• 締切済み

自社株消却の質問

企業が自社株消却する記事をよく目にしますが、1%~5%ぐらい 自社株消却しても株価には、ほとんど影響しません。 そんなことするなら、配当金を増やした方が、個人株主に とって資金が回収できメリットがあると思います。 なぜ、企業はそうしないのでしょうか? 知っている人がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

>1%~5%ぐらい自社株消却しても株価には、ほとんど影響しません。 影響していますよ。ただ、他の因子による変動が混ざっているために見えにくいのです。例えば、自社株消却情報が出てからの1週間で-4%となったとしても・・・ ・地合いの悪さ: -3% ・企業要因: -2% ・利益確定売り: -2% ・自社株消却: +3% などかもしれません。

noname#63764
noname#63764
回答No.1

長い目で見れば、消却のが株主の利益になる可能性が高いからでしょう。 会社は、短期的に損してる株主の利益よりも、継続して持ち続けてくれている株主の利益を優先して考えている筈です。 消却を数回繰り返せば、塵も積もれば~ それに、消却するためには市場から買い集めなくてはなりません。 その途中で株価は上がりもします。 また、株式は、会社が広く一般大衆から資金を集めるために発行するものですが、 それを減らすという事は、自社の資金力への自信の表れともとれます。 単に配当を増やしても、金を吐き出すだけで後の株価への寄与は0です。 自社株買い→消却というのは、種まきみたいなもんですね。 そのうち収穫の時期がくるんだと思います。 配当なんて微々たるもので、株価が倍になるほうが長期の株主は嬉しいでしょう。 まあ、デイ~数日で売買してる私が言うのも物凄く滑稽なんですがwww

tuiteru7
質問者

補足

株式市場を見ていればわかると思うのですが、自社株消却が 全株式の10%以上なら株価が上がる可能性があると思うのですが、4%以下ならほとんど株価に影響しません。 悪材料で平均株価が100円以上下がれば、連れ安して 1%~2%ぐらいすぐに下がってしまいます。 それなら、少しでも実(配当金)を受け取って、資金回収した方が 得策だと思うのですが、、、。

関連するQ&A

  • 【自社株消却】

    ニュースに下記の記事がありました。 「東証上場企業の自社株消却 今年最高に」 ここで言う自社株消却とはいったい何なのでしょうか? 意図するところも知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 自社株消却の質問

    ・四季報を読むと企業によって自社株消却したとありますが、 自社株消却は具体的にどのようにするのでしょうか? 株券がある場合は、監査役が立ち会ってシュレッターで 消却するのでしょうか?教えて下さい。 ・またペーパーレス(株券がない)の場合は、ほふりに 保管してある消却分の株数をパソコン上で消却するのでしょうか? 教えて下さい。 ・消却したと偽り、市場で売却する可能性もあると思うのですが、 どのように未然に防ぐのでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自社株買いを押し進めて、全株式を消却することは、良

    自社株買いを押し進めて、全株式を消却することは、良いことでしょうか。 株式公開は資金調達のためにするのだと思いますが、いっぽうで、決算報告書を作ったりする手間や、株主に経営権を渡すというデメリットもあると思います。 そのため、資金繰りに困らないくらい順調な経営となった会社は、株式を買い戻して消却するのがいいと思うのですが、MBOというのは主流ではないように感じています。 自社の株価が下がったら買い戻すチャンスだと思うのですが、株式の買い戻し、消却にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

  • 自社株買いと株価の関係、又消却について。

    今日トヨタが自社株を取得後、消却を行うというニュースを日経で読みました。この記事によると「2200万株を上限に自社株を取得したうえで、4億6200万株の自社株のうち1億6200万株(発行済み株式数の4.5%)を3月末付で消却する」らしいのですが、記事で言っている事がよく分かりませんでした。 1.まず自社株買いについて、これは一度発行した自社の株を市場で買い取る事なんでしょうか。だとすると自社株買いをすると株価になんらかの影響を与えるのでしょうか。又プライマリー市場で買うというか、日銀の国債引き当てみたいな買い方は不可能なんでしょうか? 2.それと、「消却」とは何でしょうか。「償却」とは違うのですか?? 学生でも理解できるようにご説明頂ければ幸いです(^ ^;

  • 自社株買い後、何故消却しないのでしょうか?

    企業が株主還元策の一環として自社株買いを行うというニュースはよく耳にしますが、消却を行わず、そのまま自己株式として保有し続けている企業が散見されるのは何故でしょうか?(松下、キャノンなど) 個人的な意見ですが、再放出の可能性を株主から疑われるリスクを考えると、M&A対策という理由だけではそのリスクに対抗できるほど強くない気がするのですが、他に理由があるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自社株消却

    上場していない中小企業です。 自社株消却は取締役会の決議後、どのような手続きを踏むのでしょうか?税理士に報告したり、登記などもする必要があるかと思いますが、その辺がわかりません。 また自社株の消却で、財務面ではなにか変化があるのでしょうか? (たとえば資本金が減少するなど) ご回答宜しくおねがいします

  • 未上場企業でも、自社株買いをし、金庫株を消却。ということをすれば株価があがるのですか?

    未上場企業でも、自社株買いをし、金庫株を消却。ということをすれば株価があがるのですか????というか、消却する金庫株が多いほど株式の価値が高まるのですか?それとも消却せずに金庫株として置いておいたほうが価値があがるのですか?

  • 自社株消却したときのお金の流れ

    上場している会社が、自社株を買って消却する場合の、お金の流れはどう理解したらいいですか? 自社の利益分で自社株を買ったら、たとえば現金が株券に替わる、というようなことをイメージすることはできるのですが、それを消却して、発行株式数が減るとなると、その分のお金が消えてしまうような気がしてしまいます。 自社株を消却するといった場合、その株数×株価分のお金はどこにいってしまうのでしょうか?

  • 自社株消却について

    ナスダックジャパンに上場して3ヶ月の企業ですが、自社株消却はできますか。 法律の問題と証券市場の問題があるとおもいますが、現実的には可能ですか。

  • 自社株買いが増加って

    自社株買いが増加って 日経新聞に上場企業の自社株買いの動きが活発になってきているという記事がありました。 景気が少し上向いた事による利益で、自社の株を買い戻しているという事です。それによって 株主への配当が増えるメリットがあるとありましたが、それだけの理由で自社株買いを企業が 加速するのでしょうか?  何か他の理由があるような気がするのですが。。。 お詳しい方いましたら教えて下さい。