• ベストアンサー

山陽電車

西二見駅を13:45ぐらいから出発して大阪に行き、帰りは20:15ぐらいに阪神梅田駅から西二見駅に帰る方法、or、JRを利用する方法、を考えています。後者は何度も利用しています。前者は一度も試したことがないです。どちらがお勧めか教えてください。前者の混雑状況が気になります。 座席に座ることが最優先なので時間は気にしません。阪神梅田は始発のようだから確実に座席に座れると思うのでJRよりも快適であると予想していますが、実際のところはどうでしょうか?一度試してみるつもりですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 JRの場合は座るために逆方向に戻って折り返して新快速に乗ると思います。

  • dorops
  • お礼率82% (439/529)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cybermas
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

行きの場合、東二見で直特に座れなくても明石でおそらく座れると思います 帰りの場合、阪神梅田で1本やりすごせば確実に座れます また、例え座れなくても尼崎でかなり降りるので座れるはずです JRの場合、大阪では確実に座れません これは新快速も快速も同様です 新快速で座れるとすれば芦屋から、快速で座れるとすれば西宮からです ただ、運よく目の前の乗客が降りない限り難しいと思いますので、 確実に座って帰りたいのであれば阪神梅田利用をオススメします あと、逆方向に戻って折り返し乗車する場合、その区間の乗車券をお持ちでないと不正乗車になります なので絶対におやめください、これは犯罪です どうしても折り返し乗車されたい場合は、 大阪から折り返し駅までの切符と、折り返し駅から降車駅までの切符をお買い求め下さい

dorops
質問者

お礼

行きは西二見から余裕で座れました。東二見の直通特急も同じでした。立ったまま帰るのと座って帰るのとでは疲れ具合が違うということを再確認しました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

梅田まで山陽電車経由で行く場合、行きは、二見で仮に座れなくても、 明石で座れることはご存知ですよね。 帰りですが、その時間姫路行きの特急は平日なら12分ごとに発車して います。(下のURLから「各駅時刻表」で調べて見て下さい) http://rail.hanshin.co.jp/time/# 経験上、一本待つと必ず座れます。何本待っても座れない新快速より さすがにその点は有利ですが、明石までの所要時間が20分ほど違います ので、その点は覚悟する必要があります。それに、明石までJRの 「快速」で行く方が速いし、ひょっとすると座れる"かも"しれないです。 ちなみに休日だと、20:12の後は21:00まで姫路行きがありませんので 注意が必要です。休日の場合JR快速という手が現実的かもです。

dorops
質問者

お礼

行きは西二見から余裕で座れました。20分遅くても座れる山陽・阪神の方が楽だと実感しました。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

確かに、阪神梅田は始発駅です。 予定の電車が来る少し前に並んでおけば、多分座れるんじゃないかな…と思います。 その時間帯は、帰宅ラッシュは過ぎているとは思いますが、 酔っ払った人達が多いかもしれません。 停車駅が多いですし、その時間だと特急以外の電車しかない可能性もあります。 降りる人が多い駅と言えば、阪神尼崎や阪神バスの乗り換えの駅・ 阪神三宮・新開地・板宿・垂水・舞子公園・明石、くらいかなーと思うのですが…。 私は普段大阪へ行く時は阪急ユーザーで、 阪神には数えるほどしか乗ったことがありません。 去年ですが、阪神梅田から板宿まで帰る機会があったので、 参考になるかな…と思い、今回書き込みました。

dorops
質問者

お礼

余裕で座れました。直通特急がすぐに来るので良かったです。行きは神戸で人が増え、帰りは神戸以降は乗ってくる人がほとんどいませんでした。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姫路菓子博へのアクセス方法(阪急淡路から) 十三で神戸線乗換?梅田まで行き阪神直通特急?それともJR?

    現在開催中の「姫路菓子博」へのアクセスについてどの方法で行くか考えています。 出発は阪急淡路駅なので一応新幹線を除く下記のルートについて 1 十三で神戸線に乗換えて新開地か高速神戸でもう一度乗換え (利点)乗換えでの歩く距離が一番短い 2 阪急梅田までそのまま行き、阪神梅田駅まで歩いて阪神梅田から山陽姫路行きの特急に乗る (利点)始発駅なので来た電車に座れなくても1本待てば座れる確率が高い 3 阪急梅田までそのまま行き、JR大阪駅まで歩いて大阪から新快速に乗る (利点)新幹線以外のアクセスでは一番早い(と思うがひょっとして1に負けてしまうかも) 皆さんならどの方法で行くか教えて下さい。

  • JR尼崎→JR大阪→阪神梅田→阪神西宮

    西宮神社に行きたいんですけど、タイトルにあるとおり JR尼崎→JR大阪→阪神梅田→阪神西宮 のルートにしたいんです。 JR大阪の駅で電車から降りる際に3箇所あるどこの改札口に行けば阪神梅田駅に近いですか? イカリスーパーがある側を奥側って勝手に思ってるんですけど、そういうふうに思うとどこがいいでしょう? 私は関西出身ではないのであまり大阪駅の事は分からないんです。 よろしくお願いします。

  • JR大阪駅から阪神電車梅田駅

    JR大阪駅から阪神電車梅田駅に行く方法を教えてください。 ベビーカーを押していくのでエレベーターを使う方法でおねがいします。 よろしくお願いします。

  • 山陽本線の快速電車

    お世話になります。 徳島から山口県の宇部新川駅まで行くことになりました。徳島から高松までは高速バスで行く予定です。 調べたところJRで山陽本線の快速を使えば安く行けそうです。 明日は1日時間があるので時間は気にしていません。 そこでいくつか質問があります。 1)私が考えている他に安く行ける方法はありますか? 2)高松駅のみどりの窓口で「高松駅から宇部新川までの乗車券を往復と、帰りの分だけの新幹線の特急券を購入すること」は可能でしょうか? 3)山陽本線の快速では何度か乗り換えがあるようですが、乗り換え方法はわかりやすいでしょうか? 4)快速電車には化粧室(WC)の設備はありますか? 5)途中下車はしないつもりです。乗車の際、注意することなどあれば教えてください。 このような電車の旅を1人でするのは初めてです。 楽しみでもありますので、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 阪急梅田⇒JR大阪駅 乗り換え

    4月6日に、西宮北口始発の普通梅田行きに乗り、阪急梅田駅4時54分着、4分の間にJR大阪駅8番乗り場4時58分発 普通京都行にのりかえなければなりません。 阪神沿線の者で、阪神対阪急、または阪神対JRなどの乗り換えはよくあるのですが、このような乗り換えは初めてで、だいたい月1回は梅田駅付近に行くのですが、それでも4分で乗り換え可能か、ましてや、阪急対JRははじめてなので、大変不安です。 効率よく乗り換える方法をご存知の方、ご回答お願いいたします。

  • 阪神電車は輸送力が小さい!?

    このGW私は広島と関西の方へ旅行に行き、関西では甲子園球場で阪神タイガースの試合を 観てきました。甲子園球場に向かう場合、大阪・梅田から阪神電車で甲子園に向かうのが 一般的ですが、私自身電車の撮影する事が好きなので、尼崎駅でいったん電車を降りて ホームで少し写真撮影をしていましたが近鉄奈良からの三宮行き快速急行が尼崎駅に 着いた際、前よりの車両は土曜のランチタイムにも関わらず、通勤ラッシュ並みの大混雑と なっていました。そして帰りも甲子園駅では入場制限が行われ、球場を出てから電車に 乗るのに30分位待たされました。大阪方面行き電車では試合終了後に臨時特急が 運転されたので電車の混雑そのものは行きに比べれば緩和されていましたが、 4万数千人が入るマンモススタジアム甲子園を抱えているのも関わらず、優等電車は 6両編成。各駅停車は4両編成の阪神電車は同じ、大阪と神戸を結んでいる、JRや 阪急に比べて、輸送力が小さいと思いませんか?

  • 山陽電車の定期をICOCAかPitapaにしたい

    今までどちらも使った事がないのですが、定期の切り替えをきっかけに、使いたいと思っています。 まず、神戸の山陽電車の駅から阪急梅田までの定期が必要です。 プラス、時々阪神電車、神戸地下鉄、JR、大阪地下鉄に乗る機会があるのですが ICOCAやPitapaなら全部をカバーできるのですか?また、定期として1枚カードがあれば チャージしておけば他の交通機関も利用可能なんですか? どう買えばいいのか全く分からないです。 ICOCAとPitapaの違いってなんでしょう。。。 普通に、定期の窓口で買えるのでしょうか。 明日、購入したいのでよろしくお願いします!!

  • とっても急いでます!!本日朝の電車について!

    阪神三宮駅から四日市まで行きたいです。 条件など入れて路線検索をすると、 三宮 (阪神本線・梅田行) 尼崎 (阪神なんば線・東生駒行) 大阪難波 (近鉄名阪甲特急) 津 (JR快速みえ2号) 四日市 って書かれてます。 どこでどんな切符を買って、どんなルートで乗り換えを歩いて(走って?)行えばいいのでしょうか? 三宮で、津までの切符と特急券の購入は可能なのでしょうか? 尼崎の乗り換え時間が短いのと、 大阪難波の時間がもっと短いので気になってます。

  • JR山陽本線相生駅での乗り換えについて

    JR山陽本線の相生駅での乗り換えについてお尋ねをします。お盆等の日に大阪から岡山駅を経由して松山まで向かおうと考えていまして新幹線の自由席だと混雑する事も考えられますので在来線で岡山駅まで出て岡山で特急しおかぜに乗り換える計画をしているのですが岡山までの間で大阪から新快速で相生まで出て相生から岡山行きに乗り換えるのですが乗り換え時間が1分しかありません。色々なサイトを見ると同じホームで乗り換えが出来るように接続ダイヤが組まれていると記載があったのですが大阪方面からの新快速が遅れて到着しても接続先である岡山行き(相生始発)は、遅れて発車することはあるんでしょうか?以前、岡山から高松までマリンライナーを利用した際接続予定の列車が遅れているため発車まで暫くお待ちくださいと言うのを聞いたことがあります。乗り換えについて詳しい方お教え頂ければと思います。

  • JR茨木~阪神出来島

    JRの茨木駅から阪神の出来島駅まで行く用事があるのですが、少し重たい荷物を持って行かなくてはならないので少しでも移動距離や階段の少ない乗換方法を探しています。 大阪駅から環状線に乗換えて西九条駅で阪神電車に乗るのと、大阪駅から阪神梅田駅に移動し阪神電車で大物駅もしくは尼崎駅まで行って西大阪線に乗換えるのではどちらが楽でしょうか。 梅田で乗換えを優先するのなら環状線の方でしょうが、西九条での乗換えでは階段の昇り降りが少しきついかもと聞かされたこともあります。 いつもこのルートで通勤等をされてる方へお聞きしたいのですが、どちらの方が便利でしょうか。