• ベストアンサー

転職し、自信を失った夫をどう支えていえばいいでしょうか?

こんにちは。 ともに29歳の共働き夫婦です。子どもはまだおりません。 長文となりますが、今抱えている悩みについてアドバイスをお願いします。 私はこの春で勤続8年目、転勤・地方勤務を数年経験後に本社に異動し、転勤のない職種を選択して働いています。 夫は1社目は設計の仕事を3年、2社目は電器メーカーでマーケティングの仕事を3年行い、今は3社目で外資系保険会社の営業をしてもうすぐ1年になります。 私がそれなりの収入を得て安定しており、夫のキャリアアップしたい、様々な環境で自分を試したいという気持ちをこれまで後押ししてきました。 これまでの経験で、夫はかなり自信をつけたと思います。前職では、100人を超える人に対するプレゼンや、役員に直接新商品の企画を提案するなど、大きな仕事を任されていました。大変な仕事ではありましたが、充実しているようでした。 3度目の転職の動機は、営業を経験したいということでした。前職の上司も営業部門に異動させられるから辞めないで欲しいと半年ほど引き止めてくれたようでしたが、「あえて形のない保険を売りたい、そして環境が厳しい外資系で」ということで転職活動を行い、内定をもらった時に退職を決意しました。 これまで夫を後押ししてきましたが、7年勤続している私は「継続は力なり」ということも痛感しています。辞めグセがついてはいけないし、3度目の正直で、ここで腰を据えてしばらく頑張って欲しいという気持ちがありました。 転職し、1年になります。休みもとらず、この1年必死に頑張っている夫を支えてきました。支店でトップの成績をあげたり、全国で表彰されるような大きな契約もとり、安心していたのですが、ある日突然、何かが弾けたように自信を喪失し、ネガティブな発言ばかりを繰り返すようになりました。 私も、夫の発言を受け流すことができず、見極めることができずに後押ししてしまった自分にも責任を感じています。 「友達失うくらいじゃないと、保険なんて売れないよね」 「もう1年も必死にやっているのに、俺にはセンスがないんだ」 「客に電話したら圏外だった、うざいと思ってついに着信拒否されたんだ」 「実家に帰りたい」 「保険って本当に嫌われてるから、それを売る俺も嫌われて当然」 「このままじゃ心も体ももたない」 等々、ここにあげたらキリがありません。 どんな言葉で励ましても、夫には効果がありません。 もともと私たち夫婦はお互いの感じていることは何でも話すタイプなので、いろいろ話をしたり、気晴らしに出かけてたりして、少し元気になったなと思っても、すぐ↑このような状態に戻ります。 夫には信念があるようです。保険という形がない商品に対して、高い保険料を長い期間いただかなければならないから、相手の都合を無視して強く押すようなことはしたくない。ちゃんと納得してもらった上で、契約してもらいたいし、顧客とも長くフォローをしながら付き合っていきたい。という信念です。 月末になれば、社内全体が、「友達でも何でもいい、相手の都合は無視してとにかく契約をとれ、利益をあげろ」という雰囲気になるそうです。それが最も辛く、俺にはこの業界が向いていないし、センスもない、割り切れない自分も不甲斐ないし、自分に嘘をつけない・・・という発言に至ります。 どんな仕事も辛い時期はあると思います。転職してまだ1年、続けていれば解決される問題なのでしょうか? 私にネガティブな発言をぶつけることがストレス解消法の1つで、私は受け流していればいいのでしょうか?それとも、心療内科等の病院へ・・・? 私は、夫のような人こそ、保険を売るべきで、客との厚い信頼関係を築いていける人なんだと信じていますし、夫にもこの気持ちは伝えています。 でも、私はどんな風に彼を支えていけばいいのか、分からなくなってしまいました。何かアドバイスをいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gabvgabv
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.2

私もあなたに同感です。個人的な意見ばかりですみませんが、継続は力というのも今は私も感じています。 私も彼のような人に自信を持って友人に勧められる保険商品を販売していただきたいと思います。 保険に対する理解は深いと思います。 ですから、それを生かして理念をもって理念に従って売るようになれば、すばらしいですね。 ですが、これでは回答になっていないですね。 でも、自分に嘘をつけない、信念を大切にする。 コレを続けていけばこれまでの顧客が彼を将来もずっと支えてくれるようになるでしょう。 人は意気に感じて動きます。 それは一年では感じられないかもしれません。 ただ、長い時間信念を大切に営業すれば必ず人はついてきます。 あなたの支えはすばらしいと思います。 技術はあって、心が弱っている場合は、話を聞いて理論立てて説明すると同時にあなたが信頼を表明する・・いつもされているようですが・・これを繰り返して行くしかない気がします。 彼にとって乗り越える壁は売り上げでもなく、知り合いに押し売りするのでもなく、会社の流れに逆らっても信頼を売り続けることでしょう。 人は自分のために前に立つ人を好みます 1年ではこれまで保険に入った人がまた入る時期ではないので、結果は出ていませんが、これから必ず結果は出るはずです。 すばらしい夫婦で感動しました。

noname#98232
質問者

お礼

私の仕事の都合で別居結婚をして7年目、さまざまなことを2人で話し合い、喜びも悲しみも共にしながら乗り越えてきましたが、今回ばかりはどうしたらいいか分からなくなっていました。 gabvgabv様のお言葉で、今までどおり、夫のことを支えていけばいいんだと感じることができました。気持ちがすぅっと楽になりました。いただいた数々のお言葉を大事にし、夫にも是非伝えたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.17

某氏の回答履歴から入ってきました。 大学出た後、転職2回 最後にマスコミでマーケ関係やったあと、まったく違う職種で自営となりました 46歳です これは旦那さま世間知らずでしたよね。 >夫のような人こそ、保険を売るべきで 保険ていうのは ・売る人 ・企画する人 ・運用する人 ・払う人 ・経営する人 が別です。この中では、はっきり言って売る人なんか(腹が立たない 程度に普通の方なら)一番どんな人でも良いです。 ニーズにあった商品を作ってもらって運用がしっかりされて しっかり払ってくれるならオペレータのお姉さんと電話やネットの やり取りだけで良いです。 私は自己分析すると自分は「正義感が強いお人良しで周りに気を 使いすぎる神経質な自意識過剰」です 常に道で自分が邪魔になって無いか気をつけて歩いてます。 なので保険屋になろうとは考えもしませんでした。 やりたくない職業の一つです。 なおかつ 良いものだけ売って売った人には感謝されたいです。 なので今は「自分で作ってなおかつお客様を選んでます」 マスコミの収入が高すぎるのもあるのですが、収入は少し下がってます 収入を上げようと思うといいものが作れないのでそれでいいと思ってます。 仕事でストレスをほとんど感じないですし、こんな夜中にパソコンで 遊んでます。 ちなみに娘二人私立に通わせてる共働きです。

noname#98232
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >売る人なんか(腹が立たない程度に普通の方なら)一番どんな人でも良いです 本当、そのとおりですよね。 また、自営の方からのご意見は、非常に参考になりました。自営するにあたって夫に何が欠けているのか、どういう点において素質・考え方が違うのか、少しずつ見えてきました。 とりあえず夫はもう少し頑張ると言っていますので見守ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.16

No.5です。 他の方の回答等も読ませてもらいました。 ほんと、旦那さんを支えるのはかなりの気力が必要ですよね。 代理店経営って3年研修しないといけないそうですね。 かなり、数字数字とどこでも言われてるそうです。 これまで、経験を重ねてこられた職業は 旦那さんにとってかなりの自信につながったことでしょうが 今回の営業は辛口ですが、向いてないのではないかなっと 思いました。 本人はかなり辛いと思います。 割り切ることが出来たら楽だと思いますが それが出来ないからネガティブにもなるんだと思います。 奥様の励ましはとても大切なことと思いますし なかなか出来ることでもありませんが 「あなたなら大丈夫よ。出来るわよ。」 っとか言う言葉はどうぞ、言わないであげてください。 これまで、なんでも出来てきたからと言って なんでも 出来るわけでもないんです。 辛いときには、休ませてあげてください。 わかりもしないのに、勝手な意見ごめんなさいね。 出来のいい人こそ、つまずいた時たちなおれないのです。

noname#98232
質問者

お礼

2度のご回答ありがとうございます。 週末、満開の桜の下でいろいろと話をしましたが、とりあえず自分が納得できるまでやり続けたいとのことでした。 私は活躍できる場が他にもあるとどちらかというと他の可能性を伝えてきたのですが、今の彼にとっては辞めること=逃げ以外の何でもないそうです。 自分で書いた質問文も何度も読み返しましたが、私は、彼を信じているとか、彼ならできると言いながら、心の中では「つまずいたら立ち直れないんじゃないか」「向いてないんじゃないか」「転職してもらって(自分が)ラクになりたい」と負の側面ばかりを考えていたのかもしれません。 私が仕事で辛い時、夫は力強く支えてくれ、夫がいてくれたからこそここまで来れたと思っているのですが、今回の件については私には入りこむ余地がなさそうです。男女の違いなのかもしれませんが、少し寂しいなと思ってしまいました。つくづく自分勝手です。 彼の「自分との戦い」を、しばらく見守っていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.15

兄が外資系の代理店をしていますが、社員の成績が良くないと首を切っています。見ていても残酷です。が保険業界とはそうゆう所なのでしょう。 貴女は私が子供を育てていたときに似ていますね。 教育ママですよ。 分かっているようで全くご主人の適職を分かっていられないのでは。 私は息子が文系と思っていました。 が、今はSEとかで本も出しています。20年暮らした親でも分からないことが、数年暮らした貴女には分からないのが当然です。 ご主人の好きなことをさせて上げましょう。 貴女はご主人の出世(成功)を望んでいられるのでしょうが、ご主人の考えは違うかもしれませんね。 貴女は真剣にご主人のことを考えていられれるでしょうけど、ご主人は期待に応えられず辛いでしょう。 ご主人の意向を聞き、給料が安くて彼が選択した仕事にOKと言えば宜しいのでは。疲れたときは休むのが原則です。

noname#98232
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は夫には自営業は向いてないと思っています。サラリーマンで活躍できる場がたくさんあると。ただ、夫が好きなことをやりたいと言うので、とりあえずやってみたらと後押ししました。考えが甘かったなとつくづく感じます。私が専業主婦だったら、サラリーマンで働き続けてくれただろうにと思うこともあります。 夫が出世しなくても、成功しなくても、最悪私が稼ぐから心身ともに元気でいてくれればそれでいいって思ってます。 しかし夫は、このような精神状況であるにも関わらず、納得できるまでやり続けたいとのことでした。私が入り込む余地はなさそうです。 教育ママ・・・とのことですが、親は親であって、夫婦は対等な他人同士の関係で、それらは違うと思ってしまい、特に子供がいない私にはイメージがわきませんでした。 ただ、このような側面からのご意見は大変参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.14

実力の問題なので励まし方では解消しません。 量ではなく質の問題つまり手法が間違っているのでしょう。 戦法を研究して賢く攻めないと勝てません。 「私にネガティブな発言をぶつけることがストレス解消法の1つで」 これは気分の問題ではなく実績を上げねばならず、 ストレスが解消されても根本は変わりません。 扉が開かれたら踏み込むのではなく一歩下がって挨拶するとか 技があるはずです。 心理学の入門書でも買って研究したらどうですか。

noname#98232
質問者

お礼

手法が間違っているのだと夫も言っていました。いろいろと研究をしているようですが、相手によって技を変えなければならず、とにかく難しさを感じているようです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.13

こんにちは。30歳主婦です。 私も色んな業種、職種の経験があります。 今は専業主婦ですけど・・・ 営業も経験があります。 それこそ全国一とを取り、それなりに報酬も得ましたが、 本当に辛い日々でした。 というか、その仕事自体には誇りを持っていましたし、 私は全く間違っていないと思って薦めているのですが、 現実問題として、営業成績を結びつけないと意味が無いんですよ。 それで、手抜きなど私もできなくて、 毎日泣いたり、くよくよ悩んだりしていました。 私の場合は、実際友人がたくさん契約してくれて 喜んでくれた子もいましたが、 そうでなかった子もいるとおもいます。 今まで築いてきた関係が崩れたような人もいます。 今でもトラウマになるほど、時々蘇る事もあります。 正直、理想と現実の違いですよね。 私は諸事情でやめざる得なくなったのですが、 正直ホッとしました。 だから旦那さんも違う道を探した方がいいのではないかと思います。 それにもともと営業の経験を積みたかったのでしょう? 一年も頑張られて、それなりの成績をおさめていらっしゃれるようなので、 十分営業力もつけられたと思います。 思うのですが、今はたくさんの生保会社から その人、一人一人にあった保険会社を提案してくれるところがありますよね。 そういった類の会社に転職されてはいかがですか? そうすれば、そこまで悩まずとも、感謝される仕事に変わると思いますよ。 そういうアドバイスされてはいかがでしょうか。 私も一度相談した事あります。 良い職場があるといいですね。

参考URL:
http://ins.kakeiminaoshi.com/
noname#98232
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1年間に経験したことを活かせる場所がたくさんあると、私も転職をアドバイスしていますが、今の彼にとって辞めることは「逃げ」となるので、自分が納得できるまではやり続けたいそうです。 まさに今は自分との闘いで、私の踏み入る余地はないのかもしれませんね。 参考URL、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.12

No.6です。 補足していただいたので僕の考えを書きます。 ■私の夫の目標は、保険代理店経営です。 様々な職種を経験し、最終的には会社に雇われるのではなく「自分の力で食っていく」という気持ちを強く持ちました。 外資系保険会社に籍を置き、今は保険代理店で将来開業するための修行をしております。 最初から保険代理店経営を目指して転職を繰り返したわけではなく、「何か自分でも独立開業できるものは無いか?」と考えて、およそ1年前に、そう目指したと言う理解で良いですか? 僕のモットーは、『石の上にも5年』です。 達磨大師ですら3年。並なら10年だろう。だったら俺なら5年でなんとかしてみせる!(笑)と、考えてチャレンジを繰り返してきました。 そのぐらい頑張らないと、なんというか、努力の「量」を能力の「質」に転化できない。僕はね。 文章を読んだだけで、僕は間違い無く貴方の夫とは比べ物にならないくらい優秀だ。(笑) 率直に言わせて頂いて、相当にヤバイ状況である可能性がある。 たった1年で精神を病む一歩手前まで言ってしまうと言うのは、真面目なんじゃない。弱い。 それなりの学歴があるのならば、ツテを頼ってサラリーマンに一旦は戻って、出直したほうが安全と思う。 自営業独特の「におい」から遠いような気がします。 辛口でゴメンね♪ でもね、僕は実力が無いときでも「根拠の無い自信」が揺らいだ事は無いし、相当に逞しかったし、ちょっと貴方の夫はモノが違う(良い意味ではない)気がします。

noname#98232
質問者

お礼

こんにちは。 私も若干病んでいる状態で質問をさせていただいたので問題なのですが、質問文を読み返すと、夫は真面目というか弱いですね。相当ヤバイ状況ですね。・・・(笑) ただ、今の夫に「根拠のない自信」はないし、逞しさもないように見えます。少なくとも私にはそう見えます。だから私も、ネガティブ発言をただの愚痴だとは聞き流せなくなっていました。 サラリーマンだったらいくらでも活躍の場があるだろうに・・・実は私はそう思っています。 この週末、腹を割っていろいろと話し合いましたが、夫はとりあえず自分が納得できるまで今の仕事をやり続けたいとのことでした。 夫に素質があるのか、モノが違うのか、今は分かりませんが、しばらくは強く明るく見守っていきます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.11

ちょっと誤解があるようなので補足します。 >商品認識と営業努力との乖離 金融商品は、いわゆる車とかパソコンとかの製造価値を売るもんじゃないです。 金融商品は、非製造価値製品を売ることが一般営業とは大きく異なります。 金融商品は、いわば価値的には確たる裏付けのない商品を相手に納得させて売る商品。 ですから金融商品の販売には、商品認識と営業努力との乖離が常に生じる危険があります。 例えば、トヨタのプリウスであれば、その価値は日々売り手も買い手も実感できます。 しかし、金融商品には、その価値は日々実感する実体がありません。 ですから、よっぽど金融商品に傾倒していなきゃ<商品認識と営業努力との乖離>は生じます。 価値実体が非物質的な商品の販売は、一種の顧客の意識を操作する活動に等しいです。 いわば無宗教の人間を宗教に勧誘するような活動というのが一般の営業活動との本質的な差。 ならば、相手の考え方にまで立ち入っての洗脳という活動がほとんどでしょう。 「ここまでしても売るべき商品か否か?」という迷いは誰しも持つことでしょう。 <商品認識と営業努力との乖離>という理由です。 さて、この種の訓練は、一般の方は到底に受けていないと思います。 見ず知らずの赤の他人の価値判断に踏み込んで、その判断を変えさせていく訓練は普通は受けていません。 見ず知らずの赤の他人の価値判断に踏み込んで、その判断を変えさせていくのは相当な情熱がなきゃ無理。 「熱っぽく熱に浮かされたように相手にとうとうと商品価値を語る」のが出来なきゃ無理。 真面目で実直なご主人の性格で、見ず知らずの赤の他人の価値判断に踏み込み続けられますかね。 真面目で実直なご主人の性格で、見ず知らずの赤の他人の価値判断の変更を鉄面皮で迫れますかね。 今、ご主人の目の前にある壁は、金融商品特有の洗脳活動への躊躇と他人を変える活動のもたらすストレスです。 人間、他人の価値判断に踏み込むのを躊躇しないタイプの人間もいます。 人間、他人の価値判断の変更を造作もなくやってのけるタイプの人間もいます。 <金融商品とご主人の相性>-よく考えられるべきかと思います。

noname#98232
質問者

お礼

2度のご回答をありがとうございます。 夫はメーカー勤務時に数ヶ月販売の経験もあり、私も営業の経験がありますので、前半に記載いただいたこと・・・製造価値を売ることと、非製造価値製品を売ることの大きな違いを感じていました。 在庫をはくことで売り捌けばいいわけではありませんから、見ず知らずの赤の他人の価値判断に踏み込んで、その判断を変えさせていく力を身につけられなければ、難しいのですよね。 真面目で実直な性格の人間には、絶対にできない、向かない仕事・・・Husky2007様のご回答を読む限りでは、私はこのように受け止めました。 私と夫が仕事について話し合うと「向いてないのかもね」という極論が出てしまい、具体的解決策は見つかりません。しかし本当にそういうことなのかもしれません。 漠然と分かっていながら、うまく言葉で表現できなかった今の状態・問題点を、Husky2007様がハッキリおっしゃってくださり、今後のことを考えるヒントをいただいた気がしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.10

はじめまして。 営業という仕事について、少しですが、アドバイスさせて下さい。 「友達失うくらいじゃないと、保険なんて売れないよね」 「もう1年も必死にやっているのに、俺にはセンスがないんだ」 このことから、おそらくご主人は、必死になって、親戚、友人、そして、長らく連絡を取ってなかった過去の友人まで、毎日、電話をして会っていたと思います。 1年間くらいは、これで、契約が取れます。今までの信用、信頼、お付き合いで契約してくれる人もいます。そろそろ、ネタ切れですね。それで、壁にぶち当たったということでしょう。 この壁をぶち破るためには、新しい友人関係や信頼関係が必要です。 それは、すぐにはできません。 「客に電話したら圏外だった、うざいと思ってついに着信拒否されたんだ」 「実家に帰りたい」 「保険って本当に嫌われてるから、それを売る俺も嫌われて当然」 「このままじゃ心も体ももたない」 ご主人は、おそらく、人と会う毎に「保険、保険」と、連発していたのではないでしょうか?お客さんと会う時でも、「紹介してほしい」と、いつも言っていたのではないでしょうか? もし、そうだとしたら、友人もお客さんも「鬱陶しいな」と思われてもしかたないでしょう。 友人なんかだと、「保険の仕事始めたから、保険の用事あるときは、俺に言ってな」くらいで、年賀状や暑中見舞いでは、必ず、手書きのコメントを入れるようにするなど・・・保険以外のことで、関係をうまく続けていれば、徐々に契約が取れてきます。 お客さんでも、ご紹介を頂いた時には、ちょっとのお礼を持って行く。(これは、あまり豪華なものとか、大きなものはNG)ただし、「紹介してもらえたら、お礼するよ」もNG。 私の友人の話ですが、保険ではありませんが、車の営業をしていた友人がいます。彼は、ディーラーで、西日本一の販売を表彰されたり、営業所でも、常に上位の営業をしていました。彼に言わせると、「車を頑張って売ったことはない。なんにもしてないけど、勝手に売れる。」と言います。彼は、よくお客さんのところへ、お茶を飲みに行ったり、また、お客さんが(彼がいる時に)、お茶を飲みに行ったりします。そんな事をしていると、そんなお客さんが、仕事の話を持って来たり、教えてくれたりします。 販売するものは違いますが、営業の仕事で成功する秘訣は、そういうことだと思います。 友人と会う時に、保険の話を忘れて、「今日は、絶対に保険の話はしないぞ~~」と決めて、会ってみてはどうでしょうか?そうすれば、友達を失うことはないです。それでも、必ず、仕事は来るでしょう。 長々と書きましたが、奥様に言っても・・・ご主人様に、このことをお伝え下さい。ご主人様のように、頑張ってらっしゃるなら、必ず、またいい仕事ができる筈です。 あっ、それと、奥様もお友達に「旦那が、保険やってるから、よろしくね」くらいの宣伝も・・・しつこくない程度にね。 頑張って下さい。

noname#98232
質問者

お礼

はじめまして。 >ご主人は、おそらく、人と会う毎に「保険、保険」と、連発していたのではないでしょうか?お客さんと会う時でも、「紹介してほしい」と、いつも言っていたのではないでしょうか? もし、そうだとしたら、友人もお客さんも「鬱陶しいな」と思われてもしかたないでしょう。 せっかくのお言葉ですが、夫は1年間、友人や親戚をまったく頼らず、すべて飛び込みやテレアポで1から新規契約をとり、成績をあげてきました。保険の仕事に転職したと知った友人の方から「是非見直しをお願いしたい」と連絡をもらったり、お客さんから思いがけず紹介を受けたりしながら、1年間やってきました。 相手に鬱陶しいと思われるくらいの強気な姿勢、それが夫にはできないのです。夫は1年間死に物狂いで保険業界で働いてきましたが、ここに来て、相手の都合を省みないくらいの強気な姿勢がないとこの業界ではやっていけないのだということを感じているようです。そういう業界で信念を貫くうち、すっかり気力を失ってしまい、スランプに陥っているように見えます。 夫の数々のネガティブ発言は、現実に基づくものというより、被害妄想に近いのかもしれませんね・・・ ご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

おそらく同じ保険会社ではないかと思うところでスタッフとして働いていた経験がありますので、もしお力になれればと思い回答させていただきます ご主人さまのような方は、将来代理店として独立起業なさるにはまさに天職だと思います さまざまな人が代理店研修生として入社してきましたが、ご主人のような信念をもっている人には私はあまりお目にかかれませんでした 昨今はずいぶんと規定も厳しくなり、次々と辞めていく(辞めざるをえない)中で、最後まで頑張ってそして独立起業することはとても大変なことです おそらく、ご主人さまのような保険会社にとっても金の卵のような人材は会社からは相当期待されますし、そして担当者からも数字を伸ばすために強力にはっぱをかけられるはずです 月末は特にそうです 取れるまで帰ってくるな!みたいな・・・ ライバルからもねたまれたり少しの失敗も嘲笑されることも少なくないと思います 限られたエリアで他の営業職員や既存の他社を含めた代理店と契約を争うわけですから・・・ 今ご主人様はスランプに陥ってるのだと思います タイミングが悪くて売れないときも絶対あります 保険のお仕事はさまざまな人を対面するお仕事です 客だというだけでひどい言葉を言う人も多いです 傷つくし自信をなくしてしまいます 今CMで見かけるようなちょっといい話みたいなことばかりではありません・・・ いろんな嫌なこともあります 内勤の私でも辛いことがよくありました 思い出したくないくらいです 当時は母に毎日泣き言を言ってしまってました 今思うとほんとよく聞いてくれたと感謝してます (たぶん聞いてるだけだったと思います) ご主人様も具体的に説明するのは難しくて、奥様にグチを聞いてもらいたいのだと思います 保険の営業は自分を信じて頑張るしかない孤独なお仕事でもあります どんどん聞いてあげてください 『間違いなくご主人は成功する人です』 なかなかご主人のような信念をもっている人はいません いいご主人ですね 世の中全体が何を信じていいのかわからなくなっている今、これからはもっと必要とされてきます ここでドロップアウトなんてことはもったいない! 私もぜひご主人から保険にはいりたいです 独立したら私にわかるように何か秘密のサインを決めて欲しいくらい です 心から応援しています アドバイスになってなくてすみません

noname#98232
質問者

お礼

心から応援しています・・・この言葉だけで、救われる想いです。たくさんの励ましのお言葉をありがとうございます。 入社する際に、代理店研修生のうち残るのは10%もいないと聞いていました。半年ごとにノルマがあり、達成しなければ解雇になるため、達成できない結果10%しか残らないのかと思っていました。 実際は、ほとんどの人が解雇以外の理由で自ら辞めていくそうです。夫と同時期に入った研修生も、全員辞めてしまいました。職場に気持ちを分かち合える同志がどんどん減っていき、それも辛いのだろうなと感じます。 greencafe様からの経験談にもあったとおり、彼も今は辛い時期だと思いますが、辛い思いをしながら頑張っている人たちが、世の中にはたくさんいると思います。 今はスランプに陥っていますが、彼の力で這い上がってくれることを信じていきたいと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokuroabu
  • ベストアンサー率4% (6/140)
回答No.8

こんな、アドバイスもあったりします。。。 ネガティブ思考の方に共通することは、自分を追い詰め 自分で逃げ道を無くしてしまうことです。 貴女が旦那さんの逃げ道を作ってあげてください。 それが、支えになります。 心療内科へ行っても良くなりません。 心の問題は、処方される薬では治りません。 自分自身の心で治すしかないのです。 処方薬は、貴女の対応です。 対応=逃げ道を作ってあげる 貴方に合う仕事だと思う反面、 身体を壊す仕事なら続けないでもらいたい。とかね。 死ぬまで、あと数十年。いろいろなことが起きます。 その中で、今の出来事は、ほんの少しの短い期間だけです。

noname#98232
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >ネガティブ思考の方に共通することは、自分を追い詰め  自分で逃げ道を無くしてしまうことです。 そういうことなのですね。 私が逃げ道を作ってあげることが処方薬・・・よく分かりました。 本当、これからいろいろなことが起きますよね。ほんの少しの短い期間、笑顔で乗り越えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職に自信がない。

    転職に自信がない。 私は26歳(今年)の女性。現在失業保険を貰いながら転職活動しています。 3月末以降、活動中ですがまだ1社しか受けていません。 …どうしても自信の無さが先に出て受けるのをためらうんです。 自信がない理由は、前職がリストラだったとはいえ、本来バリバリに仕事が出来るタイプではないと分かっているからです。この時代、失業者にはバリバリの人も中にはいるだろうから。 それに転職も既に2社だし、場所も考えてしまいます…。 (1)経歴のこと 大卒のち今まで2社勤めました。最初は普通の一般事務(1年)、次はホテル業営業科の事務(2年)。 2社目は不況による契約社員切り捨てにされ、現在に至っています。 (2)場所について 某市内中心部より市電で40分のところに住んでいます(交通費は往復500円)。 求人の多くはこの大都市にあり、私の住んでる姉妹都市は殆どありません。 よって書類選考で似たりよったりだと"場所"で不利なのかな…と思います(下宿は金欠で無理)。 ただ最初の会社は1時間かけて通っていましたが交通費が出なかったし…それに何より今は応募者多数で書類選考をする時代だから。 この場合どう準備したら、希望職につけるのでしょうか? 自分は失業保険終了まで仕事探してなかったら職業訓練を考えていますが…。 やはり今から資格を取るのか、近場を探すか、それとも今のまま数こなせば当たる…とか。 この時代、もう2カ月たつのにまだ1社ってやばいような気がしますので…。 26~30歳位で転職の経験をされた方がいましたらお願いします。 尚、保険かけてくれたら雇用形態にはこだわりません。 自動車免許は持っていますが都会は運転出来ないのでダメです。 人間関係、上司との関係は繊細だけどうまい具合にできると思います(特に女性相手)。 持っている資格はPCスキル上級と4年前に取った医療事務(役に立たない)だけです。 最後に希望は事務職(営業事務以外)か簡単な受付です。。

  • 夫の転職

    夫が「転職をしたい」と言い出しました。今の会社には10年以上勤めていて、給料もそれほど悪くはありません。 転職をすれば経済的に今までのようにいかないことは目に見えています。 我が家には子供がいて、これから中学、高校とお金がかかる時期に、夫の転職は不安が大きすぎます。 夫は「ノルマの厳しい営業職で肉体的にも精神的にも疲れてしまった。 年を取っても長く働けられて、生き甲斐を感じられるような仕事をしたい」と言っており、そんな夫を応援したい気持ちもありますが、やっぱり経済的不安が先にたちます。 正直、今の仕事を頑張ってもらいたい気持ちも強いです。 転職させてあげるべきでしょうか。

  • 夫が転職しようか迷っています。

    夫33歳、私31歳、子供はいませんが不妊治療中です。 夫 営業職 勤続9年。 私 最近、勤務先が閉店し現在無職→不妊治療に専念する予定 夫の会社は、仕事の拘束時間が長く、平均して23時くらいの帰宅。休日出勤もよくあります。 時には、深夜におよび朝方帰ることもあります。 毎月のノルマでストレスも溜まるようで、よく飲みに行きますし会社内の飲み会もよくあります。そして朝方帰って来ます。(人間関係は良好です) ストレス発散に週に2回は趣味のサッカーも満喫しています。 人付き合いも多いです。サッカー関係の飲み会もよくあります。 仕事関係、サッカー関係の電話やメールも頻繁にあります。 上記のことから、私との過ごす時間があまりなく寂しいと言い話し合いになりました。 私も、夫程ではありませんがたまに友達とランチしたり、趣味を楽しんだり 気晴らしする努力はして来ました。夫ともそういう話し合いをして来ました。 このままだとこの先、子供が出来ても家族としてやっていけるのか、など。 生活が不規則なので体のことも心配です。 すると、夫が「転職しようか」と言いました。 (転職について何度か考えたことはあるようです) 給料などの不満と言うより、ただ家族と過ごす時間が欲しいのです。 子供もいませんし、まだ身軽な内に転職するのもいいのかな、と思っています。 もちろん転職する際は、サポートもしますし、私も仕事したいと思っています。 ちなみに、数年前からは上司から出世話も出ているのですが、もっと拘束時間が長くなるし、休みがほとんどなくなるため、趣味のサッカーが出来なくなるのが嫌でずっと断り続けています。(夫はサッカーが生き甲斐です) 夫も退職するまで、今の会社で営業職をしていくことにも迷いがあるみたいです。 このような理由で転職など、甘い考えなのでしょうか? 転職するなら年齢のこともありますし、今がチャンスなのかな?とも 思っています。 給料に不満はないと言いましたが、今の収入(手取り20万 ボーナス30万)くらいは欲しいと思っています。高望みでしょうか? 夫とは今週末に話し合う予定です。 皆様の意見を参考にできればと思い投稿させていただきました。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 夫の転職(数回)を許せますか?

    夫の転職で悩んでいます。結婚して2年が過ぎましたが既に転職2回、今も転職活動中なのでもし次が決まれば3回目となります。 最初の転職は結婚して1ヶ月目。給料をアップさせる為に日本の企業から外資系企業に移りました。外資系に勤務してからは給料が良い代わりに仕事がきついようでした。この外資系は1年3ヶ月程で辞めました。理由は社内の数人が次々に辞めていって会社が潰れると危機感を抱いたからだそうです。ちなみに、まだこの外資系企業は存続しています。 2度目の転職は日本の企業です。給料も外資系より下がりましたが私は不満に感じていませんでした。しかし入社2ヶ月程で仕事内容が入社前に決めた事と違うだとか上司が嫌な奴だとか会社内のシステムがおかしいだとか愚痴が出てきました。 転職して3ヶ月も経たない内にまた辞める事を考えていたのです。私に内緒で転職斡旋会社に登録し、面接等を行っていたのです。しばらくして主人は転職の意思がある事を告白してきました。私は反対しました。 結婚して2年目で3回も転職するなんて普通じゃありませんよね。そんな人と一緒に居たら不安で、計画していた出産やマイホーム購入など、将来の事など何も考えられません。主人は職を変えるのに間を空けないから大丈夫、次の転職も間を空けないで移るから給料も途切れないし大丈夫、だから子供も早く作ろう、家も頭金が貯まったらすぐに買おうと言っています。私から見れば無責任!という感じです。共働きだから夫に甘えがあるのかも知れません。 今の会社を辞めたいと聞いた時点から離婚を考えています。今回の転職だけは許せません。「あなたが転職したら離婚する!」と言っても「今の会社に居ろと言うなら俺は自殺をする!」と返されてしまい、これには呆れました。 夫の転職は離婚の原因になりますか?できれば円満に離婚をしたいです。皆様のアドバイスを頂きたいです。

  • 転職後の環境に悩んでいます。

    初めてご相談申し上げます。よろしくお願いします。 現在34歳、10月から3社目の会社(外資系)に転職しました。 新卒からずっと営業畑で育ち、1社目7年、2社目は外資で5年です。 今の会社は営業での採用ではなく、営業フォローの内勤職です。 「営業経験者」という事で採用され、面接時の会社の対応も非常に良く、 恩人の薦めもあり転職しましたが会社の雰囲気に全く馴染めず、不眠が続いています。 外回りをずっとやってきたため、内勤で電話もほとんどかかってこない 静かな職場で黙々と仕事(と言ってもまだ勉強だけですが) をこなす環境と、前社と余りにも違う希薄な人間関係に戸惑う毎日です。 自分としては、3社目で業界では大手のメーカーにステップアップできたこと、年齢的にも 腰を据えて働いて行きたいという思いがあって転職した為なんとか頑張って行きたいとは思うのですが、 妻が余りにも様子がおかしい私を見て、もっと自分に合う仕事、 少なくとも精神的に落ち着いて働ける環境に、 給与は下がっても、職場環境と人間関係が良い会社に転職すべきではないかと薦めてくれています。 私個人も体調がすぐれず、妻のためにも早い段階で動いたほうが 良いのではないか、と思い始めました。 次が4社目になりますが、3社目のキャリアが余りにも短いため いろいろとマイナスになるのではと非常に心配です。 この段階、この状況での転職について、何かアドバイスを頂けたらと思い、ご質問させて頂きました。 ご回答頂ければ幸いです、よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 夫の転職について

    この度夫が転職することになりそうです。子供はいません。転職にあたり夫から意見を求められているのですが、客観的なご意見や転職によって得るもの、失うものをお聞かせ頂きたく投稿しました。夫の転職の最大の理由は給与アップです。 【夫】 30代半ば。過去の転職暦無し。数年前所属する部署が分社したのに伴い転籍して現在に至る。人間関係に特に不満なし。 景気による収入の変動が激しくボーナスゼロの年もあったが、最近の好景気で現在は平均的レベル。数年置に地方転勤あり。 現在内定している転職先の企業は、都内から遠く離れた某都市に本社があり、そこでの勤務となる。 業界最大手の企業で、年収は百万以上アップ、仕事内容もより専門的になり、スキルアップが見込まれる。 転職は転居を伴い、今よりもお互いの実家には近くなる。 将来的に転勤もあり得るが、基本的には本社と東京本社間のみ。 【私】 夫と同年齢。現在の勤務先は安定した大企業。しかし激務もあり、なかなか子供が出来ないのが悩み。本格的な不妊治療をするため退職するか、このまま仕事に生きるべきかで常に悩んでいる状況。 見知らぬ土地に引っ越すため私自身も不安ですが、夫が望むなら受け入れるつもりです。しかし東京暮らしが長いので、仕事だけではなく人間関係をもリセットするのは正直寂しく感じます。現状の人間関係や職場環境にはそれほどの不満は無く、単純な給与アップだけを望むのであれば、他にも方法はある様にも思います。(例えば都内の外資系企業に入るなど) 将来的に転職前なら就けるであろう役職にも、転職後は就けない可能性が高いのでは、など夫の事を考えると転職が必ずしも最善では無い様にも思います。 しかし転職後の仕事は非常にやりがいもあり専門的な知識を必要とする為、仮にリストラされても十分通用するものだと思われ、似たような仕事をしている私にとっては、むしろ羨ましい仕事内容です。 この様な状況での転職を、皆様はどの様に思われますか? ご意見をお待ちしております。

  • 夫の転職

    夫は,現在会社で上司から以下のような態度をとられているようです。 ・何かを聞いても無視される。 ・そのため自分の判断でやると,「なぜ聞かなかった」と怒る。 ・顧客のリストもなく,どこが顧客かも夫に教えず漠然と営業に行けと言い,夫が既に顧客であるところに営業に行ってしまうと,怒る。 ・夫に対して「貴様」という。 ・夫が仕事をしていると,「今することではない」と言い,そのため夫が残業をしてその仕事をやっていると,「もう帰れ」と言う。そのくせ翌日,「あれはどうなった」と聞き,「まだやってない」と夫が言うと,怒る。 ・夫に怒鳴っているとき,夫の同僚に「お前も言ってやれ」と言う。 等々。 夫は泣きながら現状を話してくれました。 これを聞くと,転職してほしいと思いました。しかし夫はすぐに辞めたいと言います。私は第2子を妊娠中で,子供もいるし,今のこの不況もありますし,身の振り方を決めてからにしてほしいと伝えたのですが,夫が病気にならないかと心配で,本当にどうしたら良いかわかりません。 何か,アドバイスをいただけないでしょうか…。

  • 保険代理店経営と夫の性格について

    こんにちは。お世話になります。 夫(29歳)が、1年前にある大企業の子会社を退職し、私の叔母の配偶者(今後は叔父と記載します)が経営する保険代理店で働き始めました。 叔父夫婦には子どもがおらず、将来的には保険代理店の跡継ぎにということで、悩んだ末一念発起しての転職でした。 叔父は、15年前の40歳の時に起業し保険代理店を構え、1人で会社を大きくしてきました。叔母との結婚は遅く、軌道に乗った45歳の時。外資系の保険会社の代理店で、厳しい環境の中で成績をあげており、法人の顧客を多く持っています。 夫が叔父の下で働こうと最終的に決断した主な理由は、 ・若いうちに厳しい環境で営業を経験しておきたい ・会社に雇用されるのではなく自分で生きていく力を身につけたい ・成功した人の下で働くことで得るものは大きいだろう ということです。 私も正社員として働いており、今後出産しても長く勤められる職場であるため経済的に大きな心配もなく、夫の気持ちを後押ししました。 みなさんは、保険の営業というとどのような印象を持ちますでしょうか。 保険のセールスマンが飛び込みで自宅や企業に来たら、突然電話がかかってきたら、「嫌だ」と感じて避ける人が圧倒的に多いと私は思っています。 そのあたりも十分考慮した上で決断したつもりでしたが、世の中の「保険」に対する風当たりは思っていた以上に強く、厳しいものでした。 これまで叔父の働きぶりを見たことはありませんでしたが、叔父のやり方は基本的には「押し売り」で、契約さえとれれば後のフォローは不要、いかにとった契約を手放さないようにするか・・・という方法です。 親戚である私が解約をしようとすると、急に親戚から仕事人の目に変わり、意地でも解約させない・・・そんなこともありました。 夫は穏やかな性格です。自分に対する厳しさは持っていますが、他人に対する押しは弱いと感じます。保険を提案して嫌な顔をされたらそれ以上はすすめられません。お人好しだとは感じませんが、「しつこさ」というものが全くありません。 叔父も軌道に乗るまで5~6年かかったそうですので、たった1年ではまだ、夫が成功するか否か、その仕事が向いているか否か判断できる時期でないことは分かっています。 しかし、保険という商品を売ることで食っていくためには、叔父のように押し売りをして、相手の気持ちをある程度は切り捨てる強さがなければ、成功しないのでしょうか? 夫のような性格でも、相手の気持ちを思いながら頑張っていればいつか成就する、毎日頑張る夫を見ていて、私はそう信じたいのですが、仕事にはセンスや、向き不向き、適材適所というものがあると思います。 どんなに頑張っても、夫の性格には向いてないのではないか・・・とついつい考えてしまう自分がいます。 何かアドバイス、経験談等をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 転職5回の夫がまた転職を希望

    こんにちは、よろしくお願いします。 夫46歳、私42歳、結婚21年(子ども大学生)です。 夫は6社目の会社に変わってまだ2年たっていませんが、またうまくいってません。専門職のためか、たまたま運よく?転職先が見つかってきました。(数ヶ月無職の時もありましたけど) 秋頃から就職活動を始め、来年には転職したいと言っています。 転職については、最初の方は私も納得してきました。嫌な職場で働くのはよくないと思ったし、生きがいを持って仕事をしてほしかったからです。 しかしさすがに5社目に変わるときは「次が最後」と約束し、「今度辞めるようなら実家に帰る」とキツイことも言いましたがダメでした。6社目に変わるときは、私も精神的にまいってしまい勝手にすれば状態に。それでも現在の会社でうまくやってくれればと思っていた矢先にまたこの状態になりました。 私は派遣ですがフルで働いているので経済的には今後も何とかするつもりだし、夫の転職グセについてはもう諦めています。 ただ、次の転職先がうまく見つかるとは限りません。歳も歳だし、不況だし。 うまく転職できたとしても、次でちゃんと続くのかは疑問です。 ものわかりのよい妻をやってきたのが裏目に出てるのかもしれません。 何をどうしてあげればよいのか、困っています。アドバイスなどあればお願いします。

  • 外資系営業の転職

    主人が外資系の営業へ転職を考えています。フルコミッションです。 他の方の話しを聞くと転職してから、2~3年で辞めてしまう方が多いと伺いました。 どんなに成功している方でも辞めてしまうとも聞きましたが、それはどんな理由なのでしょうか? 外資系の営業に転職されてから平均どの位で離職される方が多いのでしょうか? 本当に2~3年で辞めてしまうモノなのでしょうか? 辞めてしまう方の理由はどのような理由が多いのでしょうか? 長く続けている方はどのような方なのでしょうか? 辞めてしまう方はその後どのような仕事をされているのでしょうか? 外資系の営業は、そんなに厳しい世界なのでしょうか? 長く続けるコツなどはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 来月半月板の内視鏡での手術を控えている妊娠初期の方が、手術前に胃液の逆流症状が出ているため検査薬で妊娠を確認。
  • 手術まで3週間ほどあるが、膝の痛みが激しくなり、手術を決断。睡眠薬や神経系の薬も服用中。
  • どちらに相談すべきか迷っているが、同じ経験がある方のアドバイスを求めている。
回答を見る