏)は自分の好悪の感情だけで請負業者社員の配置や人事に関して必要以上に介入し、気に入らない人間には恫喝・暴言を吐き、時には会社に対して他の派遣先への異動や解雇を迫る等、それらが原因で人が定着せず慢性的な熟練者及び人手不足で、その為に数少ない熟練者は毎月100時間近い残業で心身共にズタボロです。 以前、私達の会社の上の人間がA氏の上司へ訴えたところ、A氏に業務上必要な資料やデータを故意に渡さない等の報復をされた事がありそれ以来泣き寝入りです。 A氏は問題行動も多く、タイムカードがないのを良い事に遅刻の常習犯・機械室の死角にマッサージ椅子がありそこで昼寝等、好き放題。指導すべきA氏の上司も知らないわけはないのに面倒な事に関わりたくないのか放置している状態で、A氏の同僚職員からの話ではA氏は外見も態度も非常な強面で緻密な理論派なので、業者やクレーマー等との力技での交渉事に重宝な事も多々あるからでは…との事ですがそれだけで…? まとうな人からの筋の通った指示・指摘ならともかく、A氏の好き勝手を止めるにはどうすれば良いんでしょう…

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66078
noname#66078
回答No.3

公職にあるほど、このような勘違い職員は多いです。 滅多なことではクビは切られないし、国民の金は自分の金と思うようです。 で、このご質問は、誰の何の問題を解決するためですか? 質問者さまははその独法の派遣社員なのですか? 派遣のカテゴリーでのご質問ですから、困っている多くの派遣社員のために…ということでしょうか? 派遣社員のためにというなら、そんな派遣先は辞めればいいじゃないですか。それ以外の解決方法はないと思います。 違法行為に加担させられているなら(脱税の帳簿を付けさせられるとか)警察にどうぞ。 でも昼寝とか遅刻は、それが勤務時間中であるという証拠を掴めますか? 派遣社員の質問者さまがA氏の労働契約まで知らないと思います。 セクハラ発言などはっきりと彼に非が認められることについては、派遣会社に連絡しましょう。 派遣社員だけではなく公共の利益に反する行為と思われるなら、どこか然るべきところに投書するのもいいと思います。 私は以前、通った職業訓練の講師がとんでもないセクハラ発言、差別発言を連発するので、大元の役所に投書しました。 これは職業訓練という公職の場でのことなので、投書したのです。 ただし匿名での投書を真に受ける役所はありませんけどね。

gatchaman9
質問者

補足

丁寧なアドバイスありがとうございます。 業務請負という形でそこの独法で数十人の同僚と供に仕事をしています。 A氏は自分の好悪で対応が変わるので、同じミスでもお気に入りは軽く注意で終わり、そうでない場合は短くて3時間、長い時は午前中に始まり深夜にまで「説諭」が及ぶ事もしばしば。(就業時間より長い!) しかもミスをした人はA氏の管轄ではないのに、そこの担当職員では頼りないからと率先して出てきます。 A氏は天才的な揚げ足取りなので説諭中に迂闊な発言をすると、大声で恫喝し徹底的に論破するまで話は終わりません。 適切な例えかわかりませんが、狂信的な独裁者のようです… そうすると関係部署の業務にシワ寄せが出て超過勤務になります。 お気に入りではありませんが、私は今のところ「説諭」の被害にあっていませんが、そういう現状に私も皆もウンザリしています。 その独法での仕事自体は面白いのですが… セクハラ発言と痣が出来るほどつねられた件については当事者が自分の上司に報告したけれど、何も対応はしてくれなかったそうです。 昼寝の証拠というのは、A氏がサボり部屋の鍵を持ったまま○○時~○○時まで自分のデスクに居なかったという記録をつけるくらいしか思い浮かびませんが、違法行為はあります。 加担させられそうになり私はノラクラ逃げましたが、結局他の人がやらされました。 回答者様のアドバイス通り警察なり管轄の省庁に告発したら、どこにどのような影響が出るのだろうと悩んでましたが、おめでたい事に握り潰されたり無視される事は想像もしていませんでした。 仰る通り、たとえ真実であろうと、匿名の告発など信憑性はありませんよね…長文失礼しました。

その他の回答 (3)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.4

#1です。 以前、某自治体職員でずーっと出勤していなかったのに、自分の身内の会社が参加する入札の時には顔を出していたり、入札妨害をしたりという人間が居ましたよね。 周りの人間はそれを知っていたのに、ことが大きくなってメディアで取り上げられるまで見て見ぬ振りでした。 みなし公務員だろうが、公務員だろうが自分自身に火の粉がかかることは避けたいのだと思います。 そのキ●ガイ職員の行動は見逃してさえいれば上司もとばっちりをくうことはなく、自分も定年もしくは定年以上まで勤められる、だから見て見ぬ振りということなのでしょう。 また熟練者も確かに仕事は大変でも自分から訴え出て改善しようという気持はないのでしょう。 どうしても許せないのなら、何らかの証拠集めを徹底的に行って表ざたにするしかないでしょう。

gatchaman9
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 回答者様のご指摘通り、A氏の言動・行動は明らかに常軌を逸してると思うのですが誰しも巻き添えを食いたくないのだと思います。 こういう事が公務員の世界でまかり通るから不祥事も絶えないのでしょうね。 証拠はある程度は収集可能です。 A氏はキナ臭い噂も多々ありますが、それらの証拠には近づけないのでそちらは諦めます。 実はその独法の管轄省庁にもメディアにも後輩や知人がいます。 多忙で激務なその人達を煩わせて良いのか迷ってましたが一度相談してみます。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

無理でしょう 取れる対応はひとつだけ。更新しない。 A氏はそこの正職員なんですよね? 派遣が職員の勤務態度に口出しするほうがおかしいです・・・・ なんだか全体的におかしな雰囲気の職場なんでしょうか どうしてそこにすがりつくのかわからないです そんなに仕事のない派遣会社なんですか? 派遣なのか請負なのかわかりづらいですが・・・・

gatchaman9
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 派遣会社ですが、一つの部署に数十人が業務に就いており形態としては業務請負です。 派遣が職員の勤務態度に口出しするのがおかしいかどうかは私はわかりませんが、派遣社員としてというより一社会人として、独法職員のA氏は公務員に殉ずると思われるので勤務態度に疑問を感じました。 それと業務請負の場合、人事については業務を依頼した側は関与できないのではと思ったからです。 民間ならまかり通るとは思えませんでしたので。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

どうすることも出来ません。 あなたやあなたの上司が彼よりも上の立場であればどうにかできるのかもしれませんが…。 同僚や上司が見てみぬ振りをしているのですからなす術なしです。

gatchaman9
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 独法の職員はみなし公務員じゃないんですか? 常習的な遅刻や施設内に半ば公然とサボり部屋まであるのに… ある派遣さんは最初はA氏のお気に入りだったのに、新しいお気に入りの登場で「オバさんは女じゃなくてメスだ」とか暴言を吐かれたり、理由は不明ですが(どんな理由も成立しないと思いますが)腕の内側に痣が出来るほど抓られて、自分の上司に訴えたのに抗議してくれなかったそうです。 彼女、こんな会社辞めたいけど悔しくてこのまま引き下がりたくない!って泣いてたそうです。 証拠の写メ撮っておけば良かったのに…

関連するQ&A

  • 元派遣先社員の定年退職時のプレゼント代について

    私は今働いている会社に初め派遣として入り、景気悪化で雇い止めになりましたが、派遣元が請負業務もやっていたので請負側に異動(契約変更)して働き続けています(指示系統、業務内容などは派遣の時と違います) 派遣4年。請負2年です。 雇い止めが決まった時に派遣元をクビになりそうだったのですが、派遣先の上司が派遣元に口添えをしてくれてクビにならずにすみました。 こういった事もあり、普段からも非常によくして貰っていたので、去年この上司が定年退職する際に元派遣先の部署でプレゼントをするという事だったので私もまぜて貰いお金を払いました(500円) ここからが本題なのですが、時期は違うのですがこの元派遣先社員が3人定年退職になります。 ・役職有り。派遣の時に一時的に上司でよくして貰った。今は異動しているのでたまに見かけた時に話す程度の方(上で書いた上司とは別の方です) ・役職無し。頻繁に社内で会う事があり、荷物を持ってくれたりする。派遣の時も仕事を手伝ってくれた方 ・役職無し。頻繁に社内で会うが、派遣の頃から特に仕事上の接点は無い。でも旅行のお土産のお菓子等をくれる方(社員と休憩しているので、私に渡さないという訳にいかないだけかもしれません) 以上の3人なのですが、上で書いた上司の時のようにプレゼント代を出すか迷っています。 何故かというと、この上司がプレゼントのお返しを持ってきてくれたんです。 請負側に異動して係わりが無くなった人間の分まで気を使わせてしまったかなと思いました。 今回、あまり係わりの無い方もいるので、お返し(退職時に配るお菓子など)を考えるとかえって迷惑になるのかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか? 周りに聞いても「派遣で今も一緒に仕事してるなら出すけど、係わりなくなったなら出さない」「お世話になった人だけ出す」「上司の時に出したなら他の人も出すべき」と色々でした。 私と同じように派遣→請負となった人がいないので、同じ立場の人に聞く事が出来ません。 どうするべきでしょうか? 金額については500円ぐらいどうって事ありませんが、気を遣わせる等々で悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 【至急!】2重派遣について

    今働いてる会社が二重派遣ぽいです。 ・正社員募集でAという会社に入った。 ・Bという会社の工場で働く。 ・仕事はBの下請け?の会社の人と一緒にやる。その人から指示も受ける ・Aの社員としてでなくAとは別のCという会社の人間として働く。 ・Cの会社の人間からは指示は受けていない。Cの人間に会ってすらいない これってどうなんでしょうか? A→C→Bの二重派遣だと思うのですが・・・。 詳しい方ご回答よろしくお願いします。 補足 補足です A→Cが業務請負だった場合大丈夫なんでしょうか??

  • 派遣社員問題

    製造業(現場職場…中間年代層正社員がいない)です。「会社の考え」で正社員を増やしたがりません。派遣社員(以前から勤めていたが、派遣法問題で派遣・請負を区分した経緯あり)に頼っている状態です。 この派遣社員は現場労働ではありますが、一定の知識経験を積んで今の仕事が成り立っています。しかしながら60歳前後でOA機器を使えません。 この間を埋める者がおらず中間管理職が事務処理は手伝う始末。 この派遣社員もあと1年で派遣契約3年を迎え連続してこの仕事はさせられません。 本音は、正社員で責任を持ってやって欲しいと感じます。 「請負化」しか方法がないという考え方が支配的です。 基準作りが大変です。日によって仕事量が異なります。 1件ごとにいくらと設定したら高くなり過ぎたり安くなり過ぎたり しそうです。 また、仕事量の計測が困難なものもあります。 派遣社員制度、目先ではこんなことで困っております。 熟練を要する仕事は、派遣社員では無理があります。 請負にするとミスの際に管理職にだけ批判が集中します。 アウトソーシング、請負化、派遣社員増大・・・・ モノづくり企業にとって、日本にとって、今の派遣・請負の考えは幸せな仕組みでないような気がしてなりません。 派遣社員を正社員化したら優遇税制、構内請負業者も正社員化したら優遇税制なんて考えは、逆行した考えでしょうか。 毎日、マニュアルづくりと、ミスの調査で疲れています。

  • 業務請負先に派遣

    派遣会社に登録しました。業務請負をしている会社の、某大手企業の請負先を紹介されました。登録先の派遣会社から、別の派遣会社に派遣されるのは、違法だとわかるのですが、登録先の派遣会社から、別の業務請負会社に派遣されるケースというが、問題あるのかどうかということが、分かりません。 最近、ニュース等で騒がれているので、気になり、質問してみました。よろしく、お願いします。

  • 派遣社員にマナー指導を行うのは違法ですか?

    派遣社員のマナー指導について、教えて下さい。 ・派遣社員で、仕事で明らかなミスをしても、適当にごまかして、責任逃れをしたり、謝罪の一言が言えない、先輩社員と話すときにタメ口で話す人がいます。 ・私含め、他の社員も、この派遣社員の振る舞いがとても不愉快に感じています。 ・先日、私が派遣社員に、「話方や謝罪の仕方がおかしい」と直接注意したところ、派遣社員から派遣会社にクレームが入り、上司から、「派遣社員は、業務について指示したことはきちんとできているのだから、挨拶だの礼儀だの業務と関係ないことを気にする方がおかしい!」と厳重注意を受けてしまいました。 ・以後、派遣社員とは個人的に関わらないように事務的に接し、不愉快な受け答えをされても、業務外のことと割り切って、注意しないようにしています。 ・結局、この派遣社員の振る舞いについては野放しになっており、職場の雰囲気は悪くなっています。 ・派遣会社のコーディネーターに相談したところ、「業務と直接関係ないこと(礼儀、態度)の指導は、業務外指示なので、派遣先の会社社員が派遣社員に、マナー指導はせず、派遣会社にクレームを入れてもらえれば、派遣会社から派遣社員に指導します。極端な話でいえば、昼食時に(業務時間外に)、派遣社員が派遣先の社員にタメ口で話そうと、挨拶を無視しようと、派遣社員に直接注意する権利はありません。」と言われました。 ・気になるようなら、別の派遣社員に変えてもよいということなのですが、上司は派遣社員とほとんど関わる機会がないせいか事情を理解してもらえず、指示した仕事ができているのなら、変える必要はない。というスタンスで、派遣社員を変えてくれません。 ・派遣社員というのは、指示された仕事さえできていれば、雇用先の社員に対して、どう振舞ってもよく、それが不愉快なことであっても、「その対応はおかしい」と直接注意するのはおかしいことなのでしょうか? 日常的な感覚からは違和感を感じるのですが、法的にどうなっているのか教えて下さい。

  • 派遣先の仕事をやめる際

    現在派遣会社に所属していて、派遣会社を退職し、別の会社に入社する予定の者です。 入社予定の会社の都合上、現在の派遣会社を2週間後に退社する為、派遣会社に退職願を提出しました。 そして、派遣先の上長との話し合いをしたのですが、「2週間後にやめられるのはこちらの都合上、業務の進みが悪くなるので良くない」 と言う言い分で引き伸ばしをされそうな状況です。 ここで質問なのですが派遣先の会社では、派遣社員の退社の引き伸ばしの権限は法的に持っているのでしょうか? (ちなみに、私は現在派遣先の重要な業務を派遣社員だけでやらされている箇所で働いています。契約上、派遣であって決して請負ではありません。 その業務で正社員を育成しなかった派遣先が悪いんじゃないかと思います。) 派遣先の都合上で簡単に解雇される事もあるのに、都合の良い時だけ責任を負わされるのは御免です。どうか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 派遣会社の正社員→派遣先の正社員で起こる問題は?

    私は、アウトソーシングの会社のA社で正社員として働いています。 A社は業務請負の会社ですが、派遣業務を行っていて、私もB社に派遣契約で外勤しています。 質問) ・B社(派遣先)への派遣契約期間中にA社(派遣元)を退社して、B社に就職すると、 どのような問題が起こるのでしょうか? ・B社(派遣先)の正社員が、B社への転職を勧める事は、違法なのでしょうか? 似たような、経験をお持ちの方、法律に強い方、意見を聞かせて下さい。 すぐにでも転職したいと考えています、良い対処方法も教えて頂けるとありがたいです。 質問した経緯) B社(派遣先)のCさん(今働いている部署の課長)から、「正社員にならないか」と誘われています。 仕事内容も満足しており、会社の雰囲気も良く、私も正社員を希望しています。 Cさんからは、A社(派遣元)を退社して、B社(派遣先)の中途採用に応募してほしいと言われています。 人事課への根回しはしてくれるとのことなので、B社側の受け入れは心配ないと思っています。(考えが甘いでしょうか?) ですが、A社とB社の派遣契約は4ヶ月残っています、契約満了後に退社するのが望ましと思うのですが、 Cさんは4ヵ月後には新入社員等が入ってきて人員が増えるため、雇い入れづらくなる可能性があるとのことです。 私は、すぐにでも転職したいと思っているのですが、初めての事なので、不安に思っています。 備考) ・B社には5年外勤していて、今の部署では2年2ヶ月働いています。 ・業務内容は、機械設計です。 ・4ヶ月後以降の契約更新は、なさそうです。 宜しくお願いします。

  • 正社員 → 派遣社員はありえますか?

    現在、業務請負の会社で正社員として働いています。 先日、うちの会社が人材派遣を業務とする子会社を設立するという話を聞きました。 話によると、現在1名しか請負の人材を入れていない取引先は子会社が引き継ぐ、つまり業務請負ではなく人材派遣の形になるそうなのです。 正社員を子会社の派遣社員とすること(出向というのか転籍というのかわかりませんが)は法律上可能なのでしょうか。 正社員の身分で入社したのだから、「会社の都合であなたは今日から派遣社員になってください」というのはできないだろうと思うのですが。

  • 口が軽い派遣先上司

    派遣社員です。 同じ部署に自分も含めて3人派遣社員がおります。 派遣先の上司と、派遣社員のうちの1人(Aさんとします)が、他の派遣社員(Bさん)の契約内容などを何もかも話すのが気になります。 時給などの金額までは、話さなくても、 「今度Bさんは、会社都合で契約満了にしようかな」 とか、「Bさんは、仕事が出来ない」とか、 過去に勤めておられた派遣さんの名前を出して、 「時給が高かった」 またAさんは、私にその内容を教えるのも困っております。 私も何かを言われているのではと思ってしまいます。 この程度では、ただの雑談やコミュニケーションと解釈されるのでしょうか。 周囲が不快な思いをしているならば、たとえAさんが「この人の情報知りたい」と言っても、 上司は発言はやめてほしいです。 一人の派遣社員だけ会社の内部事情に詳しいということもあり、その上司とAさんは「変な関係」と噂になっております。 派遣会社などに、この内容を申し上げたいと思ってますが、 いい方向になるとは限らないため、どのようにしていいか思案しております。

  • 請負? 派遣?

    請負? 派遣? 何度か質問をさせて頂いている者です。 ある人間(I)がある会社(A)での仕事を 請け負っている件について相談します。 <状態> ・IはC社に特定派遣の形で所属(正社員)している。 ・現在発注側A社の業務にB社を介して就いている。 ・C社からA社に派遣されているのはI一人である。 ・IはC社から契約形式を「請負」と聞いている。 ・実際はA社社員が指示・命令を出している。 <問題> ・C社営業は、C社B社間の契約形式は「請負」であることを 認めているが、A社B社間の契約形式が「派遣」であるか 「請負」であるか「知らない」と言っている。 <質問> (1)A社B社間の契約形式が「派遣」であるということが ありえますか? (2)C社はA社B社間の契約形式がわからなくても、 社員を送りだして問題ないのでしょうか? 回答をお願いします。