• 締切済み

ママの夜遊び

こんにちわ! 私の友達には幼い子供が2人いるのですが、(1歳、4歳) 一ヶ月に2度くらいは、だんなさんや義理母に子供を見てもらって 夜、11時過ぎに帰ったりしているのですが、(遊びや飲みで) 率直にどう思いますか?私には子供がいないので、大変なストレスがあることもわからないし、気持ちをわかってあげられないのですが、 本心は子供のことが心配じゃないのかなって思ったりしています

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#69307
noname#69307
回答No.8

うちも子供が二人いますが、職場環境やなんやらでそれなりに飲み会が多いので、預けて午前様なんて日も年に何回かはありますよ。 私は実家か夫に預けていきます。さすがに月2回は多いと思いますが、ご友人のお宅で問題になっていないのならいいのではないでしょうか。 実家で預かってくれなかったり、夫の帰りが遅い日は、子供たちを一緒に連れて行ってご飯だけ食べて(お酒は飲みません)9時ごろ先に帰るっていうのもしょっちゅうやってます。 月2なんてうらやましいです。とてもじゃないですが、お財布が続かないので私は出来ませんけどね。

haru778
質問者

お礼

ありがとうこざいました。 友人は働いているし育児休暇制度というものを使って月6万くらい はもらっているらいしいので、お金があるのかな? 環境が整っていてうらやましいです

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.7

 いいんじゃないですか。子供が寂しがるとかだったら可哀想だと思いますが。母親目線から考えると。  私の場合はお父さんは家に帰ってこなくっても寂しいと思った事ありませんがそれがお母さんなら耐えられないです。夜遊びでも。勝手な意見ですが自分がいない所で母親が羽を伸ばして遊んでいるを考えると寂しいです。お父さんだったらどうも思わないかな。  夫は夜遊びしても何も言われないのに妻が夜遊びすると後ろめたかったり、白い目で見られたり大変ですね。(女が夜遊びする事体良く思われてないですが)

回答No.6

んー、月2回は多いような。 決して少ないとは思いません。 周りの理解があるのであればいいのではないかなぁとは思います。 まぁ、そんな友人がいたら「あんた子供いんでしょ?そんな遊んでていーの?」とは言うと思います(^^; そしてあまり遊びにも誘わないでしょうね。 子供がまだ小さいし子供が寝る時間に母親がいないのって子供からしたら不安だと思うからです。 面倒見てくれる人がいてもその人は母親の代わりであって母親ではないわけですよ。 母親が心身ともにリフレッシュでき翌日からの育児にも意欲的に参加できるのであれば仕方ないとも思えますが、昔から考えれば今の母親はあり得ないと思います。 夜遊び、居酒屋に子供連れ… と批判しまくっている私も夜遊び大好き、夜遊びを月2以上していたクチです。 子供が1歳ごろから3歳頃までだったかなぁ 子供がおしゃべりできるようになってきた頃、遊びに出かけようとしたら子供が「ママいないと寂しい」と言ったんです。 それ以来ぱったりと行かなくなりましたね。 もちろん友達と飲めて楽しいのは良いのですが、何を食べてもどこに行ってもやはり子供の事が頭から離れません。 おいしいご飯を食べたら 【子供と食べに来たら喜ぶだろうな】 【おしいから子供とくればよかった】 【これ子供すきそうだから食べさせたいな~】 などこんなことばかり思ってしまいます。 結局 自分の道楽<子供との時間 の式が成り立っていたのです。 なのでここ1年は夜遊びしていません。 心配というか、逆に子供がいなくて私自身が寂しくなっちゃうクチです笑

haru778
質問者

お礼

ありがとうございました。 貴重なご意見ありがとうございました。友人は、日々子育てに追われているのだから子供を見てくるのは 当たり前と思っているところがあって、ちょっと皆さんの意見を聞きたくなりました。子供のいない私には母の気持ちもわからないし でもご回答のなかで子供が一番という意見を読んではやく子供を もってみたいという気持ちになりました!

回答No.5

1児の母です。 月2で、義母さん(同居?)やご主人がちゃんとお世話できる状況だったらいいんじゃないかな、と私なら思います。 多くのママに比べると遊んでる方だと思いますけど、環境が恵まれているからなんだと思いますよ。 私だって、そういう環境なら遊びたいです(笑) うらやましい! 小さい子がいると、24時間365日休みなしです。 いくら自分の子供でも、聞き分けのない年齢の子とずっと一緒だとイライラしますよ。息詰まります。 ストレス溜まると子供のちょっとした失敗やイタズラでもきつく怒っちゃったり・・・って話も良く効きます。 月2回の夜遊びでママがリフレッシュして、そのお陰で子供とも気持ちよく過ごせるんだったらいいんじゃないかな? もちろん、義母さんとご主人が納得していて、普段のママと子供の関係が良好な場合、という前提つきですけどね。 それで家族関係がうまくいっているなら、問題なしでしょう。 >本心は子供のことが心配じゃないのかなって思ったりしています 本心は心配だと思いますよ。心配じゃなかったらもっと遅くまで遊んでいると思います。 子供のことは気になりつつ、やっぱりリフレッシュしたい気持ちのほうが大きいんでしょう(笑) 母の自覚がないという人もいるかもしれないけど、私なら許容範囲と考えます。

haru778
質問者

お礼

ありがとうございました。 男の子2人で聞き分けがなくて2人ともふざけるしアホ(笑い)だと いつも友達は愚痴っていました!いろんなストレスがあるんでしょうね。。。母親だって人間ですものね。

noname#53166
noname#53166
回答No.4

子どもがおざなりになっていないのであれば問題ないかと思います。部外者がとやかく言うことではないでしょう。

haru778
質問者

お礼

ありがとうございました

  • yfd22682
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.3

おはようございます。 1歳と4歳のお子さん。 まだ、お子さん小さく手が掛かり。見てないといけないお年。 ご主人様と、義理のご主人様のお母さんに、 小さい子供さんを見て貰ってる。とか云う母親。 下のお子さんは1歳。赤ちゃんなので、 ミルクをあげる。又、寝る。起きる。だだ を、こねる。 など、世話の事でしょうね。 義母さんなら、経験お有りでしょうし、良いと思います。 赤ちゃんも義母さんに なついで いる。のなら… 義母さんが「いってらっしゃい」と気持ちよく 仰っていられる のでしたら、甘えても良いかな。 後はご主人様が、2人のお子さんの世話。 子煩悩で普段から、機嫌良く見てられて。 しかも、同じく。機嫌よく「いってらっしゃい。」と、 暖かく出かけるの見送られるのなら、良いと思います。 上のお子さんは、手が離せない。 動き回る、やんちゃな時期ですし、 ちゃんと見てられるんだったら、 お二人が家にいらして、出かける事に協力して貰える。 そう云う事だったら、出掛けられても良いのでは、 遊びや飲食で出掛けて、23時過ぎに帰ってこられるのだし。 確かにお母さんは、子供さん気がかり、心配だと思います。 まあ、ご家族の協力と気持ちが大切だと思います。  

haru778
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も子育てに協力してくれる方がいいです

noname#57108
noname#57108
回答No.2

こんばんは。 私も未婚、子供なしです。 率直な感想は、質問者さまと同じで、小さい子がいるのに月に2回も夜遊び?という感じです。 でも、実際自分がそうなったら、と考えると、 きっとパパは飲み会などにも行ってるだろうに、自分だけ遊べないのはおかしい。 若くして結婚した場合、友達は仕事が終わってからの夜しか会えない場合もあるかな。 毎日家にいて、会話は幼い子供か旦那のみって生活だったら、たまには友達と遊びたい。 育児、家事できっとストレスが大きい。 とか、いろいろ事情はあるかなぁって思います。 それを踏まえたうえで、11時に帰ってくるのは割りとえらいかなと思う反面、月に2回はちょっと多いかなとも思います。 まあ、旦那さんや義理のお母さんが理解ある人で、それを許してくれているなら、他人がいうことではないのかなぁって感じです。

haru778
質問者

お礼

ありがとうございました!31歳なので若くもないのですが(haha) ま 午前様ではないのでねーー でも私もストレスがあったらどうなるかわかんないなーー

回答No.1

同じく子供もいない独身です。。。 月に二回くらいなら、いいんじゃないですか? 主婦だってちゃんと家事をしていたり、子育てをしていたら、 給与に換算すると結構高額ですよ。 それを、月二日くらいの自由時間ですし・・・ これがサラリーマンなら、労働基準法違反なくらいでしょう笑 まだお子さんが小さいので、毎週は難しいでしょうが、 月に二回くらいなら、常識の範囲だと思います。 反対に、それくらい許してくれない旦那さんなら大変だったでしょうね。 良い人みたいで、よかったですね。

haru778
質問者

お礼

ありがとうございました! 給与換算かあ。。。 なるほどですね。貴重なご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ママの夜遊び

    母子家庭で私は21歳です。 子供は3歳1ヶ月。 実家から少し離れた所に2人で住んでいます。 月1回程度、子供を夜実家で寝かしつけそして親に子供を頼み夜遊びに行っています。 映画を見たり、お酒を飲んだり、ゴハンを食べたり。 異性と遊ぶ事も。 一般的な母親は子供がいるうちは夜遊びなんかとんでもない、また遊びに行かないという考えが普通だと思います。 ですが今の私にとってこの夜遊びが唯一の楽しみです。 平日、そして休日共に子供との時間は大切にしています。 そして実家にお泊りの際も子供は喜んでいます。 (もちとん子供がお泊りしたくないと言えばその週の夜遊びは見送りです) 私は非常識な親でしょうか?

  • 子持ち主婦が夜遊びに行くことについて

    現在育児休業中の1歳の子供がいる主婦です。 月に1,2度旦那に子供を預けて夜3,4時間ほど友達とご飯を食べにいったりさせてもらってます。(お酒は飲みません) 行く前にお風呂、夜ごはんはすませて寝かしつけだけお願いしています。 旦那も毎日の育児がんばってるから気晴らしに行っておいでと言ってくれるので、寝かしつけはやっぱりママじゃないので泣くようですが頑張ってくれてます。 やさしい旦那です。 この間、友人に「子持ちなのに夜出かけるとかアクティブだね」と言われ気になりました。 子供がいる方。 旦那、両親に預けて遊びに行っていたりするんでしょうか? 毎日子供と一緒で、晴れている日は公園で遊んだり、ご飯も献立を考えてバランス良い食事にしたり、自分でも育児・家事はがんばっているとは思うのですが、やはり月に1,2度は行き過ぎでしょうか…? 子供はとてもかわいいですしストレスもありません。 まわりは結婚していない友達ばかりなので自分が遊びに行きすぎなのかわかりません。

  • ママ友達のことで・・・。(ちょっと長文ですみません)

     私は33才で1才9ヶ月の息子+2人目妊娠7ヶ月です。あるママ友達(年齢31~32才、1才になったばかりの娘あり、現在2人目妊娠5ヶ月)のことでご相談があります。  彼女とはサークルで出会いました。子供がウチの子の方が大きく、又2人目妊娠中とのことで色々相談されることはあり、それはいいのですが、どうしても彼女を理解できない部分があります。  彼女は元々、子供が好きでないらしいのですが、自分の子供には溺愛でぐずってもいないのに、「カワイイ」と言ってぎゅっと抱きしめたり、頬ずりしたりしています。あと妊娠前から早く次の子(男の子)が欲しいと言って、次も女の子なら何回でも挑戦する気だったそうです。1才って手かかる時期なのに私なんか子供が2人になったら、ちゃんとできるか不安いっぱいです。私は実家が遠方な上に旦那さんは仕事が忙しくて帰りも遅いのに、限られた時間の中で子育てに協力してくれて、息子もとてもなついています。逆に彼女の旦那さんはあまり協力的ではなく、近所に住んでいる自分の親任せだそうです。そんな状況で子供ばかり増えて大丈夫か心配です。彼女も大変な時は義理の母頼みと言っています。その義理の母はとても世話好きな方だそうです。  私が思うに、子育てとは親が中心になってどうしてもできないことは助けてもらうというスタイルが自然な気がしますが、どう思いますか?追加ですが彼女は、前回の出産した病院で母乳指導が満足に受けられず、おっぱいが十分でないまま、人工栄養になったことをとても悔やんでママ友達が、おっぱいをあげている姿をみるとうらやましくて・・・と涙していました。2人目が生まれた時、上の子も手かかるし、母乳育児もうまくいく???って感じです。あと、家事は手抜きしているとのことで外食や出前、ホカ弁などが多く、子供のご飯もベビーフードを良く見かけます。

  • 赤ちゃん連れの旅行と、旦那&義理の母について質問させていただきます。

    赤ちゃん連れの旅行と、旦那&義理の母について質問させていただきます。 長々と申し訳ありません。 生後6か月の赤ちゃんがいます。義理の両親、義理の兄、私たちの家族(旦那、私、生後6カ月の子供)で旅行に行こうと義理の母から旦那に話がありました。しかし、私は気が進みません。 進まない理由として、 1.子供にとって初めての旅行であり、私にとっても子供を連れて旅行は初めてのことです。家族3人の旅行であれば、子供がくずったりしてもいくらでも自由がきくけれど、義理の両親や義理の兄が一緒となるとそうはいきません。ミルクのことや離乳食のこと、夜大泣きして他の宿泊客に迷惑をかけてしまうのではないか、環境が変わって子供は体調を崩さないか・・・など、考えれば不安なことがたくさんあります。なので私は、旅行はもう少し子供が大きくなってからでもいいような気がしています。 2.「部屋食は嫌」「ここ行きたい、あそこいきたい」など言うので、子供を中心に考えてくれていない。 3.義理の母から旅行の話があった時、私に何の相談もなく旦那は「子供も大丈夫だよ」と返事をした。 4.以前旦那は、まだ子供の首がすわっていないのに、車で片道5~6時間かけて「実家に遊びに行く」と言いだしたので、私は「まだ首がすわっていないのだから無理だよ。かわいそうだよ」と言って止めたことがあります。「休憩しながらいけば大丈夫だよ」と言われましたが、私としてみたら「子供のこともっと心配しろよ!!」と思いました。 旦那は日ごろから義理の母とメールで連絡を取っており、うちの家族の行事のことであっても旦那は義理の母と二人で決めてしまい、私には決まったことしか言いません。何でも義理の母の言いなりになっています。 旦那には私や子供のことを一番に考えてもらいたいですし、義理の母にも、「あなたの息子は私と結婚したのだから、もう世帯も別、必要以上に私たちの家庭に口出しをしてほしくない」と思っています。こう思う私は間違っていますでしょうか?私は嫁にいったのだから旦那や義理の両親の意見に従うだけで、私は意見してはいけないのでしょうか?なんだか、旦那にも、義理の両親や義理の兄にも私の存在自体を無視されているようにさえ感じます。 旅行に関しては、私が心配しすぎているのでしょうか?

  • 中学生の夜遊び

    最近中学2年生の姉が夜10時以降に帰ってくるようになりました。 学校が始まってからは一度も家に帰ってこないで、夜遅くになったら帰ってきます。 そして母は仕事を夜にしているので、母が帰ってくる時間の前にうまいこと帰ってきて前からいたような態度で家にいたりします。 母が仕事が休みで家にいるときも夜遅くに帰ってきます・・・ 母は姉に何度も心配だから早く帰ってきなさいとか、姉が早く帰ってくるよう仕事に行く前など何度もメールを送っても、わかったと言っていますが平気で夜遅くに帰ってきます・・・ 遅く帰ってきたときも母が姉に注意をしていますが、わかったばかりです。 つるんでいる?姉の友達の親は全然心配などしていない様子で、家の母だけがあのようなメールを送っていたり早く帰ってきなさいなどといっているようです。 姉からしたら母は重たいのかもしれませんが、夜遊びするようになった理由や夜遊びの改善方法やアドバイスをいただきたいて質問させていただきました。 アドバイスのしようのない質問文ですが・・・回答してくださる方はよろしくお願い致します

  • 正月の訪問

    義理実家への正月の訪問について考えています。  結婚3年目、専業主婦、子なしです。 義理実家とはお互い気を使っています。(あたりまえですね)そもそも、結婚当初から旦那と不仲で別居もしましたし、義理母とも言い合いになった事もあります。手紙で気持ちを打ち明けた(ブチまけた?!)事もあります。しかし今は、旦那とも落ち着き、義理実家には正月以外はいきません。義理両親に対しても諦めています。  とにかく物を贈るのが好きな人達なので、お礼の電話と父の日・母の日の贈り物ぐらいです。    それより、私がストレスが原因で体調を崩しますので、できるだけストレスを溜めないようにしている感じです。 私としてはつかず離れずがいいです。 義理妹が居ますがは現在2人目妊娠中です。今年の正月行ったら、絶対ストレス溜まります。正直逃げたいです。 何かいい案ありませんか? 病気になるのが(風邪とか)一番だと思うのですが、旦那は義理両親に私の嘘を話してしまいそうです。それか、嘘をついてまで行きたくない私を責めると思います。  旦那には「行きたくないなら行かなくていい」と言われましたが、旦那が一人で行ったあかつきには、夫婦の話を親には正直に話すの大事だと思っているらしいので、親に嘘をつくと親がその嘘で心配してまたややこしい事になるからと 「来たくないって言ってたよ」と普通に喋ってしまいそうです。実際、前にもそういう事があったんです。それで結局は義理母が私の本当の気持ちに気づいて(義理母を嫌っている)泣いてしまいました。それでも、旦那は真実を言って何が悪いと言う感じです。でも、義理母のことは旦那は普通に大事に思っているようです。ちょっと私とは感覚の違う家なので予想もしない答えや考え方に疲れます。 何かいい案ありませんか??

  • 義理母達とのつきあい方をお聞きします

    よろしくおねがいします。 県外に嫁いで、4ヶ月程になります 2人で暮らしています 近くに、義理母、義理弟、義理姪が一緒に住んでいて 義理母と旦那は同じ職場です 仕事が終わると、旦那と義理母は一緒にパチンコに行きます。 休みの日も私との約束がなければ、2人で行きます。 私も何度か一緒に行ったのですが、音や騒音で好きになれません 会話の中でも、よく一緒にいるせいか『お母さんがお母さんが。。』と いいます まだ友達もいないせいか、孤独を感じる時があり、 ひとつ納得がいかない事がありまして。。 旦那が義理母をあそこに連れて行ってくれとか、姪が遊びに行くから連れテッテとか用事を、よく頼まれるんです 今は仕事をしていないけど、私は何?って思うんです。。 同じような思いをされて、どう対処されてるか教えて頂けたらと思います よろしくお願いします。

  • 旦那の夜遊び

    40代女、フルタイム勤務、既婚子2人です。 旦那が週に2,3回、何も断りなくどこかに出かけて、夜中~朝方になって帰宅します。 聞くと誰々に会っていたとか、どこどこでみんなで騒いでいた、と克明に答えてくれます。 旦那がしょっちゅう夜家にいないのは寂しいし、いやですが、事前にちゃんと予定を教えてくれれば、いいんです。 あらかじめ、「今日、××に行っていい?」って聞かれたら、止めはしないはず。 (朝帰りはやめてね、って言うと思いますが) だけど、毎回黙って遊びに行ってしまうので、いやなんです。そういうときは携帯に電話しても出てくれません(カバンに入っていたので聞こえなかったとか、しらない間にバイブレーターになってたと言い訳されます)。 そんなふうに旦那がしょっちゅう勝手に遊びに行くので、私はいつもいつも、子どもが帰宅する時に必ず家に帰らなければならない状況です。 私はもちろん、飲み会(職場の)とかが入れば、必ず事前に旦那に都合を確認してから返事をしているのに・・・。 なんだかとっても 不公平な気がして、だんだん我慢ができなくなっています。 旦那は、「これが当たり前でしょ?××(友人)も、奥さんに何も言わずに遊びに行くけど奥さんは全く文句いわないんだよ」などと、何度言ってもこりたようすがありません。 文句をいうと、「お前は俺を縛り付ける気か」というのですが・・・。勝手に遊んで、私が常に家に帰らなければならないのであれば、相手を縛り付けているのは、旦那の方じゃないでしょうか? 私は自分のほうが当たり前だと思っているのですが、旦那にすると旦那の考えのほうが当たり前だという。みなさんは、どちらに近いですか? 私:家族は夜を一緒に過ごすのが基本。出かけるのであれば、事前に相手の了解を得る。家に残る方が家事や育児を引き受けるのだから、頻繁にそういうことをすべきではないし、家に残る方に感謝するべき(旦那は、帰ってきても当たり前のような顔をしている)。 旦那:夜友達から誘いがあったら、ちょっとだけ寄るのは別に悪くない。奥さんは毎日仕事が終わったら家に帰っているとわかっているので、少しぐらいなら遅くなっていい。また、少しぐらい遅くなるつもりでかなり夜がふけるのは、どうしてかわからない。奥さんに色々いわれるのが嫌だから、いちいち説明しない。 帰ってくると、なるべく気をつける、電話する、などというのですが、結局毎晩同じです。 ここ半年ほどひどくなる一方で、いまは離婚したい・・・という気持ちになってしまっています。 フルタイムで働いて育児をしているのは私のほうで、旦那は自由業なので、時間は圧倒的に旦那のほうがあるはずなのに、昼間も出歩いて夜も遊ぶ。私は仕事場と家を往復しているだけ。私は(旦那さえ家族中心の家庭なら)それでもいいのですが、夜遊びをして当たり前のような態度の旦那に我慢ができなくなってしまったのです。 私はわがままでしょうか? もっと心を広く持って、夫が気付くまで待つべきでしょうか。

  • ママさんたちへ

    今私は専業主婦で生後7ヵ月の男の子がいます。将来的には子供3人ぐらいを望んでいます。とりあえず今二人目がほしいんですが…主人の仕事が夜勤ばかりなんです。今も夜子供と二人で不安なときもありますし、もし子供が増えたら、グズったりお風呂にいれたりするのもやっていけるか心配です…。

  • ママが犬アレルギー

    7ヶ月の娘のママをしています!! 私自身、犬アレルギーがあるのですが旦那の実家で犬を室内で飼っています。数ヶ月前までは犬を触らなければ鼻水・くしゃみが出る程度でなんとか平気だったのですが… ここ最近、そのそうな症状だけでは治まらず喘息まで出るようになってしまいました。それはそれは苦しく生きた心地がしないのですが、授乳中なので薬を飲む事もしていません。 こんな状態ですので、本当は旦那の実家に行くべきではないのは分かっていますが子どもの事や義父母の事を考えると遊びに行ってあげたいんです。 遊びに行っても喘息が出ずに、過ごせる方法はないでしょうか? 《ポイント》 ・子どもはアレルギー反応は出ていない。 ・遊びに行く頻度は月に2回くらい泊まりで遊びに行きます。 ・遊びに行く際にはマスクは着用しています。 ・授乳中&二人目を考えているので、なるべく薬を飲みたくない。 ・犬はゴールデンで室内で飼っています。