• 締切済み

立水栓の作り方に関するもの

家に、どこにでもあるグレーのプラスチックでできた、立水栓があります。これをリメイクしたいと考えています。パソコンや雑誌などでいろんなリメイク方法が書かれていますが、いくつか疑問と不安があるので、質問します。今、リメイク方法として、レンガタイルを貼るか、レンガを組んだ仕立てにするか迷っています。立水栓の場所が狭いので、立水栓の周りにブロックを積む方法は、大きい立水栓になるので、考えていません。なるべく小ぶりにしたいと思っています。そこで、1、レンガ仕立てにする場合、立水栓の周りにレンガをかまして積んでいくつもりですが、少し立水栓とレンガの間に空間ができそうです。その空間は、モルタル或いはセメントで埋める必要があるのでしょうか?2、立水栓の周りを木で囲み、軽いレンガタイルを貼る方法があるようですが、木を使う事って大丈夫なのでしょうか。とても弱く感じます。とりあえず2点の質問、よろしくおねがいします。

  • aibox
  • お礼率94% (67/71)

みんなの回答

  • stosan
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.4

現在の縦水栓をそのままにして、レンガ積みでカバーするのが確実だと思います・・・その場合、あえて隙間に何か詰める必要はないと思いますよ。 現在のものですでに凍結対策等は取られているはずですから、あくまでも飾りという意識で良いと思います。 この場合でも、既存の蛇口をカバーの外まで延長することとなりますが、寒冷地の場合では、延長に使用するニップルがむき出しにならないように保護することも考えた方が良いかと思います。 もう1点お考えの、木にタイルという方法は他の方も言っているとおり、木自体か腐食ですぐにダメになります。 我が家は、同じく既存の縦水栓ですが、枕木の裏面を縦水栓のサイズに切り抜き、表側からはめ込んでカバーしています・・・そしてプラスチックのベーシンの代わりに、煉瓦で作りましたよ。 http://csx.jp/~seyatosan/jpg/suisen.jpg この後水栓は、鳥型の見栄えの良いものに交換してますが。

aibox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。はんぺんレンガを4等分に切断したものを 使用する事になりました。これからレンガの切断にとりかかります。まだ出来上がるまでには時間がかかりそうですが、楽しいです。既存の立水栓とのサイズに合わせたので、隙間はほとんどなさそうです。後は蛇口が心配です。蛇口のところをどのように加工しようか悩んでいます。蛇口を外まで延長させるには、「ニップル」という部品が必要なんですね。私の家は寒冷地ではないので、カバーは必要ないと思います。この質問は出来上がるまで、締め切らないつもりです。回答ありがとうございました!!!

noname#153814
noname#153814
回答No.3

>モルタル或いはセメントで埋める必要があるのでしょうか 立水栓とレンガが一体になっていないとぐらつき、耐久性が弱いと思いますよ。ですから、モルタルでガチッと固めたほうがいいでしょう。 場所が狭いらしいですが、どっちだと言われると、こちらがいいですね。 >木を使う事って大丈夫なのでしょうか どうしたって、水周りですから、濡れる事が多いでしょうから、腐ることを考えると弱くはなりますね。合板は絶対駄目です。木を使わず直接レンガタイルは張れないのですか? レンガにこだわるようですから、洋風の家ですね。私は和風です。家と少しはなれたところに立ててあり、周りは樹木ですから、本物の杉の皮を手に入れて、それを型枠兼用にして中にコンクリートを埋め込みました。もう何年も前のことですから、今では藻が生えてきて、自然と一体になっています。

aibox
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。きっと素敵な立水栓ですね。杉の皮・・・。古風でいいなー。家は確かに洋風チックです。写真が添付できれば説明しやすいのですが・・・。レンガワークを習いたいという理由もあります。立水栓ができれば、それに合わせた室外機カバーを作成、レンガ調の花壇も作成していくつもりです。この立水栓ができないと、その周りの土を入れ替えたり、草木を植えたりといった作業が進みません。今立水栓にあっては、半丁のレンガを組み合わせて立ち水栓カバーを作ろうと考えています。それなら、なんとか立水栓とレンガとの間にセメントを入れなくてもできそうです。お返事ありがとうございました。

回答No.2

レンガを積むことにこだわれるならあれなんですが、そうでなければ「水栓柱カバー」でリメイク・・はどうでしょうか? http://gardening.richell.co.jp/view.html?gid=76901 要は今ある水栓柱の上からレンガ風のカバーをかけるだけ! 「水栓柱カバー」で検索するといくつかでてきますよ。

aibox
質問者

お礼

水栓柱カバーといわれると、なんだか気が楽になりました。 ですが、作りたいんですよね。水栓柱カバーを見て、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

気が変わったら 簡単に作り変えられるよう あまり頑丈に作らない方がよろしいです 水道管の周りの隙間は 凍結の可能性がある場合には 発泡スチロールを適当な大きさに砕いて詰めるのがよろしいでしょう

aibox
質問者

お礼

そうですね!気が変わる可能性は十分ありますもんね。水道管の周りにセメントを埋める必要がないなら、気が楽ですね。回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 立水栓にタイルを貼り付けたいのですが

    どこにでもあるような立水栓(プラスチック製)の柱の部分にモルタルのようなものをべったり塗って全体を覆い、その上にアクセントとして部分的に小さなタイルを貼り付けたいと考えています。 このようなことは可能でしょうか?? また、モルタル以外になにか全体を覆うのによいものがありましたら教えてください。 絶対そんなことはやらないほうがよい!のでしたらせめて塗装だけでもしたいと思っています。。。 ・現在の柱の色が安っぽくて好きではないので完全に隠したいのです。  ・レンガや枕木の水栓は考えていません。 ・市販の簡易的なものも予算オーバーなので難しいです…。 よろしくお願いします。

  • 立水栓をリメイクしたい。

    家におまけで着いてきたようなアルミ製?(プラスチックかも)の立水栓をリメイクしたいと考えています。 白いコンクリート又は珪藻土でコテあとをつけた塗りにしたいのですが、立水栓そのままにいきなり塗ってもくっつきますか? またところどころにタイルかおはじきのようなガラスをつけたいのですが方法がわかりません。 水受けもプラスチック製なのですがその回りも同じように塗り固めたいと考えていますがどのような方法でやればいいのでしょうか? お勧めの材料や道具やり方など教えてください。

  • シンク付きの立水栓を白いセメントで作りたい

    シンク付きの立水栓を白いセメントで作りたいのですが、普通ブロックとかレンガを 積み上げてセメントを全面塗るかと思いますが、壁が分厚くなり 形も直線的になってしまいます もっと肉を薄くしたいときに、例えば小さな、かまくらのような構造物を作りたいときには壁の中の 芯材はどのように作ればいいのでしょうか 今考えているのは ベニヤ板であらかた形を作って鉄の網を巻いて打ちつけてセメントを盛っていけばどうかと 思っていますが。剥がれ落ちないか心配です もっといい方法ないでしょうか

  • タイルの花壇を作りたい

    以前レンガで花壇造ったのですが、結構難しかったのです。 また花壇を作りたいのですが、コスト考えるとレンガは高いし失敗 も多そうなのでタイルで仕上げたいと思っています。 1)軽量ブロックを並べてセメントで固定し、周りをタイルを貼る というような作り方で花壇作りたいと思ってるのですが、タイルって ブロックにも貼れる物なのですか? 2)ブロックに貼るのにはどういったものを使用するのでしょうか。 タイル用接着剤でしょうか。それともセメント? 以上よろしくお願いいたします。

  • 壁(コンクリート)にレンガタイルを貼りたいです

    こんばんは^^ 壁(コンクリート)にレンガタイルを自分で貼りたいと思っています。 1)コンクリートの壁には白いペンキがぬられていますが、 そこにレンガタイルを貼っても問題ないでしょうか? 2)ネットで調べたところ、まず、 壁にペンなどでレンガタイルを貼る部分に線を引く →接着セメント(?)をレンガタイルの裏部分につけて壁につける →タイルの隙間にモルタルを埋め込む とありました。この方法でよいのでしょうか? 上記の過程で一番難しいのはどれでしょうか? 3)接着セメントでタイルを貼って、どのくらいの時間まで 修正可能でしょうか? 4)レンガタイルを貼りたい部分は、あまり日当たりがよくありません。湿気などでタイルがはがれるなどの可能性はありますか? たくさん質問してすみませんが宜しくお願いいたします^^

  • タイル張りの床面について質問です。

    いつもお世話になっています。 今日はタイル張りの床の表面の状態について教えてください。 タイルの大きさは1個当たり一辺が約30cmの正方形をした、表面に光沢があるツルツルした表面のタイルです。 このタイルが一面に敷き詰められた部屋が有ります。 そのタイルの床面に、煉瓦大の大きさのセメントブロックを敷き詰めたいと思うのですが、この様なことをすれば、このタイルの表面が傷つきますか? そのセメントブロックをそのタイルの床面に敷き詰めた後は、そのセメントブロックの層の上からは、人間が普通に活動する以外、特に重量が有る物体を載せて、床面に圧力を掛ける様な利用方法はしない予定です。 セメントブロックは、一個が煉瓦大の大きさで、見た限り60X100X200mmという様な大きさの物です。 この様なタイルの床面の上に上述のセメントブロックを敷き詰めると、未来に於いて、そのブロックを撤去して、またタイルの床面を使用したい場合に、タイルの表面は傷ついてしまっているものなのでしょうか?それとも、セメントブロックを撤去した後には、タイル表面には傷も付かないものでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • タイル目地用セメントで積みレンガに使えるか?

    レンガを積み上げるのに、目地に色を付けたくて「タイル目地用セメント」の色つきのものを購入しました。目地はともかくレンガの積み上げに接着モルタルとして使えますか?もし接着力が弱い場合には何か接着剤を混入すればいいのでしょうか?教えてください。

  • 廃棄方法を教えてください

    こんな質問は、市役所等で聞けば解るのかもしれませんが、わかる方が居られましたら教えてください。 先日、庭にある立水栓を取って、レンガの立水栓を自分で作ったのですが、以前あった従来の立水栓用の水受け?の部分の廃棄方法を教えてください。 おそらくプラスチックだとは思うのですが、大きいものなのでそのまま捨てていいものなのか悩んでいます。 あと、モルタルを捏ねる為の船も年期物で底にちらほら穴が開いてきたので新しいものに買い換えようと思うのですが、その廃棄方法も教えていただければ幸いです。 (これは鉄で出来ています)

  • 既存の立水栓をおしゃれなものにしたい

    普通のプラの立水栓が庭にあります。今の立水栓を壊さずこじゃれたものにしたいのですが壁と背面に隙間がないので上からすっぽりかぶせる系の商品は取り付け不可能でした。 簡単にプラ立水栓は外れそうもないし・・なのでプラ立水栓の周りにレンガを積むかブロックを積み色を塗ろうかと思っています。積み上げた物によって出来た厚みによる配管とはずした蛇口(デザイン蛇口に変えますが・・)の隙間はどのように処理すればよいのでしょう? 2センチくらい延長できる金属製のジョイントが売っていましたが・・。隙間が2センチではなかったら??長さの違うものが探せばあるのでしょうか?金属以外の素材でもありますか?(塩ビとか・・)

  • 安物ブロックやレンガの耐火性は?焚き火台自作したい

    庭でバーベキューしたりダッチオーブン料理がしたく、70~80cm四方くらいの焚き火台(かまど)の自作を考えています。 1個70~80円のレンガ、コンクリートブロック&10kg500円くらいの簡易セメントで作ろうと考えています。 しかし、他の方のDIYブログを見ると1個数百円もする耐火レンガたるものを使っている方がほとんど・・・ レンガって土を乾燥させたものだから燃えないのでは?と思うのですが、やはり耐火レンガでないと危ないのでしょうか? また、コンクリートブロックを使っている方もほとんどいないのですが、コンクリートブロックの耐火性はレンガにかなり劣るものなのですか? ブロックも燃えそうなイメージはありません・・・ セメントやモルタルはさすがに燃えないですよね? 御教授おねがいします!

専門家に質問してみよう