• 締切済み

英語と数学の点数up方法!

私中3の受験生です。 今日と明日は中間試験でとても重要です! 明日は英語と数学の試験があってどちらとも90点以上取りたいんです。 今日することで90点以上取れる方法は どういうことをやればいいのでしょうか?? いままでやったことは ☆英語‥試験範囲の本文暗記はすべてできました。 ☆数学‥学校から貰ったワークは試験範囲の所は全部やりました。 他にすることはどういうことでしょうか? ちなみに、前回の成績は数学(83点)英語(68点)です。

みんなの回答

  • TAKU87
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

数学・・・問題集をひたすらやること 英語・・・リスニングと発音を完璧にしましょう

  • comodesu
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.3

元塾経営をしていました。テスト直前でもまだやれることはありますし、テスト時のがんばりと態度にも結果は影響されます。最後まであきらめないように! ☆英語・・・前回68点の反省はどうだったのでしょう? 弱かったところを今回カバーしようとすれば、おのずとやるべきことが見えてくるでしょう。 本文暗記ができたそうですが、英文に書き下ろせるでしょうか? もしまだなら1ページずつそらで書いてみましょう。書ければ単語もまず大丈夫です。 今の時期なら、文法は関係代名詞あたりでしょうか? 問題集があれば、試験範囲の書き替え問題をできるだけたくさんやってみましょう。( )に適当な関係代名詞を入れる問題もやっておきます。これは関係代名詞に導かれる節の形、欠けている文の要素に着目します。 ☆数学・・・前回の点数からして、基礎は十分理解されているようです。応用段階の直前対策として、これも問題集を使用します。問題の形をみて、「解き方」がっわかれば、解かないで次に進みます。おや?と思うようなもの、自信のないものを解いていきます。これでできるだけたくさんの問題に目を通してください。ただし、本番では計算間違いをしないよう、気をつけます。 問題集は、どちらも自分のがあればそれを使ってください。健闘を祈ります。

回答No.2

こんにちは☆haruchan33です☆ 実は私も中3で今日と明日がテストで明日が数学なんです(>_<)やっぱりイイ点取りたいですね。 まず英語は・・・。>試験範囲の本文暗記はすべてできました。 いいですね。それが基本だし。でも、その部分の文法や単語は覚えましたか?あとその範囲のワークもしましたか?できたら言うことないです。 数学は・・・。>学校から貰ったワークは試験範囲のところは全部やりました。 う~。OK!とはいいがたいですねぇ。nagisaさんの数学の先生がどんな人でどんな傾向があるのかがわからないんで。もし、そのワークから問題を出す人ならばできなかった(or間違えた)問題を復習すれば結構取れますよ。 この2つの教科はケアレスミスがとても多い教科なので見直しを忘れずに!寒いので風邪をひかない程度にお互い頑張りましょうね☆                                

noname#8570
noname#8570
回答No.1

>☆英語‥試験範囲の本文暗記はすべてできました。 「本文暗記」というのは,その日本語訳を見たときに,英語の文をすべて書けるということですか? それができれば十分かと思いますが・・・. あとは単語の復習だけしっかりしておけば, テストではかなり良い点を取れる気がします. あとは,英語の文を書くときに,ただ 「この日本語訳はこういう英文だ」 って覚えるのではなく,その英文のの形がなぜそうなるのかをしっかり理解しながらできるようにすれば十分だと思いますが. >☆数学‥学校から貰ったワークは試験範囲の所は全部やりました。 これも「全部やった」がどのような意味なのかによりますが, 問題を見て 「これはこういう方法を使って,こんな感じの流れで解ける」 ということがぱっと頭に浮かぶようなら大丈夫だと思います. 逆に 「一通り全部やって分からない問題は解答を見て理解した」 というやり方だと,実際にはできないことが多いので, どの問題もすべて自分の力だけで解答を作れるようにしておけばよいのではないでしょうか.

関連するQ&A

  • 中学英語の教科書丸暗記法についての質問。

    バイトで中2の子に英語を教えてます。この前の中間は10点台でした。 中学英語の指導法をググルと中学英語は教科書丸暗記で良いの意見がとても多く、私もそう思い、今度の期末試験の範囲の教科書の本文を意味が分かった上で何度も音読させそしてひたすら教科書ガイドの和訳からその英文が書けるように何度も書いて覚えさせているのですが、そこでふと疑問が沸いたので教えてください。 疑問と言うのは、今度の期末試験の範囲の教科書本文のすべての和訳からその英文が書けるようにする必要があるのか?ということです。 テスト範囲の教科書の本文内にある重要文(本文下に抜粋してある文)は完全に暗記してどういう風に質問されてもきちんと英文が書けるようにしなくてはいけないですが、 その他の英文においては英文の意味が分かればよく、和訳→英訳までできる必要はないのではないか?と思ったのです。 なぜそう思ったかと言うと、前回の中間テストを見てみると、 そのときのテスト範囲の、教科書本文内の重要文以外の英文を筆記させる問題は見当たらなかったからです 。 初めはテスト範囲の教科書本文内の重要文以外の英文も和訳→英訳できることで、それまでの覚えてない基本単語熟語文法を書けるようになるからいいかなとも思ったのですが、それまでの覚えてない基本単語熟語文法が都合よく、テスト範囲の教科書本文内の重要文以外の英文内にすべて入ってるはずもなく、当然、それまでの覚えてない基本単語熟語文法はきちんとすべて、それが初めに出てきた教科書の英文に戻って(英文ごと)覚えて書ける様にするべきだと思えました。 以上のような状況です。宜しくお願いします。

  • 数学の点数...

    中一です。 一学期の期末テストでは、 数学の点数は86点で、自分でもまあまあ納得のいく点数でした。 でも、二学期はじめの実力テストでは、 10点以上も下がっていました(74てん...)。 来週中間テストがあります。 何か良い勉強法はないでしょうか? 何でも良いのでおしえてください!! お願いします!!

  • 良い点数が取れない私をどうにかしてください><

    私は今中3で大事な時期です。 12月の1日、2日、3日は期末テストがあるのですが良い点は取れなさそう>< 実力テストや中間テストはほとんど50点以下の点を取ったりしたので 期末で今度こそと思ってます>< どうか皆さんが成功した勉強法や暗記法を教えてください>< お願いします><

  • 高認試験のための数学・英語

    数学に関してのお勧めなものやことを教えてください   範囲は、中学生数学程度の物から高認に受かるのに良い物大学受験に受かるのに良い物 英語に関してのお勧めな物やことを教えてください 範囲は 英語は一切勉強したことがないので  アルファベット、発音記号等 基礎中の基礎から、高認に受かるのに良い物、大学受験に受かるのに良い物、英語を喋れるようになるための物  僕がこの二つの科目の良い物を聞いたのは この二つが非暗記科目だと思ったからです 暗記は得意なのでまず苦手な物を克服しなくてはと 思いました  他の科目で非暗記科目があれば是非教えてください またそれを教えてくださった場合それの良い物も教えてください

  • テスト勉強

    あと10日で中間テストがあるのですが、テスト勉強に全く集中できません。今回のテストで全教科(国、数、理、英、社)で85点以上とったら 新しいパソコン買ってもらえるのでとにかく暗記して点を 稼ぎたいです。 ちなみに範囲は 理科→ワーク中心 社会→教科書、ノート、ワーク、応用 国語→漢字中心 英語→教科書、ワーク中心 数学→教科書、ワーク中心 です。 (今のところ85点以上取れる自信があるのは英語だけです) 勉強しなきゃいけないとは思っているのですが、ついPCやテレビや漫画に手をつけてしまいます。 どうやったら集中できるでしょうか?焦ってます

  • 高認試験のための数学・英語

    数学に関してのオススメな物や事(参考書等)範囲は中学生・高認に受かる程度の学力をつけるための物や事・高認に受かった後に大学受験をするのでそれに必要な物やこと 英語に関してのオススメな物や事(参考書など)範囲は英語は一切勉強していないので アルファベット 発音記号等 基礎中の基礎から 高認に受かる為に必要な学力をつけるための物やこと・その後大学受験をするのでそれに必要な物やこと  また英語がしゃべれるようになるための物や事   何故 高認の科目で数学と英語に関するものや事を聞いたかというと 暗記科目ではないと思ったからです 僕は暗記科目は自信があるので それ以外の苦手な分野(非暗記科目)を克服するために聞いたわけです もし数学と英語以外に日暗記科目があれば教えてください 教えてくださった場合それの オススメな物やことを教えてください あと オススメな物や事の例として参考書と挙げたのはあくまで例です

  • 得意なはずの英語が・・・・。

    昨日、今日と受けた英語の試験が悲惨です。 点数が不安で不安で、気分が半端なく落ち込み、明日の試験の勉強に身が入りません・・・。 どうしたらいいですか・・・? 英語の成績は中学・高校一学期(中高一貫校です)までずっと評価5で、それを絶対に落としたくなくて、ずっと頑張ってきたのに、今回ばかりは本当にやばそうです。90点切るかもしれません・・・。 あんなに頑張ったのに・・・と試験前までの自分が憎くて仕方ないです。 得意科目は英語だけで、英語だけ、平均点が40点代でも60点代でも、平均点がどうであろうとずっと90点代でズバ抜けて良いので、英語落としたらただの落ちこぼれです。 加えて世界一嫌いな数学もこれまでずっと頑張って平均点よりちょっと上くらいをキープしていて、今回は今まで以上に必死こいて頑張ったのに全くできませんでした。 色んな事がかさなってさらに悲惨です・・・。 本当に不安で不安で仕方ないです。怖いです。 こんな気分を普通に戻すにはどうすればいいですか・・・。

  • 数学の点数を伸ばす方法

     僕は高2で模試の範囲がIA範囲だけの時は引っ掛け問題や元からわからない問題で点数がある程度(進研模試で60~65)以上伸びずに苦労し、最近の模試からIIB範囲が必須になってIIBの所で進研模試でも大問の(1)しか解けなかったり、IAの所もかなり内容が難しく7月の進研模試は自己採点で30点台になってしまいました。どのように学習すれば成績が伸びるのか教えてください。

  • 英語と数学の勉強方法を教えてください。

    初めまして。 中学3年生で、受験という壁が立ちはだかる年を迎えた者です。 地区統一テストや期末テストで、暗記系である社会や数学はそれなり の点数をとれているのですが、計算などその場で考えたりするものが 多い数学や英語が遙かに点数が悪く、とても悩んでいます。 計算練習を頑張っていても、授業中や家庭学習の時は解けても、 テストの時になるとミスの連発や内容が分からなかったり・・・。 文章問題なんかは式を途中までしか組み立てることが出来ないときもあります。 英語は殆ど分からない状態で・・・。 頭のいい子に聞いてみて、ワークなんかをやったりしているのですが、 いっこうにテストの点数が上がることはありません。 ですので、英語と数学の勉強方法を教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 英語で受けるか数学で受けるか

    来年某国立大学を受けようと思ってます。 そこはセンター+2次合わせて1000点満点で、センターで800点(数学200、英語200、国語100、理科(1科目)100、公民100、地世日(どれか1科目)100)というセンターでの配点がものすごく高くセンターで6割後半はとらないといけない大学です。 質問その(1)ですがセンター800点の6割~6割後半つまり480点~550点台はきちんと勉強してればとれるでしょうか。 2次では英語か数学の1科目試験で200点満点です。数学の範囲は数I・A、数II・B(数Bの範囲はベクトル・数列)なんです。 そこの大学の過去問の数Bを見たら大問4個で、数Bからはベクトルと数列がでてました。 よって、4問中2問はまずほぼ間違いなくベクトルと数列はでるという事だと思うのですが・・・(数Bの範囲はベクトルと数列だけだから) 質問(2)残りの2問は数II・I・Aから出ることになります。 塾の先生いわく数学で受けたほうが点をとりやすいと言う事ですが実際どうなのでしょうか? 文章がおかしいかと思いますが、よろしくお願いします。