• ベストアンサー

皇居の地下は何かあるんでしょうか?

皇居って昔は江戸城ですよね。 つまり400年以上お城だったわけですから その地下ってトンネルやら隠れ場所やらとピラミッドみたいに いろいろな秘密の部屋があってもおかしくないと思うのですが 確かなことじゃなくてもいいのでいろんな説でもかまいません 教えてください。ちなみに北朝鮮には工作員のために地下に東京都市 そっくりの模擬地下都市とつくって土地勘をならすために訓練している ってテレビで紹介してました。地下にはいろんなものがあるんでしょうね。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>皇居の地下は何かあるんでしょうか? 幕藩時代の江戸城には、徳川一族脱出用の抜け穴が存在したようですね。 家康は、甲州武田家臣団で土木技術者を大量に雇用しています。 当時の武田家臣団は、土木技術に優れ、城攻撃時にも相手側本丸まで地下に穴を掘って爆薬をしかけたりdしています。 大坂城攻撃時にも、地下に穴を掘っています。 (真田の抜け穴と言われる穴は、家康側の攻撃用地下通路との説が有力) 江戸城の場合、3代まで伊賀者が地下通路を警備していたようです。 先代旧事記には、常にお庭番が本丸・西の丸に常駐し警備・管理していたとの記録があります。 彼らは、一生涯「勤務場所から外出する事が出来ず、婚姻も同僚間で行なった」程、外部との接触を断ち外部に秘密が漏れる事を恐れていたようですね。 明治期には、各都道府県から石を集め、地下駐車場を設けています。 この駐車場は、一種の防空壕だったようです。 (実際に地下駐車場には入れませんでしたが、宮内庁から説明があった) 昭和期には、爆弾の性能が向上した為、石造りの防空壕では耐えられないとの理由でセメント作りの防空壕になりました。 最終的には、松代に皇族用の防空壕建設が始まります。 現在も、この地下駐車場は健在です。 防空壕は非公開ですが、各都道府県から集めた石で作った地下駐車場の屋根部分(皇居への通路)は渡る事が可能です。

wolfiwao
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろあるんですね。 大変勉強になりました。 世界中にいろんな秘密地下がありそうですね。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

大真面目に答えれば、コンクリートも電気もない時代のトンネルというのは、余りに危険なシロモノであります。崩落の危険がありますし、穴を通すにも大変な労力が必要です。よく時代劇なんかで佐渡の金山送りなんてやっていますが、鉱山労働がいかに危険であったかということでもあります。 たぶん万が一に備えて秘密の脱出路くらいはあったでしょうが、それこそ極秘中の極秘であったでしょうね。 昭和以降となると、土木技術の発達もありますから、まあ防空壕とかそういうものは作られていたでしょうね。 個人的にはもし国家存亡の危機のときには皇居の一部がウイインと開いて日本を守る巨大ロボが発進してほしいものです。

wolfiwao
質問者

お礼

皇居は世界中にしられてますから 防空壕ぐらいにして、秘密の地下 は他のわかんないとこにありそうですね。 ありがとうございました。

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.2

江戸時代には、江戸城の本丸から湯島天神、また西の丸からは、牛込八幡と日枝神社へと掘られた計3本の抜け穴があったという話がありますが、真実かどうかは分かりません。 現在でも地下シェルターがあるとか、どこぞに繋がっている地下通路があるという噂はあります。 私は読んでいないのですが、秋葉俊さんというジャーナリストで作家の方が東京の地下について色々と本を出されているので、これを読めば参考になるかもしれません。皇居の下にも何かあるようで・・・ http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031810810&Action_id=121&Sza_id=B0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031636502&Action_id=121&Sza_id=B0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031699629&Action_id=121&Sza_id=B0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031902357&Action_id=121&Sza_id=B0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813

wolfiwao
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな本あったんですね。 おもしろそうです。こそっと進入してみたいです。 やりませんが。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

戦争中に陸軍が天皇のために作った防空壕が残っている筈です。詳しくは下記をどうぞ。

参考URL:
http://www.sengokushi.com/column/i0060405.html
wolfiwao
質問者

お礼

ありがとうございました。 興味深くみさせていただきました。 でも400年もあったら他にもありそうなんですが 僕の妄想しすぎでしょうか?

関連するQ&A

  • 皇居は江戸城跡で、江戸城は、ほぼ現存しているのか?

    少し文字が入らない質問になりましたが、先程テレビで、一般公開されているのか?皇居の話題でした。当方は江戸城跡、皇居には、行った事が無い田舎者ですが、近くには彦根城、伏見桃山城、また、昔は天守閣のある城が、一時くらいはあったのか?それとも平地の城だったのか?までは知りませんが、二条城も有名所です。まぁ、今に至るとどれもさほど広くはありませんが、かなり離れた場所からも、遺跡のようなものが、発見される事もあるようです。また、以前、勤務していた会社の本社が、広島でして、広島駅と広島城は、かなり離れているのですが、その離れた駅の横からも、薬研堀という、土地の名前かと思えば、容易く敵に攻め入られない為の堀の名前と言う事で、『こんな離れたところまで‥』と驚いた事もあります。聞いた話ですと、皇居内には、昭和天皇の為に、小さいながら、何コースか、ゴルフコースのようなものもあると聞きました。さすがに、広島城のように、今となっては、二条城、伏見桃山城、彦根城共に、昔の敷地のままとは行かない状況かと思いますが、皇居の場合、江戸城→落城→皇居建設の過程を経れば、ほぼそのまま、敷地だけは残っているのではないか?と思ったのですが、どうでしょうか?

  • 始皇帝陵(地下宮殿)は、なぜ発掘されないのですか?

    秦の始皇帝の陵墓ですが、地下宮殿というのが一つの世界史上の謎の一つになっていますが、どうやらソナー検査などでおおよその場所と規模は判明しているそうです。しかし中国政府によるとあと数十年は発掘しないということのようですが、それは何故でしょうか? 1.水銀の海などがあり、有毒ガスが充満していて危険なため。(工事危険説) 2.弓矢が飛び出してきたり等、様々な仕掛けがあり危険なため。(工事危険説) 3.現代の発掘技術では下手に発掘すると、貴重な遺産を破壊してしまう可能性があるため。(遺産保護説) 4.人類史上計り知れない発掘になるので、観光化など受け入れ態勢が進んでからにしたい(政治的理由説) 5.エジプトのピラミッドと同じで、人類が知ってはいけない秘密が隠されているため(トンデモ説) こちらのページを参考にさせて頂きました。 http://home.ktroad.jp/kazumi-t/xian/shikouteiryo.html 実際のところ、どの説が有力でしょうか?

  • 日本に潜伏する北朝鮮スリーパーセルについて

    高名な国際政治学者が、2018年2月11日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、大都市に潜入しているテロリスト「スリーパー・セル」に言及し、日本国内には「スリーパーセル」という北朝鮮工作員が多数送り込まれていると発言しました。 朝鮮有事、あるいは北朝鮮の将軍様の身に何かあった場合、一斉に蜂起して日本国内でテロ攻撃を仕掛けることになっていて、大阪が一番ヤバいのだそうです。 まあテロを起こさなくても密入国してきた北朝鮮特殊部隊を手引きすることくらいは想定できそうです。 当然ながら秘密工作ですから、この説の根拠は勿論明らかではありません。 在日韓国・朝鮮人に対する差別につながるという意見もあるそうですが、日本の安全保障の根幹に関わる問題でもあります。どう思われますか。

  • 北朝鮮の対南戦略

    韓国(南朝鮮)の人って、「北朝鮮は、同胞で、日本は、敵だ」と思っているそうですね? 南朝鮮が、今度、開発する、長距離ミサイルも、日本を念頭に置いたものでしょう。 でも、北朝鮮は、日本と戦争することなど、夢想だにしていません。 北朝鮮の軍備は、対南戦争に備えたものです。 北朝鮮から、南朝鮮には、何十もの、地下トンネルが掘られていることは、有名です。 第二次朝鮮戦争が起きれば、北朝鮮軍は、地下トンネルを使って、3時間で、ソウルを占拠できるそうです。 (ソウルは、北朝鮮国境から、60キロしか離れていません) 北朝鮮軍の1割は、特殊部隊で、白兵戦(市街戦)を想定した編成になっています。 ソウル市民を人質にとって、たとえ、ピョンヤンが占拠されても、引き分けに持ち込むのが、北朝鮮の戦略だそうです。 北朝鮮の戦略は、大変、実際的です。 工作員(マスコミ)を使って、南朝鮮人を洗脳しているあたりも、見事です。

  • おたずねします

    コンクリート打ちっぱなしで窓が一つも無く、天井がオープン出来る(野球場のドームの様)家で、玄関も屋根というか屋上(ドーム)から入る家とかは建てられるのですか? もう一つは、見た目は庭と車庫のみの土地ですが、地下3階とかの家は建てられますか? それとこれににプラスして入口と言うか玄関は地下トンネルで10m離して秘密の入口としてカモフラージュさせた家の場合ですが可能ですか?

  • 皇居の地下について

    東京の地下鉄は皇居をさけるかのように大きく蛇行していますが、その理由の一つに、皇居の地下には地下鉄を通すことが出来ないからだと聞いた事があります。 しかし、なぜそれがいけないのか分かりません。 何か理由を知っているがいたら教えてください!

  • ピラミッド目的は「道しるべ」では?

    ピラミッドがなぜ何の目的で建立されたのかは諸説あっても、決め手になるすっきりした定説がまだなく、謎が残っている。 諸説の中で、道しるべつまり「陸の灯台」が主要目的だったと仮定すると、多くの謎が解消されてすっきり説明がつく。 ピラミッドがなぜ造られたかは、「陸の灯台」「道標」「ランドマーク」とも呼ばれる [道しるべ] が主目的だったのではないか。 主に道しるべとして建立されたとしたら、どんな問題点や矛盾点があるか考えられるかを質問したい。理由や根拠も明示して教えて欲しい。 諸説の紹介や私見の説明などを以下に示す。 <砂漠の道標説> 目印しが何もない砂漠を旅するときや、洪水で見渡す限り水面のとき、遠くに望めるピラミッドによって、今居る位置や方角を確かめる助けになる。 遠くであっても並んだピラミッドの大きさ順や外面色の違いが見分けできると、どの地のピラミッドであるかが判別できる利点がある。 (私見) ギザの場合、ピラミッド三つが見える配置や色彩の状況によって、いま自分が居る位置の方角が判り、三つの山の相互間隔によってピラミッドからの距離が大雑把ながらも見当がつく。この弁別は Web の諸資料にも書いてないので、まだ認識されていないのかもしれない。 ピラミッドの建立全体について、4000年代の後半から「巨大ピラミッドはその後二度と建造されない」というような説話が多い。 しかし、陸の灯台として全域に一通り設置されればそれ以上の建立は必要なく、むしろ林立すればどの地点のピラミッドかの特長が判別し難くなり道標の妨げとなるだろう。見渡す範囲に道しるべが建立されていれば、そこで建造を打切っても当然と思う。 <王墓の説> ピラミッドと別に [王の墓(マスタバ)] が存在しているので、ピラミッドが王の墓のため建造されるのが決まりだったとは断定できない。現実は王墓の場合もあるが王墓ではない建立の方が多い状況になっている。 (私見) ピラミッド地下に設けた玄室(広間)は、土地の守護神かピラミッド建造物に宿る精霊を祭る祭礼の間だったのではないか。また、ピラミッド内高所のほぼ中心地点に設置された小部屋も、王の間ではなく精霊の類いを安置するための祭壇の部屋だったとも考えられる。 ピラミッド全体が王の来世を安住する目的ではないなら、土地神などを礼拝する場所だったと考えると、玄室が二つ存在しても辻褄が合う。 <失業対策の説> 洪水期に農業などの失業を救済する目的との説で、従事者の宿舎や療養の形跡などから見て、真実だった可能性が高い。 (私見) 多くの資料はこの労役だけを建立目的とする前提の説が多いが、労役に対する賃金支給は「手段」であって建立の主眼「目的」ではないと思う。つまり砂漠の道しるべが主眼の「目的」であって、労役による失業対策はその目的を遂げるための「手段」ではなかったかと推察する。 なので、洪水期だけに限らず労役は年中行われていたように思える。 <祭礼設備の説> 王の墓は「マスタバ」に納め、ピラミッドは王の死後の世界を司る「祭礼の設備」に用いたとする説。 (私見) ピラミッドを祭礼のため建造とした可能性はあるとしても、有益な生産性がない建造物に国を傾けてまで膨大な国費を費やすとは考えにくい。 必要に迫られて建造する「道標」のように、実益目的の事業と考えた方が現実的ではないだろうか。 <季節の観測説> 種まき時期や収穫最適期などを知るため、天体観測をして、或る特定の星が観測視野に入ったら始める、との説があった。 その観測視野が、ピラミッドに穿った長い観測穴という説。 (私見) 理屈では分かるが、実際にはどの星か見定め、観測穴に入るのをどう検出するか極めて困難。倍率が大きい双眼鏡で対象を探す難かしさを体験したことがあれば、推察できると思う。現実には先ず不可能と思う。 <宇宙船の着地目標説> 地球外の生命体(又はそのロボット)による宇宙船の着地目標だとする説。壁画などによって、それらしい形跡は想像できるが可能性は低い。 (私見) 可能性ゼロではないものの、矛盾が解消されない。例えば、もし地球外の友好的か伝達目的などの来訪者があったとすれば、ピラミッドだけでなく先進的技術の幾つかを伝授したと考えるのが自然だが、宇宙船類も重量物運搬などのテクノロジーも、人類への継承を試みた形跡がない。 今のところ、形跡や証拠が不十分なので信じるのが困難な状況にある。 <穀物貯蔵庫の説> 季節の収穫を貯蔵するための、実用本意の設備と考える説。国営の事業としては有益だが、実現できる可能性は乏しい。 (私見) 国の倉庫となると、かなり大量の収容容量が必要になる筈で、ピラミッド内に大倉庫を収容するのは無理と思う。 玄室のような小部屋さえも上方に巨大石材を置いて重力分散を図る状況から見て、大空間をピラミッド内部や地下に設けるとピラミッドが崩壊する危険性がある。   --------------------------------------------------- 参考記事:建立目的の諸説と構造の見解 (諸説の紹介)『ピラミッド』/ Weblio辞書 http://www.weblio.jp/wkpja/content/ピラミッド_ピラミッドの概要 (王墓は別置説)『クフ王の墓はピラミッド西側』/YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000307/20160112-OYT1T50194.html (目的諸説の解説)『ピラミッドを作った王たちの墓』/エジプト神話研究所 http://www.moonover.jp/bekkan/chorono/first_page_02.htm (陸の灯台=ランドマーク説)『ギザ台地の3基の巨大ピラミッド』/けんせつPlaza http://www.kensetsu-plaza.com/kiji/post/2871 (陸の灯台説)『ピラミッドの目的は何か』/photo poetry http://xigen.blog.fc2.com/blog-entry-335.html (建立の概要)『ピラミッドはこうして造られた』動画/YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8tO4Q8cyyDI (ピラミッド構造見聞記)『ギザの第一ピラミッド』/ラムセス2 http://www13.plala.or.jp/rameses2/great1.htm

  • 深夜のJR蒲田駅東口から西口への徒歩移動方法

    こんにちは。 羽田空港から深夜バスでJR蒲田駅まで移動後(東口側バス停で降車)、 西口にあるホテルで宿泊計画を立てています。 夜1時過ぎの東口から西口への移動は、JR蒲田駅も閉まっているのでは?と 思っていますが、他の経路を使って移動することは出来ますか?その場合 暗い道(例えば、地下道/トンネル)を通るなどの必要がありますか? JR蒲田駅周辺の土地勘がないため、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 皇居の地下トンネル

    皇居の地下トンネルって何処まで続いてたんですか?今でもあるんでしょうか?

  • 赤坂と皇居の地下道

    くだらない質問なんですが、 前にバラエティー番組で見たのですが、首相官邸の裏にある赤坂のマンションの1つがダミーで、そのマンションの地下に皇居とつながる地下道があり、理由は赤坂ラーメンが好きで、食べるために近道となる地下道があるという内容でした。そのマンションは明かりやカーテンが無く、周りに警備員がよくいるそうです。ですが途中で話し手の生命保護のためという理由でその話は終わりました。 バラエティー番組なので、よほどくだらない内容だったので途中でカットになったのか、ほんとに放送できないような内容だったのか、すごく気になります。 地下道の話は本当なんでしょうか?それに似た情報でも構わないので、教えてください。 回答お願いします!