• ベストアンサー

住宅手当に対する課税について

このたび社宅制度が無くなり、住宅手当の支給になることになりました。 現在は3万円が社宅費として給料から天引きになっています。 今後は10万円の物件だとしたら、7割の7万円が住宅手当として支給されます。 この場合、自己負担は3万円で一見は変わらないようですが、住宅手当は課税の対象になるということで、どれ位負担が変わるか知りたいと思います。 ・課税率とは何%でしょうか? ・3万円に対していくら課税されるのでしょうか? 常識的な事だと思いますが、どのように調べていいかも分からず、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。 ・所得税の対象になりますので,この手当ての額だけを取り出して税率を考えるのは無理ということになります。 ・つまり,年間の収入に新たに住宅手当を加算して,その総計により所得税の税率が決まりますので,hati88のそもそもの収入によるということになります。 ・所得税には,税率が6段階ありますが,お勤めの方の多くは10%か20%と思われます。 (所得税の税率) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm -----------  以上から, ・課税率とは何%でしょうか? →hati88の所得を上記の「所得税の税率」に当てはめてみてください。 ・3万円に対していくら課税されるのでしょうか? →「3万円×所得税率」が目安です。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
hati88
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 大体の額が分かり助かりました。ありがとうございます。

hati88
質問者

補足

早速、所得税の税率に当てはめてみました。 20%という結果でした。 ということは、3万円の20%の6千円は税金で支払う事になるんですね(;_;) 見かけ上は変わらずでしたが、だいぶ自己負担は増えそうですね。。。

その他の回答 (2)

noname#111045
noname#111045
回答No.3

>現在は3万円が社宅費として給料から天引きになっています。  天引きされていてもこの3万円には所得税はかかっていましたよ。  課税対象は天引き前の額ですから・・・意味解って貰えますかね?

hati88
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 大体の額が分かり助かりました。ありがとうございます。

  • pxw02270
  • ベストアンサー率36% (26/72)
回答No.1

この住宅手当はどのようにして支払われるのでしょうか? ウチの会社だったら、給与明細表上の「その他手当:7万円」というように計上されるので、質問者様の会社もそのように支払うとしたら「課税率は○%です」と簡単には答えられません。 3万円に対して課税するのではなく、支払う住宅手当(この場合は7万円?)に対して課税するモノなので、単純に計算すれば(7万円に対して)10%かな、って感じですが、給与に含めて課税されるのであれば、その人の所得によって微妙に違うので何とも言いようがないと思います。

hati88
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 大体の額が分かり助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅手当

    初歩的な質問で申し訳ないですが、住宅手当のことで教えてください。 当社では、従業員は社宅に住んでおりますが、さらに住宅手当を支給しています。 そして、さらに社宅使用料としてその一部を給与から天引きしています。 なぜこういう処理をしているかは不明なのですが、はじめから天引きする金額を引いた 金額を住宅手当として支給するのとでは、何か違いがあるでしょうか。 もし所得税の金額が変わってくるなど、不利になるのでしたら、改める必要があると思うのですが。

  • 社宅と住宅手当

    自分で借りて住宅手当を受け取るより、 社宅として借りてもらって天引きしてもらうほうが 課税対象にならないのでよいと聞きました。 転職に伴う転居予定があるので、 会社に相談してみようかと思うのですが、 いまいち仕組みが分かりません。 自己負担より手当のほうが多い書き込みがほとんどだったので、 自分の場合が当てはまるのかどうかも不明です。 6~7万円の1Kを借りて、手当は2万になる予定です。 会社と私と双方に利点があるようなら 相談してみようと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 住宅手当と借り上げ社宅制度って同じ意味?

    こんにちは。 転職で入社した会社なんですが、少し疑問に感じました。 会社の求人の「待遇・福利厚生」に、 住宅手当(東京8万円 名古屋・大阪5万円 福岡3万円)、時間外手当、借り上げ社宅制度(個人負担/東京30% 名古屋・大阪35% 福岡40%)、地域手当(東京2万円 名古屋・大阪1万5000円) *コピーアンドペーストしたので記載されたものそのままです。 と記載されていたんですが、この解釈でいくと、名古屋に転勤とすれば、 ・住宅手当「5万円」 ・借り上げ社宅制度(個人負担で契約敷金・礼金は自己負担しました。)家賃は月6万円なので、「2万1千円」 ・地域手当「1万5千円」 ・時間外手当「○万円」 以上を支給されると解釈して問題ありませんよね。 それとも、私の解釈が誤ってるんでしょうか? 誤っていれば、ご指摘して下さい。 また、誤っていなければその旨お願いします。

  • 住宅手当は課税対象ですか?

    専門的な用語がよくわからないので、質問がわかりづらければすみません。 会社で住宅手当が支給されるのですが、住宅手当は所得として計上され、住民税などの課税対象になるのですか? また、会社側は基本給に含めるより住宅手当として社員に支払ったほうがお得なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 従業員のためにマンションを借りる場合?

    従業員のために、賃貸マンションの1部屋を借りようと思ってます。 たとえば、敷金30万円(敷き引き10万円)家賃8万円の賃貸マンションだったとして・・・ まず会社からは  支払家賃 8万 /現金 38万  敷金   20万  雑費   10万 でいいですよね? あと、月々の支払は   支払家賃 8万/現金 8万 よくわからないのが、 従業員に家賃の一部を負担してもらおうと思うのですが・・・ (従業員負担は3万円を予定) タックスアンサーを見ても、「固定資産額」を基準に計算されていますよね。 自社の所有の物件なら、固定資産額はわかりますけど、賃貸マンションの固定資産額なんてわかりませんよね? 物件のオーナーに聞くか、役所に行って調べるとか、 絶対に分からないわけでもないでしょうが、 実務上、そんなことはやってられませんよね? 通常、従業員からの天引き社宅費用は、どのように設定しているんでしょうか? 3万円は妥当な金額でしょうか? また、従業員から給料より、社宅費として3万円天引きする場合と、 従業員から8万円の家賃の支払をしてもらい、 給料に住宅手当として、3万円を加算する場合とでは、 源泉所得税額は違うのでしょうか? なるべく会社、従業員ともに税負担を掛けたくはないのですが・・・ 住宅手当、社宅費、寮費とありますが、 住宅手当は、給料に加算、 社宅費、寮費は給料より天引きでいいですよね? また、住宅手当、社宅費、寮費とは 税務上、定義があるのでしょうか? (たとえば、寮費は独身に限るとか?) どなたか、アドバイスお願いします。

  • 転勤手当の課税非課税について

    こんにちは 当社で初めて、転勤してそれに伴い社宅貸与する社員があらわれました。従業員規則には、妻帯者には180,000円の転勤手当てを支払うように記載されています。 この手当てなのですが、給与課税になるのか、または経費の清算として非課税で支払うものなのかがわかりません。 どなたか教えてくださらないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 通勤手当って課税対象?非課税?

    通勤手当を入れたもの(支給総額)から課税するものだと知ってましたが、最近、通勤手当は課税対象にはならないという話を聞きました。 少ない給料ですし、実費で掛かるものに課税というのも何だか納得できないと思えるようになってきました。 そういえば、定期代金などを実費で支給されてる会社もありますよね。 本当は、どっちが正しいのですか? 専門の方、詳しく、教えて下さい! お願いします!

  • 住宅手当

    ずばりお聞きしますが、会社から支給される家賃補助などの住宅手当は課税対象なのでしょうか?

  • 公務員の住宅手当について

    私は来春から、地方の小さな町役場の職員として働くことになりました。 1人暮らしをする予定で、家賃月額28,000円の激安アパートを抑えてあります。 そこで質問なのですが、この場合、住宅手当はいくらくらい出るものでしょうか? 役場のHPには支給について以下のように書かれていました。 『月額12,000円を超える家賃を支払っている職員に、負担している家賃の額に応じ、最高27,000円まで支給(国の制度との異同 借家、借間 同じ)』 家賃28,000円のアパートに住む予定の私の場合、最高限度の27,000円がもらえるのでしょうか?それとも、もっと少ない支給額になるのでしょうか? なにぶん、給料が低いもので、かなり気になっております。なにとぞ、ご存知の方がいらしたら、お教え願いたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅手当比較

    内定先で悩んでいるものです。 質問をわけさせてもらっています。 住宅手当についてアドバイスください。 A社住宅補助どこの勤務地でも月額3万の補助。 B社地方の場合2万5000円、東京の場合社宅おそらくこちらが2割負担。 この違いについてですがまず月額3万の住宅手当とは世間一般的にみてどの程度のものでしょうか? 借上社宅があるところもあれば、住宅手当なしのところもあると思います。 そしてB社ですが東京勤務になる場合、社宅がでるようです。 社宅は会社側が契約したのに安くすませていただくとお聞きしましたが、自分で契約できないところがひっかかっている点です。自分の部屋になる場合もありますよね、例えばユニットバスや音が響くとこなど。 会社には一切希望だせないのが普通ですよね。 どちらも勤務地希望はできない全国企業です。東京勤務は生涯のうち絶対あるといっていました。 どちらを選ぶのが無難でしょうか?よろしくお願いします。