• 締切済み

お雛様の件

私の家はお雛様を旧で飾りました(旧4月3日)です ところでお雛様をしまう時がいつにして良いのか 迷ってしまいました 詳しい方是非教えてください いろいろ条件が有る事なんですが お願い致します

みんなの回答

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.3

早くしまわないと嫁に行き遅れるというのは、元々は「後片づけができないような娘では嫁にもらい手がなくなる」という意味だったんだそうです。しつけの問題ですね。 とくに急ぐことはありません。ひな祭りが終わって天気や日柄の良い日を選んでしまわれてはいかがでしょうか。

bunn67
質問者

お礼

参考になりました 有難うございました

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.2

私の地方も旧暦4月3日を桃の節句として飾ります。 4月3日を過ぎ4日に必ず片付けます。 いつまでもお雛様を飾っておくと嫁に行き遅れると言いますね

bunn67
質問者

お礼

4月3日を過ぎ良い日を選んでかたずけます 有難うございました

noname#67354
noname#67354
回答No.1

旧暦で飾ったということでしょうか? だったら旧暦3月3日(今年は4月8日)が過ぎたらなるべく早くしまうのがいいと思います。

bunn67
質問者

お礼

有難うございました 地方によっていろいろ違いますよね

関連するQ&A

  • 雛人形について

    先日父方の祖母が亡くなりました。祖母が亡くなる前に子供の雛人形を注文しており今週届く予定なのですが、この場合雛人形は飾っても大丈夫でしょうか? もし飾ってよければ初めて買う雛人形でいつどのように飾っていつどのように片付ければいいかわからないので教えて下さい。ちなみに家のほうはお雛様は4月です。

  • 雛人形について

    昨年結婚をし、娘が誕生しました。 雛人形は一人一飾りというので、昨日、旦那の両親が娘に新しい雛人形を買ってくれました。親子3人で住んでいるアパートに飾ります。 実家には私が初節句の時に買ってもらった七段飾りがあるのですが、この雛人形は私のものとして実家に飾っても問題はないのでしょうか? (2月27日~3月6日まで娘と里帰りします。) 結婚したら雛人形のお役目は終わったので供養した方がいいとも聞きました。 それから実家で雛人形を飾るのは10年ぶりくらいなのですが、久しぶりに雛人形を飾ると災いが起きるそうですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 落ちた雛

    今日、午後一時ごろ。 家のツバメの巣が落ちていました。 残念ながら、ヒナは二匹は死んでいました。 でも、残りのヒナは二匹は、生きていました。 急いで、丁度良い籠を探して、そこに入れてあげました。 そして、籠を巣があった場所に、つるしてあげました、 でも、親鳥は、自分の巣でないから、ヒナの所まで行きません。 せっかく、つるしてあげたのに、このままだと死んでしまいます。 でも、自分がしてあげられることは、これ位しかありません。 どうしたら、良いですか?。 どうすれば良いですか?。 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 次女のお雛様について

    12月に次女が生まれました。 雛人形はどうしたものなのでしょう? ちなみに、長女のお雛様は三人官女までの3段飾りにしました。 家は、両親の家と隣接していて、自分たちの住んでいる家は、狭くて、もしもう1セット飾るとしたら、狭くて飾れません。両親の家にお願いすれば、飾れるのですけどね・・。 一体どうしたらいいのでしょうか?

  • 何の雛でしょうか?

    家の周りに、自作の巣箱を設置したら、 雛が、8羽ほど、産まれてました。 スズメの雛と思うのですが、 自信が有りません。 何の雛か、お教えください。

    • 締切済み
  • セキセイインコの雛がずっとないています。二匹の雛のうち小さいほうの雛が

    セキセイインコの雛がずっとないています。二匹の雛のうち小さいほうの雛がずっとないているのですが。えさを大きいほうにとられていておなかがすいているのでしょうか。最初の子は10月4日に泣き声を確認しました。二匹目はわかりません。ずいぶんと泣き声の大きさが違います。最初の雛が生まれてから20日後に巣引きをしようと思っていますが、早くしたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お雛様を出せないときについて

    昨年の雛祭りは、私の入院手術の前で体調が悪かったため、お雛様を出して飾ることができませんでした。雛人形は年に一度は出してあげたほうが良いと聞いていたので、今年は飾る予定でしたが、昨年10月に私の父が他界して以来、実家の雑用に忙しく自宅のことが何もできず、今年もまたお雛様を出せませんでした。昨年から、お雛様をしまってある押入れの前に荷物が山積になっているので、時間的体力的な余裕がないと出し入れするのが難しい状況です。20才と12才の娘がいますが、母が一人で暮らせないため、また、自宅のマンションが危険なため、近所の実家のマンションで暮らしています。ですから、飾っても、娘たちは見れないのですが、雛人形(ガラスケースにセットになっている雛飾りですが一人で持つには少し大変な大きさ)を2年間押入れから出せないままでいることに関して、気になっています。何年間もしまったままでも良いのか、また、そういう時はどうしたら良いのか、たとえば、3月を過ぎても可能な時に一度出してあげたほうが良いのか、父が亡くなりまだ半年過ぎていませんし納骨もまだなので、飾れないことを全く気にしなくてよいのか等、アドバイスをお願いいたします。

  • 大きいヒナが小さいヒナをいじめなくするには

    烏骨鶏の中雛(性別不明)と子ども雛(メス)をかっています。二羽ともに、かなり私になついています。 いつもは離していますが、時々一緒に家に入れます。すると、私の目を離したすきに、大きいほうが、小さいほうを、毛を引っこ抜いたり、えいえい!と踏んだりして、ぴよぴよ!の痛いよーで気がつき、大きいほうを怒ります。すると私の目の前ではいじめなくなりますが、影でいじめることもあります。 将来的には一緒に飼いたいのですが、どうしたらいじめなくなるでしょう? ストレスも考えましたが、暑さ以外、環境、食べ物と、かなり幸せな部類の鳥だと思います。 なのでなぜいじめるのか。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ツバメのヒナが死んでしまいました

    去年から、うちの駐車場にツバメが巣を作り始めました。 去年はヒナが一羽、巣から落ちましたが 巣の中に戻してやり、その後ちゃんと育ち、全員が無事に巣立ってきました。 今年も戻ってきて、先々週位に5羽孵化しました。 今年も当然、すべてのヒナが巣立つものだと思ってましたが、 昨日、1羽のヒナが落ちていたので巣の中に戻しましたが、 夜、また落ちていました。 触ると体が冷え切っていてすごく弱っていました。 迷いましたが家の中に入れて、保温しながら 口を開けるので虫を与えましたが、1時間後死んでしまいました。 余計な事をしてしまったのか、寿命だったのか、食べさせたものが悪かったのか、すごく落ち込みました。 せめて残りのヒナは無事に巣立ってほしいと思っていましたが 昨日見ると、4羽入るはずが2羽しか見えませんでた。 そして今朝見ると、その2羽が巣のフチにもたれ掛かって死んでしまっているようです。 そう言えば熱心にエサを運んでいた親鳥が 今朝は全然見当らないのです。 前置きが長くなりましたが、色々調べましたがわからない事があるので 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいのです。 1.巣の中で死んでしまっているヒナはどうすれば良いのか? 取り出すべきなのか・・・ 2.ヒナが全滅した理由 去年の巣をそのまま今年使うと寄生虫がいるので良くないと聞きました。このせい? 3.落ちたヒナを保護したせいで、親鳥が育児放棄したのか? 4.ヒナが2度目に落ちていた時、夜の9時でした。 いつもなら親鳥が巣にいるのにこの時はいませんでした。 この時すでに育児放棄していたのか? 5.去年はなかったのですが、今年は糞よけに、巣の下に箱を設置しました。これが気になったのか? 家族で大歓迎していたツバメ一家です。 来年も戻ってきて無事に巣立ってほしいので 今回の失敗を何とか改めたいです。

  • お雛様について。

    32歳転勤族妻です。 東京にわたし、旦那実家があり今地方にいます。 旦那の実家がお雛様どうするの?と干渉してきます。 もちろん買うつもりでしたが、お雛様は嫁の家で買い目録をつけて、旦那の実家に持っていき、旦那の家で仕出しをとったり一席設けて、ひな祭りにはお金をつつんでくるというのが私の家のほうでは、しきたりとなってます。 わたしの家は地元で有名な名士でしてそういった昔からの風習を大事にしますがサラリーマンに嫁いだので母も相手にしきたりをおしつけたりしませんでした。 しかも旦那母は金を出したくない人ですし、わたしの実家が買うものだから1円もださなくていいと思ってます。 ところが、わたしの母は旦那母をただでさえあまりよく思っていないのに、 長男やあととりに嫁にやったわけじゃないのにお雛様の催促したり口だすな!と怒ってしまいました。 なので買うならしきたりどおり旦那の家にもってくとか言っていてめんどくさいです。もういらないような気もするし、私も立派なな七段飾りがあったのでないとかわいそうな気もします。。 なにより旦那の両親はお祝い、お年玉、などもくれないし、私の実家ばかり金がでてもうしわけないです。 お雛様を買われた方は両家でどのようにしましたか? また義理の母にお雛様を買うとそちらも金がかかりますよといったほうがいいでしょうかす