- 締切済み
◎重曹を使って芋から作る手作りこんにゃくの作り方を教えてください◎
先日こんにゃく芋を頂きました。 家に重曹があるので、重層で作りたいと思うのですが、前回はうまく固まらず失敗してしまいました。 重曹を使って作るレシピと詳しい作り方を教えてください!! よろしくお願いします。 重曹以外でも、失敗しにくい作り方があればそれもよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>中ですりおろすというの http://www.zeitaku.jp/connyaku/make/how_make1.htm 1参照 >灰はそのまま??? http://www.zeitaku.jp/connyaku/make/how_make1.htm 3参照 サイトはどこかの通信販売会社の内容です。 私の作り方とはちょっと違います。多分芋の生育の違いかと思います。 私の芋は直径20cm以上(3-5kg)になって収穫しますから。半玉で1回(30リットル鍋に入りきれなくなる) お湯か水 → 水 おろし金は水中に入れて使用(洗いながら出ないとつかれて手がおかしくなる) 石灰は お湯で溶く。 → 鍋で煮て煮だし液を使用する(表面に炭酸塩ができているためか、あまり溶けない)
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>キサーでガーーとやっています。 ミキサーを使う人の場合には失敗が多いです。うわずみ成分に固まりにくくなる物が含まれていますので、これを除く必要があります。 >石灰はどうやって作るの クヌキ等の落葉広葉樹の木を燃やします。おきびを含めて芯まできれいに燃やすと白い灰が残ります。この灰を使います。
- mike00
- ベストアンサー率16% (52/325)
凝固剤には、重曹ではなく、炭酸ソーダ(ナトリウム)を用います。似たようなもの・・・と思うかもしれませんが、水溶液のHPが違うので、重曹では、いくら入れても、なかなか固まらないだろうと思います。
お礼
ありがとうございました。 そこに大きな差があったんですねきっと。 ためしてみまーす!!
補足
さっき調べたら、重層は熱湯で溶くと炭酸ソーダに変化するようです!! だからきっと重曹でもできるはず…。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>回はうまく固まらず 水中でだいこんすりきでゴリゴリ、うわみずをすてて、、はしているはずなので 重曹は知りません。薬局で「こんにゃく用の粉」と言って買ってきていますので成分はわかりません。温度が「人肌程度」です。これだけは薬局から特に言われています。 しかし、どうしてもうまく行かないときには、き石灰、木(必ず自家製のこと、建材には砒素化合物が防腐剤として使われていることがありますので)を燃やして作る白い灰を使います。
補足
>水中でだいこんすりきでゴリゴリ、うわみずをすてて、、はしているはずなので これは芋のすりおろし作業のことですか?上澄みは捨てていません。 ミキサーでガーーとやっています。 石灰はどうやって作るのか、詳しく教えていただけませんか?
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
東急ハンズで、手作りこんにゃくキットをみかけました。 でも、粉末でした。 生の芋からですね。 こんなかんじでしょうか。 http://www.zeitaku.jp/connyaku/make/how_make1.htm 体に良さそうで、私もつくりたくなりました。
お礼
ありがとうございました。HP参考にさせていただきます。
補足
すいません、さらに詳しく知りたいのですが、 水中ですりおろすというのは、分量の水をあらかじめボールなどに入れておいて、その中ですりおろしているんですか? んー新しい作り方で混乱しています。 それと、灰はそのまま???水で溶いたうわずみですか??? 良かったら、もっと詳しく教えていただけると、再チャレンジしやすくなります。 よろしくお願いします。