• ベストアンサー

住宅ローンの返済が困難になった場合

約11年前に建売住宅を購入しました。 住宅金融公庫+銀行の住宅ローンで二口借り入れています。 住宅購入後、数年で勤務先の会社の経営状態が悪くなりボーナスが支払われず、預金や保険を取り崩して今までは住宅ローンの支払いをしてきました。 そしてもう預金も底を尽きかけています。 それでまた今回、会社都合で退職をせざるを得ない状況になりました。 再就職と言っても年齢的にもそう簡単に出来るとは思えませんし、再就職できても今よりも収入が増えるとは考えにくい状況です。 住宅ローンを返済し続ける事はかなり困難です。 自己破産を希望しておりますが、自己破産をするのにも何か一定の条件のようなものがあるのでしょうか? また、自己破産以外に何かよい方法はあるでしょうか? どうぞよろしくご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは、任意売却・競売を主に扱っている不動産業者です。 他の方が住宅を残す方向のアドバイスをしているので私は今後どのようになるかをアドバイスさせていただきます。 まず通常は住宅ローンを6ヶ月滞納すると金融機関はあなたの担当を回収部署に変更します。 回収部署で各担当者に割り振られ、その担当者が任意売却の交渉をしたり競売の申立をします。 「任意売却」とは残債務が担保不動産の市場価格を上回ってしまった物件(担保割れ物件)を、市場価格に近い値段で売却する事です。 (通常このような物件を売却する際には残債と価格の差額分の現金を用意するのですが、そんな事ができるならそもそも滞納はしませんよね。 なので滞納状態で不良債権となっている場合、まず担保だけ適正価格で売却しようと言うことです。滞納していない場合はできません) 「競売」とは裁判所を通して担保物件を売却する事で入札によって売却金額を決定します。 まず、覚えておいていただきたいことは債権者(金融機関)は「任意売却」で担保物件を処分したいと思っていると言うことです。 債権者が任意売却を望む理由は一つ「回収額」です。 競売は現在は制度上の問題でほとんどの物件は転売業者が落札して転売しています。 転売価格は市場価格なので落札価格は市場価格の5-7割くらいになります。 ですから市場価格に近い金額で売却できる任意売却をしたいのです。 しかし、任意売却をするには所有者であるあなたの承諾が必ず必要です。 そこで任意売却をするにあたっては所有者であるあなたに引越代として30万円前後の準備金を用意してくれます。 (債権者に選ばれた業者だと30万ですが、あなたが専門業者に頼めば50-100万くらい用意してくれます。) あなたはこの準備金目当てに任意売却に協力するか、競売になり立退きギリギリ(だいたい延滞しはじめてから1年半から2年)まで その不動産に住んで資金を貯めて(ローンの返済がなければ家賃分のお金が貯蓄にまわる計算です)退去するかのどちらかの選択を迫られると思います。 どちらの場合はも残債が残ると思うのでその際は自己破産などを選択しに入れればいいのではないでしょうか? ただし住宅ローンの残債務は本当は自己破産する必要はありません。が、この話も非常に長くなるので要望があればお答えします。

na3-na3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今のところ滞納はしていません。 滞納しなければ自己破産は出来ないという事になるのでしょうか? 家を残したいとは考えていないのです。 そういう事なら家を一般の不動産屋さんに売却して、それでも残る残債分の返却が出来なければ自己破産という道を選択するという方法がよいのかなぁと感じました。 今回のこの件に関してはわからないことだらけで、また別の質問をさせて頂くかもしれません。その時はまたよろしくお願い致します。

その他の回答 (4)

回答No.4

今後、その家をどうされたいのかによって違います。 まず、今の苦しい時を凌いで再就職が決まれば この先もローンを支払い住宅を保有したいとお考えであれば ローンを申込みした銀行(公庫分も含む)の窓口へ行き 減給またはリストラされたことを理由にして、ローン支払いの減額や 一定の期間であれば返済を猶予してもらうことも可能です。 ■住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)月々の返済でお困りになったときは・・ http://www.jhf.go.jp/customer/hensai/menu/kojin/komatta.html なお、今後家の所有は困難であるとお考えであっても銀行等に対しては 予め相談や先に述べた手続きはされておき、良い関係を築くことを大切にしてください。 返済の負担が大きいようであれば、家を売却して返済に充てることになりますが ローンの残債務と売却価格の兼ね合いで、売却価格<残債務となる場合でも 金融機関と良い関係を築いていればある程度の交渉には応じてくれることがあります。 このまま放置し何ら銀行に伝えないままに返済をストップしてしまうと 金融機関に対する心証も悪くなり、差押→競売→明け渡しとなる可能性がありますので まずはお借り入れの金融機関に事情をご説明になり相談にされますことをお勧めします。

na3-na3
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 金融機関に前もって相談しておくという事で事態を左右する場合があるのですね。売却価格<残債務になる可能性が非常に高いと思っております。とても参考になりました。

回答No.3

知っていると思いますが、 「住宅ローンがある場合に自己破産 の申し立てをすればマイホームは処分されてしまいます」 http://www.jikohasan.com/1p-jikohasan-towa.htm の「3.自己破産 を申し立てる場合の問題点」欄を参照ください。 このため今の状況で、自己破産をすると、家はなくなる、今後10年くらいは融資(ローン)は不可能になるので得策ではないと思います。 また民事再生は今後収入が途絶えるようですのでこれも無理です。 まずは住宅ローンを借りている金融機関に相談してはどうですか? 住宅ローン全額が消えることは無理だとは思いますが、任意売却などで整理するしかないと思います。

na3-na3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速、金融機関に相談してみようと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

破産する場合の要件は、債務超過であり、支払限度を超えている債務を抱えているということだけです。 ご質問の場合、失業した場合には支払い能力がないのは自明ですが、あとはその住宅の価値と債務残高を比較して債務残高が住宅価値より大きいことが要件となります。 ただ、いきなり破産するのが本当によいのかどうかはよく考えてみる必要はあります。 その住宅ローン以外には債務は存在しませんか? もしあるのであれば、その債務がなくても返済困難でしょうか? あと、返済困難としても、遅れがちでも、支払金額が少なくなっても返済を継続できる見込みはありませんか? 破産処理をすれば、支払からは開放されますけど、住む場所は必要です。それにかかるコストと比較してどちらが本当に得策なのかよく考えてみる必要はあります。 破産が望ましい場合もあれば、破産以外の道を選んだほうが望ましい場合もあるので、それは詳細内容により判断は異なってきます。

na3-na3
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 ご指摘頂いた内容をよく検討し今後の方向性を考えて行きたいとおもいます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

住宅は抵当になっていますから自己破産しなくっても。 それだけで清算すればいいでしょう。

na3-na3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 住宅の資産価値はもう既にだいぶん下がっていると思います…。 残債の方が金額的に多いと思われます。 住宅を売却するだけで債務がなくなればよいのですが、ちょっと厳しいような気が致します。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンには数多くの種類があると思います。銀行・金融公庫・生保・・・と。自己破産者が組めるものは存在するのでしょうか?

  • 自己破産後の住宅ローンについて(ニッセイ住宅ローンほか)

    自己破産後の住宅ローンについて(ニッセイ住宅ローンほか) 同じようなカテはあるのですが、状況が違うので質問させてください。誹謗中傷はお断りします。 平成15年3月に父親の会社の倒産により保証人になっていた私は7000万あまりの負債をすることなり、 自己所有していた不動産(当時、住宅金融公庫を介して購入)を売却しましたが、それでも足りずやむなく自己破産をしました。 精神的な病となり、しばらく休職をしましたが、何とか復帰し仕事を続けています。縁があって4年前結婚することができ、結婚費用も捻出し、車もかなり古かったので現金購入をしました。 子供も幼稚園に入り将来的なことも考え住宅購入を慎重に考えています。 このたび個人信用情報を開示してみたところ、全銀協(KSC)のみ自己破産の記録が残っていました。CIC,JICCは記載はありませんでした。 ニッセイ住宅ローンはニッセイ信用保証(CIC,JICCのみ加盟)なので提携しているハウスメーカーに相談して申し込みをしようか考えています。そのほかにもあると思いますが(SBIなどノンバンク系)過去に住宅を購入した際に住宅金融公庫を利用しているので、フラット系は無理かと考えています。 ただ、CIC、JICC ともCRIN(全銀協とも情報交流)というシステムがあるようですが、CIC,JICCの開示で自己破産の記録が全銀協だけ残っていたらわかるということなんでしょうか? 私の属性は 公務員 勤続16年 年齢 41歳 年収 700万円弱 となっています。 ニッセイの住宅ローンを利用された方、同じような境遇で住宅ローン審査を通過した方。 専門知識をお持ちの方、ほかにもこんな方法があるよなど、ご回答いただけたら幸いです。最近よく住宅ローンの誘いがあり時期的に決算が近いのでどうなのかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて…長文ですが、お願いします。

    義父の住宅ローンが払いきれる見込みがなく、自己破産の手続きを義父に勧めていますが、なかなか承知してくれません。 自己破産の他に、何か方法はあるでしょうか? また、もし自己破産した場合、子どもにあたる私達夫婦になにか影響はあるのでしょうか? とても心配しています。 よろしくおねがいします。 以下、経緯です。 義父=現在56歳 義母=53歳 現在の義父の月収=20万程(ボーナスはなし) 現在の義母の月収=10万程 10年ほど前に3000万ほどの物件を購入(返済期間26年。ボーナス時増額返済有り、というローンを組みました)。 けれど、その後リストラなどあり、今現在借り入れ利息分の返済すら終わっていない状態。 リストラ後、ローンの組みかえなどもせずに、ボーナス返済分はカードで借りて返済、というその場しのぎを繰り返していたようです。 今年に入って、カードの借り入れ上限額に達してしまったため、やっと住宅ローンを組んでいる銀行へ相談しにいったそうです。 銀行からは、 ・現時点で利息分すら返済していないので、家を担保にすることはできない。 ・公庫へローンの返済を延ばす申請を出してみるべき。 と言われたそうです。 ローンを伸ばした場合、完済予定は義父が92歳になる36年後。 こんな申請が通るとは思えないんですが、仮に通ったとしても、92歳までローンの返済能力があるとはとても思えません。 現時点で、住宅ローンの他にカードローンの借金もあるわけですし(おそらく合計したら借金は3500万ほどだと思います)。 以上です。

  • 住宅ローン返済困難の場合の自己破産について

    婚約者が住所を置いている実家が住宅ローンの返済困難な状態です。 債務者である父の退職や疾病で返済が困難となり自己破産を検討して います。 専門家に聞いたり自身で調べて策を講じているようですが… ■その場合、同居人である母と婚約者の収入状況で 免責を受けられない可能性があるのでしょうか? 婚約者からは住所を移さないと母と婚約者も自己破産しなければ ならないと聞きました。 支払い義務は債務者であり保証人などになっていない限り同居人は 自己破産せずに済むのでは??と思うのですが… 住宅ローンは特殊だからと否定されました。 ■同居人も破産しなければならないのでしょうか? 婚約者は迷惑が掛けたくないからと婚約解除も考えているようです。 家族になる相手の事なので少しでも良い方法が見つかればと考えて おります。 【参考までに補足情報】 ・両親60歳前後(父:アルバイト・母:派遣) ・婚約者30代前半(会社員) ・別居の弟20代(会社員) ※婚約者や弟も実家に返済に充てるお金を協力しています。 A居住物件ローン残額 ・約2500万円 (地価からして同額もしくは多少下回るくらいかと…) 居住している物件以外に、マンション一室を 所有しており賃貸として貸出しているそうです。 Bマンションローン残額 ・約1500万円 (家賃収入より返済額が上回り売却も困難な物件かと…) ■弟さんは融資を受けられれば居住物件を家族間任意売却で買い取り、 Bマンションのみを自己破産で整理するよう考えているようです… これって免責不許可になったりしませんか?? 情報不足・無知ですみませんアドバイスいただければ幸いです。

  • 住宅ローン返済不可

     教えてください。家のローンがいよいよ支払い出来なくなりました。仕事が無く(自営業、仕事があっても合わない仕事)収入が、減り貯金、運転資金も底がつきました。住宅金融公庫に相談したところ、なんとか 10年返済を延長することができるが、返済額は、ボーナス時の支払いは、無くなりますが、毎月の支払いは2000円高くなります。それでは まだ支払いが出来ません。どうしても今の家で生活していく方法はありませんか?身勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • 自己破産後の住宅ローンについて

    結婚して3年の主婦です。 結婚前に主人が親(自営業)の保証人になり、自己破産しています。 免責になったのがちょうど5年前になります。 主人が過去に自己破産していることは承知で結婚しましたが、将来的な事も考えてマイホームが欲しいと思っています。 もちろん、自己破産しているので、ローンが通りにくい事も承知しております。 今年の春にダメ元で車のローンを申し込んだらOKでした。 (自動車会社のローンです) その後、クレジットカードを申し込んでみたら、こちらはNGでした。 最近住宅ローンの仮申し込みをしてみたら、かなり時間がかかり、結局NGでした。 主人の勤続年数は17年、年収は550万、車のローンは100万、自己破産前から所持しているクレジットカードは1枚です。 自己破産後、何年位経てば住宅ローンを組んでマイホームを持つ事ができるでしょうか? また、頭金(預金額)がたくさんあると審査が通りやすいとも言われていますが、1000万の土地と1200万の家を購入し、諸経費も含めて2500万位の場合、何百万円くらい貯めればいいでしょうか? 自己破産等の法律関係に詳しい方、住宅ローン等の融資に詳しい方、実際に自己破産後に住宅ローンを組まれた方からのご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産後のローン

    実際に自己破産されて、7年か何年後にローンを組まれた方に質問しますが、どんなローンをいくらくらい借りれましたか。私は昨年に自己破産をしましたが、7年後くらいにローンでマンションを購入したいと考えています。金額は1500万くらいです。現在会社員で勤続3年目です。住宅金融公庫で家を買い、1000万の残債を残して自己破産しました。他にはクレジット、カードの借金もありました。サラ金はありません。くわしい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 過去に自己破産 住宅ローン組めるでしょうか・・・

    教えてください。 8年前に自己破産していますが、住宅ローンを組むことは可能でしょうか? 私の属性は・・・ 【勤務先】  一部上場企業 資本金1000億円以上 【勤務年数】 26年 【年収】   1,000万円以上(2年以上連続) 【家族構成】 妻(パート 年収100万円程度)         長男(大学生)         二男(高校生)         長女(中学生) 【現住居】 賃貸一戸建て(80,000円/月) 【借入等】 60万円程度(リボ払い) 破産理由は、父の経営する会社が倒産の危機にあったため、弁護士に相談したところ、自己破産を勧められました。 当時「住宅金融公庫」「あさひ銀行」「年金住宅福祉協会」で住宅ローンを組んでいましたが破産後免責となり、ご迷惑をおかけしてしまいました。 現在建売住宅を購入手続き進行中で、不動産屋には破産の経歴を話していません。 下記の条件で数社事前申請を申込みすべてOKをもらっていますが、本審査は大丈夫でしょうか? 「喪明けまで待て!」と言うのは十分理解していますが、是非とも「住宅ローンを組む」ことを前提にアドバイス願います。 ローン条件  【借入希望】 3,500万円  【自己資金】    0円  【借入期間】 35年  【返済】 月額  9万円 ボーナス時 15万円×2回/年 以上となります。 虫のいい話だと言うことは十分承知していますが、是非ともご協力くださいますようよろしくお願いします。

  • 住宅金融公庫でローンを借りて自己破産

    住宅金融公庫でローンを借りて自己破産しても住宅金融機構でフラット35を借りれますか 13年前に住宅金融公庫でリフォームローン710万を借り一番抵当で記載、その後競売で自宅は850万で売却。 そして私は自己破産しました。 フラット35は借り入れできるでしょうか? 個人情報は、三社とも問題無しでした。

  • 住宅ローン返済中ですが・・・

    こんにちは。 現在住宅ローンを組んで返済中です。その住宅ローンは物件が780万円で、残額が400万円ほどです。このローンを組んでいる物件は私が親のために購入しました。 が、先日私は結婚したのですが、嫁にマンション購入を迫られています。もちろん私がローン組んでいるのを嫁は知っています。 関東に住んでいるので中古で3000万円台後半を狙っているようなのですが、ローンを組んでいる私はもう住宅ローンを組むことは不可能なのでしょうか? いちおう現在の住宅ローンは早めに返そうかと思っています。 また、住宅ローンを毎月10万円ずつ支払っているのを、例えば30万円ずつにしたり、ボーナスで100万円とか一気に返すには(現在のローンはボーナス払いなしです)、何か違約金数十万を支払わないといけないみたいに銀行員に言われたのですが、これはどのようなものなのでしょうか?