• 締切済み

PCの複製について

研修用に50台程のPCをセットアップしなければいけません。 マスターPCを作成して、アプリケーションから各種設定まで 全PCに複製したいと思います。 ネットで調べて分かったことは以下のことです。 ディスクコピーソフト(Norton Ghost)を購入して、 ディスクイメージを取得しようとしたのですが、 DVDとかに焼くことが出来ないんですね・・・。 復元ポイント等はDVDに残せるようなのですが。 また、SIDと呼ばれるPC固有の記号のようなものが重複しないように、 Microsoftが提供している「sysprep」をやることが分かりました。 これを実行して、Mini-Setupを実行して再度割り振るようなのですが、 Sysprep実行後、シャットダウンしたあとにディスクイメージを 取得出来ません。 どのような手順で行うのか、教えて頂けますでしょうか? 実際に行ったことがある方など、ご教授頂けますでしょうか?

みんなの回答

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

用意するモノ ・マスター用にセットアップしたPC ・とりあえずWindowsが動いてUSBが使えるPC ・USB-ATA変換ケーブル ↓こんなの http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/ever.htm ・台数分のWindowsのライセンス ・ソフトも入れるなら台数分のソフトのライセンス ・まずマスターPCをセットアップしてそのHDDを外します ・外したHDDをUSB-ATA変換ケーブルにセットして、もう一台用意したPCに外部HDDとして繋ぎます ※1 ・新品のHDDを※1同様にPCに繋ぎます ※2 ・※1を丸ごと※2の新品HDDにコピーします ・台数分繰り返します ・コピーされたHDDをそれぞれのPCに実装して起動、Windowsと各種ソフトのライセンス認証をして下さい 以上です

dai_1376
質問者

お礼

HDDコピーの方法は、複数台を作成する際には 効率がやや悪く、バックアップを取りそれを復元することで アプリケーションのコピーも可能でした。 また、一度全て複製し終わった後に、手間でしたが改めて Microsoftが提供している「sysprep」を実行しSIDの再取得を しました。

dai_1376
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 同一PCであればこの方法で対応出来そうですね。 ただ、別機種のものにはこの方法を取ってしまうと エラーが出てしまいますよね? 例えば、マスターはデスクトップPCで基本的な 無償のReaderとプリンタドライバ、ウィルスソフトを入れる。 相手は、HDDサイズは問題ないノートPCです。 ネットワーク関係のファイルなどは全く別物だと思いますが、 いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • GhostでリカバリCDを作成するには?

    新規に導入する複数のコンピュータにWindowsXP(+アプリと環境)を展開するため、メーカーにリカバリCDを納品しなければなりません。そこで以下の手順でディスクの複製によるインストールの方法を実施しました。 手順: 1.複製元となる雛形のコンピュータを作成。 2.sysprepの実行。 3.ディスク複製ツール(Ghost2002)でイメージ化しブータブルCD(またはDVD)に保存。 問題: 雛形のコンピュータにあらかじめGhost2002をインストールしなければならないため、イメージ自体にGhost2002が入り、展開するコンピュータにも当然Ghost2002が入ってしまいます。Ghost2002が入らないようにすることは可能でしょうか?可能であればその方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Symantec GhostによるPC複製

    社内のインフラ管理をしている者です。 Symantec Ghost Solution Suiteを使ったクライアントPC配布を検討しています。 (OSはWindowsXPまたはWindows7、レンタル会社からのOEMPCを使用) 【現状の設定手順】 (1)パーティション分割ソフトによるパーティション分割(C,Dドライブ)→ (2)ホスト名の変更及びドメイン参加→ (3)セキュリティーソフト(Symantecサーバ管理下インストール)→ (4)秘文(日立製暗号化ソフトサーバ管理下インストール)→ (5)(日立製資産管理ソフトサーバ管理下インストール)→ (6)MicrosoftOffice他社内標準ソフトインストール→ (7)Microsoftアップデート→ (8)固定IPアドレス設定 Ghost を使えば1台のマスターPCを作成するだけで(1)~(7)までは複製しても問題ないのでしょうか? 調べたところSIDの重複を避けるためにsysprepを使わなければならない という事はわかったのですが、特に気になっているのが(2)のドメイン参加や (3)~(5)のサーバ管理下指定のインストールです。 やはりこの作業は複製後、独自に行う必要があるのでしょうか? その他注意点等、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • sysprep、WSUSのID重複可能性について

    Sysprep、WSUSのID重複可能性についてお聞きしたいことがあります。 1.Sysprepでのid重複回避。 ・共通の設定項目を設定をし、ドメインに参加させる前の準備まで行い、  sysprep実行により、id重複がなくなる? 2.WSUS id重複回避 ・WSUSのIDは、レジストリ:SusClientId 等を使用しており、  WindowsUpdateサービスをとめて、sysprepでは削除できないためレジストリ情報を削除する。  再起動後、WindowsUpdateサービスが、削除したレジストリの再作成を行う。 <疑問> sysprepで作成したイメージを別の端末で展開したとき。 WSUSのレジストリを再作成するために再起動したとき。 「両方に考えられるのですが、SIDやWSUSIDが被ることはないのか?」 ということなのです。 sysprepをするにも、WSUSIDの削除を行う際にも 基本ローカル環境で実行し、マスターイメージを作成する。 と調べてわかりました。 ただ、SIDにしろWSUSIDにしろ、「ランダム生成」だと思うのです。 つまり、ローカルで別端末に展開をしていくと、いずれか端末でIDが被るのでは ないかと考えております。 (ただ、ADに参加させても同じSIDで、クライアントイメージを展開してしまうため ローカルイメージで作成するとどこかで見た覚えがあるのですが。) <極端な考えですが> a端末で、イメージ展開後SID:1001 WUSUID:2000 b端末で、イメージ展開後SID:1004 WUSUID:2000 c端末で、イメージ展開後SID:1001 WUSUID:3000 SIDが、a端末とc端末のSIDが重なり、 WSUSIDが、aとbで重複する といったことがあるのではないかと 考えております。 もしかして、ハードから生成し、IDが被ることはないとか そのようなシステムになっているのでしょうか。 どなたか、良い情報を知っている方がいられましたら 宜しくお願いします。

  • 鬼門! Sysprepの使い方を教えて下さい!!

    こんにちは。今大学1年生で就職のためMCPを取ろうと独学で勉強しているのます。 鬼門がSysprepです。 SysprepはPCメーカー工場出荷状態に、または企業の社内SE社員のPCを用意する際、SIDを固有のもの(ユニークなもの)にするということは分かりました。 Sysprerpの応答ファイルがSysprep.infということもなんとなく分かりました。 さていきなりですが、無人インストールとの違いが分かりません。ここでつまづいています。 Sysprepも無人インストールの一つじゃないかな?というのが素朴な疑問です。間違っていますでしょうか??^^ あとSysprerpの応答ファイルって、Setupmgr.exeで作成するのかSysprerp.exeで作成するのか、、どっちなのかいまいちよく分かりません。 あとその応答ファイルをどうやって実行するのかよく分かりません。 どのサイトも「あとはサードパーティーを使って下さい。」で終わりです。 本当にすみません。箇条書きで構いません。(例えばノートンやTrue Imageなどを使うとします。) どなたか親切な方、最初から最後まで手順を教えて下さい。 1)マスターのPCがここにあります。 2)Win XP のCDを挿入 3)DeployからSysprep.exe, setupcl.exeをC:?に展開する。 . . . xx) マスターPCのイメージをゴーストで作成してDVD(orCD)に焼く yy) DVD(orCD)を新しく作成するPCに復元 . . . 最後)完成 このように一連の流れを箇条書きで教えて下さい。簡単にでいいです。 お願い致します!!

  • sysprepを使った場合の認証期限のリセット方法

    いつもお世話になります。 すみませんが,お知恵を拝借願います。 sysprepを使っているにもかかわらず,認証猶予期間が減ってきています。 多数のPCに同じ構成を行うためにsysprepを使用した後に,Norton Ghostを使ってAというイメージを作成しました。 Aをマスターイメージとして,各端末にイメージを展開しました。 (PC型番は全て同じです。) プロダクトID,PC名などは手動入力です。 sysprepを行うときは,Miniセットアップにチェックを入れました。 sysprepを使っているにもかかわらず,マスター作成時の認証猶予期限を引張ってきているようです。 猶予期限を引張ってこないようにするのはどうしたらよいのでしょうか? (新しいPCにイメージを展開したときの認証猶予期限はデフォルト値の30日であって欲しい) よろしくお願いいたします。

  • DVDの複製について、

    市販のDVDマルチについていた、ライティングソフトで、DVDを複製するとき どうすればいいのでしょうか? イメージディスクで保存ってするんですか? 宜しくお願いします。

  • PCでの、DVD複製について

    子供達が通う保育園の運動会のDVDを複製したいのですが、うまくいきません・・・ 保育園にお金を払って購入したDVDなんですが、 家のBD/HDD機でダビングしようとしたところ、HDDに落とせませんでした。 どうやら、AVCHD方式で記録されたものではなく、 PCで作成された物のようです。 そこで、手持ちのPCに一旦コピーしてから新しいディスクへダビングしようと考えたのですが、 出来上がったDVDが、再生できません。 PCでは動画として再生できず、BD機では読み取りが出来ません。 どのようにすれば、DVDの複製は可能でしょうか? お分かりになる方がいましたら、指導をお願いします。 なお、使用するPCは、 東芝ダイナブック EX/56MRD です。 よろしくお願いします。

  • 【Symantec pcAnywhere】エラーメッセージについて教えてください。

    Ghost11.0にてイメージを落としたあとに、 sysprepでSIDの変更を行ないました。 その後、立ち上げると下記のようなエラーメッセージが出てきます。  Symantec pcAnywhere   pcAnywhereドライバをロードしようとする間に   原因不明のエラーが起きました。 sysprepを実行する前は出なかったのに、 実行後はPCを立ち上げるたびに出てきます。 エラーメッセージにもあるように原因不明で お手上げ状態です。 なぜ起こったのか、 どのようにすればメッセージを消せるのか (正常?に戻せるのか) ご存知の方おられましたら是非ともご教示いただきたく お願い申し上げます。 ちなみにPCの機種はHITACHIのノート210W、 OSはWindows XPです。

  • OS Install直後にSP2をインストールしてよいか?

    社内のPCを管理しています。マスターイメージを作成し、Ghostで展開していますが、最近その作り方に問題があるような気がしてきました。 1.OSをインストールする(XPのSPなし) 2.SP2のプログラムをインストールする 3.ドライバをインストールする 4.Windowsをupdateする 5.officeなどのソフトをインストールする 6.sysprepを実行し、SIDを削除する 7.ghostイメージファイルへとダンプする このうち、2の作業が順番として不適切なように思えてきました。 できれば、4のあとにしたほうがよいのでしょうか? ただ、spなしのWindowsは無防備なので、ワームに簡単に感染してしまうため、いきなりLAN接続するのは抵抗があります。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • Windows7でのsysprep適用後の不具合

    Windows7での大量展開sysprepについて詳しい方にご教授お願いいたします。 現在会社でPCのリプレースを行っておりWindows7 Pro VLでマスターPCをセットアップ sysprepで応答ファイルも作成し展開自体は問題なく完了し動作等も問題なし。 が、Office2010(後インストール運用です)のインストール中にerror1935でストップ 又セキュリティソフト(Mcafee)のインストールも完了しない現象に見舞われました。 行った内容は (1)Win7のクリーンインストール  アップデート、Flash、JAVAのインストールのみ (2)ドメイン未設定、コンピューター名、IPなどは会社基本仕様用固定設定   (配備時に変更の運用) (3)sysprep用応答ファイル作成、マスターPCに応答ファイルセットしsysprep実行 (4)大量展開用メディアはHDDコピーとDVDイメージディスクの両方を準備 (5)20台中5台に展開したところで動作確認(動作そのものは問題なしSIDも変更確認) (6)Office2010でerror1935でストップ、Mcafeeのインストールも途中で応答なし (7)試しにsysprep実行せずHDDコピーしたPCでインストールしたらOK   ただしSIDは同じ(当たり前ですが) 結論はsysprepに実行によって何かしら消された情報etcがあり Office2010とMcafeeのインストールに障害が出たと踏んでいます。 Office2010のerror1935(.net Frameworks関連)はネットで検索し調べて対応策 いろいろ試しましたが解決せずここに質問させていただきました。 よろしくお願いします。