- ベストアンサー
フィギュア、模型、おもちゃなどに関する仕事がしたいのですが?
- 29歳の会社員が将来フィギュア、模型、玩具などの仕事に転職したいと考えています。具体的には商品開発や設計製作、デザインなどの仕事に興味があります。
- 転職するためにはどのような会社のどの部署に入るべきか、必要なスキルや資格は何か、どのような勉強が必要か知りたいです。
- また、模型製作者になりたい場合には展示用や建造物など、どのような仕事があるのか、どのような会社に転職すれば良いのかも知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A1 フィギュア、模型、玩具を趣味とされているのでしたら企業名は いくつかご存知でしょう。 自分がお気に入りの商品を出している企業をいくつかピックアップ して、各会社の人事課(小さい企業だったら窓口となっている連絡先) に直接問い合わせた方がいいでしょう。 部署は、「商品開発、設計製作、デザイン」を志望されているの でしたら、そのままその名前の部署が該当します。 A2 パソコンとグラフィック系ソフトが使いこなせる。 CADの操作ができる。 デザインや美術の学校を出ている。 図面がひける。または読み取れる。 電機関係の技術を持っている。または経験がある。 自作したフィギュア・模型・ラジコン等で入賞や販売の経験がある。 プラスティックや発泡素材の仕事経験がある。(素材・造形) 英語・スペイン語・中国語のうち一つでも話せる。 以上の項目のうち3つ以上あればスキル、資格として十分です。 A3 A2の項目で、経験のない・不足しているところを勉強や経験を 積めばいいだけです。必ずしも専門学校に行く必要はありません。 B1 博物館の展示品 マンション(住宅)販売 ショーウィンドのディスプレイ イベント等の造形物・プラモやラジコンも組立完成品等の制作 フィギュア原型制作 フィギュア原型の塗装 B2 フィギュア原型、造形スタジオ、模型制作会社でググれば いっぱい企業名がヒットします。 B3 制作者なら、たったひとつ。 自分が作った(市販ではなく100%オリジナル。)作品が 数十個以上あること。 B4 住宅模型の教えてくれるところ(教室)は、ネットでいくつか でてきます。 フィギュア等のミニチュア教室も出てくるでしょう。 ただ、質問者さんが「フィギュア、模型、玩具を趣味」というのが 「自作・オリジナル制作・バリバリ改造派・ワンフェス常連」 ではなく、 ただの「収集」レベルの場合は・・・ 上記回答は全てあてはまりません。 職業にしないで、一生趣味として続けてください。 ちなみに、転職は30才までと世間では言われてますが それは、「さほど他人(企業)にアピールできるものが無い」人たち を対象にしたことであって、 才能や経験や実績のある人なら、死ぬまで転職は可能です。
お礼
ありがとうございます。 すごく細かくてとても参考になりました。 ちなみにCADの資格はもっています。あとの技術をどう身につけるか、僕なりに考えてみます。