- 締切済み
- 暇なときにでも
日本人の日本語教育者と付き合いたい
わたしは台湾で日本語を教えています。 できれば、多くの日本語教育者と交流をしたいのです。 日本語教育の上で困ったときに教えていただける人なら 男性でも女性でも結構です。
- melwu
- お礼率12% (3/24)
- 回答数3
- 閲覧数65
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.3
- rinko
- ベストアンサー率26% (16/61)
まぐまぐから日本語教師を対象としたメールマガジンが発行されています。こちらを参考にされてもいいと思います。 マガジンナンバー 0000028029 タイトル 『日本語教師、あ・つ・ま・れ~!』 まぐまぐ http://www.mag2.com/ また、出版社「アルク」のサイトもあります。 http://www.alc.co.jp/ こちらから、情報を得ることもできます。
関連するQ&A
- 日本語教育について!!!
「国語学教育者」と「日本語教育者」はそむき離れているように感じるのは、どのようなことからか?・・・・・ということについて教えてください。どんなことでもいいので、意見や、感想を聞かせてください!おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 日本語教育の歴史について
台湾、朝鮮、満州で行われていた日本語教育について教えてください。 この3つの地域を対比しながら、内容の特徴を教えていただけるとありがたいです(>_<) また、それぞれで使われていた教授法についてなのですが、台湾では直接法、満州では速成法が使われていた、ということは自分で調べて分かったのですが、朝鮮で使われていた教授法がわかりません。もし知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 日本語教育
私は、国立大学の3年生です。卒論のテーマや卒業後の進路を考え始めました。 まだ漠然としてはいますが、日本語教育について、研究しようと思っています。 言語学的に考えるか、社会状況、教育状況から考えるか、まだ決めかねている段階です。 自分の中ではっきり考えがまとまっていないにもかかわらず、大学院に進学したいという目標が芽生えてきました。 学部では、カリキュラムから考えても日本語教育について学ぶのに不十分のようなきがするからです。 内部進学と言う道もあるのですが、もっと他の場所にも出てみたい気持ちがあります。 自分で調べることもしているのですが、誰かの助言、助けを求めたいと思い投稿してみました。 日本語教育が学べる大学院、そのために今できることなど、皆さんの経験など、お聞かせください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 回答No.2
- unyo
- ベストアンサー率29% (16/55)
日本語教育に関するページがあります。 http://shibuya.cool.ne.jp/brn/ 掲示板もありますので、こちらで交流をなさったら良いと思います。
- 回答No.1

残念ですが個人情報の開示要求はOkWebの規約に反しますので、たぶんどなたも答えられないと思います。 しかしヒントを答えることはできますね。 ここよりもむしろ、学校の正式ホームページや、学校の先生が作っているホームページを廻ってみるのがいいのではないでしょうか。 場所によっては広くそういった要求を受け付けているところがあるかもしれません。 また、専門の先生が集うようなホームページやメーリングリストなどがあれば、そちらに参加するほうがいいでしょう。
関連するQ&A
- 日本語教育についての質問です。
日本語教育では、活用を学校文法と違う形で教えていますが、~マスの形の次に~テという形を教えている理由は何故でしょうか? また、日本語教育の活用の仕方の指導で何か問題点はあるますでしょうか? ご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 日本語教育について学べる大学を教えてください!
こんにちは。 僕は大学で日本語教育について学びたいと考えています。とりあえずインターネットでは調べてみたのですが、どこもあまり詳しく書いていません。 ・国公立大学で偏差値58以上 ・日本語教育だけでなく日本文化も学べる 大学を教えてください。可能であればその大学の雰囲気なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 日本語教育に関わりのある方、知っている方に質問です。
日本語教育に関わりのある方、知っている方に質問です。 私は大学で日本語教育の勉強をしています。 そこで、日本語学習者向けの方言の教科書を探しています。 関西弁は見つけることが出来たのですが、他の地域の日本語教育の方言の教科書が見つかりません。 知っている方がいましたら、教えていただきたくお願いします。 日本国内ならどの地域でも構いません。 一般書店で購入できるもの、取り寄せられるもの、教えてください。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 日本語教育 大学院留学
現在、日本語教師として働いていますが、外国人に教える(特に欧米系)日本語教育を勉強したく、大学院留学を考えています。就職は日本でしたいと考えていますが、海外での大学院(修士課程)卒業の資格は日本で職を探す際に有利になるでしょうか。日本語教育であまり知られない大学院だと、卒業しても何もならないのではと聞いたこともあります。 日本での就職先は大学で非常勤講師か、ある程度日本語教育を続けてきた日本語学校での専任講師を目指しています。 ご存知の方、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(留学)
- 日本語教育を学べる大学
現在留学中の高3です。 日本語教育を専攻することのできる、関東地区を中心とした国公立大学を探しています。 どこか知っている大学があれば、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- お相撲さん(外国人)の日本語教育
こんにちは、少々場違いな質問かも知れませんが、宜しくお願いします。 今の相撲の話題と言えば、貴乃花の引退に朝青龍の横綱昇進なるか?ってところですね。 さて、最近は外国人力士が結構多いですが、みなさん日本語がお上手ですよね。 まあ、多少個人差はありますが、元横綱の曙親方なんてきちんと敬語も使い分けてますよね。 力士の日本語教育って、何か特別なものがあるんでしょうか? そもそも、力士の日本語教育は誰が指導してらっしゃるんですかね? ご存知の方いらっしゃったら、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 日本語教育を学ぶことのできる大学院を教えて下さい
できれば、英語の試験がない大学院をお願いします。 大学卒業後、社会人として数年仕事をした後、半年間韓国に留学をしました。 私は、旅行以外日本を出たことがなくて、英語も殆ど話すことができません。 韓国では、言葉が通じないことの不便さと、反対に気持ちが通じた時の嬉しさや喜びを感じる毎日でした。今まで考えもしなかった言葉の大切さを感じました。 そんな中で、言語教育にとても興味を持ち、自分も日本語について勉強したいと考えるようになりました。できるならば、外国人の方に日本語を教えられるようになることが目標です。 大学時代、日本文学を専攻しており、卒業に必要な単位だったため、日本語教育の授業も選択しました。しかし、当時教育に特に興味を持っていなかったため、殆ど専門知識はありません。 興味を持ってから、日本語教育に関するHPや雑誌は読みましたが、未だその位の知識です。 これから学んで生きたい意欲は、十分にあります。 大学院で学びたいと考えています。 この分野に詳しい方、大学院入試、勉強方法、ご経験やご存知のこと等、少しのことでもいいので、アドバイス頂けたら有難いです。 よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 大学院