• 締切済み

センター世界史の勉強法教えてください

「センター試験短期攻略問題集 世界史B」(駿台文庫)と「詳説世界史」(山川出版社)をつかって独学でセンター世界史の準備をしているのですが、どうもこれだけでは不充分な気がしています。 また、独学なので、根本的な勉強法が把握できていない気がしています。 どなたかセンター世界史の良い勉強法をご存知の方、また、これ以外のセンター世界史のための良い問題集や参考書をご存知の方、教えてください。

  • keeps
  • お礼率38% (364/950)

みんなの回答

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.5

世界史の手っ取り早い勉強の仕方は、同じ時代に起こった出来事を繋ぎ合わせるということです。 よく「間違っているものを答えなさい」という問題が出てきます。 例:フランスブルボン朝のルイ14世はパリ郊外にヴェルサイユ宮殿を建て、絶対王政を築き、オーストリアのマリー・アントワネットを妻に迎えた。 という文章があるとします。 ブルボン朝=ルイ14世=ベルサイユ宮殿=絶対王政の確立までは合っていますが、ルイ14世の后≠マリー・アントワネットではありません。 こういう問題が正しい文章のように出てくるので、かなりてこずります。 特に世紀に関する問題を西暦だけで覚えているとごっちゃになりますし、中国の年代を平気で変えてきます。から表にして=でつなげていくのをおすすめします。 あと、現代史がA・B共通で大問1題でます。近年は時事問題が多いので2,3年前の時事問題を勉強してみたらいいと思います(センターの問題は2,3年前に作られていますから、1999~2000年におこった世界の時事問題を調べてみてください。私立大ではその年の秋に起きたことを出しますから、2,3年前の有名私大の世界史時事問題についての問題を解けばいいでしょう) 頑張ってください

keeps
質問者

お礼

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.4

世界史資料集なんかはもっておられますか?私は世界史資料集をかなり使いこなしました。  勉強方法はまず、教科書を何度も読むこと。よく、世界史は縦のつながり(時間)と横のつながり(国際交流)を覚えろといいます。 その縦の対策として私の場合は教科書の目次を全部暗記しました。六章ぐらいでしたか、それを覚えていたことで、かなり記憶の取り出しに便利でした。  横の対策として、三センチx五センチのメモ用シールを買って、それにセンター問題集で間違えた事項を書き、資料集に貼り付けました。  間違えたりたこと、暗記の助けになるようなこと(武帝となんとか大王は同じ時代など・・・)をメモしては資料集に貼っていました。  あとは、資料集を調べやすくするためにしおりシールを使いました。しおりシールと私はいっていましたが、本当の名前はわかりません。  中国について書かれているページには黄色のしおりを貼りました。(資料集のなかで中国領土が黄色に塗られていたからです)  ヨーロッパは青のシールを使いました。イスラム世界は橙、東欧は赤。  とにかく、資料集は大変整理されています。とても見やすくできていますので、どんどん活用してみてはいかがですか?イギリスはピンク、フランスは紫、ドイツは水色、イタリアは黄土色、スペインは茶色という風に統一されています。植民地時代はアフリカなんかはピンクと紫ばっかりです。インドはピンク、ベトナムは紫・・・ すいません、話がそれました。私の資料集ばかり説明してしまいました。 私は理系でしたが教科書と資料集をたくさん使い満点をとったこともありました。

回答No.3

回答にならないかもしれないのですが、ただ単に教科書を暗記しました。 ちなみに私は理系だったので、センターまでに結局教科書が終わりませんでした(笑) しかし、勉強ですが、これくらいのときに何々が起こったでは不充分で、これこれが起こっていたときに違う場所では何々が起こっていたみたいに、同時期に何が起こっていたかなども必要です。 教科書みたいに分野分けされているままに覚えていては難しいですので、広く覚えてみましょう。 イメージ的には、二次元ではなく三次元でみたいにですね。 上記のことしかやっていませんでしたが、記述の模擬試験でも理系でありながら、文系連中を抜いて上位にランクしていました。(謎) 暗記なので、流れに乗ってうまくやればいいと思います。 がんばってください。

  • Zinedine
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.2

世界史は「流れ」をつかんでおくことが 何より大事です。 細かい知識よりも流れを つかんで、そこに肉付けをしていくことの方が 効率的で、理解も早いし覚えやすいと思います。 で、同じ山川から出てる 全4巻の読み物形式になってる 参考書「ナビゲーター世界史」なんかいいと 思います。あとは「各国別世界史」ですかね。 面白いって、思わないと勉強するの 損ですから、楽しく頑張ってください。 なぜ、コイツとコイツは揉めたんだろう こことここはどうして戦争になったんだろう などなど、よく読めばちゃーんと書いてあるし 考えればその気持ちがよく分かるはず。 自分の身の回りのことや 今、この社会で起こっている事柄と 照らし合わせてなぞらえながら覚えたり。 三国志や日本の戦国時代、幕末に ファンが多いのはそのせいですよ。 ・・・と、話はそれましたが 楽しんで勉強してくださいね。 ああ、あと基本的に山川出版のものに ハズれはないと言って過言ではありません。

回答No.1

こんにちわ センターの日本史・世界史は、とにかく教科書(山川出版のもの)を熟読するように、と高校時代に散々言われました。マニアックな問題が出ない代わりに、教科書の重箱の隅をつつくような問題が出ると・・・。 あとは、センター的出題傾向を把握していればいいのではないでしょうか。過去問(いろんな出版社から出てますよね?)を解くとか。私大や国公立2次に世界史を使われるのであれば、そちらの対策をメインにすべきでしょうが。 あまり、お役に立てず申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 世界史の勉強法を教えてください

    世界史の勉強法に悩んでいます。 高校2年生で、割と世界史は好きなほうで、早慶などを視野にいれています。 そろそろ受験勉強をしなければと思い、いろいろ調べてみましたが何からやればいいか迷っています。 一応学校の教科書の詳説世界史(山川出版)を読み始めましたが、全然入り込めなくて読んでいて不安になります。しかも、これを全部読み終える自信がありません。 ナビゲーター世界史B(山川出版)などを買おうか調べてみましたが、教科書の延長線上と書いてありそれを買って勉強を続けていけるのかも不安なところです。 友達が参考書を読みながら自分でノートにまとめていると言っていましたが、私はあまり効率のいい方法だとは思いません。 まだまだ受験への意識が足らず、あせってくればやると思いますが世界史は余裕を持って取り組みたいと思っているので、回答のほう宜しくお願いいたします。

  • 世界史の勉強法

    大学受験を控えている者です。 その中で世界史を暗記するために『用語問題集一問一答(山川出版社)』を使ってるわけなんですが、どうしても覚えられないのです。 なのでノート型の『詳説世界史 書きこみ教科書(山川出版社)』にシフトして覚えることにしました。 ここで質問なんですが、やっぱりこれだけじゃ足りないのでしょうか。 そして一問一答は我慢してやっていくべきなんでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 日本史と世界史の勉強法(センター試験)

    こんにちは。 現在高3、受験生です。 センター試験では日本史Bと世界史Bを選択します。 どのように勉強すれば効率よくセンター試験で得点できるようになりますか? 九州大学法学部を受験しようと思うので83%くらいはとれるようになりたいのですが 今はセンター形式の模試を受けてもよくて50%後半、悪い時は40%行かないくらいしかとれません…。 (1)教科書を読んでまとめノートを作る これは夏休み中に少しやったのですが他の教科と並行しながらだったのであまり進んでいません。 教科書は 日本史:詳説 日本史B(山川出版社) 世界史:世界史B(東京書籍) です。 (2)問題集をとく 今持っているのは 日本史:日本史総合テスト日本史B 改訂版―詳説日本史準拠、詳説日本史 10分間テスト」(いずれも山川出版社) 世界史:総合マスター世界史B(浜島書店)、詳説世界史 10分間テスト(山川出版社) です。 すべて学校で買ったものです。 水王社から出ている「1分間世界史 1200」というのも持っていますがこれは自分で買ったものです。 できればこれ以上増やしたくはありません…(今お金がありません;) (3)センター過去問をとく (4)その他(具体的にお願いします) どれが一番いいと思いますか? 具体的に、こうした方がいいよ、という方法があればそれも教えて下さい! ちなみに、関係ないかもしれませんが年号覚えるのが苦手です。 語呂合わせがあれば比較的覚えてるんですが…。 焦っているので読みにくい質問になってしまいました。 誤字脱字、その他間違いがありましたらすみません。 よろしくお願いします。

  • センター倫理の勉強法・問題集・参考書

    こんにちは、一受験生です。 倫理のセンター対策を独学でやっています。 問題集は山川出版社の「倫理ノート」を繰り返し確認して覚えるという方法をとっていますが、いまいち点数がのびません。 なにか、いい勉強法やいい問題集・参考書などをご存知でしたら、教えてください。

  • 世界史Bの勉強方法を教えてください

    はじめまして 関関同立クラスの大学を目指している受験生です 夏休みに頑張って世界史をやりたいとおもっているんですが、良い勉強方法がわかりません 手元にあるのは 山川出版社 詳説世界史B 同じく 世界史B用語集 の二つがあります この二つを使ったオススメの勉強法などありましたら教えてください よろしくお願いします

  • 世界史の勉強法を教えて下さい!!

    世界史の勉強法を教えて下さい!! 来月の模試から世界史Bが入ってくるのですが、今までサボっていたので全く覚えてません。 ちなみに高2理系です。 10月中旬にも中間テストを控えています。模試はその後です。 どちらも範囲が広いのでどう勉強して良いのか分かりません。 手元にあるのは学校の教材のみです。 ・教科書(山川出版) ・用語集(山川出版) ・問題集っぽいやつ がいま持っているものです。 具体的に何処から手をつけてたら良いのか分からない状態なので、 世界史が得意な方、効率の良い勉強方法を教えて下さい!!!

  • センター試験世界史B対策に使う本は?

    センター試験世界史Bの対策をしている者で、理系です 世界史Bでは90%、出来れば満点を狙っていきたいです。そこで、現在次の順番で参考書や問題集を用いて勉強しようと思っています。 1、ナビゲーター世界史B(1)~(4) (山川出版社) 2、書き込み教科書 詳説世界史 (山川出版社) 3、? 4、センター試験への道世界史B (山川出版社) 5、センター試験過去問レビュー (河合出版) ex、世界史B一問一答重要用語問題集 (山川出版社) ※用語確認用 以上なのですが、やはりセンター試験で目標が90%~100%となると不安なのですが上記参考書・問題集でも内容的には足りるでしょうか?足りていない場合は入れるべき(もしくは改善すべき)参考書・問題集を教えてください。3の「?」はセンター対策世界史Bとしてのインプット・アウトプットがまだ足りないのかと不安なため「?」にさせて頂きました。必要であればここにも入れるべき本を教えてください。また、浪人で宅浪ですので時間は結構かけられるかと思います。 世界史Bノートやスピードマスター、創作問題集、実況中継なども気になりますが、足りるならば上記で満点を狙っていきたいです。 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 世界史の勉強方法について 受験

    受験生です。 世界史を勉強しようと思っているのですが、基礎が覚えられていないので教科書(山川出版 詳説世界史)から勉強しようと思っています。 教科書を覚えるにはどの様な方法が一番効率がいいのでしょうか? ひたすら読む、ひたすら書く・・・など覚え方にも色々な方法があると思いますが、皆さんがやっている・た勉強方法を教えてください。

  • 独学でセンター世界史、アドバイスを下さい

    私はいま、浪人生です。 独学で世界史の勉強をしているのですが、来年1月にセンター世界史を受けるにあたって、 今の勉強法が正しいのか、いまいち自信が持てずにいます。 私が今やっている世界史の勉強法は、 1.世界史実況中継、山川出版の世界史の教科書を読む。 2.資料集で年表などを確認しながら一問一等をやる。  また、その際に語呂合わせで何年に起きた事かも覚える。 大体こんな感じです。復習は繰り返しやっています。 問題集での確認もするべきだと思うのですが、全体的にざっと終わらせてからの方がいいのかな…と思い、まだやっていません。 今の勉強と平行して、すぐに問題集も始めた方がいいでしょうか。 あと、問題集はセンター世界史の過去問を使おうと思っています。 これだけじゃなく、他の問題集もやった方がいいでしょうか。それとも、過去問だけをしっかりやれば大丈夫なのでしょうか。 以上です。なにかお気づきの点や、オススメの問題集などがありましたらアドバイスお願いします。

  • 京大世界史についての質問です

    京大志望の受験生です。 学校の教科書である、山川出版社 詳説世界史B(水色のカバー)を読んで 世界史の勉強をしてたのですが、圧倒的に語句が足りない気がします、というか 足りないです。 そこで同じ山川出版社 詳説世界史Bハードカバー版を買って勉強したら、かゆい所まで 手が届くようになったのですが、逆に受験の範囲外なんじゃないか?という部分も多い気がして 無駄な暗記に時間を費やしてる気がして不安を感じています。 京大に受かった方々は世界史をどのように勉強したのでしょうか? よろしければ助言をください。 もうひとつ、2011年にマトゥラーを答えさせる問題が出ましたが、京大世界史には 満点没収問題があると考えるのは妥当でしょうか?