LEDでミラーウィンカーを自作する方法

このQ&Aのポイント
  • LEDで自作する方法として、社外品のミラーウィンカーを取り外し、LEDを取り付ける手順を紹介します。
  • また、LEDを取り付ける際には浸水などのリスクにも注意が必要です。
  • 自作LEDミラーウィンカーの配線は、サイドマーカーへの割り込みが可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

LEDでミラーウィンカー

社外品の両面テープで貼り付けるタイプのLEDミラーウィンカーを取付けているのですが、いまいち気に入ってません。なのでLEDで自作しようかなと考えているので、少し教えてください。  I:その社外のミラーウィンカーの配線はサイドマーカーに割り込ませてとりつけています。その配線と同じように自作した場合も配線を割り込ませて大丈夫ですか???(社外LEDミラーウィンカーから2本配線が出てるので、ミラーウィンカーから出てる2本の配線にそれぞれ割り込ませて、今はちゃんと点灯してます。。。)  II:エーモン社製のLEDとLEDロックマウントを使って(1)ミラーカバーにドリルで穴を開ける。(2)その穴にロックマウントを差し込み、LEDを入れる。(3)LEDのコードをサイドマーカーに割り込ませる。 と言った手順を考えています。 これでやった場合、やはり浸水などをかなり考慮した方がよろしいですか??? 以上、結構無理な改造かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

配線の割り込みは使用するLEDの消費電力によります。とりあえずウインカー関係のヒューズを見て、耐えられるようであれば問題無いと思います。またエーモンのロックマウントは浸水等について何も考慮していません。コーキング剤での浸水対策が不可欠です。

関連するQ&A

  • ミラーウィンカーについて

    お金がなくて純正のミラーウィンカーが買えず社外の両面テープで貼り付けるタイプのものを買いました。取付は簡単そうなら自分でやろうと考えています。ハンドル下のヒューズボックスのどれかに繋げばつくらしいと友人が言ってたのですが、どの部分に繋いだらいいかわかりません。どなたかわかる方おられましたら、教えてください。ちなみに車は三菱のエアトレック20Vです。ヒューズボックスのヒューズ類が受け持つ装備と容量についてある説明書は手元にあるのですが、まったくわからなくて。。。すいませんがよろしくお願いします。

  • 後付けのドアミラーウィンカーについて

    サイドマーカーがある車種に、両面テープで貼り付けるタイプの後付けのドアミラーウィンカーを装着した場合、車両安全基準上問題はあるのでしょうか。自作で付けた方のHPをみるといろいろ意見があるようですが。

  • ウインカー付きミラーカバー設置について

    ランクル100前期にサイドミラーにウインカー付きのカバーを取り付けたいのですがうまくいかないので教えてください。ミラーの後ろにドリルで穴を開けて、そこの穴から電動ミラーを動作区させる配線をつまみだし着用するカバーウインカーの配線を分配させようとしたところ複数本の配線が余裕なくピンピンに張った状態で現れて手詰まりになってます。

  • サイドマーカーのLED化

    実は昨年、愛車を乗り換えました。 その際、フロントフェンダーについているサイドマーカーランプ。ウインカーランプがLED化されていました。 つまり、純正のウインカーランプの橙色から、レンズクリアーのLEDが橙色の発光が強い物に交換されていました。 確かに、夜間にそのランプを点灯させると、純正に比べとっても目立つので、ウインカー機能としては良いと思っていました。 所が、トヨタのディラーに定期的な点検を、前の車から引き継ぐ為に来店したところ、整備士の方からクレームがついてしまいました。 純正に戻して下さいと言われ、仕方ないのでその指示に従い交換しました。 はずしたサイドマーカーは受け取りましたが、その後、色々と調べると、今の車は、ドアミラーにサイドマーカーがついており、その大半がLEDです。 発色も似た色合いなので、何故、今回の私の愛車の様に、社外品のサイドマーカーではNG何でしょうか!? 釈然としないので、はずした社外品のサイドマーカーランプは保存してあります。 トヨタ・ディラーが言う通り、違反だとしたら、今の車のドアミラーに取り付けられているサイドマーカーランプ。 ウインカーレンズは同じのはずでは。 LEDの物がほとんどです。 いまだに納得できない私に、何方か説明して頂けませんか。 これって本当に、NGなの!?

  • テスター使用中に異音

    よろしくお願いします。 先日、社外キーレスユニットのアンサーバック配線を取り付けるべくウィンカー線を探すため、ペン型の検電テスター(エーモン社-A49)を使用していましたところ、テスターのLED点灯と同時にテスターをあてた箇所からブーッという音が鳴りました。これは何か異常でしょうか? 音が鳴ったのはウィンカー線(右)で、ウィンカーを出している状態では音は無く、テスターのLEDも点滅しているのですが、ウィンカーを切ったときにテスターのLEDが点灯し音が鳴ります。 当方、初心者で説明不足の部分があるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • バッテリーレス車のウィンカーについて教えてください。

    よろしくお願いします。 当方、HONDA XR250R 1988 年式を所有しています。 タイトルの通り、ウィンカーについて質問させていただきたいことがあります。 関係する仕様:純正のウィンカーから、以前乗っていたバイクにつけていた社外ミニウィンカーに変更。バルブは、ミニウィンカーについていた 23w のものから純正ウィンカーについていた 10w のものに変更。 現時点で、ウィンカーをつけても点灯するだけで点滅する気配がありません。エンジンの回転数による変化は見られないと思います。純正ウィンカーのときには点滅していました。バルブのワット数を変えていないのになぜ作動しなくなるのでしょうか。。。 もう一点、ウィンカーリレーについて。 ウィンカーを LED に変更したい場合、IC リレーに交換する必要があるとよく見かけます。 バッテリーレス車には使用できないと書いてあるのですが、バッテリーレス車でバッテリー車用 IC リレーを使用するとダメなんでしょうか? 自作なのかもしれませんが、バッテリーレス & IC リレーで LED ウィンカーをつけている方をネットで見かけます。。。 当方、電気系の知識があまりないのですが、よろしければアドバイスなどお願いします。

  • デイライトのウィンカー連動化

    現在デイライトをオリジナルで製作しています。 ※デイライトは市販のものですが、バンパーに綺麗に取り付ける為、ケースを自作しています。 ちなみにデイライトは下記URLのものです。 http://item.rakuten.co.jp/car-shop-hiro/2012051522?s-id=adm_bookmark_item02 このLEDユニット部を自作ケースに収めるつもりです。またケースには別にLED球を追加してウィンカーとしての機能も内蔵しようかと考えています。 ただ、デイライト自体かなり明るいもので、この横にウィンカーを設置しても殆ど目立たないことが予想されます。 よってウィンカー点滅時にデイライトが減光してくれたら良いのですが、上手く制御出来るコントローラーが見付かりません。 エーモンの「デイライトLEDコントロールユニット」が希望通りの働きをしてくれるのですが、デイライトが使用可能電力をオーバーしています。 ※デイライトは30Wで、エーモンのデイライトLEDコントロールユニットは15Wまでしか使用出来無いようです。 30W対応のデイライト制御ユニットはCEPと言うメーカーから販売されていますが、こちらはウィンカー連動でデイライトを減光させる機能は無いとのことです。 http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=unm28 上記の通りですが、何か良い制御ユニット(コントローラー)をご存じであれば、教えて頂けないでしょうか? もしくは、リレーなど組み合わせる方法でも構いません。ただし難しい作業や計算が必要になるようであれば、ちょっと私には出来ないかもしれませんので、なるべく簡単な方法を希望します。 素人で全くわかりませんが、CEPの「ウインカーポジションキット」を使えるのでは無いのかとも思いましたが、いかがでしょうか? http://cepinc.jp/chumon/Wnk_p/Wnk_p_kit_info.html 一応希望内容を記載しておきます。 1.ウィンカー連動でLEDデイライトを減光させる 2.なるべく安価な方法で 3.可能であれば夜間時(スモールオン時)LEDが減光出来れば尚良いです ちなみにデイライトキットには減光機能はありませんが、3本の配線があり、そのうち1本はアース、2本目はACCに接続してやるとエンジン始動と同時に常時デイライトが点灯する仕様で、3本目をスモールやウィンカー線に接続すると、それに連動してデイライトが消灯する仕様になっているようです。 つまりこのデイライトキットの制御ユニットは、単純に逆リレー方式を採用しているだけで、スイッチ配線にDC12Vの入力が有れば本体側への電力の供給をストップするだけの装置です。 またデイライトは約8Vから点灯し始め 12V付近で最大光量となるとのことです。 以上ですが、御回答宜しくお願いします。

  • 自作LEDが光らない(ポジション連動)

    エーモン工業のLEDライト(拡散砲弾型レンズ:5φ消費電流:14mA)を8個並列に繋いで ポジションランプから分岐させて電源を取ったのですが 検電テスターで調べると電気は流れているのに一つも光らないです。 今回自作するのが初めてで、そこまで知識もないので原因がよくわからないです。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?      □・・・LEDライト ※配線は+ー同じように繋いでます。

  • インジケーターのLEDの不具合

    お世話になります。 http://www.webike.net/sd/1056126//#detailImage 上記ページのインジケーターキットを取り付けたのですが 黄色ランプの調子がおかしいです。 エンジンをかけなければスイッチを入れたときに点灯するのですが エンジンをかけた後は点かなくなります。 エンジンをかけることによってノイズのようなものが発生するため 黄色LEDがつかなくなる・・・ということがあるのでしょうか? また、それに対する対策などありましたらご教授くださいませ。 もう一点。 ウィンカーをこれとは別のインジケータLED(ホームセンターで売っている単体:エーモン製)に繋げているのですが 配線は問題ないはずなのにまったく点灯しません。 電流が微弱なのかわかりませんが、ほかの配線に繋いだときは 問題なくLEDは点灯します。 もし何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 仕様車種はCBR250RRです。

  • 普通車前面部ウィンカーレンズ

    フロント前面部のウィンカー(レンズ)の面積の事について質問します。 社外のフロントバンパー交換に伴い、他車種のサイドマーカーを縦にしてフロントウィンカーとして仕様しました。 面積自体は1つ、20.181cmあります。 (縦6.51×横3.1cm) 付け方が縦でも面積が20cm以上あれば大丈夫ですか? (大丈夫ですか?と書いた理由はウィンカーレンズの面積が問題で車検通らないとか、警察に切符切られないかって事です。) (ウィンカーについては、他にも細かい条件がありますが、今回は前面部のウィンカーレンズの面積について質問しました。) 書いてる事が、もし観覧者が見て分かりにくくかったら申し訳ございません。 車種はH6年式スカイラインタイプMです。 回答よろしくお願いします。