- ベストアンサー
音作り
エフェクターをアンプにつないで音を出す時、アンプのセッティングは何か意味はあるのでしょうか? また、音つくりについて詳しく載ってあるサイトを教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
エレキギターやエレキベースなどのエレクトリック楽器全般について言えることですが、これらの楽器は機材のトータルで音作りを考えるのが妥当です。楽器から出る信号が音になるまでの過程で通過するすべての経路が、音に影響を与えているといっても良いでしょう。特に、音の出口に近いアンプや、音の出口になるスピーカーの影響は大きいとも思います。 エフェクターを使った場合の音作りにおいて、アンプのセッティングを整えることには大きな意味があります。エフェクターを使えばアンプの性格などをすべて無視できるということにはなりませんし、エフェクターがアンプの内部の要素をすべてキャンセルしてくれるということもありません。実際に、エフェクターをアンプにつないで、アンプの各つまみをグリグリ回してみると良いと思います。アンプのトーンコントロールをいじれば、それだけ出てくる音の具合も変わるでしょう。 エフェクターを使うとしても、アンプのセッティングなどについて、良い音の加減を作るようにセッティングを煮詰める必要はあるでしょう。アンプのセッティングが悪ければ、どんなにエフェクターで良い加減の音を作りこんでも、抜けの悪い音になってしまう可能性もあります。 参考まで。
その他の回答 (1)
- glaycanon
- ベストアンサー率22% (2/9)
私は最近エフェクターの購入を考えていたものですが、 自分のアンプでの音作りの適当さに気づき、今がんばって(?)色々と試しています。 そのせいか、最初のうちは全然わからなかった音の違いや好みが、近頃は少しずつではありますが区別できるようになってきました。 使うアンプや感性の違いでよい音・わるい音と一概に言えるセッティングはありませんが、アンプだけでもだいぶ音が変わります。 逆に言えば、アンプを少しも使いこなせないままエフェクターなんかに手を出すと、見かけの音に惑わされ、うまくなってると勝手に勘違いを起こし、気づいたころには音楽感性0のギタリストになってたりします。 私はサイトは知りませんが、まずは色々といじって、自分の中で音を定義(なんてできませんが)していくと良いですよ!!
お礼
お礼遅れてすいません! アンプだけでも音変わりますねw 回答ありがとうございました。
お礼
お礼遅れてすいません! 参考にさせてもらいます