• 締切済み

東北大学の英語

こんばんは。 今年受験生です! 志望校は東北大学の工学部です。 二次試験の英語について質問ですが、東北大学の英語入試はどのくらいの難易度ですか? また、どのような問題が多いのでしょうか? 自由英作文はありますか? 赤本で調べようと思いましたが、受験が終わり、本屋に無かったので教えて下さい!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは ランクにふさわしい難易度はあると考えていいでしょう。 理系ではさほどの点は要求されないとはいえ、生半可な学習ではまともな点は取れないでしょう。 自由英作文は、あったりなかったりだったと記憶しています。 赤本ですが、大きな本屋に行けば、まだ置いてあるかもしれませんよ

  • phusike
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.1

参考URLで自分で調べましょう。 英語は出題範囲などありませんので、 原理的には2年生でも充分解けるはずです。 実際に解いてみて問題のレベルと自分との差を見極めましょう。

参考URL:
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/

関連するQ&A

  • 名古屋大学 工学部(前期)の入試問題の傾向は?

    そろそろ受験勉強をはじめようと思ったのですが、志望校(名古屋大学工学部)の、入試の傾向がわかりません。そういった情報が載ってる本は赤本しか知りませんが、もう売ってません。かといって、今年の入試問題の入った最新の赤本が出るのを待ってからはじめるのでは、ちょっとスタートが遅い気がします。

  • 大学受験の英作文の勉強方について

    大学受験の英作文の勉強方について 現在高2です。 埼玉大学教育学部が志望校なのですが、 二次の英語で英作文があります。 自由なのか、テーマなのかは、最近傾向が変わったばかりなのでよくわかりません^^; どのように勉強していけばいいのでしょうか?>< オススメの参考書等もあれば教えてください!

  • 名古屋市立大学 赤本の配点

    名古屋市立大学経済学部志望ですが、赤本の配点がわからなくて困ってます。 なんで大学の赤本って配点書いてないのかな…。 配点を知る方法はありますか? でも調べても出てこないってことはないんですよね…。 みなさんどうやって自分が取れるであろう点数を把握してますか? 名古屋市立大学経済学部の英語数学はそれぞれ200点満点で、英語は大問が4つでそのうち3つは小問4つまたは5つの長文で、残り1つは自由英作文です。数学も大問4つで小問は3つまたは4つです。

  • 東北大学と九州大学で迷ってます

    私は九州在住の高三なんですけど、志望校を東北大学にするか九州大学にするかで迷ってます。学部は工学部で九州大学の機械航空工学科と東北大学の機械知能・航空工学科でまよっています。 現在は東北大学に傾いている感じです。 理由は東北大学が研究第一をかかげていて、研究をやっていきたい自分にあっていると思うからです。 わざわざ九州から東北大に行くほどの差が九州大学との間にあるのか、東北大学と九州大学の工学部の相違点やそれぞれの大学のいいところなんかを教えてもらいたいです。

  • 大学院受験で・・

    大学院受験で英語が苦手で困っています。 自分は工学部出身なのですが・・ 1.工学英単語集(専門的過ぎないもの) 2.工業英作文問題集 でいいものをご存知ありませんか? ちなみに、自分は英語そのものが苦手なため「DUO 3.0」という単語集(?)と、「チャート式英文法」で1から勉強し直している次第です。 集中的に勉強したいのでお願いします。

  • お茶の水大入試英作文の対策についてお力を貸して下さい。

    目を留めて頂きありがとうございます。  私は今年度実施される大学前期入試でお茶の水女子大学文教育学部を受験する予定なのですが、 先日遅いスタートながら二次対策を始めたところ、 (恥ずかしながらセンターでマークミスをしてしまい、志望変更に至りました。 それまではあまり興味を持っておらず、センター対策以前に過去問に触れたことはありませんでした) 英語第4問の英作文の独特さに面食らうことになりました。  指定英作文は勿論、自由英作文にもこれまで多々触れてはきましたが、お茶大のそれは少し趣向が異なるようにも思え、なかなか対策の糸口が掴めません。  学校添削を受けろとのお声をいただきそうですが、 私は諸事情により高卒認定を取得し、独自に受験勉強に取り組んでいる為にそれも難しい状況です。 センターで失敗している分、読解だけでなく英作文で点を稼がないといけないと思うと焦りが募り辛い毎日です。  どなたか宜しければ、具体的な対策方法を教えていただけないでしょうか。 可能であれば、(赤本だけでは不安なので)似た傾向の問題集を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 携帯から失礼しました。

  • 大学受験

    筑波大学の理系を志望している高3です。 現在、マーク模試はまあまあ良いのですが、記述模試(特に英訳と和訳)があまり良くありません。英語が苦手にもかかわらずまだ長文読解や英作文(和文英訳?)の対策を授業以外でしていません。この時期からやり始めるのはかなり遅いと思いますが、できる限りのことはしたいです。そこで、抽象的で申し訳ありませんが、今からやるのに適当な参考書、問題集を教えていただきたいです。ちなみにいま気になっているのは、長文読解はポレポレ(少し難易度高そうですが問題数が他に比べて少ないから)と英作文はドラゴンイングリッシュ(こちらも他に比べて問題数が少ないから)です。あともうひとつ追加で質問お願いします。筑波大の赤本見たのですが、長文2つともうひとつが英作文だったのですが、自由英作文が出るのか良く分かりませんでした。確か指定された単語を使って短い文を書かせる問題はありました。つまり、長文読解と英作文(和文英訳?)の二つをやってれば大丈夫なのかということです。長くなって申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • 国立二次試験の英語

    今3年生で岡山大学の工学部を受けたいと思っています。 試験科目に英語がありどうやって勉強 していけばいいかよくわかりません。 試験には毎年自由英作文や和文英訳が出題され 長文問題に和訳問題があります。 今まであまり英語の勉強をしていたというので 参考書の選び方も迷っています どうしたいいかわからず困っています どなたかアドバイスください。 ちなみに模試の偏差値は進研で55~60でした(高2)

  • 英作文について

    近年、和文英作から自由英作文に変わる大学がけっこうあると思いますが、こういうように出題が変わる場合はあらかじめそういう宣言があるのでしょうか? それとも入試日当日にそれを知るのでしょうか? 国公立の場合でお願いします。 また、自分の志望する大学では、 5年ほど前まで自由英作文が出題されてました。 今は和文英作に変わってしまいましたが、また自由英作文に戻ることもありえますよねぇ? 対策はしてますが、重点をおくほどはしてません。 自由英作から和文英作に代わったのも自分なりに理由があると思ってます。 それは、志望大学はキャンパスが分かれていて、以前までは入試が別の問題だったのか、前期が片方なかったのかはよくわかりませんが、少なくとも数年前までは学部共通の入試問題ではありませんでした。 それが経済学部も含まれるようになって少し簡単になった気がします。 その影響もあって出題傾向も変わったのではないかと思います。 ただ、それでも今年度に自由英作文って出る可能性はありますよねぇ?

  • 理学部志望。東北大・神戸大・名古屋大・筑波大

    東北大・神戸大・名古屋大・筑波大 この四つの大学でどこを志望校にしようか迷っています。 入学難易度の順を教えてください。ちなみに理学部志望です。 また、各大学の特色や入試問題の傾向などあれば教えてもらいたいです。 得意科目は英語です。 大学に入ったら理学部以外の授業も受けたいと思っているので、 キャンパスが分散していないところが望ましいですよね。