• ベストアンサー

渡り鳥の飛び方の謎。

はっきりと記憶にないのですが、夕方が多いと思いますが、鳥が集団で飛んでいくのを見かけますよね。そのとき、縦一列や横一列、∨の字や∧のような形に 変化させながら飛んでいくのを見ました。いったいどんな意味があるのでしょうか? 必ず指揮をとっているリーダーの存在があると思うのですが、どのように指示しているのか不思議で仕方がありません。またそれが、渡り鳥かどうかもわかりませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YUMK
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

翼を羽ばたかせると気流が起きるのはKOH_daさんもおっしゃっておられますね。 大型になればなるほどその気流が大きくなるそうです。真後ろより翼のある斜め後方がベストポジションで単独飛行より20%ぐらいエネルギーの消耗が押さえられるそうです。きっと親から教わったり経験で覚えたりするのでしょうね。先頭は誰がなるか何てのは決まっていないようです。が、飛びながら鳴き交わしたりしているのでもしかすると相談をしているのかも知れませんね(^_^;)。 渡り鳥ではありませんが白鷺の編隊はよく見かけます。 渡り鳥の場合リーダーや上下というより経験の多さでしょうか。渡りの経験が多ければ多いほど生き残る術を知っているわけですから。若い個体が経験豊富な成体に倣うというのはよくあることです。 ちなみにカラスの場合リーダーの存在があって、賢い個体が選ばれるそうです。指示の仕方は「シートン動物記」によると微妙な鳴き方の違いだとか。 子供の頃それを知った私はゴミをあさるカラスの群に向かい「危険が迫っているぞ!」という鳴き方を真似てみました。するとそれを聞いたカラス達はきょろきょろ辺りを見回し急に落ち着きをなくしました。偶然? それとも世界共通語(^^;)?

hakan0309
質問者

お礼

ありがとうございました。気流の関係なんて思いつきもしませんでした。YUMKさんの想像しているとおり、飛びながら鳴き交わしたりしていたら、素敵ですね。私はそうあってほしいと思っています。

その他の回答 (2)

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.2

リーダーっていないと思いますけど。 どの鳥だって単独で目的地まで飛べますから。 V字で飛ぶと気流の関係で体力を消耗しないそうですが、 先頭になっている鳥は疲れちゃうので、時々交代しています。 大型の鳥と交錯したときに、隊列が乱れたりしますが、 そのときながめていると先頭は誰でもいいみたいですよ。 そうでなきゃ、リーダーのカモが撃たれちやったら、 そのグループはおうちに帰れません。

hakan0309
質問者

お礼

ありがとうございました。リーダーの存在の有無はいろいろな考えがあるようですが、確かにリーダーの身になにかあったら、残りの鳥たちはパニックになりますね。

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.1

鳥の習性として、リーダーについていくと言うのがあります。誰かが飛び立てば、それについて飛び立つという風に。そして、多くの鳥が、先頭のリーダーを中心として、Vの字、もしくは斜めに1列となって飛びます。それは、気流の関係で、真後ろでは、飛べないからです。

hakan0309
質問者

お礼

ありがとうございました。気流の関係なんて思いつきもしませんでした。しかし、誰かが飛び立つとついていくという習性はなんとも不思議ですね。

関連するQ&A

  • 映画のタイトルを教えてください

    数年前に日曜日の夕方ごろにテレビで見た映画で、 タイトルや製作された時期などが全く分かりません。 記憶もあやふやですが、以下のような映画でした。 ・ヨーロッパの方の映画(アジアでは無いのは確実) ・女の子が主人公 ・女の子が渡り鳥(?)をこっそりと、倉庫で買っていて、 大きくなったときに、お父さんと一緒に飛ぶ練習などをする ・最後は、鳥になりきった小型飛行機のようなもので、 鳥と一緒に遠くまで飛んで行って、渡り鳥としての自覚を持たせる ・小型飛行機は女の子・お父さんそれぞれ1台ずつ ・お父さんは途中で墜落してしまう これじゃないかな?という映画がありましたら、教えて下さい^^ よろしくお願いします!

  • 女性はなぜ横一列を崩さないの?

    女性の集団は歩道幅いっぱいまで広がって喋りやスマホに夢中、前から人が歩いてこようが後ろから追いつかれようが誰一人道を開けようとしない。 男の集団は自然と縦に並び替えてやり過ごす人が多いと思いますが、どうして女性の集団は人が近付いてきても横一列のままなのですか? ただでさえ歩くのが遅いのに歩道幅いっぱいまで広がって壁のように歩き、「邪魔」とか「迷惑」とかそう言う意識は働かないのですか?

  • WINDOWS7 左下タスクバーの表示画面

    よろしくお願いします。 7になって左下に今使用しているアイコンが並ぶようになりましたね。 それは変わらないのですが、 そのアイコンにマウスを持っていくと、 昨日まではミニ画面が横一列にズラっと並んでいたのに、 今日は文字だけの説明で縦一列並んでいます。 なぜ??どこを設定したとか全然記憶にないのですが。 もとのミニ画面表示に戻すやり方教えてください!!

  • 「田」の字の書き順はなぜ?

    夫が小学生のころから抱いてきたという疑問なのですが。 通常、漢字の書き順では、横→縦へ筆を運ぶものとされていますが、「田」の字の中の部分はどうして縦→横と逆の順序になっているのでしょうか。 言われてみると不思議です。子供時代の主人は沢山の人に質問したらしいのですが、誰一人からも明確な回答を得られなかったとのこと。ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

  • 日本語横書きにおける踊り字の使い方

    Q1.横書の時,縦書に使う踊り字の「く」に代わる記号はありますか。 Q2.横書の時,「々」「ヽ」「ヾ」「ゝ」「ゞ」「〃」のような踊り字を使ってもよいのでしょうか。 Q3.上記「」内の個々の名称を教えてください。総称として「踊字」というのは学校で習った記憶はありますが‥‥。 以上は国語表記上の正しさを知りたいです。 Q4.ワープロを使う実用上の問題として,縦書で使う「く」は,ワープロの機種依存記号でなく,JISとして存在しますか。機種・ソフト依存でもフォントを備えているワープロはありますか。2文字用や3文字用,4文字用でそれぞれあると有り難いのですが‥‥。フリーウェア,シェアウェアなどの外字フォント集として収録してあるものがあれば,教えてください。 複数質問は反則かも知れませんが,踊字問題としてご容赦頂き,枝問一つでも御存知の方は,教えてください。 参考okweb http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10717 NO.#10717 質問:「々」の読み方

  • ごみ収集業者の駐車場の通り抜けについて

    最近気付いたのですが、私の自宅の駐車場をごみ収集業者の人が通り抜けをしているんです。 私の家の前には車が一台通れるくらいの道があり、それに沿う形で縦一列に車が二台停められる駐車場があります。 ごみ収集車が家の前の道をバックで通るのですがその際、車に指示を出す業者の人が駐車場を通っているのです。 まだバックする車と同じ速度で横から指示をしたいのならわかるのですが、その人は駐車場を走り抜けたあとで車に指示を出しているのです。それなら通らなくていいのでは?と思います。 ちなみに駐車場に一台でも車が停まっていれば通り抜けはしません。 ごみ収集業者の通り抜けは普通なのですか?業務をする上で許されているのでしょうか?教えてください。

  • illustratorにおける図形の整列について

    Adobe illustrator の使い方についての質問です。 楕円形ツールによって作成した正円を水平・垂直に並べていわゆる面のようにし、さらにその面全体をナナメにし傾けたいと考えていたのですが、 (画像参照) まず円を作り選択した後、効果→パスの変形→変形→コピーする数と移動する数値を指定してまず横一列に円を数個並べました。 その後、効果を新規に追加する場合はアピアランスから~といったような指示が出てきたので ウィンドウからアピアランスの窓を呼び出して、横一列になった円を今度は縦にもズラーッとならべました。 そこまではいいのですが、疑問がいくつか生じて困っています。 (1)この円の塊たちを、その塊ごとナナメに傾けたり角度を変えるにはどうすればいいですか? (2)とりあえず円が整列してくれたのはいいもののアピアラン スというものを理解できずにいじっていたので、もし私の行った方法以外にもっと正しい、もしくは簡単な方法はあれば教えていただきたいです。 勉強したてでしょうもない、もしくはわかりにくい質問だったらすみません。 回答お待ちしてます。

  • ダウンロードについて

    1) Webサーバーにある圧縮ファイルをダウンロードして、その圧縮ファイルを解凍してファイルにすると、圧縮ファイルとファイルが二つとも 存在するようになりますが、解凍した後は、圧縮ファイルは削除してもいいんでしょうか? 2) ダウンロードしたファイルをアドビリーダーで開いたら、横書きのものが縦方向に何ページも続いています。縦方向のものを横方向にできるんでしょうか? パソコンを始めて間がないものなので、回答宜しくお願いします。

  • 5次元以上が存在する証明ってされてるんですか?

    今自分達が住んでる世界は縦、横、高さ、時間の四次元ですよね? この四つの数字でがあればどこで何が起きたか分かるので それ以上の次元が存在する証拠っていうのは発見されてるんでしょうか? 4次元図形(時間という概念がない)の射影を見た事ありますがとても不思議な図形ですね 一言で言うなら裏と表の概念がないとか

  • サングラスの件とバッテリーの件で疑問があります

    昨年からプロ野球のファンになったばかりで疑問がいっぱいです。 走りこみとか言うトレーニングの時に選手はみんな濃い色のサングラスをかけていますがなぜですか。 もう一つは投手は捕手の指示に従って球を投げる事が不思議です。 投手は打者を観察する余裕がないし前どんな球で打たれたのか覚えていないからだと聞いたことがありますがそれは信じられません。投手は打者については研究し尽くしていると思うし、打たれたり空振りした球を忘れるなんてないと思います。 首を縦に振るときは指示に従うよと言うよりもそれで行こうと確認していると思えるのです。ですから違うだろうと首を横に振る場合があるのではないでしょうか。 捕手が主導権を握っているというのは本当ですか。