自己PRの添削をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中なのですが、自己PRで困っています。文字数を減らしたいです。
  • 人のサポートを中心に活動しており、その過程で相手の想いを意識するようになりました。
  • 笑顔で話しかけ、相談しやすい雰囲気を作り、具体的な情報を伝えることで、受験生からの良い評価を得ています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己PRの添削をお願いします。

就職活動中なのですが、自己PRで困っています。自分で考えてみたのですが、文字数の関係で書ききれませんでした。現在639文字なのですが、400字程度にしたいと思っています。どこを削ればいいか、また全体的に変だと思うところがありましたらアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。 私は人のサポートをすることに何よりも喜びを感じ、それが活動の軸となっています。オープンキャンパスの個別相談スタッフも受験生のためになりたいという思いで二年次から始めました。しかし、最初は伝えたいことがなかなか受験生に伝わらず、もどかしさを感じました。どうして伝わらないのかと考えていたとき、ふと自分を中心に考えていないかという思いが生じました。受験生の知りたいという想いに応えるよりも、私が大学生活について伝えたいことを話してしまっていたのです。そこで、相手の想いを意識して相談に乗らないと、それは一方通行で終わってしまいサポートとはいえないということに気づきました。このことに気づいてから、“受験生の想いを汲み取ることを意識し、相談に乗る”ようになりました。 具体的に変えたことは次の二つです。一つめは、まず自分から笑顔で話しかけ、相談しやすい雰囲気作りを心がけたことです。そして受験生と話をする中から、何が知りたいのかを引き出し、できる限りわかりやすく伝えるように努めました。二つめは、実際に使っている教科書やサークルの写真を見せながら相談に乗ったことです。口頭で伝えるだけより、モノがある方が大学生活をイメージしやすいと思い、準備しました。こうした中で、受験生から「今日相談に来て良かったです」といった声を頂くようになり、私自身の喜びにつながっています。 この経験から相手の想いをきちんと踏まえることの大切さを学び、その学びを様々な活動の中で実践してきたという自負があります。(639字)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。(*^。^*) あれもこれも書きたいと思うと、本当に長くなってしまいますね。 なかなか良い体験をされていますし、よく書けていると思いました。 文字数が400字程度ということですので、まとめてみますネ。 私は受験生のサポートをしたいとの思いで、オープンキャンパスの個別相談スタッフをしています。でも、最初は伝えたいことが伝わらず、もどかしさを感じていました。その原因を探ると、受験生の立場に立って話をしていなかったため、一方通行に終わってしまいサポートになっていなかったのです。このことに気付いてから、次の3点を意識して相談に乗るようにしました。1)笑顔で相手を迎え、相談しやすい雰囲気作りを心がける。2)相手が知りたいことを引き出し、分かりやすく伝える。3)大学生活をイメージしやすいよう、教科書やサークル活動の写真等を見せながら説明をする。以上を心がけるようにしてからは、「ここへ相談に来て、本当に良かったです」という声を聞くようになりました。この些細な経験から、相手の思いをキチンと踏まえることの大切さを学びました。社会人になって仕事をするうえでも、この大切な学びを活かして頑張りたいと思います。 参考程度になさってくださいませ。 あなた自身で、もう一度考えてみてから、 自己PRを仕上げてくださいませ。 もう一息ですので、頑張ってくださいませ。 応援しています。(*^^)v

Clover-leaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分ではなかなかまとめられなかった文章が、スッキリまとめられていて感動しました。kiki_lala_さんの文章を参考にさせていただいて、自己PRを仕上げていきたいと思います。 応援に応えられるよう、頑張りたいと思います!本当にありがとうございました(*^▽^*)

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします!!

    自己PRの添削をお願いします!! 自己PRの添削をお願いします!! 現在、就職活動中の大学生です。履歴書の自己紹介書欄の添削をお願いしたく投稿しました。 皆さまのアドバイス等をいただければ幸いです。今後の就職活動の励みになります。 以下、 1「学業以外で力を注いだ事柄」 2「セールスポイント」 の2つについて記載します。どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------------------- 1「学業以外で力を注いだ事柄」(100字程度) アルバイト コンビニエンスストアで2年半勤務しました。老若男女問わず、様々なお客様との触れ合いは、私にとって新鮮な毎日でした。学びと反省の連続であり、人見知りだった私を大きく成長させてくれたステージです。今後も、“一期一会”を大事にしていきたいです。(123字) 2「セールスポイント」(200字程度) ゴムゴム人間 ずばり、これが私のモットーです。私は常に、「今、私にできることは何か?」と1度立ち止まってから、行動します。ゴムのように、自分を様々な姿(立場)に変えて、周囲の人々と接しています。もちろん、上手く立ち回れず、失敗することもありましたが、次に活かしました。ゼミで、“気配りナンバーワン”を受賞したことは大きな自信です。このモットーを活かし、相手の的確なニーズを汲み取り、迅速に対応していきたいです。(203字)

  • 自己PRの添削をお願いします

    現在、就職活動中の学生で、製薬業界の臨床開発職を志望しています。 大学の就職課などで添削をしてもらっているのですが、なかなか上手くまとまりません。 考えれば考えるほど、こんな文章でいいのかと悩んでいます。 他の方の意見も聞きたいと思い、質問させていただきました。 相手の立場に立って物事を考えます。 私は3年間続けているコンビニエンスストアのアルバイトで新人教育をしています。コンビニエンスストアは頻繁にお客様が出入りするため、限られた時間の中で教えなければいけません。しかし、新人教育を始めたころは、仕事内容を早く覚えてもらうことを意識しすぎたあまり、一方的に話してしまい相手に上手く伝わらないことがありました。そこで、教えてもらう側に立ったときに、どういった行動をすれば相手が分かりやすく理解できるかを考え、1. 指導中に疑問、質問がないかを尋ね、分からないことをなくす。2. 言葉だけで説明するのではなく、模範を示す。の2点を実行しました。この結果、新人スタッフからは「仕事の内容を早く覚えることができた」と言ってくれました。 開発職は、医師や治験スタッフなどさまざまな方と関わりがあり、それぞれの立場に立って物事を考える必要があると認識しています。この経験から得られた強みを貴社でも生かして、活躍していきたいです。(423字) 履歴書に書く場合、250字程度にまとめないといけないため、省略してもいいところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 自己PRの添削をしてもらえませんか?

    会社にエントリーする際に提出する自己PRの添削をお願いします。 就職希望は地方銀行です。 また、具体的な経験等は、面接の時にも自己PRをさせられるそうなので、その時に言おうと思い A)エントリーシートに書く自己PR(200字以内)   [ちなみに、エントリーシートには「自己PR等なんでも」とあります] B)面接の際に言おうと思っている自己PRの内容 の2つを載せます。どちらか1つでもかまいませんので添削の方よろしくお願い致します。 A)  私は負けず嫌いで競争心が強いです。よく身近な人を目標とし、その人に追いつき追い越せるようにと努力することで自分のモチベーションを上げ、それから物事に取り組んでいます。目標とするだけでなく、その競争相手と切磋琢磨できれば努力することが楽しく感じます。地元で一番の銀行を目指す御行では、高い目標に向かって周りと協力し競い合える環境が整っていると思い、また、そこで私の強みが活かせると考え志望しました。 B) 私は負けず嫌いで競争心が強いです。自分一人で何かに取り組むよりは、周りと協力し切磋琢磨できる環境の方が成長が早く、努力することが楽しく感じます。それを強く実感したのは大学受験の時です。私は大学への進学を決めるのが遅かったせいで他の生徒に出遅れ、模試の点数がなかなか上がらなかった為、不安と焦りでくじけそうでした。しかし、特進クラスの友達に勉強方法を聞いたり、模試の結果を競い合うようになってからはどんどん成績も上がり、現役で○○大学に合格することができました。この経験から、仲間と共に高い目標に向かっていく楽しさと、達成した時の喜びを知ることができました。 以上です。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 今回、英会話学校の受付(パート)の求人にメール応募しようと思っています。 名前、連絡先、自己PRをメールで送ってくるように。とあったのですが。 自己PRに応募動機を含めたほうがいいでしょうか? 私なりに、自己PRを考えてみたのですがアドバイスをお願いします。 職歴は、アルバイトのみです。 ●自己PR 私が一番大切にしている事は「まずは、何事も理解しようとする」という事です。 大学在学中に一年間のアメリカ語学留学を経験いたしました。様々な文化背景を持つ人々との寮生活の中で、自分、日本の常識だけが常識ではない事を実感し戸惑うことばかりでしたが、まずは相手の話を聞く事から始め、相手の文化、常識、考え方を理解することに努めました。そうしていく事によって、他の意見を否定するのではなく、一つに考え方として捉えることが出来るようになりました。 帰国後、友人に最後まで話を聞いてくれて理解しようとしてくれるから相談をしやすい、悩みも打ち明けられることが出来る。といって貰えるようにもなりました。 ●志望動機 私自身、大学4年間英語英米文学科で英語を学び、留学を経験し、その中で大学の先輩や学校スタッフの方々に大変お世話になり支えられ、私も英語を学ぶ方をサポートする仕事がしたいと思い応募させていただきました。また、これまでの経験で得た、聞く力、理解する力を生かし、生徒のみなさんの立場に立った対応、サポートが出来ると考えております。

  • 自己PRの添削お願いします。

    現在、金融とメーカーを中心に就職活動中をしています。 ただ・・・どうしても自分が作った自己PRに自信が持てず、つまづいている状態で焦っています。 添削お願いします。 [自己PR]:履歴書の自己PR欄用(200字程度) 私は、他者満足を意識し、行動します。 写真部に在籍、発表会の目標は、来場者に作品に込めた想いが伝わることです。 そのために、友人など73名の方に試作品を見せ、意見をもらいました。 特に、厳しい意見は、私の反骨精神を燃え上がらせ、“完成”という言葉を納期まで決して使わず、 “何か改善点はないか”と幾度も修正しました。 結果、来場者に直接、目を見て「感動しました、その作品が欲しい」 と言ってもらえたことが自信となっています。 (字数206字) 以上です。ご指導お願いします。

  • 自己PRの添削お願いいたします!

    初めまして。大学3年就活中のものです。 初めて自己PRを書いたのですが、 抽象的すぎるのかなと思います。 添削お願いします! 私の長所は「人のために努力をし、それを自己成長につなげられる」ところです。 私は人から認められたいという願望が人一倍強い人間です。 大学受験、アルバイトでの接客、サークル活動での経験からこれが私の長所だと思いました。 ある人に喜んでもらいたいという思いで私は考え、行動し、努力することができ、 結果として自己を成長させることができます。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 自己PRの添削をお願いします!!

    テーマは「困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験 (400字以内)」です。 言いたいことがちゃんと伝わるか心配です・・・・  大学3年次、学園祭においてエコロジー部門のチーフとして運営に取り組んだことです。 活動を進める過程で、会議に出席するメンバーの少なさに唖然としました。欠席者と話をするうちに、仕方なく係を引き受けたメンバーも多数いるという実情が分かりました。しかし来訪者にエコロジーを呼びかけるにはまずメンバー全員の士気高揚が必要だと考え、以下の二点に取り組みました。 (1)全員に担当を振り分け、大学内のゴミ箱の使用状況を調査。 (2)「リサイクル、分別意識が低い」という調査結果から、どうすれば自分自身はリサイクルや分別に   取り組み易いか各々の意見を交換。  この結果、一人ひとりが当事者意識を持って考えたことにより、エコトレーの導入や分別品目の明確化という解決策を打ち出し、更に当日においては来訪者の方々に意欲的に取り組んで頂くことができました。  この経験から、「自分の身に置き換えて考え、取り組むことの大切さ」を学びました。

  • 自己PRの添削をお願いします

    自己PRを考えたのですが、客観的に見ても、相手に伝わる良いものが書けていないと思うので、自己PRの添削をお願いしました。 厳しくて構わないのでよろしくお願いします。 私の長所は人と付き合う時、苦手意識を持たないようにすることです。なぜなら、どんな人にも、いいところは必ずあると考えるからです。中でも心に残っているのは、大学で、友達関係につまずき、一時期はしゃべっていた人とある時からずっとしゃべらなくなったときがあったことです。その人とは、ずっと気まずい雰囲気で、授業で会っても目も合わせない状態でした。しかし、このままではいけないと思い、「おはよう」とあいさつをしました。すると、向こうは「おはよう」と笑顔で返してくれました。そのとき、どんな人でも、苦手意識を持ってずっと話し掛けないでいたら相手は逃げていくので、自分から積極的に人に話し掛ける事が大切であることが分かりました。将来仕事をする時にも、相手の事を苦手だと思わず、積極的に自分から話し掛けるよう心掛けようと考えています。 なんだか、これを自分で呼んで、「偽善」という言葉が思い浮かびます。それに、友達関係につまずいたことを自己PRに書くのはどうかという気もします。 私はアルバイト経験はなく、アルバイトのことを自己PRに書く事は出来ません。なので、大学が無遅刻・無欠席で、提出物も真面目に出し、良い成績をもらったことを自己PRに書こうとかと思ったのですが、そのことはPRにならないような気もします。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします!

  • 自己PRの添削お願いします

    現在、大学三年生で就活中のものです。 自己PRの作成が出来たのですが、自分では何が良いのか悪いのかいまいち判断ができません。 本来なら自分で考える文章ですが、たくさんの人の意見が聴きたく、 この場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 以下の文章が自己PRです。 新しいアイデアを思いつくと、その目標に向かって、すぐに行動に移し必ずやり通します。たとえば、大学入学時にすぐに「友人と共にサークルを結成する」という想いから、友人と共に、オーラウンドのサークルを立ち上げサークルの会長をしてきました。その中で私が立てた目標は「必ずサークル人数を20任意上集めて、文化祭に店を出店させる」ということでした。当初は、なかなか人数が集まらなく、不安な想いもしましたが、一人ひとりに声をかけて説明会を開いたり、目に付くような宣伝ポスターをたくさん貼ったり、丁寧な勧誘活動をした結果、現在サークル人数は23名にまで増やすことができました。 そして、みんながアイデアを出し合い、活動が本格化していき団結力も強まり、3年生の秋には、文化祭に店を出店することが出来ました。この経験から「朝鮮すること」そして「持続すること」を自分の強みとすることが出来ました。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    大学3年、経済学部に通う女です。 前回(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4819319.html)の質問で自己PRが不適切であるとご指摘を頂き、 自分なりにもう一度何パターンか作ってみました。 ■(1)■  自分の意思をハッキリ相手に伝えることが出来ます。  私はスーパーのレジのアルバイトを3年間続けています。 お客様に『コンニャクは次いつ入荷しますか?』と聞かれました。 アルバイトは発注の仕事は担当ではないので、答えることが出来ませんでした。 自分ひとりで接客が出来なかったことがとても辛かったです。 その後、私はそのことを店長に申告しました。 店長は私の意思を理解してくださって、アルバイトにも発注管理の一部の仕事を任せてくださるようになりました。 作業を覚えるのは大変でしたが、接客の幅が広がったことと、 お客様から『ありがとう』と感謝の言葉をかけて下さる場面が増えたことに喜びを感じました。 この経験から自分一人で溜め込まずに、意思を相手に伝えることの大切さを知りました。  私は分からない事はハッキリ伝えようと思います。 そして一つ一つ自分なりにレベルアップしていこうと思います。 ※上手く文章に出来ませんでした。 とりあえず、言いたいことは問題意識を持ったことを解決するために自分の意思を相手に伝えることが出来るということです。 書いてみて、この文章だと『人任せ』という印象を受けられそうですよね・・・。 できれば『問題を自分で解決できる』ことをPRしたいのですが、なかなかエピソードが見つかりませんでした。 ■(2)■  私のPRポイントはチャレンジ精神です。 私はオーストラリアにホームステイした経験があります。 言葉はもちろん通じず、文化もまったく違いました。 ホームステイ先では何もせず黙っていたら、周りから取り残されてしまいます。 私は身振り手振りで、相手に意思を伝え、コミュニケーションをとり、相手とのコミュニケーションを図りました。 辛い経験でしたが、私はそこで引かずにぶつかってみるという事を知りました。 何事もやってみなければ、どうなるかはわかりません。 何もやらずに失敗するよりはチャレンジして経験値をあげていくことが大切だと学習しました。 私はこの経験を生かして、御社に入社いたしましたらどんどん仕事にチャレンジしていこうと考えています。 ※この経験は高校のときの経験で、期間も10日間と短いです。 自分の中では1位になるくらい濃い経験だったので、突っ込まれた質問をされても答えられる自信があります。 ■(3)■  目標を決めたらやり遂げるまで努力できます。  私は学生時代に簿記を勉強する機会がありました。 私はせかっくせっかく勉強するならば資格取得を目標にしようと考えました。 これまでの大学生活の中で日商簿記2級を取得することができました。 今後は1級取得に向けて勉強中です。 ※前に書いたものを手直ししてみました。 自己PRというよりも、『学生時代にがんばってきた事』のような気もしますよね。 成り行きで勉強してきたようなものなので、 『なんで勉強してきたの?』『資格とってどうするの?』と質問返しされると、苦しいです。 自己PR作るのって難しいですよね。 『私ってこんなことができるんです!』ってことを伝えればいいだけなのに、それが出来ない。書いていると、ただの自慢みたいに感じてきて、自分がとても嫌な人に思えてきてしまいます。 私は平凡に普通に暮らしてきた者なので、特別な経験などがなくて正直かなり困っています。 この文章はこうした方がいいなどアドバイスがありましたらお願いします。 また、逆に採用担当を経験された方がいましたら、お聞きしたいのですが、どんなことを言った学生が印象に残りましたか? 採用担当の方はどのような基準や目線で学生をみて、選んでいるのですか?

専門家に質問してみよう