• ベストアンサー

ASUS A7V880で2GB以上のメモリを差すとOSが起動しない

ASUS製マザーボードの「A7V880」にメモリを増設したら、BIOSは実行されるが、Windowsが開始されません。 Windows起動前の黒い画面に 「Windowsを起動しています... Windows 2000 の問題解決と拡張起動オプションについては、F8 キーを押してください。」 というメッセージが流れると思いますが、この画面から表示されない状態です。 メモリはPC3200 512MB CL3が2枚差さっており、そこに新たに購入したPC3200 512MB CL3の2枚を追加で差してトータル2GB(512MBx4)にしました。 色々と、差し替えたりしていた所、追加したメモリを1枚減らし、トータル1.5GB(512MBx3)の状態にしたら起動しました。 他にも、PC3200 1GB CL3のメモリを2枚(2枚とも同製品)だけ差してみましたが、これも動作しませんでしたが、 PC3200 1GB CL3のメモリ1枚とPC3200 512MB CL3のメモリ1枚の計2枚を差してトータル1.5MBの状態にすると問題なく動作しました。(メモリの容量が違うのでデュアルにならないようにそれぞれ色が違うスロットに差しました) マザーとメモリの相性の問題かと思い、メーカーを色々変えてみましたが、トータル2GBにすると起動せず、1.5GBにすると起動しました。 ちなみに2GBにした場合でもBIOSには2GBと表示されていました。 OSはWindows2000 SP4です。 OSが2GB以上に対応していないとかでしょうか? わかる方いらっしゃいましたらアドバイスください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=1&model=222&l1=3&l2=13&l3=0   (注: PC2700 はメモリモジュール最大4本まで、PC3200は最大2本までサポートします。) と記載されてますけど。   下記FAQはXPと記載されてるけど、BIOSが原因なんでWIN2000でも該当するかも・・・・。 BIOSのバージョンを確認の上、古ければ更新してみて下さい。 http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=ja-jp&model=A7V880

okwave2000
質問者

補足

ありがとうございます。 PC3200は2本までしかサポートされていないのですね。 ただ、PC3200 1G CL3を2本差した場合でもWindowsが起動しない現象が発生しました。

その他の回答 (1)

noname#156725
noname#156725
回答No.1

Windows2000なら、BIOSでメモリ・カウントしないに設定出来るはず…

okwave2000
質問者

補足

BIOSでメモリ・カウントしないに設定とはどうするのでしょうか? 検索したのですが、検索キーワードがいいのが思い浮かびませんでした。 詳しく分からなければ、キーワードだけでもアドバイス頂けないでしょうか?

関連するQ&A

  • メモリを3枚以上挿すと動作がとても遅くなります(PC3200、1GB)

    MSI 865PE Neo2-PFS Platinum Editionというマザーボードを使用しています。 CPUはPentium4(Northwood2.8GHz)です。 先日Samsung製の1GBメモリを4枚購入して4GBにしたのですが、 以前は起動するのに1.5分ほどだったのが、5分ほどかかるように なってしまいました。 メモリを一枚ずつ入れ替えたりしてみて調べてみたところ、 2枚までは普通なのですが、3枚目以上挿すと、動作が重くなるようです。 メモリの相性が悪いのか、BIOSでメモリの設定などを行えばよいのか、 マザーボードの問題なのか、このような場合、どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 メモリは以下のものです。 Samsung PC3200U-30331-E0 1GB DDR PC3200 CL3

  • 2GB以上のメモリ

    本日、メモリーを1GBから3GBに増設しました。BIOSでも正常に容量を認識し、 タスクマネージャーでも正常に容量を認識しています。起動も正常、動作も正常です。ところがメモリ容量や状態をチェックするソフトによっては物理メモリ総容量が2048MBしか認識せず、しかも使用量がゼロになっています。これはこのソフトたちが、ユーザーメモリが2GBが上限という事を前提に作られているからでしょうか。CheckItDiagnosticsやBeMem、WCPUIDなんかがそうです。一応ソフトメーカーに問い合わせはしていますが、同じような経験をお持ちのかたおられましたら、アドバイス願います。

  • メモリを4GBから8GBにしたら起動せず

    構成は ベースがドスパラBTOパソコン OSはWindows7 Ultimate 64bit マザーボードがP5B-VM CPUはCore 2 Quad Q6700 電源はWIN+ Power 3 700W HEC-700TB-2WK メモリはSilicon PowerのDDR2 PC2-6400 2GB 2枚組×2(合計8GB) です。 経緯としては、 kernel-power41のエラーが頻発していたため、 BIOSでMemory Remapping FeatureをEnabledにしてたのをDisabledに、 リカバリー等試してみたが症状変わらずで、 ハード面のチェックをしてみると、 メモリを二枚(2GB×2)外してみると症状が出ないことを確認しました。 メモリは保証期間内だった為、 新品と交換してもらいました。 新品のメモリを差して起動してもKP41のエラーは出ませんでした。 コンピューターのプロパティを見ると、 実装メモリは8GB、使用可能は2.74と表示されました。 そこで、 BIOSのMemory Remapping FeatureをEnabledにしてみると、 ようこそ画面が表示される前に強制で再起動を繰り返すようになりました。 KP41が出る前には、Enabledにしてもちゃんと8GBを全て認識していました。 メモリを一枚ずつ確認してみました。 するとわかったことが、 メモリを2GB×2の合計4GBでEnabledにすると、 4GB全てを認識し起動できました。 メモリを2GB×4の合計8GBでDisabledで起動すると、 実装メモリは8GB、使用可能は2.74GBと表示されますが起動できました。 ハードのエラーなのでしょうか? 8GBを全て認識させる為にはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OS起動画面までは行くのですが・・

    こんにちは。 昨日まで普通に使えていたデスクトップPCが動かなくなりました。 電源を入れ⇒BIOS起動⇒OS起動画面までは行くのですが、 そのあとディスプレイに一瞬だけ何も表示されなくなり、 OS起動画面からまたBIOS起動画面になり、いつになってもOS起動から先に進んでくれず、無限ループ状態となっています。 なにか治す方法などありますでしょうか? どんな些細なことでもかまいません。 お願いします。。 仕様は CPU:PentiumD830(3.0GHz*2 メモリ:1024MB+512MB(DDR2 522MHz) OS:Windows XP Professional HDD:160GB+500GB(7200rpm) グラボ:Radeon X1600XT 512MB

  • メモリの選択(4GB?3GB?)

    OSが32bitのXP Proで3GBメモリをデュアルチャネル動作させたい場合、 スロット4基のマザーボードだと 1GBx2、512MBx2の構成が一般的だと思うのですが、 2GBx2の構成だとどうなるんだろうと思い、質問させて頂きました。 (1) 物理的に4GB(2GBx2)を積んだ場合、3GBのデュアルチャネルとして 動作をしてくれるのか、 (2) 1GBx2、512MBx2の構成に比べて速度が落ちてしまうのか、 この2点が気になりました。 もしも2GBx2で特に問題が出なければ、2GBx2構成で 自作PCを組もうと思っています(64bitOSへの移行を目論んで)。 より詳しくお答え頂けると大変助かります。 それでは何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ELPIDA 1GBのメモリが作動しないのですが・・・。

    先日、中古で購入したメモリ、 ELPIDA 1GB PC2100R-25330-M1 EBD10RD4ADFA-7B 0638AXJ0640 SSTL2.5 ECC Registered です。 e-machines N2380にU8668D VER7.Bのマザーボードを使っています。 このメモリを2枚、2GBで使おうと思い、セットして起動させたところ、画面が映りませんでした。 いままでのメモリは NANYA HT256D64S88BOG-75B 256MB DDR-266MHz-CL2.5 PC2100U-25330 1枚です。 256MBと1GBで使うと多少早くなったようですが、システムのプロパティで確認すると、224MB RAMとなっています。 パソコンは素人ですのでメモリえを変えれば良いと思っておりましたが、何か設定などがあるのでしょうか?また、買ったメモリに問題があるのでしょうか?お分かりの方、お答えお願いいたします。

  • メモリの増設 256MBから1or2GBに

    FUJITSU FMV-BIBLO NH70Eを使用しています。 メモリが256MBなのですが、動作が遅いので1GB増設したいと思います。 メインメモリがDDR PC2700ということで色々調べてみたのですが、 1GBのメモリを新しく搭載すると合計で1256MBになるのでしょうか? また最大メモリが2GBと説明書に載っていたのですが この場合、最初についていたメモリをはずして 1GBのメモリを2つ付け直すということでしょうか? インターネットをやっていてもメールのチェックをしていても 動作がすごく遅いので、この際1GBより2GBにしたほうがいいのかなぁと思うのですが 1GBと2GBではスピードは大分違いますか? ※ちなみに今の段階で【SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5】の購入を検討しています。 初めてメモリ増設するのでわからないことばかりなのですが 回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • WinXPで8GBのメモリをフルに使いたい。

    Dell T3400にWinXPとWin8(64bit)を入れ、デュアルブートで使用しております。 メモリ4GBで使用しておりましたが、最近メモリが安くなたので、4GB追加し8GBしたところ、 Biosでは8GB認識され、Win8でも8GB認識しているのですが、 WinXPだと、3.25GB+規格外メモリ1024MBしか認識されません。 確か、このPCは4GBまでしか認識しないと メーカーから言われていたような気がするので仕方がありませんが、 もし、残りのメモリをWinXPで認識する方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのメモリを増設しても起動せず困っています。

    パソコンはPC-VR500BDです。 (http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVR500BD.html) 購入したメモリはDIMM NB 1GB PC3200 DDR CL3です。 (http://item.rakuten.co.jp/good-media/nb-1gb-pc3200/) CMOSクリアやBIOSセットアップなど様々なことを試してみましたが 購入したこのメモリを差し込むと「NEC」の文字が出たあとに画面が白黒になって乱れてしまいます。 使っていたメモリを差し込むとキチンと起動するのですが・・・

  • メモリ増築後に起動しなくなってしまいました

    古いパソコンを入手しましたがメモリが128MBしかなく、動作も遅かったのでメモリ増築を行いました。 ソケット2つが64MBのメモリで埋まっていたので1つを外し、購入した256MBのメモリと交換したのですが、その後から電源を入れても電源ランプはつくものの黒い画面のまま、起動しない状態になってしまいました。 メモリの位置や組み合わせを何度か入れ替えてみたところようやく起動?しましたが、 「NEC」の画面と「ご迷惑をおかけしております。windows が正しく起動できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。~」という画面しか表示されません。 「windows を通常起動する」「前回通常起動時の構成」を選択しても起動されず、同じ画面に戻ってきます。 BIOSの初期化とセーフモードでの起動は試してみましたが変化ありません。 購入した256MBのメモリだけで試してみても、電源ランプしかつかない状態です。 パソコンはNEC,VersaPro VA70H のノートです。 購入したメモリはバッファロー VN133-256MY です。 メモリを購入する際、型番で検索してもヒットしなかったため、型番の最後の文字1つを削ってヒットしたメモリを購入してみたのですが、それがよくなかったのでしょうか・・・ 具体的には 購入したメモリの対応表記・・・VersaPro VA70H/WX modelZYNAB PC-VA70HWXZYNAB パソコンの型番・・・PC-VA70HWXZB (←で検索しても見つかりませんでしたが、Bを削ったらヒットしました) 長々とすいません。パソコンには詳しくないため、お知恵を拝借できれば嬉しいです。