• 締切済み

語学を学ぶ場所

こんにちは。 取りたい資格があるのですが、 その資格は今の日本では取れない為に、 米国の大学院に留学して取らなくてはいけません。 その前に、TOEFLなど点を取ったり、 英語力を付けなくてはいけないのですが、 元々英語が得意ではなかったので、 伸びが少ないです。 日本で英語学校に行っても、お金が掛かる割りに、 週に一回=1~2時間などのペースでは、あとは独学状態、 あまり進展がないと思うので、 お金(月4~8時間で2~4万円程+α入会金・教材費・雑費)を掛けて 日本国内で語学学校に通っても伸びがないのならば、 もし回数を増やすと、週3回では、10万円前後になってしまうなど、 どんなものかと考えものです。(自分の努力次第ではありますが・・・) 私は、留学して本科に入る→資格を取ると言うのは、 相当な語学力がないと不可能な事だと思っています。 仮に、私が、留学前にある程度、語学ができたとしても、 本科に入る前に1年くらい、現地の語学学校で学ばないと、 本科の授業についていくのは無理なような気がしています。 それ以前に、TOEFLの点もですが、 何よりも、試験にも合格しないと入れないわけですし、 米国=現地 の状況や、米国への留学の仕方(流れ)もつかめていない状態です。 そこでお伺いしたいのですが、 1.留学して本科に入学する前に、現地の語学学校に通う方はいらっしゃるのでしょうか? 2.日本でTOEFLを入学条件以上とって、いきなり本科に入学する方のほうが多いのでしょうか? 米国の大学の本科へ留学された方、 上の1と2ですと、どちらをお薦めしますか? また、1.の場合、TOEFLの点数の基準などあるのでしょうか? 語学は、日本と現地では、どちらで学ぶ方が伸びが大きいと思いますか? 変わりませんか? (個人差はあると思いますが、きちんとどちらでも授業に通った場合) 宜しくお願い致します。

  • t13c
  • お礼率58% (20/34)

みんなの回答

noname#129435
noname#129435
回答No.2

大学院に入るためにはTOEFLだけでは入れないので、日本で勉強するならGREやGMATの対策コースのある英語学校で勉強するといいと思います。 アメリカで語学学校に通っても、ほとんどの学校が学部で必要な語学力のためのプログラムで、院入学のためのプログラムがあるところは少ないので、GREやGMATは自力で勉強している人がほとんどです。 1.大学院に入るために、語学学校で勉強してTOEFLやGREをパスして大学院に入る人もいます。 語学学校入学には特にTOEFLのスコアは必要ではないので、低いレベルでも入れるけれども、基礎が出来ていないと必要なスコアを取れるようになるまで時間がかかります。 語学学校を経て大学院に進んでいる人の多くは、自分の国で必要なTOEFLのスコアを取っていて、GREやGMATの勉強もある程度進めていて、語学学校に通いながらGREやGMATを受験する人が多いです。 それより低いレベルで来る人は、大学院に行く前に大学に編入して大学院に進む人もいます。 経済的な理由で語学学校で勉強しただけで、大学院には入れずに帰ってしまう人もいます。 2.必要なスコアを取って直接大学院に入学する場合(学校によって違いますが)、大学院だとTOEFLはペーパーベース(PBT)で600点、コンピューターベース(CBT)で240点、インターネットベース(IBT)で85点が最低ラインです。 GREは入りたいコースによってまちまちなので、大学に直接問い合わせるといいと思います。 GPAは3.0が最低ラインの大学院がおおいです。 直接大学院に入る人は、企業や大学から派遣されてくる人達か、元々英語を使う環境にいて英語の得意な人が多いように思います。 語学の伸びですが、私の場合は英語が得意ではなかったので、大学付属の語学学校に入ってかなり延びました。 通った語学学校が大学での勉強の準備をする学校だったので、大学の授業についていく英語力は身に着いて良かったです。 アルバイトが出来ないので、学校以外の時間が勉強に使えたのも私にとってはプラスになりました(社交的な人だと付き合いが忙しくて逆効果かも)。 語学学校の中には生活のための英会話が中心の学校もあるので、現地の語学学校ならどこでもいいというわけではないと思います。 行きたい大学の付属の語学学校で、論文の書き方や講義のノートの取り方(講義の英語のスピードに慣れる)、ディスカッションやプレゼンテーションの進め方を中心に学べる学校だと大学に入るための英語が学べていいと思います。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

アメリカの大学で教えています。 1.留学して本科に入学する前に、現地の語学学校に通う方はいらっしゃるのでしょうか? 普通にいますよ。アメリカの大学(少なくとも私の大学)は商売が上手ですから、日本人留学生はよいお客さんです。ただ、TOEFLの基準点は決まって(500点、CBTだと173点だったかな)いますから、それ以下の者を入学させることは「原則として」できません。その場合、9月入学に備えて、4月下旬から5月頃に渡米してもらい、附属の語学学校に入れます。大体4ヶ月かけて指定レベルを終了してもらい、9月から正式に学部生として受け入れる、というのがパターンです。ちなみに、この時点でドロップアウトして、一年間語学学校通い、そのまま帰国という学生も結構います。 2.日本でTOEFLを入学条件以上とって、いきなり本科に入学する方のほうが多いのでしょうか? もちろんそういう人も、結構います。ただ、どちらが多いかは大学・学部によっても違うと思います。私の大学だと芸術系の人などは直接学部に入ってしまう日本人が多いですね。いつの間にか、日本人学生がいて驚くことがあります。彼らの場合、TOEFLのスコアはそれほど高くなくても良いのだと思います(詳しくは知りません、faculty同士の紹介で入る学生が多いので)。 3.語学は、日本と現地では、どちらで学ぶ方が伸びが大きいと思いますか? 生活するための言葉の習得でしたら、もちろん現地に来た方がはるかに伸びます。半年もどっぷりつかれば、買い物程度には不自由しなくなるでしょう。ただし、多くの学生が勘違いしている点は、「生活できる英語力」と「英語で学ばなければならない大学の学問」とでは大きな違いがある、ということです。 日常生活で使う言葉は、日本語でもそうですが、かなりいい加減でも通用します。でも、学問を学ぶ道具としての英語はそれでは通用しません。私が英語で論文を書いても、同僚にチェックしてもらうと(「この部分は、こういう事が言いたいのか?」みたいに)直されるところがいくつも出ます。日常用語だけでレポートを書いても、C-も取れないでしょう。 やはり文法的に正しい言い回し、単語力などが必要になってきます。その点に関しては、むしろ日本の参考書の方が、日本の学生には合っているのではないかな、と思っています。

関連するQ&A

  • 語学学校に通う期間はどれくらいが良い?

    カナダの大学院に入学することが決まっているのですが、 英語や現地の環境に慣れるために、入学前に語学学校に通いたいと思っています。 大学付属の語学学校で、進学準備コース(Academic Englishコース)を受講したいと思っていますが、どのくらいの期間通うか悩んでいます。。。 3ヶ月くらい通おうと思っていましたが、「そんなに行く必要はない」という人もいますし、授業料もバカにならないですよね・・・。 そこで、もしご経験のある方がいらっしゃいましたら、どのくらいの期間で現地に慣れ、大学の環境に入っていくことができるようになったか教えてください。 ちなみに、今もっている語学力は、 IELTSは7.0、TOEFL-ibtで90くらいです。 (英語でのディスカッションやプレゼンには正直自信はありません・・・) ご回答よろしくお願いします。

  • 語学留学を検討中

    語学留学を来年検討している大学生です。 英語を伸ばしたいという理由で語学留学を検討しているのですが、どうするべきなのか悩んでいます。 今考えているのは、とりあえず日本の業者さんの紹介しているところに3か月、その後は延長するなり他のところに行くなりして3か月、そのあと英語などを基本とした北欧あたりの現地語の語学学校にいき(もしくは中国などの語学学校で)、そこに来ているネイティブと仲良くなる目的で3か月か6か月程度、という感じで考えています。 そこで質問なのですが (1)人それぞれでしょうが、語学学校は半年程度で伸びがなくなると聞いてこのような感じにしたのですが、実際どうなのでしょうか?? (2)留学斡旋の業者のお勧めなどあるでしょうか?? (3)留学の話などを体験者から話をいろいろと聞きたいのですが、どそういうことができる所はありますか?? (4)現地で語学学校を探そうと思っているのですが、探せるものですかね??日本の業者で1年間という方がいいのでしょうか?? (5)語学学校を選ぶうえでの注意点などあるでしょうか? ひとつでもかまわないので答えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 語学留学

    現在大学1年の者です。 私は再来年1月(または2月)から3ヶ月間、英語の語学留学を考えています。 初めてのこのなので、どうしていいのかわかりません。 1ヶ月くらい前からサイトや資料請求などをしていろいろ調べていますが、未だによくわからないことがたくさんあります。 私は、ホームステイをして現地の文化にふれながら、語学学校で英語を学んでいきたいと思っています(週25時間程度)。 まず留学したい国なのですが、アメリカは治安的に少し気になるところがあります。 また、金銭的に考えるとオーストラリア・ニュージーランド・カナダを考えています。個人的にはオーストラリアが気になるのですが、オージーイングリッシュがどの程度なのかわかりません。。。 そのほかにも、斡旋会社はあまり良くない、ということをよく耳にしますが、それはなぜでしょうか?私は留学が初めてのことなので、どうしても斡旋会社に頼ってしまいます。。 いくつかの斡旋会社で資料をみたり電話をしたりして調べていましたが、どこも良いことを書いてある(良いことを言ってくる)ので、実際のところどの会社を選ぶべきか悩んでしまいます。 もしおすすめの斡旋会社があれば、ぜひ教えていただきたいです。 また、おすすめの国がありましたら、なぜおすすめなのか、どこが良いのか悪いのかなど、語学留学経験のある方からぜひ意見を聞きたいです。 また、大学留学ではないので、今回の語学留学ではTOEFLのスコアは直接関係ありませんが、自分の実力を知るためにもTOEFLの試験を受けたいと思っています。 TOEFL CBT より TOEFL iBT を受けるべきなのでしょうか。 文章にまとまりがなく、分かりにくくてごめんなさい。。 もしよろしければ小さなことでもいいので、ご意見をよろしくお願いします。

  • 語学学校について

    将来中学校の英語教員を目指している者です。 英語は独学で勉強中ですが、なかなか思い通りに進まず、 なんらかの(通信教育など)ペースメーカーを考えるか 一度短期の語学留学をしようかと、いろいろ考えています。 ところで、語学留学というと、海外にたくさんある語学学校を 思い浮かべますが、日本には同様の教育が受けられる機関はないのでしょうか。 現代の日本では、日本人の会話力のなさがとりざたされ、英会話学校が 目立ちますよね。 海外の大学の日本校には、大学入学の基準値に英語力がない者のために、 英語集中講座と言うものがあるそうです。それは、ある種語学学校のような ものだと思いますが、その大学に入学しないのであれば意味がないかも しれません。よい情報がありましたら、なんでもお願いします。

  • 語学留学

    現在25歳で近々仕事を辞めようと考えています。 そこで、一年間位オーストラリアに語学留学をして英語を話せるようになりたいと考えております。日本の留学斡旋会社などを通すと費用が多くかかるので、自分で現地の語学学校や住居などを探せる、機関やサイトなどありませんでしょうか?

  • MBA留学について

    30歳男です。 今年の6月に今の会社を退職、私費で米国にMBA留学を検討しています。現在の英語力がTOEICで600点程度でしかないので(TOEFLは受験経験なし)、退職後に一年間米国の語学学校に通い、大学院へは2006年の秋入学を目指すつもりです。この場合、米国で語学学校に通いながら大学院進学の準備(TOEFLやGREなどの受験)は可能でしょうか? また、色々と質問を読ませていただくと、米国の大学院に進学されている方は語学学校にいくのは無駄、という意見も多いようですが、どうなんでしょう。私は語学学校に行かないと願書提出時に必要なエッセイなども苦労しそうなので、是非現地で一年くらいの準備期間が必要かと思っているのですが。。

  • 米国東側の語学学校を探しています><

    こんにちは。 私は今秋10月から6ヶ月の期間でアメリカに留学しています。 ここはNGOの私立学校のようなところでいろんな国からの生徒がいます。 国際色は豊かなんですが、そのぶん正しい英語をしゃべっている人が少ないので会話を聞き取るのにさえ精一杯です。 さらにここには外国人向けの英語の授業がないため授業についていけてません。 しかしせっかく決心して留学してきたのだから早く授業内容を理解できるようになりたいし、意見も言いたいと思い、1-2ヶ月休みをもらって語学学校に通うことを考えています。 現在マサチューセッツ州にいるのですが、米国東側で価格・質面でよい語学学校があったら教えてください。 (祭世の留学費用をつくることで精一杯だったので予算はあまりなく、生活費込みで20万以内を考えています) ☆以前ブラジル人なら無料という語学学校があると聞いたのですが、日本人のそのようなコミュニティなどありましたらぜひ教えてください。

  • バンクーバーに語学留学

    来月から半年ほどバンクーバーに語学留学する予定です。 バンクーバーは日本人が多くて英語を勉強するのに良い環境ではないと掲示板などでたまに見かけますが、現地のエージェントに一人しか留学生を受け入れないネイティブのホームステイ先を頼んで、自分から家族の人に積極的に話し掛けて、半年という短い期間ですががんばって英語を身につけたいと思っています。 語学学校について質問させて下さい。最初、現地で体験レッスンを受けて決めようと思っていましたが、夏は留学生が増える為、国籍制限をしている学校は早めに手続きをしないと入学できなくなるので、とりあえず日本で最初の1カ月だけ申し込んで行くことにしました。いろいろ調べているのですが、どの学校も良いことばかり書いているので悩んでいます。バンクーバーでお勧めの学校があればぜひ教えて下さい。私は、日本で英会話学校に通ったことがないので、特に話すことと聞くことが苦手です。Language Studies Canada(LSC)とVancouver English Centre(VEC)に少し興味を持っているので、この2校についても知っている方がいればぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 留学生はどれくらい現地語を理解しているのでしょうか

    こんにちは。 日本から海外に留学経験のある方などにお聞きしたいのですが… 留学生と言っても色々なケースがあると思いますが、 数年の語学留学ではなく、 現地の大学の学部や大学院に入学しているケースについてです。 大学以上の勉強になると、 授業で、より高度で複雑な言葉が出てきたり、 その授業でプレゼンや臨機応変にディスカッションしたり、 専門的な本も読まなくてはいけないと思いますが、 (例えば、英語圏ならTOEFLなど基準は満たして入学するのは分かるのですが) 留学生は、授業内容をどの位理解できている物なのでしょうか? 個人差はあると思いますが、 授業を聞く+論文を書くとなれば、 かなり完璧な語学力が必要だと思うのですが、 ほぼ内容を理解できているのでしょうか? 最初は、数十%しか理解できていなくても、 学年が上がるにつれ語学力が追いついてくる事もあると想像するのですが、 それとも、 留学生は最初から90%位は聞き取れて理解できている物なのでしょうか? 小さい時から何年も、その土地に滞在し現地校に通っていた方(帰国子女)なら、 その言語を用いた大学の授業についていきやすいと思うのですが、 高校まで日本で生活をし(日本語耳?脳?が出来上がっていて)、 それから現地に行き、数年語学学校に通った語学力で 授業についていけるものなのでしょうか? 英語の文を読んでもほとんど理解できません。 学生時代、日本でネイティブ教師が英語だけで行う授業は、 殆ど意味がわからず、想像でしか理解できませんでした。 外国語をほぼ理解できる人が超人に見えます。 大学以上の授業を外国語で習うのは大変だろうな…と、 学部留学生は、どれくらい理解できているのか? ふと、疑問に思って質問してみました。 大学や大学院へ留学されている方々は、 何%位理解できている物なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 語学留学について

    進路で、台湾の方に語学留学をしようかなと考えています商業高校生二年生です。 私はよくYouTubeやTwitterなどをよく見ています。その中でも、投稿者さんが語学留学をしていました。 それは動画なのですが、私が見たところ言葉(英語)も相手に伝わっており、語学留学する前でも話せている感じでした。 留学した人、又はこれから留学する人に聞きたいです。 語学留学といっても、ある程度会話ができるようにならないといけないのでしょうか?その学校での授業で十分足りるのでしょうか?