• ベストアンサー

まわりの友達

4月に進む大学について、もやもやとした気持ちです。 わたしが中学の時一緒にいたのは 会話や作業においても理解が早くよく気がついて、勉強とは違った知識が豊富。 わたしのイメージで言うと「頭が切れる」人たちで、 言葉の拙いわたしの意図をよく汲んでくれていました。 しかし私立を避けて安全圏の高校に入ってから、文化祭の準備などで「こうすればいいじゃん」と何回説明しても伝わらず、結局「よくわかんないや」となって流されたり。つい使ったことば(造語とかではなく)の意味がわからないと言われたり。そんなことが極端に多くなったように思いました。 部活もやって楽しかったですが、そういうわけでどこか物足りなさともどかしさを感じていました。 もちろん「この人すごいな」って人もいましたが。 気をつけてはいますが、きっとわたしが紛らわしい喋り方をするんだと思います。 でもやっぱりおしゃべりくらい気を使わないでいたいし、わかってもらえていた時期があったことでそういう友達がもっと欲しいな、って思うし、けれどわたしが仲良くなった子を見ているとそういう人はもっと「いい」大学に行くんだなって考えてしまいます。 今の大学には行く気満々ですが、雰囲気やカリキュラムが気に入っただけで、、、またもどかしい日々が続くんじゃないか、そう思うと疲れます。 アドバイスやご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。現在大学院1年のものです。自分のことをわかってもらえないのはもどかしいですよね。。大学生活に不安があるようですが、大学には色んな地方・環境で育った人達が集まりますので、これまで出会ったことのないようなタイプの人がたくさんいます。これまで以上に「すごいなぁ」って感じる人とも「なんだこいつ?」って感じてしまう人とも出会うと思います。これは大学入試の偏差値などとは関係なく、どこでも同じです。だから、あまり気に病まなくでも大丈夫だと思いますよ。 ただ、もちろん、相手に求めるだけじゃなく、自分自身も変わる努力はしなきゃいけないです。僕もどちらかというと話下手で、自分のことを汲み取ってくれる友達を求めてしまいがちです。でも大学では、自分の意見を言わない人、伝えられない人は置いていかれ、孤立してしまいます。僕の学科にもそういう人は少なからずいました。色んな人とお喋りして、最初は疲れるかもしれませんが、相手に伝わりやすい喋り方の工夫もした方がいいでしょう。伝えたいことは明確な言葉で伝えられた方がお互いに気持ちいいですし、そういう能力・経験は将来の就職活動や、社会に出てからも役立つはずです(余談ですが僕は現在就職活動中です・・笑)。 さて、僕は大学院に進学していますが、すでに大卒で就職した友達の話では『思い返せば大学時代の4年間はの夢よう』だそうです。社会に出るまでの猶予期間、4年間の夏休みだと思って遊びに勉強にしっかり楽しんでください!

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>気をつけてはいますが、きっとわたしが紛らわしい喋り方をするんだと思います。 恐らくそうでしょう。 しかし高校にも普通に通えて大学にも合格したのでしょうから、気にする必要はないのでは? ただし大学はもちろん社会に出たら、程度の差こそあれ気を遣って話さなければならないのです。とにかく話をする時には考えながら話すことですね。 中に何人かは気を遣わずに話せる友人や恋人ができるでしょう。それで十分なんですよ。

関連するQ&A

  • 東京都にある留学が必修の大学

    立教大学異文化コミュニケーション学部のような、 留学が必修のカリキュラムになっている私立大学を探しています。 文系の科で半年以上の留学(英語圏)が必修になっているところがありましたら、教えて頂けると助かります。 東京都にキャンパスがある大学でお願いします。

  • 周りに気遣いすぎて‥

    私は周りが不快にならないか神経を使いすぎて、自然体で話したいことが話せません。私自身は相手がリラックスして、つい言わなくていいことを言ってしまっても、KYとか思わず人間だものとおおめに見られるほうなんですが、そうでない方に何の気なしに言った一言をとがめられてひどい目に遭った経験が数回あり(どちらも相手を包み込むことができない神経質なタイプでした)、いいたいことがあっても言葉を飲み込む癖がつき、楽しく、相手に受け入れられておしゃべりしている人を見ると自然体でいいなあと思ってしまいます。 自分はそういう神経質な人たちとのことでトラウマみたくなり、暗くなったと思います。 どうしたら、元の明るい自分になって、他人に遠慮しすぎずに話をすることができるでしょうか? 神経質な人の目を気にしないで天真爛漫に振舞ってしまうのが一番いいでしょうか?

  • 大学で周りのノリについていけるか不安・・・

    自覚しているのですが僕はノリが悪いです。 高校では打ち上げなどで大勢で食べに行ったりすることが多いですが自分からはほとんど発言しません。 僕のせいで周りをシラケムードにしてしまいます。 誘いを断るとそれはそれで「ノリが悪い」と言われるのでどうしたらいいのやら。 自分がこう言ったらどんな空気になるかとかをすごく想像してしまうからこんなに消極的なのかもしれないです。 小学校のときはこんなんじゃなかったのに・・・・。 話がそれましたがこんな性格なので大学に受かってもそれからが不安です。 大学ではサークルや部活での飲み会などが頻繁に行われると聞きます。 今から心配するのも変ですが正直ついていける気がしません。 だからチャラい感じの人たちの出来るだけ少ない大学に進学したいんです。 とりあえず学力を抜きで考えた場合そういう大学はどこが挙げられますか? 東大は相対的に見るとやはり少ないんでしょうか? 私立はどこも多そうな気がするんですが、早慶、上智、ICUなどの名門校も多いんですかね?

  • 友達と喧嘩(?)しました

     発端は部活のこと。その子は大学受験までまだ2年もあるのに毎日朝の3時まで勉強しています。だから部活をしていたら自分の体がもたないからサボると言い出しました。 でも合気道部でそんなに疲れないし、週に2日しかない部活です。午前3時まで勉強していたら部活がなくても疲れると思いますが。部活に一回入ると決めたらもっとまじめに出席して欲しいです。それにもっとハードな部活をやってても勉強と両立できる人はちゃんといます。  そして、部活がある度に「今日サボるから」と言われ、いい加減キレた私は「あんたの要領が悪くてちんたら勉強してるから3時までかかるんじゃないの?」と怒鳴ってしまいました。その言葉に相手も怒ったようでそれからお昼も別々に食べるようになり口も利かなくなりました。  これって怒鳴った私が悪いのでしょうか?仲直りはしたいですが、こっちが折れるのはあまり気が進みません。これからどうしたらいいと思いますか?

  • 仲良かった友達が…

    相談にのってください(;_;) 最近ある友達に避けられます。 その友達は中学時代の部活友達(Y君)でした。 とても仲が良かったです。 高校生になってお互い別の学校ですが、部活は変わらず同じ部活なのでよく練習や大会で会います。 1年前なんですが、Y君と喋っていたらある男の子T君が来て(その男の子はY君の部活(現)友達だったそうで)結構おしゃべりをして仲良くなりました。 数日が経って、私はT君のことを意識し始め、連絡先をきいたりして、メールをしました。 そしたらだんだんT君のことが好きになってしまい、告白をしたら、両想いだったらしく交際することになりました。 もちろんY君のおかげでもあります。 そして7か月が経ち、私たちの心は乱れ、別れることになりました。 私たちは今友達でいますが、練習などで会うと気まずくなり無口になります。 その時からY君の様子がおかしいのです。 私はどうしてもY君といつものようにおしゃべりをしたいのですが、あっちは多分T君のことも気になってるみたいで。 私と話をするとすぐに無言になり、「じゃあね。」と言いどこかへと姿を消してしまいます。 そして、今Y君の学校は文化祭で、去年は招待メール来たのですが、今年は来ませんでした。元同じ中学の子に聞いてみるとその子からの招待メール来たみたいで…。私だけ来ませんでした。とても悲しい気持ちです。 どうすればその友達とまた仲良くできるのでしょうか…。

  • 友達が友達にいじめられそうです、どうすればいいでしょうか?

    僕は大学生です。部活に入ってます。 部内の同級生はみんな友達です。 ですがその同級生の中に、一人、明らかにみんなとの交流がうまくいってないやつ(以下A君)がいて、そいつはみんなにハブられ気味です。 実際A君は“いかにも”といった人です。おしゃべりだけど話がまったく面白くない。自分の話ばかりで、人の話を聞かない。という感じの人です。そんな彼にもいいところはあるのですが…。 最近自分以外の人とA君がまともに話しているところを見たことがありません。 先日、部活仲間数人と夕飯を一緒に食べに行ったときのことです。(A君は当然誘われず) 「Aってウザイよな~」「だよな~」 とかみんなで話していて、(自分もとりあえず合わせている) あるやつが、 「お前ってAに甘いよな~」「そうだよ」 とか言ってくるわけです。 このままだと自分の身も危ない気がします。 というかその日、自分は釘を刺されたような気がしてます。 結構、自分はA君のよりどころのようで、自分の近くに常にいるような気がします。そして、それが原因でみんなとご飯も一緒に行けないといった状況も何度かありました。(自分がご飯に誘われればA君もセットになるから) みなさんも自分の同僚どうしがうまくいってないという状況は何度も経験しておられると思います。 みなさんならこんなときどうしますか? 教えてください。m(_ _)m

  • 友達ができない

    現在大学2年ですが大学に友達がいません。小学校、中学校の頃は本当にたくさんいたのですが、高校にいって激減しました。そして現在にいたっているわけです。もともと人見知りが激しく人と話すのが得意ではないのでそれが原因だと思います。小学校の頃はあまりよく覚えていませんが中学の頃は部活の友達がほとんどです。それが広がってクラスメートとも仲良くなっていきました。高校の時は部活に入りませんでした。中学の友達はほとんど同じ高校に来なかったので同じクラスにはなれませんでした。(その友達は他のクラスでうまくやっていたようですが。)中学は部活の入部が義務付けられていたので入りましたが高校は自由だったので入りませんでした。大学では知っている人が1人もいない状況で入学したのですが、何故か他の人たちはお互い知っている人が多かったようです。(地方の私立大学は地元出身者が多いのでしょうか?)この状況で人見知りの激しい私が友達を作るにはサークルしかないのに、この頃の私は大学にいるのがとにかく嫌で早く帰ることばかり考えていたのでサークルには入りませんでした。それでも何人かは話し掛けてくれた人もいましたが長く続きませんでした。多分私の大学にいるのが嫌だという気持ちが顔に出ていたのだと思います。大学で作るのは無理でも他の場所で何とか友達はできないかと思っているのですが、友達ができたとしても、私に友達がいないとわかると離れていってしまうのではないかと行動に移せません。(実際、携帯の登録数は寂しい限りですし・・・)皆さんは友達がいない人をどう思いますか?又、友達がいない人と友達になるのに抵抗はありますか?その他私にアドバイスがあったらよろしくお願いします。書きたいことを全部かいたらこんなに長くなってしまいました。長々とかいてすいませんでした。

  • 大学一回生なんですが、サークルや部活が全然決まりません。周りの人もまだ

    大学一回生なんですが、サークルや部活が全然決まりません。周りの人もまだ迷ってるみたいなんですが、部活に入って練習を一生懸命頑張ってる人もいます。 僕は高校生の時にあまり積極的な性格ではないのですが思いきって生徒会に入って文化祭などを作っていったんです。おかげでなんだかんだで楽しい高校生活を送ることができました。 大学に入ってみると、僕が行ってる大学はサークル活動が活発すぎて、大学公認サークルだけでも80近くはありますしざっと200はサークルがあると思います。 今だに自分は何をしたいのか分からず、とりあえず新歓や飲み会に参加しているのですがこれだ!とゆうのが見つかりません。 一生サークル決まらず、迷ってばかりの大学生活を送るのかな~って思うと嫌になっちゃいます。 四年間これをやったぞ!って自信を持ちたいし、学部関係なく色んな人と触れあいたいのでサークルや部活をしたいんです。 今のところ、一つだけボランティアサークルに入ってるのですがゆるすぎで週一しかありません・・・。 なんか長くなったのですが、皆さんはサークルはいつ頃決められましたか?また、サークルを決めるコツみたいなものがあれば教えてください

  • 友達ができない

    大学1年の女子です。 友達ができないんです。 入学したての頃、友達づくりに乗り遅れちゃったみたいで、気づいたらクラスのグループが出来ちゃっていました。それで私も友達つくらなくちゃ、と思い、おとなしくていい子そうな子に頑張って話しかけてみたんですけど、どうも合わないんです…。私が話かけないと話してくれないし、私が話したことに相槌を打つだけで会話が弾まないし。一応お昼一緒に食べたり、同じ授業があったら一緒に受けたりしてるんですけど、なんか私が無理に付き合わせているようで、申し訳ないんです。 それで、クラスは無理でもサークルや部活に入れば友達できるかも…と思い、ある部活のマネージャーになったんですが、ここでも居心地の悪い思いをしています。部員のみんなはすごくいい子たちばかりなんです。でも、みんなで輪になって他愛もない話をしているとき、私だけ話に入っていけないんです。会話がポンポンすすんで、私が入っていく余地がないというか。だからほとんど聞き役です。自己主張が上手くできないんです。 そういう日々を送っていたら、部活の男子に「お前、友達いんの?」と言われてしまいました。 すごくショックでした。友達がいない奴、と思われるのが嫌で仕方がないから自分なりに頑張ってきたのですが、この一言にだいぶ心が折れました。 クラスでも部活でも、表面上は仲良くできる子はいます。でも、どこかぎこちなくて、本当に友達って呼べる人がいなくて、辛いんです。毎日部活の男子に言われた「お前、友達いんの?」という言葉が頭の中で何度も繰り返されて、苦しくて苦しくて・・・。 なんだかもう、自分でもどうしたらいいのかわからなくなってきました。最近ではこんな自分が嫌で、消えてしまいたくなるんです。 ご意見お待ちしております。

  • 新しく入った大学の部活になじめない

    自分は今大学の体育会(サークルでない)に新しく入りました。 自分の大学には2つのキャンパスがあります。自分は遠いほうのキャンパスでその部活内の同級生で自分のキャンパスに通う人は私しかいません。 練習を行うのは自分の通うキャンパスではありません。 そのせいもあってか自分だけ友達の輪に入れてない気がしています。 結構な人数(25人くらい)がいるので先輩方にもあまり気を向けてもらえません。 練習のときなど周りがプレイしている選手に声をかけるのですが自分の番のときだけ全然声をかけてもらえません。 ミスしたときも周りはドンマイ!とかその後!とかいわれているのに自分のときは何も言われないことが多いです。 プライベートでもあまり話をすることができないです。 無視とかそういうことではないんですが喋りかけても反応が微妙できまずくなります。 喋りかけるとコイツかよ・・・めんどくせみたいに思われてる気がします。 まだ知り合ってないとかそいうのでもなくて結構前から顔見知りなのに後から入った人のほうが仲良くなれている気がします。 結構明るく喋りかけているんですがそれがウザイのかなとも思います。 でも私はこの部活で4年間頑張りたいです。 自分でもメンタルが弱いのは分かっているんですが深刻になやんでます。 こうしたらいいとか励ましの言葉をかけてくださるとすごい助かります。 よろしくお願いします。