• ベストアンサー

お香典の渡し忘れ

初めまして。 ちょっと困ったことになってしまったのでご相談させてください。 今月始め、旦那の祖父が亡くなりました。 旦那は内孫。長男の長男にあたります。実家では同居していました。 今は同じ県内に住んでいます。 訃報を受けたとき、私はちょうど1人で実家(県外)に帰省中でした。 妊婦ということもあり、その日は旦那の実家へ行かずに、葬儀の前日に旦那の実家へ来るように言われたので、後日駆けつけました。 その際、私の実家の両親から、お供え物とお香典を預かってきました。 私の親は遠方のため駆けつけることが出来ないためです。 旦那の実家へ私が行った際、私の親から預かったお供え物をお渡ししました。 そして、今日片付けていて気が付いてしまったのですが、私の親から預かったお香典を渡し忘れ、手元にあったのです。 急いで、私の実家の親に電話し謝罪。 私が責任を持って、今度うかがうときに正直に話して渡すように、といわれました。 本当に、自分が情けないです。 旦那の実家のお義母さんにはとりあえず、お詫びのメールを入れ、今度お持ちする旨を伝えました。 ・葬儀後、いったん戻り、初七日あけてから一度旦那の実家を訪問している。 ・以前から今度のお彼岸に、旦那の実家へ行く予定にしていた。 ・四十九日の法要は来月に控えている。 ・渡し忘れについては、本日気が付いた。 ・旦那の祖父がなくなってからもう20日近く経っている。 ・私の親からは、訃報を受けた際、お悔やみの電話は入れている。 以上をふまえた上で、 旦那の両親、祖母に対して、次回うかがった際にどのように対応するべきかアドバイスをいただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raimu55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ご実家には電話でお話なさったのに、ご主人のお母様にはメールでというのは、伏せておかれたほうが良いかと存じます。改めて、ご主人がご在宅の時にご主人のご実家にお電話でもなさってはいかがでしょう? うっかりは誰にでも起こりうることですし、失礼なことをなさったのはご自分でお分かりなのですから、ご主人のご実家にお参りなさったときに誠意をありのまま伝えられては?あまり形式ばかりにとらわれると、奥さんのご実家のお心が伝わらないのでは?とおせっかいながら思います。距離は感じても、大切なことはちゃんとご自分でおっしゃらないとメールでは誤解を招きかねませんよ。 以前、香典の開封を手伝っていたときに、中身が入っていないことがありました。その方は後日お届けに見え、急いでいてうっかりしてしまったとお詫びをおっしゃって来られたそうです。 うまくまとまらず、アドバイスできているかわかりませんが・・・。立場が逆だったら、もし亡くなったのが自分の身内でご主人が同じミスをなさったらと考えると、お互いに許しあえる思いやりの有る行動が出来るのではないでしょうか?ご質問の内容から、ご主人のご実家に距離感があったので余計なこと申しました。

acali
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 明後日、訪問予定ですので、誠意をありのまま伝えたいと思います。 結婚してまだ間もない若輩者です。 まだまだ至らない点ばかり。 これから努力して、きちんとしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#63725
noname#63725
回答No.3

>旦那の実家のお義母さんにはとりあえず、お詫びのメールを入れ、今度お持ちする旨を伝えました。 義母さんに取り合えずメールでのお詫びをしたとの事は、気が付いた時点では、義母さんは仕事か、何かで自宅を留守にしていて直接の連絡が取れなかったのですか? もしそうであるなら帰宅時間頃に電話でお詫びをする事です。 それとも留守ではないが、メールで取り合えず、お詫びをすればよいと思ったのですか? もしそうであるなら、大変失礼な事です。 >お詫びのメールを入れ、今度お持ちする旨を伝えました。 メールは一方通行の連絡です。 誤配メール・遅延メールなどが無いとは限りません。 自分でメールを送った時点ではお詫びしているつもりでしょうが、相手がメールを読んだ時点でお詫びした事になります。 万が一届かなくて、自分はメールを送ったとの行き違いがあれば、また【ミス】を犯すことになります。

acali
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 義母にメールで連絡したのは、仕事で不在な為です。 夜勤もある不規則なお仕事をされているので、いつお家にいらっしゃるかわからなかったのもあって、 取り急ぎメールでお伝えしました。 しかし、おっしゃる通り、メールは一方通行だし、時には誤解を招きかねませんよね。 やはり直接、言葉でお伝えするべきことでした。 いつもメールで義母と連絡を取り合っているというのもあって、私の未熟なゆえの認識不足でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

次回にお持ちになる際には、なるべくは喪主様(お義母父さんですか?)に手渡しをするようにしてください。 もちろん、謝罪の言葉と一緒に。 ちょっと気になったので、ちなみになんですが・・・・。 次回はいつの予定なんでしょうか。 あまり間が空くと、おっしゃるように対応に困るのではないかと思いますので、現金書留等で郵送されたらいかがでしょうか。 お詫びのお手紙と一緒に。 そうしておけば、次回うかがった時は「この間は不手際があってもうしわけありませんでした」と一言謝罪するくらいですむのではないでしょうか。 もしも送る場合には事前にその旨を伝えてください。

acali
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 明後日、20日に訪問します。 きちんとお義父さんにお詫びの言葉とともにお渡しします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お香典を預かってもっていくことって......

    旦那の祖母が亡くなりました。 すると 私の両親が「葬儀には行けないから、お香典を持っていってくれ」と言ってきて 今、両親からのお香典を預かっています。 旦那は香典を預かって持っていくことなんておかしいと言っています。 どうなのでしょうか。 また、預かって持っていった場合、受付でどうすればいいのでしょうか。

  • 祖父の葬儀(香典)について。

    困っております。教えてください。 祖父が他界しました。 喪主は祖母か父だと思います。 私は祖父母、両親とは別居しているのですが 本家の長男です。 いずれ世帯が同じくなるわけですが その場合でも香典は必要なのでしょうか? 香典を出したくないというわけではなく どちらが常識なのかわかりません。 香典を出したら他人行儀な感じもするし・・・。 出す場合は3万円を考えています。 もう一つ教えてください。 妻の両親が新幹線で3時間のところにいるのですが 葬儀に参加したほうが良いのでしょうか。 そして そのさいの香典の額は・・・? 色々とすみません。宜しくお願い致します。 (ちなみに他界した祖父は千葉県です)

  • 【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか?

    【急いでます!】祖母の香典はどのように包めばよいですか? 遠方に住んでる母方の祖母が亡くなりました。 母、父、妹と共に通夜・葬儀に参列しますが、 私自身は結婚しており旦那も子どももいます。 母より、旦那と子どもは参列しなくて良い(父が私たち夫婦と折り合いが悪く、 一緒にいたくないと言っている為)と言われました。 礼儀として家族で参列したかったですが断られた為香典やその他のマナーだけは しっかりとしていきたいと思っています。 そこで香典ですが、いくら包めばよいでしょうか? また参列しない旦那や旦那実家の分も包んだ方がいいですか? (ちなみに旦那と旦那実家は祖母に一度も会った事、話した事がありません。) 香典袋はどのように記名すればよいでしょうか? 御供え物やお花は用意した方がよいでしょうか? ネット検索しましたが、香典についてはよくわからず 身内の葬儀は初めてで分からない事だらけです。 ちなみに私は20代後半、パートしております。 喪主は母の姉です。 よろしくお願いします。

  • 香典について

    こんばんは。 このたび、妻の父方の祖父が死去しました。 その際、香典の相場っていくらくらいなのでしょうか? あと、葬儀に適さない日(友引だけ?)ってあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【至急】旦那の母方の祖父の香典

    至急教えてください。 タイトル通りの関係です。別居です。 故人の孫に当たる旦那、と妻の私、曾孫に当たる私の子供も葬儀の際のお供え物をします。 両方出席します。2万円ずつで妥当かどうか?通夜、葬儀の際の香典の金額を教えてください。

  • 内孫からの香典は?

     私は結婚していますが、実家の祖母が体調がとても悪く、危ないそうです。  ずっと一緒に暮らしていたいわゆる内孫の立場になると思いますが、もし葬儀が行われたとすると香典はどうするものなのでしょうか。結婚したのですから別家族として用意するものですか?祖母は今は特養に入っています。

  • 身内のお香典について

    友人からの質問になるんですが友人は長男の嫁で義両親と同居しています。 先日、義父が亡くなり葬儀がありました。 友人の父は遠い他県に住んでおり他県から葬儀に来たようです。 ここからが質問なんですが友人の父はお香典に一万と花を出した様ですが友人の旦那様の兄弟は10万くらいずつ包んであった様です。 この場合の友人の父のお香典は本来ならいくらくらいが妥当だったのでしょうか?

  • 香典返し・・・ない??

    7月に実姉が病気の末、亡くなりました。先日、四十九日法要があり行って来ました。 葬儀の際、当然ですがお香典を包み持参しお花をおくりました。四十九日法要の時も持参しました。(四十九日の時はネットで金額・香典袋など調べました) 四十九日法要が終わっても、「香典返し」が送られて来ないのですが、 今時はそんなこともあるのでしょうか? 姉の実家(私たち)のみ送ってこないのなら「非常識な!!」と 身内で怒れば構わないのですが、参列して頂いた方すべてに送ってないのか?と不安で仕方ありません。親戚に恥を忍んで確認するべきか?それとも、姉の旦那さんに聞くべきでしょうか? (姉・・享年39。旦那・・・40。旦那の祖母と同居。旦那の両親は離婚、父(祖母の息子)別居。母とは疎遠だそうです)

  • 香典は誰のもの・・・

    母が亡くなり子供孫だけで家族葬をしました。 葬儀費用その他すべて兄弟で平等に負担しました。 喪主は一応長男にしてもらいましたが、親戚にも知らさず香典ももらわないとのつもりでした。 葬儀も終わって親戚には兄弟連盟で通知だけしたのですが想像していたとおり義理堅い親戚から多額の香典が喪主の長男に送られてきてしまいました。 ここで、兄弟の思いが違っていて少し揉めてしまっているのです。 ひとつは、これから亡き両親を長男が祀っていくので香典は受け取った長男にそのまま貰っておいてもらおう。 もうひとつは、兄弟で今まで何もかも平等に出し合ってきたのだから香典返しをして残った分は兄弟で平等に分けよう・・・。 良識あるアドバイスを聞かせていただきたいのですが!

  • 香典は出すべきか?教えてください。

    姉が今年夏に籍を入れたばかりなのですが、 昨日、姉旦那の祖父がお亡くなりになりました。 姉がうちの親に香典を郵送したほうがいいと言ってきておりますが、うちの親は一度も面識ないし&いきなり郵送しても『誰??』って感じだし、香典はしなくていいのでは、もしいるなら姉旦那に渡すから姉旦那が直接渡してくれれば、と言ってます。 しかし姉旦那はもう既に行ってしまっていて(県外、姉は入院中の為行けない)もう直接渡すのは無理と。。。 親は郵送は渋っている感じです。 姉旦那に香典の事相談してもらえと言っても、朝から忙しいのか?電話が繋がらないらしく、困ってます。 この場合、普通は一度も面識なくても香典出すべきなのでしょうか?? ちなみに姉旦那の両親自体も顔合わせの時に1度合ったきりです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J132Nを購入しリモート印刷をしようとした際、二台同時印刷が可能か、またそれぞれの設定方法について教えてください。
  • Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう