• ベストアンサー

筋トレ 一日に2回やっても良いの?

最近筋トレを始めてちょっとした疑問が出てきたのですが 筋トレは一日のうちに複数回行っても大丈夫なのでしょうか? 普段は夕方~夜に筋トレをしているのですが お昼に時間が出来た時には夜と同じメニューをお昼にも行っています。 上半身はダンベル等を使って筋トレ、下半身は自転車とスクワットを行っております。 筋トレ(筋肥大)は10回前後で限界の重さで数セット行い 超回復?を促すために2~3日空けると良いと聞いています。 この超回復の期間以外だとあまり効果が無い、むしろ逆効果という事らしいのですが 例えば当日中に2回筋トレを行うと、2回目の筋トレは逆効果になってしまうのでしょうか? そもそも一日に複数回できるようなメニューでは効果のある筋トレではないかもしれませんが そこそこしんどいメニューを一日のうちに2回行う事は効果が有るのか無いのか、 または逆効果なのかを知りたいと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.15

 strong_sweet さん、こんにちわ。遅くなりすみません。  今迄のやり取りですと、同じ程度の心拍数で押さえておけば筋肥大トレーニングも含め問題ない様に思います。ただし、医学的なところは私はお医者さまではないので言えないので、不明な点はお医者様に確認されてください。  また、心拍数を押さえて行うには、スロートレーニングが有効です。機材も少なくて済みますし、徒手体操でもある程度の効果は期待できます。  スロートレーニングは全部説明すると書面が掛かるので、出来れば本をお買い求めいただき、その中でご質問を立てていただけるとアドバイスがしやすいです。  ウエイトのセットを購入されるのでしたら、それも良い選択です。  私が思うには、当初は現在と同じ重量のダンベルを1つ購入しペアにして使って、それを併せて徒手体操で、それぞれスロトレを中心に行えば良い様に感じます。  栄養補給や休養などで、よろしければこちらも目を通してみてください。 http://okwave.jp/qa3900220.html

strong_sweet
質問者

お礼

ありがとうございます。 スロートレーニングというものを調べてみたいと思います。

その他の回答 (14)

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.14

 strong_sweet さん、こんにちわ。遅くなりすみません。  運動強度を測るのに最大酸素摂取量を用いる事が多いですが、通常はそれに近い数値として心拍数を用いる事が多いです。既往症や薬物の服用がある場合はそれに応じて心拍数の上限を設定します。 - スクリーニング PAR-Q リスク・ファクター(危険因子)の判断基準 - カルボーネン法  の二つでググってみてください。  PAR-Q にいくつ該当するかで運動強度を設定します。  PAR-Q で運動強度を 60% 以下の運動が良いと判断される場合は、それ以下でされるのであれば特に医師の指示は要らないとなっています。strong_sweet さんがそれに該当する場合は、運動強度をそれ以下にした方が安全でしょう。  60% 以下はいわゆる有酸素運動の心拍数に該当しますが、あくまで心拍数の問題です。その心拍数に押さえればどのような種類の運動をしても良い訳です。その良い例がリハビリやポストリハビリなどでのダンベル体操のたぐいです。  心拍数が上がる場合の危険性として心不全があります。(これを病気ではなく運動面からだけ見た場合とすると)血中タンパク質やいろいろ絡んできます。  これは有酸素運動強度を超えたとき(心拍数で60%超えか、それ以上)に問題となる事が多いです。  しかし重々量物を用いて回数を少なくするなど(EX : 10RM 重量を4回とか)で心拍数を押さえて行った場合のエビデンスが無いです。  まあ、このような例では病院関係になるので、よくわからない事はしないでしょうから、エビデンスも無いでしょう。  また、傾向としてですが、同じ強度とおもわれる運動をしても、人によりレジスタンス運動や水泳など特定の種類に限り心拍数が上がる事も見受けます。  これはその運動に慣れていなかったり、緊張からくるのだと思われます。そういう意味では慣れると同じ運動でも(身体の向上を除いても)、心拍数が低くなる事があるようです。  文面を読んでいると、これも多少は該当しているように感じます。  現在の心拍数が 140 ~ 150 くらいとの事ですが、カルボーネン法で何%に該当するか、調べてみてください。  それと PAR-Q でいくつ該当するか、教えてください。  それから運動強度を設定するのも安全面からでは妥当でしょう。  

strong_sweet
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。 非常に専門的なお話で勉強になります。 私の場合、「PAR-Q」で該当する項目は一つ、カルボーネン法では60~70%位でした。

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.13

ANo.4です。遅くなってすみません。 > これ以上キツい筋トレはスジを痛めそうで怖いです・・・。 スジを痛めそうだと思うのは、稼働域が大きすぎることが原因かもしれません。例えばダンベルフライなら、おそらくボトムで胸をストレッチさせすぎています。 > 現在は例えばダンベルフライは持ち上げるのに1秒、下ろすのに2~3秒で行っています。 動作に要する時間は考えないようにして、ポジティヴは爆発的に、ネガティブはゆっくり、、、なんてのもとりあえずは忘れて、自分が最も自然だと思うスピードでトレーニングするようにしてみてください。脈や呼吸の方も少し楽になるかもしれません。 あとは、ダンベルもう一個欲しいところですね...

strong_sweet
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ございません。 稼動域も気をつけて行いたいと思います。 スピードもまずは楽な感じを見つけてみます。 ダンベル一個で段ダンベルフライはやっぱりキツいですよね^^;

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.12

あっ1部文章がやばかったです、、、、 >トレーニングは1日1回、回復期間は必ず取るようにしてください →トレーニングは1日2回行わないこと、 (筋肉を肥大させるホルモンは主にテストステロンですが トレーニングのやりすぎはこのホルモンを出にくくさせます) 回復期間は3日以上何日開けても良いです。結果を判断して 最適な休息期間を割り出してください

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.11

hisajpさんが決算でこられないようなのでつなぎで私が中途半端に アドバイスしておきます。 薬物服用があるのなら必ず医師に確認してトレーニングに臨んで 下さい。 トレーニングは1日1回、回復期間は必ず取るようにしてください あとメニューをもっときちっと作りましょう。 ダンベル、フラットベンチなどの買い足しは可能ですか? パドリングについてはアドバイスできませんが、 最終的にある程度見栄えのいい上半身を作るには片側25kg以上の ダンベルは必要になります。 これは ダンベルベンチプレス 片側25kgを10回以上 ワンハンドローイング 25kgを10回以上できるようになればいい ということです。この辺りを目標とされてみてください。 もちろん食事が大切です。 たとえ筋トレをしなくとも人間、体重が増えるということは必ず筋肉も 増えるということです。(オーバートレーニング時を除く) 食べて下さい。

strong_sweet
質問者

お礼

ありがとうございます! まずは医師に相談からですね・・・。 目標となる具体的な数値を挙げてくださり助かります。 なるべく食べるように頑張ります。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.10

 strong_sweet さん、こんにちわ。  心拍数ですが、心拍計の無いときは手首で計る方法が一般的です。6秒間(もしくは10秒間)はかり、その数値を10倍(6倍)します。ネットで検索できると思いますので、一度計ってみて運動時の心拍数を返送ください。  お薬の服用以外に、病名が変わりますが、心臓弁膜症は無いという事でよろしいでしょうか。この場合も心臓がバクバクします。  さて、お薬ですが、もしいまもエクセグランを服用中でしたら、そのような症状が出る事も考えられます。そのような場合は、お医者様に「このような運動をしたいが、心拍がバクバクする。どうしたら良いものか」の旨で相談されてください。  薬の処方を変えてくれたり、運動処方を考えてくれたりするかもしれません。  そのような場合にお医者様が筋肥大を伴う運動の指導してくれるかと言うと、現実的には不可能だと思われます。  なおかつ分の悪い事には、私どもトレーナーの立場は法的に弱いので、もしこのような場合は、「お医者様のご指示に従ってください」とならざるを得ません。  生理学的な方法は「勉強」なので言えますが、指導的な方法は難しくならざるをえません。  状況が見えないところもあり、今後はいままでのやり取りとはことなり、運動の強度や方向を見直す必要があるかもしれません。  強度の変更で済めば俗にいう「筋トレ」を弱めの強度で行う事が可能ですが、筋肥大率などは低下するでしょう。このような場合に筋肥大を目指す場合はどうするかは、また次の時点での相談にしましょう。  運動の方向を見直すとなると転換に影響が少ない「水泳などから始めましょう」となるばあいもあります。  これはトレーナーでも対応できる人間や、まったく分からない人もいます。  #1さんは医療にお詳しい方の様ですが、こういうときこそ具体的なエビデンスとともに来てもらいたいなあ、、、。  上手く解決に結びつく様に、相談しつつやっていきましょう。  

strong_sweet
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 お教えいただいた方法で心拍数を計ったところ140~150程度でした。

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.9

ひょっとしてインターバルが短すぎませんか? インターバルは別に何分とっても大丈夫ですよ。 あとは他の方の回答待ち

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! インターバルは1~2分程度だと思います。 とりあえずバクバクが落ち着いてから次を、といった感じです。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.8

 strong_sweet さん、こんにちわ。  心臓がバクバクするときは心拍数はどのくらいでしょうか。10RM で心拍数 200 を越える様ですと、運動以外の問題を考えないとならないかもしれませんね。  または服用中の薬でそのような症状が出る場合があります。もし降圧剤などを使用していないで脈拍が大きく上がる様ですと、心臓弁膜症なども考えられます。  長期入院をされた理由を存じ上げないのですが、差し支えない範囲で、上記の心拍数と服用薬、及び長期入院のご理由などをお知らせいただけると、トレーニングの方向が見えるかもしれません。  誰しも安全第一を願っています。  今回のこれらが医療と繋がる場合は、医療機関の診察をお勧めする場合もあります。  

strong_sweet
質問者

お礼

心拍数を計るものが無いのでなんともいえないのですが 以前計った平常時は70前後でした。筋トレ中は気分的に倍以上に思えます。 入院は腹部の膿瘍手術と腸の洗浄だったので 入院期間が長く体力は落ちたものの、現在は薬はいただいておりません。 が、以前てんかん発作が起こってからエクセグランというお薬は数年間服用しております。

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.7

>今やってる事が逆効果と聞くと何をしていいものか・・・ いやいや、1日に2回やるということが逆効果ということです リンク先は読んでいただいてますでしょうか? >私の「キツい」は回数が多くてというよりは脈がバクバクしてすぐ疲れるのでしんどいのです。 困りましたね、、、こりゃ医者の領分です、、、、 ちょっと変ですね、、、 10回行うのに何秒ぐらいかかってますか? 少しお医者さまに相談された方が良いかもしれません >これは筋肉が減って脂肪になるのでしょうか? 種目自体は問題ないです。10回上げられる重さというのも問題ないです やりすぎが筋肉を減らすのです

strong_sweet
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます! 種目や回数は大丈夫だったんですね。 現在は例えばダンベルフライは持ち上げるのに1秒、下ろすのに2~3秒で行っています。 1セット目は大丈夫なのですが今はダンベルが1つしかないので 右-左と交互に行い、左の2回目、通して4回目辺りで心臓バクバクです・・・。 分かりにくい表現ですみません。これは医者で聞いてみるしかなさそうですね。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.6

 strong_sweet さん、こんにちわ。スポーツトレーナーです。  「しんどい」をどういう意味でしんどいととらえるか。  例えば運動部の練習がしんどいかと言うとしんどいですが、ずうっと筋トレをしている訳でなく、いろいろな事をしてしんどくなります。そうしないと技術は習得しにくいためです。  対して、筋肥大トレーニングのような場合は、短時間に集中してぐっと詰めて行う必要があります。これはこれでしんどいです。  それぞれ目的により何度も行う必要があるものと、そうでないものに分かれます。  主題にもどります。  「筋トレ 一日に2回やっても良いの?」  トレーニングの目的が何に因るかで変わります。  筋肥大であればダメです。目一杯追い込んで次回は数日空ける必要があります。普通はこれが「筋肉を付ける」です。  筋持久、筋出力などでは、筋破断が少ないので可能でしょうが、それも状況に因ります。  技術練習のようなものでは、疲れで動きが悪くならない限り、日に何回が行っても良いでしょうし、技術取得にはその程度しないとならないでしょう。サッカーチームなどは技術練習などに、午前と午後に分けて数時間取るような場合もあります。  曖昧な言い方の「体力を付ける」という意味では、疲れが回復していれば、また飯をきちんと食っていれば何度しても良いでしょう。  しかしその「体力を付ける」というレベルが目的のトレーニングであれば、同じ時間を費すのなら筋肥大トレーニングを3ヶ月くらい行えば、感覚的に倍ぐらいの「体力」になりますから一日中元気でいられます。  これを目指すのであれば、経験者の方々の語られている筋肥大トレーニングを数日置きに行うのが手っ取り早いです。  気楽に楽しんでください。  

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 筋トレしてるとすぐ脈が上がってしんどくなるのです。 体力をつけてガタイもよくしようと思っていたので 10回で限界の重さがよいと聞き、行っておりました。 そもそも今行っている筋トレ自体が筋肉に逆効果なら一日数回とか言う以前の問題ですね・・・。

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

>2~3日置きというのは疲れを取る為? 筋肉を肥大させるためには、現状持ち上げている負荷より より高い負荷を体に与えることがもっとも効果的です。 より高い負荷を与えるためには体が回復していなければなりません 回復には何種類かあります Aエネルギーの回復(筋グリコーゲンの回復) B神経の回復 C筋線維の修復 D骨、関節、腱の回復 それぞれタイミングがトレーニングレベル、セット法、部位、与えた 負荷の合計、RM、ネガティブレップの速度などで変わってきます 軽い負荷でも回数が多ければDが間違いなく回復しません 故障しますよ。 本来は断定できないことかもしれませんが、エセ専門家が出没してる のであえて断定します。 行っているトレーニングの内容が筋肥大トレーニングなら、 はっきりいって逆効果です。筋肉は減ります。体重が増えても 下手すると脂肪だけなんてこともあります。 >これ以上キツい筋トレはスジを痛めそうで怖いです・・・。 どっか根本的に勘違いしてます、、、、、 私は多分strong_sweetさんよりもかなり重たいダンベルを 使用しているのかもしれませんが、やってることはstrong_sweetさん と一緒で10回上げられるのが限界の重さを10回上げているだけです。 ですが、昨年の1月以降故障してません。 どんなふうにきついのですか?たくさんやればいいってものでは 無いです。 http://ariking-web.hp.infoseek.co.jp/vni/mirror/index.htm に貼られているリンクに全て目を通されて 解らないこと再度質問されてみてください。 #4さんに「ドリアンのトレ法って?」とか補足されてみるのも かなり有効です。(笑)

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPも拝見しました。かなり専門的ですね。参考にさせていただきます。 私の「キツい」は回数が多くてというよりは脈がバクバクしてすぐ疲れるのでしんどいのです。 筋肥大を純粋に目指すというよりは痩せてしまった体を戻す+αが目標です。 波負けしないようある程度のガタイが欲しいので少しは筋肉がついて欲しいといった感じなのですが 今やってる事が逆効果と聞くと何をしていいものか・・・。 ダンベルフライとプッシュアップバーでの腕立て、ゴムベルトでの三頭筋と背筋を行っているのですが これは筋肉が減って脂肪になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 筋トレについて

    筋トレについて教えてください。 こんにちは。 筋トレの本とか、読んでるんですがわからないことがあります。 自分の筋トレメニューは、 腕立て20*3 ダンベルカール20*3 スクワット50*3 腹筋20*3 ダンベル ベントオーバー20*3 etc... なんですが、自分のやり方は、たとえば腕立て20回やったあとにカール20回してスクワットへ、といったかんじで3周してます。 そこで質問なんですが、3周するより腕立て20*3してから、カール20*3といった感じで連続してやったがいいでしょうか? あと、脂肪も減らしたくてジョギングもしてるのですが、本では筋トレの後にしたらいいとかいてありました。でも、あるサイトを見たとき ジョギング→筋トレの書いてありました。どっちが正しいのでしょうか? あと、超回復は48時間~72時間らしいですが、これ以上の時間がたっても筋肉痛が取れていない場合超回復ができていないということでしょうか、また超回復が完了したかどうかはどうやって確認するんですか? 最後に腹筋とスクワットは超回復に関係なく、毎日してもいいときいたのですが、ガセでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅筋トレの改善点を教えてください

    自宅でできる筋トレメニューでアドバ イスお願いします メニュー内容はダンベルスクワット、ワンハンドローイ ング、ダンベルベンチプレス、ダンベ ルショルダープレス、ダンベルカール 、フレンチプレス、ダンベルクランチを5回で限界の重量でやってインターバル5分の筋力アップのメニュ ーのと1 0回できる重量で1分のインターバルの筋肥大のメニューやっているんですけど改善点あ りますか? 筋トレツールはダンベルとベンチだけです

  • 筋トレ

    一日目:筋トレ 二日目:ジョギング(3km程) 三日目:筋トレ 四日目:ジョギング(3km程) 五日目:休み 筋トレメニュー 腕立て10回×5セット ダンベルを使って二の腕強化 10回×5セット スクワット 10回×3セット 腹筋30回×5セット いずれも現時点での限界メニューです。 慣れてきたら少しずつ高負荷にする予定です。 どれくらいで効果がではじめますか? 現在、20日目で当然ですが何も効果が無いです。 アドバイスお願いします。

  • 筋トレの回数

    こんにちわ。 3日前から筋トレを始めた軟弱男です。 筋トレメニューは腕立て伏せ20、腹筋20、スクワット20です。 このセットを朝、昼、夜、3回に分けて行っているのですがこんなに時間を空けたら筋トレの効果が下がると思って、3セットをいっぺんにやる事にしました。(3分くらいの休憩を入れる) いまいち、どっちの方法がいいのかわかりません。 回答お願い致します <(_ _)>

  • 筋トレメニューについて

    初心者の疑問なのですが、宜しくお願いいたします。 筋トレをした際に、超回復のために2、3日感覚をあけるのは理解しているのですが、その際のメニューについて疑問があります。 たとえば、ダンベルプレスや、フライをした際に、大胸筋だけではなく、他の筋肉にも補助的に負荷がかかるのではないか?と、そして次の日に、ショルダープレスやローイング、ダンベルカールをすると、今度は補助的に大胸筋とかにも負荷がかかると思うのですが、これは超回復の妨げにはならないのでしょうか? そう考えるときりがなく、また悩んでしまうので、2、3日に一回丸ごとするようにしています。できれば、これを分けて短時間を毎日というように持っていきたいのですが、どうなのでしょうか? スクワットの場合は、下半身ということで自由にやっていますが、デットリフトになると、背筋、下半身どちらにも負荷がかかるので、またこんがらがってしまいます ^^; お詳しい方がおられましたら、宜しくお願いいたします。

  • 筋トレ初心者のメニューを審査して下さい

    こんにちは。 筋トレをしっかり始めようと思って、色々調べてメニューを組んでみました。 上半身を集中的にバランス良く肥大させ、締まった体を作る事を目的としています。 持っている器具は、ダンベル、シットアップベンチ、プッシュアップバー、腹筋ローラーです。 1回のトレーニングは1時間に収める物とし、またトレーニング前に適度に空腹を満たし、プロテインをトレーニング後と寝る前に牛乳と混ぜて20g摂取するようにしようと思っています。 実際に組んでみたメニューは、 1日目 ・胸 プッシュアップ ・二頭筋 ダンベル・コンセントレーションカール ・前腕 リストカール ・肩 ダンベル・フロントレイズ 2日目 ・下半身 スクワット ・腹筋 クランチ / ローラー 3日目 ・背中 バックエクステンション / ワンハンドダンベルロウ ・三頭筋 ダンベル・プッシュアウェイ 4日目 オフ といったものです。 以上について、追加、入れ替えすべきメニューや無駄な事、また心がけるべき事があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋トレ メニュー

    最近筋トレを始めました! サイトなどを見て自分なりにメニューを作って見たんですが ダンベルベンチプレス ワンアームダンベルロウ ダンベルショルダープレス ダンベルスクワット ツーハンズダンベルカール ダンベルトライセプスエクステション ダンベルクランチ 各10回3セット ↑で筋トレやってます 不足などがあれば教えてください!!

  • 下半身の筋トレ効果

    はじめまして、下半身の筋トレ効果が出なくて悩んでます。 45歳、男、170センチ、74キロです。 原因、対策のアドバイス、何卒よろしくお願いします。 筋トレ目的は、太腿を肥大させたいと考えてます。 1月から筋トレを開始しました。本、HP等は一通り読みましてトレーニング しております。筋トレ箇所を、下記4パーツに分けて週3~4回でジムに通ってます。 ・上半身(4日に1回ペース) ・下半身(5日に1回ペース) スクワット、レッグプレス、レッグカール等 ・腹筋(3日に1回ペース) ・脊柱起立筋(週1回ペース)   効果ですが、ジムの体組織計で、腕、腹筋は、筋肉がはっきり増加傾向ですが、  下半身がなかなか肥大しません。 <最近の状況> ・トレーナーに聞いて食事も1日3000カロリーくらい取るようにしてます。 ・上下半身の日はトレーニング後は動けないくなるまで追い込んでます。  (8-12回できるくらいの負荷です。例.レッグプレス175kg×12-8回×6セット)  下半身を肥大させるには、どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 自主筋トレ

    トレーニングに詳しい方是非教えて下さい。 去年10月辺りからDVDをやったりして体力をつけていたのですが、食事がその分増えてしまい改善しようと食事メニューも変えて 先月末あたりから毎日自主筋トレ?をしています。 先日友人とジム体験へ行き 教わった事を取り入れているのですが 始めにストレッチ スクワット30回〔内ももとヒップを鍛えたいので大股でお尻を突き出すようにしています。〕呼吸、フォームは意識しながらしています。 次に腹筋ローラー10回 椅子に足を載せ腹筋30回 四つん這いになり足上げ左右10回 又スクワットをダンベル4キロ〔一個です。今家にあるのがこれしかないので〕30回 ダンベルを持ちながら腰と膝を曲げて戻すを20回 最後にスクワットの大股で下げた状態で爪先立ちをゆっくり上下10回 を休みの日は朝にして 仕事の日は夜に〔食後30分後くらいに〕しています。 私は太ると下半身につき、上半身はそんなにつきません。 32歳ですので独特の体型と言いますか痩せると上半身が痩せていき下半身はそのままです。 食事は朝はバナナと豆乳、ヨーグルト。 昼はサラダと玄米ブラン。 夕食18時過ぎ キムチ納豆、大根の漬物発酵食品から先に頂き、高野豆腐、味噌汁、卵焼き、魚の干物やマグロの缶詰や鯖を焼いた物を最近食します。最後に玄米と白米を交ぜたご飯を茶碗半分くらい。にしています。 たまに朝早く起きた時は夕食メニューのようなのを食します。 先月末から このようなメニューで始めてますが 太ももが間違いなくパンパンなんです。 見て分かるくらい膨れ上がっています。 太ももの筋肉痛もあります。 筋肉痛が酷い日は少し筋トレメニューを減らしていますが毎日しています。 パンツを履く時に後ろの太ももが波打っていたんですがそれがちょっとなくなってて嬉しいのですが 前から見るとサイヤ人か? と言うくらい膨れているんです。 パンプアップていうものなんでしょうか?このまま上記のメニューで 絞れていきますか? どのくらいで絞れてきますでしょうか? あまりのパンパンでちょっと恥ずかしいくらいです、、 間違った筋トレをしているのでしょうか? ジム体験に行った時はもっと酷い筋肉痛で2.3日動かせなかったんですが ジムは子供がいるので通うのは厳しいので自宅でしています。 このまま筋トレは続けては行きたいです。 身長170センチ 体重55キロ BMI19.1 です。 体重は減りもせず増えもせずです。 体重より見た目重視です。

  • 筋トレの休養、オーバーワークについて

    筋トレ初心者です。しかも運動歴がほとんどない40代男です。2つ質問させてください。 まず、1つ目の質問です。筋トレメニューですが、次の3グループを 日曜日 メニュー1 月曜日 メニュー2 火曜日 メニュー3 水曜日 休養 木曜日 メニュー1 金曜日 メニュー2 土曜日 メニュー3 日曜日 休養 のように行っているのですが、内容や頻度について適当かどうか教えてください。 2つ目の質問とかぶるのですが、特にオーバーワークになって、逆効果になる部分があれば教えてください。 【メニュー1】 ダンベルスクワット ワイドスタンドダンベルスクワット ダンベルカーフレイズ 腹筋ローラー サイドベント 【メニュー2】 ダンベルベンチプレス ダンベルフライ ダンベルショルダープレス サイドレイズ リアレイズ 【メニュー3】 ダンベルデッドリフト ワンハンドダンベルローイング ダンベルショルダーシュラッグ コンセントレーションカール トライセップスキックバック 2つめの質問は、休養についてです。休養とはどの程度筋肉を休ませるのが効果的なのでしょうか? 例えば、スクワットをして太もものトレーニングをしたあと、翌日に通勤で自転車に乗る(クロスバイクで登り坂2キロを含む往復30キロ)ようなことも避けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。