• ベストアンサー

あさひ銀行、大和銀行はまもなく破綻?

あさひ銀行、大和銀行が自己資本比率8%割れで株価も68円ですが、 まもなく破綻して、国有化するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

自己資本比率8%割れでも、そのことそのものは そんなに心配はいりません。 国際業務をしない銀行なら4%でOKとされています。 埼玉県だけの埼玉銀行なら問題ないわけです。 しかし、この自己資本比率は税会計効果で厚化粧されています。 これは、将来もどってくるであろう税金を資本としてあてにするというもので この税金が将来戻ってこなかったら一気に自己資本比率は減ります。 たとえば、赤字になったとしたら戻ってきません。 これは、この税会計効果が、単純な還付金ではなく、費用の増大によって 税金が安くなると言う形で得られる効果だからです。 あさひ、大和の2行は、税効果会計が 無ければ、自己資本比率は半分以下になるとされているようです。 数日前の朝日新聞に表がありました。 今は日銀がどんどん資金を銀行に供給していますから、直接、 業務がまわらなくなるということは無い筈です。

その他の回答 (3)

  • kin2001
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

あさひ銀行=ほぼ埼玉銀行 埼玉県内の、ほとんど全ての市町村の、メインバンクです。 あさひ銀行が破綻したら、埼玉県が破綻します。 そう考えると、破綻という方法は取らないのでは? あさひ銀行もそのつもりだから、強気なのでは? だから?東海銀行との、合併を蹴った過去がありますよね 全て推測です(^^;)

hokutosei
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

回答No.2

大和銀行って、来年の三月にあさひ銀行と合併するんじゃないんですか? りそな銀行になるって・・・。 破綻する銀行同士が合併しても意味ないのでは・・・。

hokutosei
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 おそらく私企業としての合併はもう無理だと思います。

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.1

そういう噂ですが… ただ、破綻という事は政府がさせないだろうと、誰もが思っています。 救済の1方法としての、国有化はあり得ると思いますが。 銀行が言っている事が正しければ、債務超過では無いそうです。 自己資本比率がゼロ%でも、金が余っている限りは破綻しません。 まぁ、銀行の言う事を誰も信用しなくなったときに、破綻するのだと思います。

hokutosei
質問者

お礼

どう考えても、債務超過してるでしょうね。 政府はどう決着されるんでしょうか? 私は数千円しか預金してないので、保護されると思いますが・・・。

関連するQ&A

  • あさひ銀行と大和銀行、破綻は秒読み?

    あさひ銀行と大和銀行の持ち株会社りそなホールディングスの株価が、57円と、額面割れ間近です。 まもなくつぶれてしまうんでしょうか?

  • 大和生命はなぜ破綻したのでしょうか?

    大和生命が破綻した直接的な原因は何でしょうか? 素人考えですが、含み損を抱えながら株価が回復するまで営業をする、といった事も可能なように思います。それが出来ないのはなぜでしょうか。

  • りそな銀行問題

    りそな銀行が公的資金で国有化されて、今のところ存続できる見通しになっていますが実のところはどうなんでしょうか?今でも破綻リスクがあると思っています。りそな銀行は大和銀行とあさひ銀行が経営統合してできた銀行ですが大和銀行は実質的な債務超過状態だったのではないか? もし、大和銀行が債務超過状態だったなら公的資金の投入は許されないと思っています。サンプロで言われていた怪文書や監査法人どうしのトラブルも気になります。 今後どうなると思われますか。ご意見お聞かせください。

  • 銀行の自己資本比率について教えてください。

    銀行の自己資本比率について教えてください。 分子が自己資本(資本金や株)、分母が負債(融資や預金など)ですが、今、株価急落等の影響で自己資本が減ってきているため、融資の抑制に動いているとききます。一方で「優遇金利定期!」だの何だので預金集めに力を入れているようにも思えます。 銀行のこの動きは「自己資本比率の充実」という観点からは矛盾すると思うのですが、なぜこのような動きになるのでしょうか。 (私の考えでは、自己資本減った分、融資や「預金」も減らして分母を少なくしないと自己資本比率が下がってしまう。)

  • 銀行株はなぜ低いのですか?

    都市銀行の中でも株価が100円割れを起こしている、大和銀ホールディングスの株価低迷理由を教えてください。他には三井住友銀行等も資金力がありながら東京三菱やみずほHDと比べてなぜなのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 日経平均株価8000円の影響?

    この株価水準では、多くの会社が決算期を乗りきれないだろう・・・という話が ありますが、具体的にどういった事が起こるのでしょうか? 1、決算時には含み損を損失処理するから当期利益が悪化する。 2、減損処理しない含み損は何割だかを自己資本から差し引くから  自己資本比率を低下させる。 これくらいしか考え付きません。決算成績が悪ければ融資が受けられず倒産 とかあるのでしょうか? 銀行なら自己資本比率が低下すると国有化という話もあるようですが、どうなの でしょう。 経済については素人につき分かりやすく教えてください。

  • 銀行の国有化によるメリット、デメリットはなんですか?

    昨日、シティ、バンカメが国有化されるというニュースがありました。 国有化されることで、株価が下がったみたいです。 国有化されることの、メリット、デメリットを教えてください。 また、株価と絡めた説明をしていただけると有難いです。 個人的には国有化されることで、一般への投資が減り、 株価を下落させているという思いなのですが・・・ また、国有化のメリットとして、銀行が破綻しない。 破綻しないということで、預金が守られる。 といった感じで、 デメリットとしましては、先ほど申し上げたような、 一般への投資が減り、株価(経済)を低迷させる。 また、国が不良債権の面倒を際限なくみるため、 税金がかなり投入される。 この際、税金が使われるのでしょうが、 税金を今までさんざん、入れていますが、 結局は額が不足していた。 というような捉えかたでよろしいのでしょうか? 自分の中で、考えがまとまっていないため 質問と考察がちぐはぐになってしまい申し訳ありませんが、 ご回答お願い致します。

  • 「自己資本比率」とは?(銀行株)

    先日、銀行株を買いました。財務諸表に株主資本比率と自己資本比率が出てきますが、これはどう違うのでしょうか? ~十六銀行の例~ 株主資本比率:    5.0% 自己資本比率: 国内 9.83% 今までは一般事業会社の株式しか買ったことが無いので銀行株の財務諸表の読み方が良く分かりません。

  • 大和銀行だけがなぜ合併しない?

    住友とさくら(三井)、三和と東海、その他都市銀行同士の合併が進んでいます 竹中平蔵氏が経済担当大臣となりいよいよ来年4月のペイオフは延期されることなく実行に移されることになりそうです。その中で、都市銀行の中で最も体力の弱い(ムーディーズの格付けのサイトを見ても最も低いランクにある)といわれる大和銀行は合併の相手が見つからないのでしょうか?当局はどう考えておられるのでしょうか。このまま、金融危機が再び起こらないことを祈りますが、大和のような大きいところは、もちろんペイオフなどできようはずもありませんし、そうなると危なくなった場合は国有化でしょうか?そのような場合、関西経済に与える衝撃はいかなるものになるのでしょうか。

  • あさひ銀行キャッシュカード

    埼玉りそな銀行ATMで現金を引き出したいんですが、あさひ銀行キャッシュカードを持っている場合は必ず埼玉りそな銀行キャッシュカードに切り換えてからじゃなければならないんでしょうか?なぜならあさひ銀行は大和銀行と合併し、りそなグループに移行されあさひ銀行キャッシュカードは使えなくなると疑問になってお訪ねしました。尚参考のために、あさひ銀行キャッシュカードの画像添付しました。

専門家に質問してみよう