• ベストアンサー

Rumor has it that she accused her .......

NHKラジオ英会話講座より(英作文) 彼女が上司をセクハラで訴えたといううわさだ。 Rumor has it that she accused her boss of sexual harassment. (質問)itとthatの使い方が判りません。 (1)thatは接続詞のように感じます?如何でしょうか? (2)itの使い方が全く判りません。文章の構成を判りやすく説明いただけませんか?   よろしくお願いいたします。 以上

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。休暇旅行中は回答業務もお休み主義ですが、tommyさんの名前を見つけたので特別開業です(笑)。 ご質問1: <(1)thatは接続詞のように感じます?> その通りです。 1.和訳の「~といううわさだ」を見ると、「という」の部分から同格の名詞節であることが想像できます。 2.このthatは目的語it=that節という、itと同格の関係にある名詞節になります。 ご質問2: <(2)itの使い方が全く判りません。> 1.このitは=that節になります。 2.このitは目的語をとる他動詞haveの目的語として、形を整えるために置かれた便宜上の目的語です。 3.従って、このitが何か特定のものを指しているわけではありません。 4.この用法は、目的や対象が前提とされている表現で使われ、get itなどでも使われるitと同じ用法です。 5.訳の流れは 「それを持った」「それを得た」 →「そういうことになった」「そうなった」「やった」 という意味になります。 6.ご質問文では、この「そう」にあたるのが、that節で明示されています。 「噂は、そういうことに、なってる」 この「そういうこと」が=that節ということです。 7.have itは慣用表現としていろいろな意味がありますが、ご質問文のように、itの後にその内容を明示するような接続詞や語句がくると、意味は「表現する」「言う」「確信する」「主張する」といった意味で使われます。 例: Rumor has it that=Rumor says that 「~という噂だ」 8.他にも以下のような場合に、その意味で使われます。どちらの文も、itの後に、itの指す内容を明示するような語句が来ています。 例: They will have it so. 「彼らはあくまで、そのように主張する」 so「そのように」が、前出の内容を明示する副詞としてitの後に使われています。 As he has it, it’s true. 「彼が言うように、それは真実だ」 このasは関係代名詞で、先行詞は後にある主文のit’s trueになります。つまり、itが明示する内容が、その後にit’s trueとして登場します。 これらのhave itは、上記7の用法になるのです。 9.ご質問文は、have itの後に、itの内容を明示するthat節があることから、このhave itが「表現する」「言う」「確信する」「主張する」といった意味で使われていることが、判断できるのです。 以上ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。 >このitは目的語をとる他動詞haveの目的語として、形を整えるために置かれた便宜上の目的語です。従って、このitが何か特定のものを指しているわけではありません。 >have itは慣用表現としていろいろな意味がありますが、「表現する」「言う」「確信する」「主張する」といった意味で使われます。  勉強になることがたくさん書かれています。Parismadam様のご回答は全て理解できます。拝読するたびに、前進している実感を感じます。  バカンスでお寛ぎのところ、申し訳ございません。ご好意に感謝致します。楽しい休暇でありますよう!!      尊敬と感謝を込めて!!

その他の回答 (4)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

tommy0313さん、こんにちは! 1)Rumor has it that ~がイディオムで、理屈抜きでもいいとは思うのですが、分析すれば、have it = say という意味です。つまり、Rumor says that ~と同じということです。that は、ご指摘のように、名詞節を作る接続詞の thatですね。  have it は、She will have it that conditions are unfair.(彼女は条件が不公平だと言い張る)(『ジーニアス』)というふうに、Rumor has it that ~以外でも使われますので、覚えておいてもいいでしょう。 2)この it は、言っている内容を漠然と指すものでしょうね。  Brevity is the soul of wit, as Polonius has it. と言えますので、it は、仮目的語ではないと思います。やはり、have it = say と考えるのがいいでしょう。  なお、accuse A of B という構文はご存じと思いますが、A(人)をB(罪科)で訴える、ということですね。  以上、ご参考になれば幸いです!

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。とても判りやすく解説してくださいますので、良く理解できます。たくさん英語に接して慣れて行きたいと思います。今後ともご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。敬具

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.3

have it (that ... ) to claim that it is a fact that ... : Rumour has it that we’ll have a new manager soon. >(1)thatは接続詞のように感じます?如何でしょうか? そうです。 >(2)itの使い方が全く判りません。文章の構成を判りやすく説明いただけませんか? 仮目的語

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございます。とても参考になりました。たくさん英語に接する以外に上達の術は無いようです。これからもよろしくお願いいたします。敬具

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 (1) そのとおりです。 (2) 「噂は持っている。that 以降のこれこれを。」 という考え方でもいけることはいけると思います。 ただ、 私も知らなかったのですが、調べてみたら、 "Rumor has it." "Rumor has it that ~ " という形は、決まり文句(慣用句)のようです。 「そういう噂だ。」

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答いただき感謝致します。よく判りました。決まり文句としてしっかり身につけます。最近itやtahtに関する質問が増えているような感じです。偶然でしょうが、勉強になります。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。

noname#122808
noname#122808
回答No.1

it が that以下 を指します。 前から読んでいくと、Rumor has it. 噂はそれを持ちます。 (それっていうのは、that以下です。)このような文章はとりあえず理解だけにとどめておいて、もっと用例をたくさんみて、自信がついたら自分でも使ってみるといいと思います。 辞書で名詞のrumorを調べてみると、説明が載ってますよ。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。辞書に載っていました。rumorにヒントがあるとは思いつきませんでした。疑問が解けました。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。

関連するQ&A

  • 2つの[IT]に1つの「THAT] ?

    NHKテレビ英会話講座より It's not so much the price as it is the quality that bothers me. 僕が気に入らないのは価格でなくて質です。 (質問) 文章に2つの[it]がありますが、2つとも[that bother s me]の仮主語と考えてよろしいでしょうか?文の構成について、判り易い説明をお願いいたします。以上

  • thatとit

    thatとit NHKラジオ英会話講座より I need to cheer up. Let's go shopping. That usually does it for me.(私、たいていそれで元気が出るの。) 質問: That usually does it for me.でお尋ねします。 thatとitはそれぞれ何を指しますか。it=shoppingだと思いますが、that=I need to cheer upでしょうか?itは全文に出てくる名詞のどれかを指し、thatは前文の名詞、名詞句、名詞節など、漠然と状況を指したり出来るのかな?など考えています。まだハードルが越えられません。アドバイスをお願いします。以上

  • It is~that・・・の構文で・・・

    It is~that・・・でItを仮主語にしてthatを真主語にする構文がありますよね? そのとき~の部分の形容詞は何を使ってもいいのでしょうか? 具体的には「彼が真実を話していないことは明らかだ」という英作文でIt is obvious that he is not telling the truth.という文章を書いたのですが、正しいですか? またIt is your duty that~のように名詞を使うことも出来るのでしょうか?

  • She's sort of petting it.

    NHKラジオ英会話講座より Cecilla:It looks more like she's talking to her shoulder bag. Roy:Year. I see. Now,why do you suppose someone would do that? She's sort of petting it,too. ・・省略・・・、かわいがってもいるみたいだね。 (質問)She's sort of petting it,too.についてお尋ねします。 [peeting]は辞書には「名詞」としても掲載されていますが、「動名詞」として考えたほうが正しいのか判断出来ません。どなたか易しい説明をお願いいたします。以上

  • It's just that when we told Lisa that .......

    NHKラジオ英会話講座より It's just that when we told Lisa that we'd buy her the puppy she fell in love with,it was on condition that she'd take care of him. ただ、リサが気に入った子犬を僕達が買ってやると言ったとき、彼女が犬の世話をするという条件だったからさ。 質問:thatを多用した長文です。私なりに考えましたので、間違いを教えて下さい。 (1)It's just that...は「It...thatの強調構文である」? (2)It's just that...のitはthat 以下文の最後までを指している? (3)It's just that...は「ただ”that以下...”だ」と訳す? (4)when we told Lisa..のwhenは副詞節を導く接続詞である? (5)that we'd buy her the puppy ...のthatは名詞節を導く接続詞で、love withまででSVOOの直接目的語の役割である? (6)she fell in love with,の前に関係代名詞thatが省略されている? (7)..,it was on condition that...は「It...thatの強調構文である」?  上手な質問が出来ず、すみません。ご理解いただけることを願っています。  以上

  • That does it !

    NHKラジオ英会話講座より That does it ! My patience just ran out. No more Mr.Nice Guy. (質問)[that does it !]を「これ以上我慢できない」と訳されています。単純に考えると「それが、それを、する!」で何のことかわかりません。「我慢する」に結びつきません。ネイティブのフィーリングを知りたいのです。  That will(won't) do.「それで結構(ダメ)です。)から考えて、「間に合ってるよ」「役に立ってるよ」「ちょうどよい」などThat does it.で表現できますか?何か参考ご意見でも聞かせていただければ幸甚です。以上

  • itとthat

    itとthat NHKラジオ英会話講座より A:This room seems drafty. B:I turned on the fan. A:Oh,that explains it. B:I'll turn it off if it bothers you. 質問:itとthatはそれぞれ次のような考えでいいでしょうか? (1)A:Oh,that explains it.のthat はI turned on the fan.を指している。 (2)A:Oh,that explains it.のitはThis room seems drafty.を指している。 (3)thatは直前の文(会話)を指す。 (4)I'll turn it off if it bothers you.のitは2つとも、the fanを指す。  it/thatに関する参考ご意見をいただけると幸いです。 以上

  • [It...that] それとも?

    NHKラジオ英会話講座より It may seem hot now that the sun is up, but the temperatures fall below freezing at night,.. 太陽が出ているから、暑いと思えるかもしれないけれど、でも、夜には気温が氷点下になるから、... (質問) (1)[It..that]の構文でしょうか? [the sun is up]が主語? (2)それとも[that the sun is up]で訳文のごとく、「太陽が出ているので、~から」と後ろから、[that]を使って理由や状況を説明できるのでしょうか? 類似の参考例があれば併せて教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。 以上

  • It was thought that ~

    It was thought that ~ It was supposed that ~ 英作文において この2つは使い分けせずとも ~と考えられていた、で使っても減点にはなりませんか?

  • この文の文法の説明、お願いします。

    Many a mother has commented that she has only to look at her daughter to be accused of criticizing her or thinking she is "fat"! とても多くの母親たちが、娘を見るだけで、娘を批判しているとか「太っている」と思っていると非難されると言っている。 to be accused ~の不定詞の訳し方がどうしてこのようになるのかよくわかりません。 よろしくお願いします。