• ベストアンサー

every year's service=毎年行わなければならない業務?

連続投稿失礼します。 退職金に関する文章で、下記の"It works out at a month for every year's service~"という部分がよくわかりません。前文とあわせて掲載 します。 【英文】As of January 2008, for example, companies need to provide redundancy payments to staff who have worked for more than two years. It works out a month for every year's service, and it's retroactive. 【訳文】 例をあげると、2008年1月から企業は2年以上勤務した従業員に対して 退職金を支払わなければならなくなりました。それは毎年行わなくては ならないことであり、額面は月毎に算出され、遡及効果があります。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに住んで40年目になりました。 私なりに書いてみますね。 これは私も先日受け取った情報ですが、中国政府が施行した条例の一つのことですね。 As of January 2008, for example, companies need to provide redundancy payments to staff who have worked for more than two years. It works out a month for every year's service, and it's retroactive. は As of January 2008, for example, companies need to provide redundancy payments と言う表現をして、いろいろな案があるけど、今年の一月現在に(存在するものとして)、払わなくなった、と書いてあるわけです。 work outと言う表現をして、就業一年間に対して一か月分と計算される、(半年分は半月分)それを退職金とする、と言うことで、「それは毎年行わなくてはならないことであり、額面は月毎に算出され、」とは違います。 施行は一月だけど、就業期間はさかのぼって計算される、と言うことを言っています。 10年前に雇われた人は10か月分の退職金が積まれている勘定になるわけです。 中国の生産会社にとっては考えもしない出費となったわけです。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

Sacco49
質問者

お礼

丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 service は、勤務 a month for ... ~ に対して1ヶ月 As of は、現在で ということですが、2008年1月に施行されたと読みました。 「例えば、2008年1月時点で、会社では、2年以上ずっと働いていた従業員には、(それぞれの)勤務年数に対して1ヶ月という計算で、退職金の支払いをしていかなくてはならないわけだが、それが、遡って有効とされる。」 と読みました。私は、"As of Juanuary 2008"が、ちょっと引っかかります。例の「駆け込み解雇」の話とは関係あるのかな?たぶん、この場合は、「2008年1月から」と読んでも良いかもしれませんね。

  • Imiko
  • ベストアンサー率57% (280/491)
回答No.2

たとえば、2008年1月現在、企業は勤続2年以上の社員に対して退職金を支払う必要がある。退職金は勤続年数x月給で算出され、遡及効果がある。 ・as of (日付)は、「(日付)現在」と訳します。 ・ work out には、「算出する」の意味があります。 ・a month for every year's service は、「1年間の勤務について1か月分」ではないかと思います。退職時の月給を元に計算され、退職時の月給に昇給する前の期間についても、退職時の月給が適用されるという意味で retroactive なのでしょう。

  • kesexyoki
  • ベストアンサー率42% (41/96)
回答No.1

そうですね、every year's serviceとは毎年の業務、でしょう。 forは「で」もしくは「として」でしょうか。 質問からだと、「every year's service」の部分のみ疑問点なのでしょうか? まだ分からない部分があれば補足願います。

関連するQ&A

  • every parent's default

    On top of all of this, we're talking about a 21-year-old. Letting an adult child figure it out needs to be every parent's default. every parent's defaultとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英語で教えてほしいことがあります!!

    英語で、「私は1年間、そこで働きたいです。」と書くとき、下記の英文の中でどれが最適でしょうか。 私は、(1)だと思うんですけど。また(2)と(3)は、日本語に直すとどのような意味になるのでしょうか。 (1)I would like to work there for one year. (2)I would have liked to work there for one year. (3)I would like to have worked there for one year.

  • apply for college

    I am going to apply for college. I hope that it works out. とメールをいただきました。 それの返事ですが That's great ! Good luck bress you! I think I've got it all worked out! (Knowing youって入れるか悩んでます’) いまいちですか? うまくいくといいね ってかんじがいいのでしょうか? ことばはいっぱいあるけど ニュアンスがつかめません アドバイスお願いします

  • 中学2年レベルの英文の添削

    町の紹介文で (1)I live in Inazawa. (2)It's in the north of Aichi. (3)It's famous for Hadaka festival. (4)-1Many people come to see it every year. または (4)-2Many people visit here to see it every year.でも大丈夫ですか? 中2の子供がわかりやすいアドバイスよろしくお願いします。

  • 文構造を教えてください!!

     Last month, the Smithsonian National Zoological Park in Washington, D.C. announced that Tai Shan, the zoo's four-year-old giant panda, will leave in January or February and go to live in China. 上のannounced はどうしてこの形になるのでしょうか?? また英文の和訳も教えて頂けるとうれしいです(>_<)

  • 英文の添削をお願いします。

    日本語に合わせて英文を作成したので、添削をお願いします。 1.先月と今月、ぼくは28日働いた。 I have been worked 28 days this month and last month. 2.19日連続で働いた。 I have been worked to continue 19 days. 3.どこを基準に見ればいいですか? How do it look so standard ? 4.この契約の落札会社は誰ですか? Who is successful company's bidder that is contract. 5.愛したい I'd love it. 6.来月、免許を取りに行きます I'm going to get driver ricence nect month.

  • ファイルデータの入れ替えについての質問

    お世話になります ファイルの内容は $s_get_year<>$s_get_month<>@chk<>\n このような並び方です POSTメソッドで送られてきたデータ$get_yearと$get_monthが 一番目のデータ($s_get_year)と2番目のデータ($s_get_month)と同じならば その行を入れ替えて、そうでなければ追加して書き込むという処理を行いたいのですが 下記のようにしたのですが思い通りの動作をしません、御教授お願いします。 sub ho_disc_write { @new=(); open(IN,"$holidayfile") || &error("Open Error : $holidayfile"); while (<IN>) { ($s_get_year,$s_get_month) = split /<>/, $_, 2; if ($s_get_year == $get_year && $get_month == $s_get_month) { $_ = join('<>',$get_year,$get_month,@chk,"\n"); } push(@new,$_); } close(IN); # データ上書き open(OUT,">$holidayfile") || &error("Write Error : $holidayfile"); print OUT @new; close(OUT); exit; }

    • ベストアンサー
    • Perl
  • this yearやon weekends系の(時を表す)英語について

    時(時期)の表し方がよく分かりません。 1、たとえば、"I work for 6 hours every day."という文も見れば"I work 6 hours." や"I work about 6 hours."や"I work 5-6 hours a day."のように、for が無いものが有るので混乱しています。これは何なのでしょうか。 2、また、「今週中はずっと」という表現(all this year)を英語ページで検索してみると、"all this year"だけで使っている文もあれば、"at all this year"というものや"for all this year."という風に使っている人もおり、違いがどうあるのか分かりません。 3、また、初歩的なのですが、何気に実は「今週は」という言い方もよく分かっていません。"this week"だけでもいいような気もすれば、"in this week"や"during this week"というのも見た事があります。これらについてもお願いします。 4、「週末に」の意味で、on weekends と思っていましたが in the weekends というのも有ったので、混乱しています。 5、during とforの違いもよく分かっていません。for the last few yearsとかduring the last few yearsとか言いませんか?図々しいのですが、例などを用いてこの2語の違いを表現してくださると有り難いです。 たくさん質問してしまいすみません。自分はToeicは800後半ですが、こういった時/時期系の表現を何気にきちんと覚えていないので、いざ話す時にしどろもどろで、適当言って意味だけは伝えるような形になっています。アメリカに住んでおられる/おられた方などは、多分ここら辺の違いはフィーリングで分かっておられるのだと思います。これからのヒントとさせていただきたいので、教えてくださると助かります。 (またいずれこれに似た件に関し質問するかもしれません。)

  • 【急ぎ】5文和訳おねがいいたします!!

    1 The water bearer's job was to deliver water from the stream to the two pots. 2 The perfect pot often complained that it worked much harder than the cracked pot. 3 The cracked pot worked for the water bearer's master happily every day. 4 The water bearer thought that the cracked pot should be proud of the way it was. 5 The flowers grew naturally only on one side of the path.

  • このsは何ですか? 訳し方を教えてください。

    以下の文章の1行目 Turns out he didn't even go to Columbia と、 最後のほうの "Says something の部分がわかりません。 この二つの部分の訳を教えてください。 Turns と Saysのsは何のsなんでしょうか? よろしくお願いします! Turns out he didn't even go to Columbia—he was an NYU student who snuck onto campus. Another student ambushed Kelly with questions about the city's ludicrous number of arrests for drug crimes, and when it emerged he wasn't actually registered for the class, either, Kelly joked "Says something about the security of this school, doesn't it?" according to the Bwog. http://gawker.com/5863585/