• 締切済み

MN-128 SL11とMN-128 SOLITONでのVPNが繋がりません誰か教えてください。

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

酢sみませんちょっと勘違いした解答をしてしまいました。 FILTERの設定はあっていますか?

関連するQ&A

  • VPNについて

    これまで本社内でWindows2000Serverでドメインを組んでLANを構築していました。 この度営業所を新設する事になり、VPNで営業所のパソコンより本社のネットワークにつないで 運用する事になりました。 本社、営業所共にグローバルIPをひとつずつ取得し、本社はBフレッツ、営業所はフレッツISDNで 契約しました。 営業所は1回線で電話・FAX・Eメール送受信・VPN接続を行います。 ルータは本社、営業所共にYAMAHAのRT57iで、ルータの設定はマニュアルに従って設定しました。 営業所はルータから直接パソコン2台とプリンタがぶらさっがっています。 ルータのプライベートIPアドレスは172.17.0.1/255.255.0.0で、パソコンもそれぞれ固定のIPアドレス 172.17.0.2と172.17.0.3を設定しています。 本社側の内側はWindows2000ServerのDHCPで振っています。 ルータは固定で172.16.0.2/255.255.0.0です。 この状態で営業所側のルータはフレッツISDNもVPNも接続中になっています。 営業所側のパソコン2台はWindows2000と95で、本社LANに接続していた物をそのまま持ってきました。 このままで本社で使用していた様に営業所側のパソコンでオラクル(oracle8i)やノーツに接続したいのですが、つながりません。 本社側・営業所側でルータの設定以外で何か行う必要があるのでしょうか?

  • VPNサーバにアクセスできない

    先日、回線をフレッツ光からeo光に変えました。 フレッツ光の時はホームゲートウェイにVPNサーバがついていたのですが、eo光には付いていなかったのでBuffalo WXR-1901DHP3を買い足してVPNサーバを構築しようと考えました。 しかし、セットアップをしてみるとPPTPに設定したときにアクセスはできるのですが、IPsec/L2TPに設定を変更するとアクセスできなくなります。ネットワークの理解があまりできていないため自分で解決ができません。ご教授お願いします。 参考にしたサイト Buffalo製ルーターでPPTP-VPN接続(auひかり) - http://high-sider.hateblo.jp/entry/2014/07/19/125659 (eo光と環境が似ていたため参考にしました。) ホームゲートウェイで行ったこと ・IPアドレスを192.168.0.1(初期設定)で固定。 ・DHCPサーバを無効。 ・IPsecパススルーをオンにし、ポートマッピング設定より192.168.0.2(WXR-1901DHP3)の以下のポートを割り当てました。   プロトコル : ESP, gre, 51   ポート番号 : UDP 500, 1701, 4500, 62500~62599 TCP 1723 WXR-1901DHP3で行ったこと ・LAN 1番にホームゲートウェイを接続。 ・"Internet"のIPアドレスの取得方法を"DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得"に変更、拡張設定より"デフォルトゲートウェイ"と"DNSサーバアドレス"をホームゲートウェイ(192.168.0.1)のアドレスを入力、MTU値を1200に変更。 ・"LAN"よりIPアドレスを192.168.0.2に固定、DHCPサーバを有効化、"割り当てIPアドレス"を192.168.0.3より64台に変更、拡張設定より"デフォルトゲートウェイの通知"と"DNSサーバーの通知"にホームゲートウェイ(192.168.0.1)のアドレスを入力。 ・DHCPリースより自宅内で有線接続している4台の端末のIPアドレスを固定。 ・"VPNサーバー"より"DNSサーバーのIPアドレス"にホームゲートウェイ(192.168.0.1)のアドレスを入力。そのほか"事前共有キー"と"VPN接続ユーザー"の設定を行いました。 接続図 VPNクライアント ・AndroidスマートフォンやiPad。接続できませんとしか表示されません。 ⇓ インターネット ⇓ 回線終端装置(ONU) ⇓ ホームゲートウェイ(eo-RT100) 192.168.0.1 ・上記の設定を適用。 ・ひかり電話が付いているため交換不可。 ⇓ 無線LAN(WXR-1901DHP3) 192.168.0.2 ・DHCPサーバ、VPNサーバ。 ・上記の設定を適用。 ・ログの記録にVPNのエラーが無かった。

  • MN128-soho-SL11でADSL-LAN

    こんにちは、はじめまして、 質問します。 MN128-soho-SL11のルータを持ってますが ADSLに変えたために使えなくなりました そこでMN128-soho-SL11を利用してLANをくめれば いいなと思いまして質問させていただいてます。 Macintoshが二台ありまして繋げればいいなと思いまして ただまるっきりに素人ですのでLANの組み方がわかりません MN128のページを見るとEthernetcardを接続して使ってください とありましたがそれ以上は詳しく書かれてないのでわかりません (素人にわかる書き方ではなく(T.T)) MN128-soho-SL11方とかでADSL-LANの設定方法をおわかりに なられる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません、 ディスクトップのMACでADSLに繋ぎiBookをLANで繋げれば よいかなと思いまして、 MN128-soho-SL11でできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • TAからMN128SOHOに変更したい

    TAを使って「インターネット接続の共有」にて家庭内の数台をネット接続しています。 中古のMN128SOHO SL11を購入して接続を試みているのですが、「設定楽だ」という附属ソフトで接続しようとしても「本体と通信できません」というメッセージが出てしまいます。 SL11→HABにLANケーブルをつなぎ、HABから各マシンにLANケーブルをつないでいます。ISDN回線はSL11の「U点」に接続しています。 「設定楽だ」のソフトを動かしているマシンではIPアドレスは192.168.0.1にしていますがこれが悪いのでしょうか。DHCPにも替えてみたりしたのですが、同じでした。 基本的なところを間違っているのでしょうか。

  • VPN構築時のグローバルIPアドレスについて

    宜しくお願いしますBENETTOと申します。 現在、本社・支店A・支店Bと3拠点あり、 それぞれ、 [本社] 固定グローバルIPアドレス:8個  ・ゲートウェイ(ルータ)用で1個  ・メールサーバ用で1個(ルータNATで割当)  ・ウェブサーバ用で1個(ルータNATで割当) ※各クライアントは自社のメールサーバを使用 ※WAN側から本社のメールサーバへのPOP3禁止、SMTPのみOK [支店A・支店B] 動的グローバルIPアドレス:1個  ・ゲートウェイ(ADSLモデム)用で1個(プロバイダから自動割当) ※各クライアントは本社のメールサーバの使用ができず、プロバイダの  メールを使用 今回、各支店A・Bからも本社のメールサーバを使用しメールの送受信 を行うため、支店A・Bに対して  ・固定グローバルIPアドレスの取得。  ・本社と各支店間をVPNで接続し、各支店からVPN経由で本社のメール   サーバでメール送受信。 を検討しています。 その中で本社・支店間をVPNで接続するにあたり、各支店に幾つの固定 グローバルIPを取得すれば良いのか悩んでます。実際VPNを構築されて いる方はゲートウェイ用とVPN用のグローバルIPアドレスを別々にして いるのでしょうか、メリット・デメリット等もありましたら、ご教示宜 しくお願いします。 プロバイダのサービスでは  固定IP: 1個  固定IP: 8個 があり、 各支店に「1個」の場合  ・ゲートウェイ(ルータ)・VPN兼用で1個 各支店に「8個」の場合  ・ゲートウェイ(ルータ)用で1個  ・VPN用で1個

  • インターネットVPNについて

    小さい会社で管理者まがいの事をやらされている人間です。 営業所が1箇所ありますが、営業所にいる人がPCの知識がまったくなくよく問いあわせの電話があります。できれば本社側からリモートデスクトップ機能を利用し遠隔操作ができればと思います。ヤマハのSRT 100を2台(本社・営業所)で購入する事が決まっています。 本社側だけ固定グローバルIPアドレスを取得し、IPsecでインターネットVPNを構築し本社側からリモートデスクトップで営業所の PCにアクセスする事は可能でしょうか?。1~2年後には、本社に サーバーを導入し、本社・営業所でファイル共有を行いたいとも考えて います。なにとぞご回答をお願いします。

  • VPN接続時のルーティング

    クライアントとサーバーの間をVPN(リモートアクセスVPN)で接続しています。 この場合に、アドレスによって送信先をローカルとVPNに切り替える事はできないでしょうか? 現状は、 クライアントIP:192.168.0.xxx ネットワーク:192.168.0.0/24 接続先IP(A):172.21.0.xxx ネットワーク(A):172.21.0.0/24 接続先IP(B):192.168.6.xxx ネットワーク(B):192.168.6.0/24 クライアントはWindowsで「仮想プライベートネットワーク」を使用して接続しています。 この状態で「仮想プライベートネットワーク」の「TCP/IP詳細設定」にある、「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」の設定で、挙動が異なります。 「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」をチェックする。 ・(A)、(B)共に接続できる。 ・クライアントからインターネットへの接続ができない。 「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」をチェックしない。 ・(A)には接続できるが、(B)には接続できない。 ・クライアントからインターネットへ接続できる。 何となくローカルのネットワーク「192.168.0.0」と(B)のネットワーク「192.168.6.0」の部分に問題があるようには思っています。 最終的な希望としては、VPN接続中に「192.168.0.0」はローカル、それ以外はVPNへ送信する様にしたいのですが、可能でしょうか?

  • MN128-SOHO SL11のIP Filterの設定について

    MN128-SOHO SL11のIP Filterの設定について OSはWIN98を使用しています。 今まではルーターを使わずにTAとつないでいて、ファイヤーウォールにZONEALARMを使用してました。 友人の会社の人からSL11を譲り受けまして、一台のパソコンにSL11を接続してネットをしております。 質問をしたいのが、IP Filterの設定がさっぱり分からなくて、混乱しております。 そこでMN128-SOHO 100%活用ガイド SL11版をの本を買いまして、この本とネット上のサイトにありましたSL11の設定サイトを参考にして下記に記した設定をしました。 ip filter 16 reject in * 192.168.0.1/32 tcpest * * remote 0 ip filter 17 reject in * * tcpest * * remote 0 ip filter 18 reject in 10.0.0.0/8 * * * * remote 0 ip filter 19 reject in 172.16.0.0/12 * * * * remote 0 ip filter 20 reject in 192.168.0.0/16 * * * * remote 0 ip filter 21 reject out * 10.0.0.0/8 * * * remote 0 ip filter 22 reject out * 172.16.0.0/12 * * * remote 0 ip filter 23 reject out * 192.168.0.0/16 * * * remote 0 ip filter 24 reject dns qtype 6 ip filter 25 restrict out * * tcpfin * * remote * ip filter 26 reject out * * * * 137-139 remote * ip filter 27 pass in * * tcp * 1024-65535 remote 0 ip filter 28 pass in * * udp * 1024-65535 remote 0 ip filter 29 pass in * * icmp * * remote 0 ip filter 30 reject in * * tcpest * * remote 0 ip filter 31 reject out * * udp route route remote 0 ip filter 32 reject in * * * * * remote 0 この設定は不要とか、このように変更した方が良いなどがありましたら助言お願いします。

  • MN128SOHO-SL11でICQ

    MN128SOHO-SL11をルータとして使用しています。ICQでメッセージのやり取りは 問題無くできているのですが、ファイル転送ができません。 他社のルータの設定などは検索にヒットしたんですが、どうもこのルータの設定 は見つかりませんでした。 ICQ側の設定は様々なホームページで説明されており、その通りに設定してあり ます。ルータ側の設定(IP設定オプション)をご存知の方お願いします。

  • ルーター「MN128 SOHO SL11」でネットに繋がらない

    オークションで購入した中古の「NTT-ME MN128 SL11」を使って2台のPCでネットが出来るようにしたいのですが、「本体との通信ができません」と表示されネットに接続できません。 現在はこれまで使用していたTA(INSメイトV-30DSU)に戻してネットしてます。 詳しい方がおられましたら、どうしたら出来るようになるのか教えて下さい。 ■状況 ・ルーター本体のみで説明書は無し ・TEL1とTEL2のポートには2本電話線を挿入(電話は繋がります) ・ISDN U点ポートには、前のTAの「LINE」に挿さってたケーブルを挿入 ・DSUスイッチはON  終端抵抗切替スイッチはOFF? ・LANポートに2台分のLANケーブル(ランプが点灯) ・PCは、COMPAQプレサリオMV500(WIN98)と NEC VU50L/3 (WIN98SE) ・どちらも「コレガ CG-FEPCITXCP」というLANアダプターを取付け ・液晶画面には電源を入れた時からずっと「----/--/----:--」と表示されたまま ・前面のランプはパワーの所のみ点灯。たまにETHERの所にも点灯 ・フレッツISDNに加入。 ・PC → LANケーブル → ルーター ← 電話線 こんな感じです ■やってみた事 公式でDLした「設定らくだ」というMN128用のソフトで設定を進めた所「MN128SL11に接続中」と表示されたあと「本体との通信ができません」と表示され、また接続確認の所に戻ります。 http://www.rodry.net/ ↑上のページを参考にして、2台のPCでのファイルの共有はできるようになりましたが http://www.tawagoto.net/lan/soho128pal/pal010.html ↑ここに書いてあるLAN接続の確認を試した所「解放」を押しても変化がなく IPアドレスが、169.254.149.79  サブネット 255.255.0.0 DHCPサーバーの所も、255.255.255.255 になってます。 手動でIPアドレス:192.168.1.1  サブネット:255.255.255.0 と設定してみましたが、変わらず「通信できません」になります。

    • ベストアンサー
    • ISDN