- ベストアンサー
- すぐに回答を!
HCG注射なしでAIHした方いますか?排卵率は下がりますか?
明日AIHをやります。 今日の夕方から排卵検査薬が陽性になったので、その場合HCG注射をしないままAIHをするそうです。 今週期、投薬なしで卵胞は自然に育ち、排卵後から黄体ホルモン剤を飲みます。 このように、HCG注射をしないでAIHをするのは普通でしょうか? 内因性のLHサージが出たら、HCG注射は意味ありませんか? 少しでも排卵が確実にされるなら、AIHの直後などにHCG注射を打ってもらったほうが良いでしょうか? ちなみに卵胞の大きさは、昨日の時点で15.4mmでした。 少しでも確率を上げたいと切実に思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
- via_2008
- お礼率83% (15/18)
- 妊娠
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- olive87
- ベストアンサー率36% (11/30)
昨日の質問で明日AIHということは、もう病院へ行かれた後 でしょうか? 私の経験談になってしまいますが、 私はずっと不妊治療をしていてAIHは8回しました。 そしてその8回目はHCG注射なしでAIHをして妊娠しました。 ちなみにずっと飲んでいたクロミッドも2ヶ月前からお休み していましたが、ちゃんと卵胞も育っていました。 なぜその月はHCG注射をしなかったのか分からないですが、 クロミッドも飲んでないし、HCG注射もしてないから 今回もダメだろうなぁと思っていたら妊娠したのです。 いろいろありましたが現在8ヶ月です。 少しでも確率を上げたいというお気持ち、とってもよく 分かります。 でも私みたいな例もあるし、治療を止めたら妊娠したと いう話もよく聞きます。 気持ちをラクにしているのもいいことだと思います。 ストレスはよくないですしね。 今回のAIH、成功するといいですね。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- ha-na_
- ベストアンサー率49% (35/71)
初めてのAIHはHCGも黄体ホルモン補充も、なにもなしでした。 理由は数周期確認していたけれど、何もしなくてもきちんと排卵が出来ているしホルモンも異常がなかったためです。 via_2008さんも、同じ状況でしたらHCGの注射がなくても心配は要らないですよ。 ただ、排卵しないかもしれない・・という心配をするよりは、HCG注射は黄体ホルモン形成にも役立つので、打ってもらえるなら打って貰っても良いかもしれませんね。 ちなみに、HCG注射をしても排卵しないときもあるようですよ。 あくまでも「排卵しなさい」と命令を出すだけのホルモンですから。 今回のAIHがうまくいきますように。。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 今日AIHをしてきましたが、HCGはなくても大丈夫と言われたものの、高温期のために打ってもらいました。 良いタイミングで排卵していれば良いのですが…
関連するQ&A
- AIHが終わりましたが排卵されたのでしょうか?
生理周期は28~33日です。 自然に卵胞を育て、AIH当日には18mmでした。 いつもは20mmでHCG注射を打って排卵でしたが、今回はLHサージの判断も難しく、排卵されているのか不安です。 体温やスケジュールはこんな感じですが、皆様どう思われますか? 排卵確認は1週間後なので、それまでまた自己タイミングを取るべきなのか?教えて下さい! 周期 体温 1 36.53 生理 2 36.68 3 36.61 4 36.66 5 36.55 6 36.48 生理終了 7 36.51 8 36.55 9 36.50 10 36.59 11 36.58 仲良し 12 36.51 13 36.48 14 36.57 卵胞15mm、内膜9.3mm、排卵検査薬陰性 15 36.61 排卵検査薬陰性(14:00)⇒陽性(17:00&22:00) ※デジタルでは陽性でしたが、他の検査薬では薄め 16 36.49 排卵検査薬陰性(7:00)、AIH、卵胞18mm、HCG注射、デュファストン・卵胞ホルモン剤(飲み薬) 17 36.80 デュファストン・卵胞ホルモン剤、仲良し 18 36.83 デュファストン・卵胞ホルモン剤 19 36.77 デュファストン・卵胞ホルモン剤 ●17日目から体温が上がっていますが、排卵されたせいか?HCG注射や飲み薬のせいか?排卵していなくても、そのような薬剤のせいで体温が上がることはありますか? ●いつもは排卵検査薬で陽性が2日間は続きますが、今回はとても短かったし薄めでした。このような場合は排卵されないこともありますか? ●いつものような排卵痛?(排卵する側の卵巣が、排卵日前後1週間ほどチクチク痛みます)が、今回ほとんどないので、もしかして排卵はまだ?と思って今夜もタイミングを取るべきかどうか悩んでいます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- AIH後のHCG注射・・・排卵はいつ?
5月2日AM9:20に初めてAIHをしました。その後HCGを注射しました。 当日は少しお腹に張りがありましたが、昨日は全くありませんでした。 基礎体温は36.5台なので高温期にななっておりません。 だいたい24時間~36時間後に排卵とありますが・・・?排卵した場合でも基礎体温は上昇しない場合があるのでしょうか? 本日AIH2日後少々お腹に張りがあります。便秘ぎみなのでそのせいかな?とも思っていましたがいつもHCGを打つと(排卵のための)2日後にかなりの張りがあります。だいたいいつごろ排卵しているのでしょうか? 先周期は、HCG注射後1週間後に病院へ。排卵はしていましたが基礎体温は低温でした。その日に黄体ホルモン補充のためのHCGを打ち2日後に高温期になりました。 旦那には問題がなく、私が排卵障害・黄体ホルモンが極度に低いようです。 不妊治療も2年になりました。その間に流産もしましたがそろそろ焦ってきました。教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- AIH8日目 hcg注射無し
本日AIH8日目でクリアブルーとチェックワンファストで陽性反応でした。 注射は黄体ホルモン注射のみで、hcg注射はAIH当日のみなので もう抜けていると思います。 皆さんの経験談を拝見させていただき チェックワンファストは信頼性が高いと。 でも、AIH8日目..... 病院では胎嚢が確認できないと妊娠と判断できないと聞きました。 モヤモヤ不安で..... 何かアドバイス、助言よろしくお願いします。
- 締切済み
- 不妊
- AIH前日にした注射はHcgですか?
先日、初めてのAIHをしました。 AIHの2日前に卵胞が18mmだったので、AIH当日、確実に排卵するための 注射を打ちました。 『36時間後に必ず排卵するから』 と、言われたのですが、これは何という注射だったのでしょうか・・。 Hcgという注射のことでしょうか? Hcgであれば、フライングで妊娠検査薬をしたら反応してしまうということも 考えられると思って良いのでしょうか。 いつもどうしても我慢できずにフライングしてしまうのですが、 注射のせいで反応してしまってぬか喜び・・なんてことになって しまうのであればなんとか控えたいと思っています。 どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- AIH治療時、HCG注射のタイミング
前回AIH初挑戦で幸運にも妊娠出来たのですが、6w後半で流産になってしまいました・・・・ 流産後初のAIH治療を近々控えているのですが、ちょっと疑問が沸いて来ました。 前回のAIHの時、何度か卵胞検査をして金曜日に”月曜日にAIHしよう”となり、その時は2日空くからでしょうがHCG注射はしませんでした。 で、月曜日に卵胞20.8mm 内膜17mmでAIHをして(通常卵胞22mm以上で排卵していたので1日~2日早い気もしましたが)、HCG5000を注射&デュファストン10日間分の投薬が有りました。 AIH3日後に体温上昇&排卵チェックで排卵していたのですが、通常洗浄濃縮した精子の寿命は6~12時間ですよね? AIHした時、医師の説明でも”HCG注射で排卵を促すから。36時間以内に排卵だよ”と言われたのですが、後で自分で調べたらHCG注射後24~36時間で排卵と有りました。 それでAIH後、HCG注射の排卵ではタイミング合わないのでは?と思ったのですが、どうなのでしょう? (前回は保険としてAIH前後に仲良しをしていましたが) 排卵間近だと24~36時間じゃなく、それより早く排卵するのでしょうか? 明後日卵胞検査なのでその時医師に聞いてみようとは思うのですが、その前にアドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 不妊
- hcg注射をしましたが排卵しない?
PCOで不妊治療をしているものです。 ・今月4~6日(周期15~17日)hmg注射 ・7日(周期18日目)左側が22ミリになっているとのことで午前中hcg注射 ・8日(周期19日目)夕方AIH という流れでやってきました。 hcg注射をすれば24~48時間以内に排卵する、と聞いていたのですが AIHの翌日の9日の夕方(hcg注射から約54時間後)に排卵確認をしてもらったところ 左側に23.5ミリの卵胞が残っていました。 先生に排卵してないのでしょうか、と聞いたところ 「排卵したとしても卵胞が大きくなってしまうこともあるし、わからない。」とのことでした。 内診すれば、排卵したかどうか分かると思っていただけにショックでした。 また先生は 「もしかしたら右側などその他の卵胞から排卵した可能性もある。」 ともおっしゃっていました。 しかし、連日の内診で、卵胞があったのは左側の1個だけで、右の卵胞は計測できるほど 大きくなっていないと言われていました。 ちなみに基礎体温は10日の今日になっても上がっていません。 私としてはまだ排卵していないんだと思います。 いったいいつ排卵して高温期になってくれるのか不安です。 お聞きしたいことは次の3つです。 (1)内診しても排卵したかどうか分からない、ということがあるのでしょうか? またそう言われて妊娠された方はいらっしゃいますか? (2)hcg注射前に卵胞が2個以上あったとして、注射後、小さい方の卵胞が排卵することはあるのでしょうか? (3)hcg注射後、排卵までどのぐらいで排卵しましたか? 48時間以上かかった方がいらっしゃったら教えてください。 またこのまま排卵しない場合は、どうなるのでしょうか? 何でもかまいません。困っています。 経験をお聞かせください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵直後のHCG注射について
今、タイミング指導で妊娠に望んでいます。 夫婦とも身体には異常がないのですが、なかなか妊娠しません。 今年の5月にタイミング指導と黄体ホルモン補充で妊娠はしました。 私の場合、排卵後の体温の上昇が鈍い為、排卵後にHCG注射1回とデュファストン(朝夕1錠ずつ12日間)服用し、排卵後7日目に再度HCG注射を打ちました。 高温期は黄体ホルモンを補充してもらわなくても14日間はあります。 先生曰く、正常な身体の人でも「黄体ホルモン」を補充しないと妊娠しない人もいるからと言ってました。 しかし、10週で稽留流産してしまいました。 その後も上記の方法で妊娠に望んでいますが・・・ ここで質問です。 私の生理周期は大体28日で生理14日目位に排卵があります。 前回、妊娠した時は排卵した直後にHCG注射を打ってもらいました。 先月は排卵した日が丁度病院がお休みで排卵した翌日にHCG注射を打ってもらいましたが妊娠に至りませんでした。 今月も排卵しそうな日が病院がお休みでHCG注射は翌々日位になりそうです。 排卵した直後にHCG注射をしないと妊娠しないのでは?と思ってしまったのですが・・・ 排卵して数日経ってからHCG注射しても効き目がないのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- AIH後の3日連続のHCG注射について。
39歳、不妊治療歴4か月で、本日4月3日初めてのAIHを行ってきました。 その前の3周期はタイミング療法を行いましたが、妊娠には至りませんでした。 私は、黄体不足気味のデュファストンの服用と、 プロラクチンが高く週に1回カバサールを服用しています。 夫は、男性不妊の傾向にありますが、1回目の精子検査では、 精子量等は規定量よりもかなり多く、普通妊娠も十分に可能と言われておりました。 本日初めて、AIHに取り組み、 何点か不安に思いまして、アドバイスをいただけたらと思いますので、 よろしくお願いいたします。 (1)昨日より夫が体調不良で、 洗浄後の夫の運動精子が30000と言われ、 主治医は渋い反応でしたが、AIHを行いました。 ネットで調べてみると、かなり精子量が少ないと思うのですが…。 この数字だと、妊娠の可能性はかなり低くなるのでしょうか? (2)AIH後に、HCG(5000単位)を行いましたが、 明日、明後日と3日連続で注射を行うとの事です。 知識不足なのでわからないのですが、 他の方の体験談を見ても、3日連続のHCG注射は多い気がするのですが、 いかがでしょうか? 高温期が短めのため、デュファストンを服用してきましたが、 前回の3周期とも、子宮内膜も厚めで良い状態と言われてきました。 (3)注射3日目になる5日に卵胞をチェックすることとなっていますが、 主治医が、「もしかしたら、もう1回試してみることに(AIH?)なるかも…」 とつぶやくように話しておりました。 私の年齢的に早めの妊娠を目指そうと主治医に言われているので、 3日間のHCGの注射は、いくつかの卵胞があるので それぞれの成熟度に合わせて排卵することに備えてなのか、 また、私の排卵は早めで今回は特に早く、9日目の今日AIHを行いました。 排卵が早いので、残っている卵胞の排卵に期待しているのか?等と 少ない知識で、モヤモヤと考えています。 だなたか、ご助言をいただければありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 不妊
- LHサージ陽性でHCG注射後のタイミングについて
初めて質問します。 昨日D15午前10時頃、クリニックにてLHサージが強い陽性でした。 確実に排卵?と黄体機能を補充するため?、HCG5000を注射しました。 当日朝、フーナーのためにタイミングとっています。 (フーナーの結果は生きているのが2TOTAL10でした) 先生からは夜も出来たらタイミング取ってみてと言われましたが 夜は夫の帰りが遅く取れませんでした。 色々調べると、LHサージ後24時間から36時間で排卵とのことですが、 陽性でなおかつHCG注射をした場合のタイミングはいつだと推定できますか? 不妊治療を始めて来月で1年。 LHサージ陽性も初で、頸管粘液が正常なのも、フーナーで精子が生きているのも初なのに、 タイミングを逃してしまったと凹んでおります。 今夜タイミングとる意味はありますか?
- 締切済み
- 不妊
- HCG注射後の排卵とタイミングの取り方
いつもお世話になっています。 クロミッドを服用し、卵胞チェックを毎月行っています。 12日より恥骨上部の痛みが続き14日夕方には消失しました。 13日16時に排卵検査薬はっきりとした強い陽性が出ました。 14日、左右それぞれ25~28ミリの卵胞1個づつ、内膜11ミリで13時にHCG5000単位を注射しました。 タイミングは 11日の夜中1時(しっかり挿入) 14日朝8時(かなり浅く挿入、性交終了直後に漏れ出た) 自己のLHが出ている場合にHCGの注射を打つと、排卵は早まりますか?何時間後かの目安が分かれば知りたいです。 また、11日と14日のタイミングは妊娠に至る可能性はありますか?14日の浅い挿入は意味がなかったでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 不妊
質問者からのお礼
ありがとうございました。 午前中のAIHを終えて、結局その後お願いしてHCGを打ってもらいました。 注射をしなくても、無事成功することもあるのですね! おっしゃるとおり、細かいことは気にせずにラクに過ごしたいと思います。 現在8ヶ月とのこと、無事出産されますように!