• 締切済み

自己破産する夫の名前の分割払いが妻の口座にある場合

よろしくお願いします。 夫が、まもなく自宅を売却し、住宅ローンのみを返済後、自己破産します。 自宅の査定は住宅ローン残高より80万円程上でしたが、他に家族に秘密だったカードローンが1200万円残るため、法律事務所へ相談に行きました。 そこで2点心配事があります。 1、住宅ローンの相殺や引越しを終えてから自己破産手続きに入ることになりましたが、2年前に自宅の補修を分割払いで行なっており、その支払いがあと2年残っています。夫の名前での工事でしたが、妻である私(収入ゼロです)の口座から引き落とされています。その件は、失念しておりまだ弁護士さんに伝えていないそうです。 このままの状態で夫が自己破産した場合、一部にのみ債権を返済していることになるでしょうか?夫の口座からの引落に変更したほうが良いでしょうか? 2、夫も私も同じ銀行に口座を作っており、夫はその銀行のカードでも借金をしています。夫の口座は間違いなく凍結されますが、残金はほとんどありません。 が、私の口座には、学生の頃から少しづつ貯めてきたお金が入っており、これは子供のためにと今まで使わずにいました。夫にもまだ言っていません。もし私の口座も差し押さえられてしまったらと思うと心配でしかたありません。 夫の借金を妻が少しでも返済するのは義務かも知れませんが、なんとか残したいと思っています。どうすればいいのでしょうか? どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>夫の名前での工事でしたが、妻である私(収入ゼロです)の口座から引き落とされています。 住宅の補修を、誰が契約し誰が支払い義務者なのかが重要ですね。 質問内容を見る限りでは、夫の債務だと推測できます。 自己破産後は、夫の債務ですから妻の支払い義務はないようです。 ただ、引落口座は夫に変更した方が良いですね。 >私の口座も差し押さえられてしまったらと思うと心配でしかたありません。 夫婦間でも、(保証人になっていない限り)金銭面では赤の他人です。 夫が自己破産しても、妻の口座が閉鎖になる事はありません。 某違法建築事件を起こした夫も自己破産しましたが、妻の口座は生きています。 彼は、不動産・債権などの名義を全て妻に代え、損害賠償義務から逃れています。 不安ならば、他行に口座を移す事も可能です。 >カードローンが1200万円残るため 想像ですが、夫の借金の連帯保証人・保証人になっていませんか? 不動産担保でない限り、カードローン1200万円は異常です。

sanacyan
質問者

補足

早速のアドバイスをありがとうございます。 引き落とし口座は、夫の口座に急いで変更しようと思います。 他行に口座を移しても、財産隠匿?ととられないでしょうか?? 結婚してからも、生活費をもらう中から節約してチビチビと貯金していたのですが、これは夫の財産ですか? 自己破産手続き直前なので、自己破産をさせていただけない事になるのも心配なんです・・・。 自宅を担保に入れただけで、一社から平均300万円の借り入れができたそうです。私は保証人にはなっていませんでした。ありがとうございます。 まず明朝、住宅補修の分割払いの口座変更手続きをします。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自己破産すると私の妻のはどうなりますか?

    私は父の借金の連帯保証人になっています。 その私は昨月ある女性と結婚しました。 しかし父が借金の返済がままならず自己破産を考えているようです。自己破産すると私も影響受けるのは分かりますが、私と結婚した妻はどのような影響を受けるでしょうか? 結婚する前から持っていた妻の財産(夫とは口座を別にしてあります)とかも差し押さえられてしまうのでしょうか?

  • 妻が自己破産している場合

    妻が自己破産している場合。 夫が銀行へのローン申し込みをしても、 妻の自己破産が銀行側の調べによって判明して、妻の自己破産が理由になり審査に落ちるのでしょうか? 体験者の方、詳しい方教えてください。

  • 自己破産について色々教えてください。

    三年前4500万円の住宅ローンを組み毎月返済してるんですが来月でリストラされ職を失うので支払いが出来ない状況になりそうで他にもカードの返済などもあり自己破産を検討してます。教えて頂きたいのは自己破産したら住宅ローンを組んでる銀行がどのように対応してくるのか?そして連帯保証人が妻になってる場合債務は妻に回るのか?そして退職した場合会社員ですので毎月前年度の税金の支払いが来ると思うのですが自己破産が認められれば税金も払わなくて済むのか教えて下さい。家族再出発したいので教えて下さい。

  • 自己破産した妻、自己破産しようとする夫・・何か手はないでしょうか

    7年前に専業主婦だった妹は生活費を工面するために借金し、返済できず、また借りるというよくあるパターンになって、夫と相談し、自己破産をしました。 当時、私も多少のお金は持っていたので、破産費用は出してあげたのですが、今となってはそれがよかったのか・・・。 先日妹から相談があり、2年ほど前からまた借金をしていました。 共働きをしだしたことで、自分が使うお金が余裕と思い、今度はパチンコに手をだしているのです。 私には理解できません。今回お金の工面は一切しないといいました。 妹は自分は破産しているから、今度は、夫が妹の分を借りて返済し、夫が破産するというのです。そんなことするより、夫にどこかの銀行で、まとめて返済することをすすめました。妹がいうには、破産した妻がいると夫も銀行から借りれないというのです。本当でしょうか。妹に私も夫も甘いと思います。 ですが、何か良い方法があれば、教えていただけませんか。

  • 父83歳の自己破産

    教えてください。 年金生活者の父は事業不振の長男(50)への度重なる援助の末、 銀行のカードローンに120万円(リボ払い)の借金があります。 また、長男の300万円(月約6万円の返済)の借金の連帯保証人にもなっていて、 長男の代わりに支払いをしています。 その他、長男名義の住宅ローン(残額月12万5千円×31年)の支払いも殆んど父がしてきましたが、 いよいよ資金も底を尽き途方に暮れています。 自宅の土地は父の所有で、長男の住宅ローンの担保に入っていますが、 住宅ローンの連帯保証人にはなっていません。 私としては、平穏な老後の生活のため、父に自己破産を勧めたいと思うのですが、 この様な状態で、父が自己破産を申請した場合、認められるのでしょうか? 長男は父に数々の支払いを押し付けていますが、私は支払い能力有りと見ています。 父が自己破産をしても、長男が住宅ローンと300万円の借金の返済を続けていけば、 自宅は残るのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 自己破産・・・このような場合は・・・?

    知人に尋ねられました。 自己破産宣告をするのは「個人」なのか、それとも 「世帯」なのか? たとえば、夫が勝手につくった借金(500万前後)の返済が不能に陥り 夫自身が「自己破産をする」と言いだした。 ところが妻は、自己破産を夫が言い出すまで借金の事すら知らなかった。 妻個人の財産(個人名義の預貯金など)を投げ出せば債務の返済は不可能 ではない範囲である。 ところが夫婦は半別居状態であり、(離婚はしていない、する意志もない) 妻が夫の債務に対して返済の意志を示さないとき 夫個人は自己破産できるか? というものです。 あまりないケースですがよろしくお願いいたします。

  • 夫が自己破産

    詳しい方、急ぎ回答いただけませんか? 夫が自己破産する場合、夫名義の住宅はどうなるのでしょうか? そして、そのローンの支払いは妻が連帯保証人になっています。どうなりますでしょうか? 妻にローンの支払い義務が出る場合、支払いながら自宅には住み続けられるのでしょうか? 詳しい方、知恵を貸してください。

  • 妻が自己破産、夫名義の財産はどうなりますか?

    妻が自己破産した場合、夫名義の住宅や車も夫婦共有財産とみなされて、 手放さなければいけないのでしょうか? 夫は連帯保証人にはなっていません。 夫名義の主な財産は住宅(住宅ローン支払い中)、車(ローン無)です。 ちなみに妻は専業主婦で住宅、車等妻名義の大きい財産はありません。 借金は妻が夫と結婚してから作ったものです。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産

    こんにちは。 私は親戚の借金の保証人になってました。 その親戚が1年ほど前に自己破産して連帯保証人の私に借金の返済が来ました。その時に私も自己破産しようと思ってましたが その親戚が「君の分は必ず返済する」と私の変わりに返済していましたのでその時は思い留まりました。しかし返済も滞りがちで当てには出来なくなってきましたのでやっぱり自己破産しようと考えています。 1年くらい前にこんな時が来るんじゃないかと思って 生命保険を解約して掛け捨てに変えました。 あと200万円くらいあった銀行口座も解約してしまいました。 オークションで使用していた 結構入出金のあった口座も解約しました。 父の葬儀代や親の借金、母名義の住宅の返済、生活費等で全て使ってしまって残ってません。 自己破産するにあたって問題がありますでしょうか?

  • 住宅ローン、離婚後 夫が自己破産した場合!?

     夫は手取り16万円、ボーナスなし。 以前にも消費者金融に200万ほど借金があり、私の親の遺産で返済しましたが、また消費者金融に80万ほど借金があります。また自宅の住宅ローンの残額が2100万あります。  自宅住宅は義母との共有名義で1/2ずつの所有、義母は連帯債務者になっております。 義父は自己所有のマンションがあり、そちらには、義父と義母がすんでおります。  さて、今回の件で離婚を決意しましたが、夫に返済能力が無いので、自己破産ということになりますが、 義母には住宅ローンの残額の請求が、いくのでしょうか。その場合、義父所有のマンションも売却しなければいけませんか。義母、義父には迷惑かけたくないのですが・・・。  離婚時の財産分与もないので、せめて、夫の生命保険(終身)の受取人を子供にしたいのですが、自己破産ということになれば、こちらも意味がないのでしょうか。 よろしくお願いします。