• 締切済み

ニホンシカとイノシシはどこから…

更新世から完新世に移行する際、マンモスやヘラジカなどの大型獣が絶滅しニホンシカやイノシシが栄えましたよね? ここで疑問に思ったのですが、彼らは一体、どこからやって来たのでしょう?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

私の個人的見解です。最後の氷河期が終わり、地球が温暖化すると共に鹿やイノシシのえさとなる植生が北上し、まだ陸続きだった中国大陸からやって来たのではないでしょうか。その後の海面上昇により、日本列島のそれぞれの島で独自の進化をとげ、いくつかの亜種ができたとおもわれます。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

ニホンシカですね。 次のサイトを見てください。 シカ(鹿)『ニホンシカ』  http://members3.jcom.home.ne.jp/horisadao/shika-histry.htm

関連するQ&A

  • 人類と大型動物の絶滅にはどんな関係が?

    人類はアフリカで発祥し世界中に広がったと聞きますが、 昔は居た大型のライオン、オオカミ、鳥、マンモスなどが 色々絶滅していると聞きます。 先日コロッセオの歴史特集番組でヨーロッパの大きなライオンが 狩り尽され絶滅した敵な事がチラッと言われていました。 オーストラリアに居た巨鳥も人間で滅んだなどとも。 人類と大型動物の絶滅にはどんな関係の傾向があるのでしょうか?

  • ゾウは何故今日まで生き延びたのか?

    新生代には大型哺乳類が栄えましたが、そのほとんどが絶滅しています。 その中でアフリカゾウとインドゾウだけが生き延びた理由はなんでしょうか? 特別な体質や習性をもっていたのでしょうか。それとも単に運がよかっただけですか。 1万2千年前に気候が温暖になったのが絶滅の原因だそうですが、暖かくなって餌である植物が増えたのに絶滅とは納得いきません。 マンモスなどは寒いところに適した体質なのでしょうが、暖かくなっても問題はないはずです。 白熊を熱帯へ連れていっても生存できると本で読んだことがあります。

  • LOST 第16話 ソーヤー vs. イノシシ

    全くもってどーでもいいことなのですが気になってるので… だれか教えてください タイトル通りLOSTの第16話でソーヤーがイノシシと戦いますよね。その時、"報いを受けよ"との声がキーワードになり彼は回想しながら戦っていくわけで、最終的にイノシシを殺さなかったソーヤーは何を思っていて、この話はソーヤーの何を伝えたかったんでしょうね? 疑問 1. イノシシはソーヤーのたとえ?エビチリ屋のおっさん? ソーヤーだとすると報いが何かよくわからないし、エビチリ屋だとすると報いにしてはチンケすぎるし。 2. ソーヤーはジャック父に殺人を結果的にけしかけられたのでは? ジャックに「実はおまえの父はおまえを誇りに思ってたぞ」と最後に言おうとしたのかな?と思ったのですが、ジャック父に会わなければエビチリ屋を間違って殺すことはなかったのでは?? 3. イノシシ殺しておけば食料になったのでは?(笑)

  • マンモスの復活

    冷凍マンモスからDNAを抽出するなどしてマンモスっぽいものをつくったとして、それが何の役にたつんでしょうか? マンモスに限らず、絶滅動物の復活をしてどうしようというのでしょうか。 食肉にでもするんでしょうか。 単なる科学者の自己満足でしかないと思いますが。

  • いのしし→ぼたん,馬→さくら,牛→?

    いのしし鍋のことを「ぼたん鍋」と呼んだり,馬のお肉を「さくら」と言ったりしますが,牛肉を「柿」と呼んだりしますか. 牛専門店の名前に「柿」がつくところが結構あって,どうなのかなぁと疑問に思っています. 他のお肉,例えば豚や鳥なども植物になぞらえた別称があるのでしょうか.

  • 馬の肉をサクラ、猪の肉をボタンというのはなぜですか?

    友達と肉の話をしていたときのことですが、私が、馬の肉をサクラ、猪の肉をボタンと言ったら(通称はこれでいいですよね?)、その言い方は知らないと言われてしまいました。私もめったに食べないものだし、通称として言っただけなので、そもそもなぜそのように言うのだろう? と疑問に思ってしまいました。どなたか、なぜそのように言われるようになったのか教えてください。 また、このように、獣の肉を花にたとえて言うものって、他にありますか?

  • 普通二輪AT限定から大型二輪を取得しました。

    こんにちわ、見てくださってありがとうございます。 今日大型二輪の卒検が終わり、無事合格できたので、 明日免許の更新に行こうと思っているのですが 疑問に思ったことがあります。 僕はAT限定普通二輪を取得していて、免許に(普通二輪はATに限る) と書いていたのですが、大型二輪を取ったので更新する際に この文字は消えるのでしょうか? 正直、限定という言葉がちょっと恥ずかしいので、速く消して欲しいです… お願いします。

  • 【一橋大学社会科学高等研究員の熊谷元宏特任講師が大

    【一橋大学社会科学高等研究員の熊谷元宏特任講師が大型哺乳類の絶滅が農耕社会への移行を促した】と言っていますが、何を言ってんねん。大型哺乳類は沖に生息していて、全ての住民が大型哺乳類の捕食で生活出来るわけがない。多くの住民は木の実や沿岸部に生息する小型魚を食べて生活していたことが素人でも分かるのに何を言っているのかと呆れましたが、合っているのでしょうか?熊谷特任講師の仮説は間違ってますよね?小学生でも少し考えたら分かると思います。

  • xp2からxp3移行について

    xp2からxp3移行について 現在使用しているのはXP2なのですが(インストールCDがSP2) 更新については自動更新をしない設定にしています SP3への移行のためにマイクロソフトのSP3のCDを用意しています (ネット環境がいまだに遅いのを使っているので、SP3はCDで用意しました) PCの再セットアップのさいの疑問なのですが 再セットアップ後、そのままですと今ならSP2の更新(というか修正?)が始まりますよね? SP3にする場合、これらSP2の更新をすべて終わらせてからのインストールになるのでしょうか? 更新を待たずにsp3を入れてもよいのでしょうか?

  • 進化論では人類の存在が矛盾していませんか?

     こんばんは。質問はタイトル通りです。以下、補足です。  人間(現生人類ホモ・サピエンスのことです)の存在は進化論で考えるとおかしいと思いませんか? 以下にその理由を列挙します。  1:人間が火を使うのはおかしい。動物は本能的に火を怖がるからである。火を怖がらない人間が突然変異などで生まれたら彼ら・彼女らは他の人間から異常扱いをされて滅びると思われる。  2:2つの足で立つ過程において絶滅する。たとえば猿から人間に進化すると仮定した場合、猿と人間の間の存在は4つ足歩行と2つ足歩行の中間と思われる。その場合その移行期間中に絶滅すると思われる。  3:ホモ・サピエンスの祖先はナウマン像など大型の動物を殺して生きていた。しかし大型の動物は皮膚が厚くて人間の力では倒せない。たとえ斧などを使ったとしても。  皆様の力をお貸しください。よろしくお願いします。