- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ホームページ上のアイコンの枠について
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<a href="index.php3"><img src="img/logo.gif" width="150" height="35" border=0></a>の「border=0」を付ければ良いかもね。
その他の回答 (2)
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
インターネットエクスプローラだと出ますね。点線みたいな枠ですよね? 私もアレは勘弁して欲しいと思っています。 ネットスケープコミュニケータなら出ません。

たぶんできないと思います。 あれは、現在どこがアクティブなのかを示す枠です。 (フォーカスってやつですね) マウスしか使ってない人は邪魔に思うかもしれませんが、 ページ内のフォーカスをTABキーで移動しているような キーボード至上主義の人は、あの枠がないと、今どこに フォーカスが当たっているのかわからなくて不便です。 だから消されると困っちゃいます。
関連するQ&A
- アイコンの枠について。
ホームページをソフトで作っているんですが、 リンクを貼っているアイコンには、どうしても 四角の枠が出てきます。 それって、タグで直すにはどうしたら良いですか? 色々と調べたんですが、アイコンにリンクを貼る やり方は載っていても、四角の枠を外す方法が 見あたらないもので・・・。 確か、前にどこかのページで見かけた時は 「ナントカ = 0」のようなことをしていたと 思うのですが・・・。
- ベストアンサー
- HTML
- 無料素材にリンクをつけると枠が・・・
ホームページ作りが初めてなので、どうぞ難しい言葉ではなく分かりやすく教えて下さいませ^^;説明が下手なので分からなかったら補足しますのでお願いします^^; 無料素材のサイトから、「メニュー」というかわいい素材を借り、(もらい?)今作っている私のホームページに張り付けました。そして、表示もされて順調だったのですが、その「メニュー」ボタンをクリックすると、「メニュー」のページへリンクしたくて、「ハイパーリンク」というボタンをクリックし、リンク出来たのですが、その素材に紫色の枠が出来てしまうんです・・・黄色の丸いボタンの素材なのですが、正方形の枠が必ず出来てしまします。試行錯誤しましたが、必ず出来てしまいます。その枠を取る為にはどうしたら良いのでしょうか? それとも、その無料素材屋さんが、必ず枠が出来る様に作っていらっしゃるのでしょうか? どうぞ教えて下さい!!お願いします!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ページ全体に表示できる枠について
初めての質問になります。 私は、ホームページを持っていて、全体に枠を表示したページを作りたいと考えています。 ページ全体にに枠を表示する方法については http://www.sky.sannet.ne.jp/masapine/homepage/page1.html こちらを参考にしてわかったのですが、私がやりたいのは、表示される左側の枠だけを太くして、そこにコンステンツへのリンクを貼りたいと考えています。 そこに表示されたリンクをクリックすると、枠内にリンク先を表示、というようにです。 そのようなページを見たとこがあるのですが、どのようにしたら作れるのかがわかりません。 ソフトはホームページビルダー6,5を使用しています。 是非作ってみたいと考えているので、ご助力宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ホームページのHTMLのチェックをして頂ける所はありますか?
ホームページを作成しているのですが、ホームページビルダーを使いながら、いろんな方より頂いてきたJava Sprictを自分なりに組み込んでいるのですが、どうしても思ったように行きません・・・。 こちらで逐一、質問するにしても上手くいかない部分が多数有るので一々皆様のお手をわずらわせるのもなぁ・・・と思っています。 そこで、どちらかでソースを見ていただいて修正箇所などを教えていただけるサイトなどはないかと思っています。。。 今、上手くいかない物の例として、 ロールオーバー効果を用いてリンク先を指定しているのですが、それを別ウィンドウでメニューバーやアドレスバーのないウィンドウを開こうとしています。 自分なりに設定してみると あるロールオーバーボタンでは、思った通り別ウィンドウが開くのですがもう一つまた別の窓が開いてしまう・・・・などです。 またある別のロールオーバーボタンをクリックすると二つの窓が開いてどちらにもメニュー・アドレスバーが表示されている・・・などです。 初歩的なミスを犯しているとも考えられるのですが自力では見つけることができません。。。
- ベストアンサー
- HTML
- 自作ホームページ内のリンクで「戻る」ボタンで戻ってきた後、リンクの周りに表示される点線の枠を非表示にする方法
分かりにくくて申し訳ありません. 現在ホームページを作成しております. 背景を透明にした画像を(ページA)でリンクのボタンとして使ったところ、移動先の(ページB)から「戻る」ボタンで(ページA)に戻ってくると、透明部分を取り囲むように点線の枠が表示されてしまい、非常に見た目が悪いです. 「戻」ってきたときに、この点線の枠を表示させない方法はありますでしょうか. 自分としては、(ページA)に飛ぶたびに、新しく読み込み直すようなjavascriptでもあればいいなと思って探しましたが、引っ掛けることができませんでした. すみませんが、宜しくお願いします.
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- アマレココで枠内の下のアイコンを触るには?
アマレココで、通常青い枠がでるんですが、 私が持っているWin7の場合、枠の内側何もない透明の部分をクリックすると枠の内側の、下層にあるアイコンや、ブラウザ内のものをクリックしたり、触ったりできるんですが、Win10でやろうとすると、枠の内側下層のアプリケーション等を触ろうとしても、枠全体が選択された状態になってしまい枠の中が触れません。 どうすればいいですか? http://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/12/18/amarecco300.html
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ホームページが壁紙になってしまった
自分で設定したつもりはないのですが、知らないうちに、 壁紙にホームページが張り付いたようになっていました。 ホームページが表示されている訳ではなく、確かに壁紙です。 デスクトップを表示させるアイコンをクリックすると、それが 出てきますので、壁紙になっていることは間違いないと思います。 デスクトップの様々なファイルやホルダのアイコンの下に、そのホームページはあります。 しかも、そのホームページは、スクロールもできますし、更新もでき、リンクもちゃんとでき、普通のホームページと何ら機能は変わりません。 ただ、貼り付いていますので、ページ全体を動かすことはできません。 この設定はどうするとなるのでしょうか。 個人的には、ホームページを立ち上げなくてもアクセスでき、大変便利なので変更したくはないのですが、知らないうちなっていただけに、 元に戻ったら二度と設定できませんので、ご教授をお願い致します。 (なおこのPCは私以外に使用しません。)
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- ホームページビルダーでのリンク作成について
普通のアイコンにリンクを貼るときは「リンク挿入」ボタンが出てくるのですが、ロールオーバーで登録したアイコンにリンクを貼ろうとしたら、そのボタンが反応しなくなりました。 どうしたらロールオーバーのアイコンにリンクを貼れるのでしょうか? また、メニューバーのように全ページにわたって共通しているアイコンに一括でリンクを貼れるのでしょうか? 一応、全ページに共通しているアイコンは1つのフォルダーで共通管理しています。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- デスクトップのアイコンの表示が白く
色々やってるうちに変なところをクリックしたらしくデスクトップのアイコンの名称部分が白い枠に入ってしまいました。元に戻したいのですがどなたか教えて頂けませんでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- リンクボタンを押した後の枠
リンクボタンを押した後の枠 丸いボタンを作成し、マウスオーバーで色が変更されるようにして リンクボタンとしました。 サーバーにアップしてボタンを押してみると 画像の様に点々の枠が出来てしまいます。 ほかの場所を一度クリックすると消えるのですが これを表示させないようには出来ないでしょうか ○の外側は透過させています。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト