• ベストアンサー

訴える事はできますか?

 現在、離婚を前提に夫と別居中です。一緒に住んでる時は夫の暴力がひどく、今は保護命令発令中です。夫は保護命令に対してかなり腹を立て生活費等を一切入れてくれず、今は生活保護を受給し生活しています。夫と夫の家族は暴力に対して肯定的で、保護命令を出した裁判所や私が相談に行った警察署などに妹を使って抗議の電話をするなど、普通では考えられない行動を取ってきました。私も妹から電話でひどく罵られその内容のひどさにには言葉を失うしかありませんでした。  離婚に関しては調停が不成立に終わり審判を待っている状態です。第一回目の調停には夫に妹が付いてきて、夫はうつ病気味なので同席させるよう要求したり裁判所もあきれるような行動をとったそうです。   先日、私の弁護士の方から長女が高校入学するための費用を手伝ってくれないかと言う事と、下の子の児童手当だけでも私の方に受給されるよう手続きをしてもらいたいと言う事を内容証明郵便で送ってもらいました。後日、夫の妹から弁護士の所に電話があり、入学準備は出さないと言うのでせめて児童手当の手続きだけでもと口頭でお願いしたそうなのですが、「そんな手続きはしない」と全くとりあってくれなかったそうです。子供の為の手当てすら渡さないと言うのは今までに例がないらしく、弁護士も市役所もあきれ果てている状態です。弁護士は「どうして本人が電話をしてこないのか?」と尋ねると「兄はうつ病気味で会社にも行けずずっと家に閉じこもっていて、電話にも出れない状態だ」と言ったそうです。もちろんそれも全くのウソです。夫と結婚してから夫の妹とはほとんど面識がなく、何かトラブルでもあったのならともかくも今みたいな嫌がらせを受ける理由が見つかりません。兄がかわいいと言う気持ちはわかりますが、子供たちの物まで渡さないと言う大人げない卑劣な行動はどう思われますか?嘘までついて、今みたいな行動を取っている夫の妹を訴える事はできるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocket05
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.2

はじめまして。40代の男性です。 直接弁護士さんを伴って、ご主人の居る自宅に出向いていったら如何でしょうか。貴女から弁護士さんにお願いして動いて貰ったらどうでしょう。もう、変な遠慮をしているとどんどん相手に浸食されてしまいます。弁護士もこちらから積極的に関わらないと、仕事しないですよ。 ご主人の妹さんについては、直接会えば言いたい放題は言えなくなるでしょうから。そこで、お子さんの通帳や必要な荷物を貰ってくればいいのです。また、貴女のご家族で男性に方がいるのなら、一緒に行って貰ってください。その方が心強いですよ。ご主人、気が弱いんじゃないですか。大体女性に手を挙げる輩に限って、気弱で何も出来ないやつが多いです。 大丈夫ですよ。周りの人を巻き込んで理不尽な行動には、力で制するぐらいの行動力で押さえつけましょう。 頑張ってくださいね。応援しています。

sotao2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日にでも弁護士に連絡し相談してみようと思います。 子供たちのためにも頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#59149
noname#59149
回答No.1

大変な目に遭われている様で、心中お察し致します。 全く酷い旦那と妹ですね!大体弁護士が入っているんですから、最低でも、本人(旦那)か旦那の弁護士が、返答するのがスジですよね! 恐ろしい、妹ですね!何の権利があっての事でしょうか?兄である旦那から、妹が委任状でも貰って話をして来ているのでしょうか? sotao2008さんの弁護士さんに今度、妹から何か言って来たら、委任状を見せて下さい!と言って貰うと良いですよ! 弁護士さんが入られている様ですので、お怒りはごもっともですが、弁護士さんにご相談された方が良いと思います。

sotao2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 また次にどんな事をしてくるかわからず不安ですので、弁護士としっかり相談しながら頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の暴力 離婚調停が長引いています。

    結婚7年目。1歳の娘がいます。結婚当初から暴力があり、この生活に限界を感じ離婚を決意しました。現在調停6回目が終わったとこです。本人とまともに話し合いができないので調停での話い合いを希望していて、その間保護命令も発令されました。財産分与で話の折がつかず、早く離婚したい焦りがあり、、保護命令期間中に一度私から夫へ話し合いの場を設けてほしいとお願いし会いました。それが今となれば私の甘い行動だったと反省しているのですが、保護命令中に会ったことで、私がお金に困っているのを悟ったせいか、決まりかけていた養育費や慰謝料を減額してきました。おまけに調停や保護命令を出したことを逆恨みしているようです。口では「暴力は絶対しない」と話していますが、話を聞いていると根本的に今まで考え方が変わらないので全く信用できません。そもそもDV夫なので話し合いができないのがわかっていたのですが、調停でもじわじわと離婚を先延ばしにして経済的に私を困らせてやろうという魂胆が見え見えなので、調停の日はすごく疲れてしまいます。 それに、調停の日になると決まっていた内容をガラッと変えて言ってくるので、こちらが歩みよればよるほど向こうの好都合な条件になっていて、精神的に疲れてきました。 両親に相談すると、直接相手と話をしない方がいいと言います。こちらの足元を見られて向こうが有利になるし、調停が長引いてもいいから、調停で話を進めていけばいいと言います。 早く離婚を成立させたいです。調停でも弁護士を付けた方が早く片づけられるでしょうか。裁判になれば、どのくらいの回数で離婚が成立するものなんでしょうか。 あと、保護命令が現在切れていて、離婚成立するまでは子供との面談は控えたいのですが、夫の暴力が原因(もしくは、不安や恐怖に感じる行動をする可能性があるので)拒否することは正当な理由になりますか? 離婚を成立させて早く自立した生活を送りたいのですが、なかなか話が進まないのでどうしたらいいか困っています。

  • 生活保護 結婚 認知

    私は子どもが3人います。 子どもの父親とは入籍、同居していません。 認知もしてもらっていません。 私は1人目妊娠中から3人目が産まれる前まで生活保護、児童扶養手当を受給していました。 3人目が産まれる前に生活保護、児童扶養手当の受給をやめました。 役所の方には、1人目、2人目の父親が違うと言いました。 3人目の事は伝えていません。 今さらなのですが、入籍の話になっています。 入籍、認知すると、生活保護、児童扶養手当の課の方にバレてしまいますか? 受給をやめてから3年近く経ちます。 保育課からバレると言うことも考えられますか? 生活保護、児童扶養手当の事は誰も知らないです。 父親が違うと言った事、生活保護、児童扶養手当受給していた事に後悔、反省しています。 このまま何もなく入籍は厳しいでしょうか? 非常識な質問で申し訳ないのですが、詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 障害年金受給してると児童扶養手当なし?

    タイトルずばり!なんですが・・・ 以前離婚を考えている時に、市役所の法律相談に行って 児童扶養手当のことを聞きました。 私は自分が障害年金を受給しているので、児童扶養手当は受給できないのですか?と聞いたところ、 「児童扶養手当は子供に対してもらうもので、障害年金はお母さん本人の障害に対してもらうものだから、関係はありません」という回答でした。 しかし、ネットでちょっと調べると、やっぱり障害年金と児童扶養手当は両方もらえないということが書いてあったり… でも、私の知り合いは子供の障害年金をもらっていて、尚かつ児童扶養手当をもらい、更に生活保護を受けています。 実際のところ、どういうことなんでしょうか? 障害を持っていて、今の世の中なかなか正社員として働けず、パート収入と障害年金とでやっと暮しているところです。 現在は離婚調停中で、養育費もいくらもらえるかわからない状態なので 児童扶養手当がもらえないとなると先行き不安です。

  • 私の妹の話です。

    私の妹の話です。 4年の結婚生活の末、夫(義理の弟)のほうから、離婚調停を立てられました。 調停の詳しい内容はわかりませんが、専業主婦の妹に対し、別居の間「婚姻費用」というのを払う、という取り決め(判決と言ってました)になったそうです。 でも、最初のうちは支払いがあったそうですが、最近まったく支払ってくれないそうです。 こういう場合、無理に相手に支払わせることはできないのでしょうか?できるとしたら、どういう手続きを踏めばいいでしょうか? 妹は専業主婦でしたので、現在はパートなどでしのいでいますが、一人では生活が立ち行かない状況です。弁護士さんに相談するにも、あんまりお金もないので・・・・・。 知ってる方よろしくお願いいたします。

  • 自己破産 少額管財事件

    友人が自己破産しました。 借金やガードを使った内容は 生活費3割、旅行が7割だそうで 生活費を入れずに浮気ばかりする旦那さんにかなりストレスがたまり 心療内科に通ったりしていました。 浮気するし冷たすぎる旦那さんと離婚し、実家で子供を育てていました。 仕事が出来るようになるまで待つと弁護士に言われ、病気の悪化や面接で落ちたりして仕事が決まらず 2年たった最近、生活保護の受給が決まり 弁護士が申し立ててくれたそうです。 数字前に開始決定されたと言われ 郵便物の転送の連絡があったそうです。 そこで質問です。 ●今回浪費が多いですが免責はおりるでしょうか ●郵便物の転送はいつまででしょうか? (債権者会議は10月5日だそう) ●市役所からの生活保護の手紙や児童手当の手紙まで開封されるのでしょうか? (内容はわかりきってそうなので) ●cwのアドバイスで今までの児童扶養手当35万ほど貯金していたようですが これは財産になってしまうのでしょうか? 子供さん名義の口座に入れたそうです。 ●生活保護受給ということで免責がおりやすくなることはありますか? ●友人は今回の浪費をとても反省して後悔しています。私は友人なのでわかりますが彼女は無表情で気持ちが伝わりにくいのですが、管財人の方にちゃんと伝わるでしょうか? 同じ浮気が原因で離婚し、 同じシングルマザーで 今回のことで落ち込む友人が心配です。。

  • 生活保護の不正受給について。知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに児童扶養手当、生活保護を受給している女がいます。

    生活保護の不正受給について。 知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに働けないと偽り、児童扶養手当、生活保護を受給している女がいます。 女はその不正に受給した金でギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。 場所は大阪市です。 おそらく夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。 私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。 このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い 役所に通報しているのですが事なかれ主義の体質か、あまりいい対応をしてくれません。 この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。 どなたかどうすればこのような不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 子供手当てについて

    友人のことですが、代理で質問いたします。 現在、姉妹がひとつのアパートに共同生活しています。 姉は、愛人の子供を産み、10歳の子供がひとりいます。  独身ですので現在、子供手当て(月13.000円)と、児童扶養手当(4ヶ月分41.550円)を受給しています。 妹は、結婚してますが、別居中で6歳の子供がひとりいます。  現在、子供手当て(月13.000円)を受給しています。 来年から子供手当てが廃止になり、児童扶養手当に戻りますが、 児童扶養手当とは、独身者しか申請できなかったはずと思います。 そこで質問ですが、 ■質問1) 妹は、別居中であり離婚してませんので独身者とはみなされませんよね。 だから、児童扶養手当を受給できなくなると考えています。 ですから、妹は一切の手当てを受給できなくなると思うのですが、そのへんどうなるのでしょうか? ちなみに、月収16万円前後です。 ■質問2) 姉は、 独身ですので現在、子供手当てと児童扶養手当ての両方を受給してますが、 子供手当てが来年から廃止になれば、児童扶養手当てのみ受給されるのでしょうか? ちなみに、月収14万円前後です。 読みづらく申し訳ございません。 ご回答お待ちしてます。

  • 親権者が受給する障害者手当は差し押さえられるか

    障がい者に対する手当はいくつかありますが、 親権者に支給される場合と、障がい者本人に支給される場合があります。 たとえば、特別児童扶養手当や、児童育成手当は親権者です。 障がい者本人が受給者となる手当は、児童手当法や児童扶養手当法など、 受給権の保護が明記されていますが 特別児童扶養手当や、児童育成手当など親権者が受給者となる 手当の法律には、受給権の保護の項目はありません。 1.もし、親権者に債務があった場合、それらは強制執行で差し押さえられますか。 2.もし、保護されていない場合、提訴中に受給者を父親から母親にうつしたら、詐害行為になりますか。 3.父も母も親権者であるので、詐害行為に当たらないという認識を持つのは間違いでしょうか。

  • 特別児童扶養手当について、です。

    生活保護を受けている世帯は「特別児童扶養手当」を受給することは、法律上、不可能なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します

  • 児童手当の受給者変更をし忘れていた場合は返納?

    私(公務員)、夫(民間の会社員)、子供3人の家庭です。 6年前まで、私の方が所得が多かったので、児童手当は私が県から受給していました。 5年前に夫の方が所得が多くなりましたが、1年間その事実に気づかず私が受給した ままで、1年後に、受給者変更の手続きをして、主人が受給者になり、現在に至ります。 主人の方が所得が多かったのに受給者変更しなかった1年間の児童手当は返納しなければならないのですか? また、その1年間の児童手当は、主人が申請すれば市町村から支給してもらえるのでしょうか? お分かりの方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • お互いお渡し会に応募し、当たったら一緒に行こうって話をしましたが、メールを切られました。
  • お渡し会の当選確率が低いため、諦めた方が良いのか迷っています。
  • 最近は挨拶もなくなったし、冗談も拾ってもらえない状況で、がっかりしています。
回答を見る